今日は雷も鳴らず、激しい雨も降らず、パ二にとっては良き日でした。皮膚疾患は少しづつ良くなっていますが一度、湿疹が出来た場所は毛が抜けるのは仕方ありません。もずくは肝臓の数値が悪く、内服薬を飲んでますがその他には問題はありません。16時前から長女たちが来て、遊んでくれました。パ二ももずくも興奮して、おおさわぎ~!H 子がいつもたくさん遊んでくれます。目の前のボールを見つめるもずく。ごはんも H 子が手伝...
1件〜100件
今日は雷も鳴らず、激しい雨も降らず、パ二にとっては良き日でした。皮膚疾患は少しづつ良くなっていますが一度、湿疹が出来た場所は毛が抜けるのは仕方ありません。もずくは肝臓の数値が悪く、内服薬を飲んでますがその他には問題はありません。16時前から長女たちが来て、遊んでくれました。パ二ももずくも興奮して、おおさわぎ~!H 子がいつもたくさん遊んでくれます。目の前のボールを見つめるもずく。ごはんも H 子が手伝...
今日はパ二ともずくにとって、散々な一日でした・特にパ二にとっては、夕方からが散々でした。朝10時半から15時までの約4時間半が留守番でした。12時過ぎにカメラで見たときは寝てたのでよかったのですが次に見たときは、もずくが吠えたあと窓の外を見てたパ二ともずく。窓の外に何かいたのでしょうか?その次も、もずくが吠えて・・・パ二の姿が見えません。どこにも出れないのに不思議でしたが、ケージの中にいたのでしょ...
夏休みに運転免許を取得する予定の M 子の入所式が今日で朝、 M 子を自動車教習所まで送って行き、帰りに上賀茂農家の野菜→銀行 ATM →スーパー→ドラッグストア。今年2回目の上賀茂のバターナッツ。2個買いました。ポタージュスープにするのがいちばん美味しいです。種を取り除き、皮をむいて、小口大に切り、玉ねぎと一緒に煮ます。左は人間用。右は犬用。柔らかく煮えたら、粗熱をとり、ミキサーでで撹拌し人間用は牛乳とブイヨ...
朝から、ごはんにがっつくかと思ったのですがどうもお気に召さないようで(トッピングが多すぎて)もたもたして30分くらいかかって食べたもずくでした(笑)もずくはドッグフードに少しの魚と野菜のトッピングに慣れてるのでドッグフードを少な目でパ二ごはんを多めにしたのが嫌だったみたいででも結局は全部食べましたが~(笑)一昨日も長女・ N 君・ H 子が遊びに来てたのですが今日は5人でランチを食べて、そのあと家にきて...
今日も昼前から激しい雨でしたが15時頃までは雷は鳴ってなかったです。これは仕事場から見たパ二。15時2分。このあと、激しい雷雨でした。家に帰ったら、パ二ははぁ~はぁ~。ようやく雨が止んだので落ち着いたパ二と雷は平気なもずく。何かもらおうと必死なもずくと遠慮がちなパ二。激しい雷雨で涼しくなったので19時半くらいから散歩へ。公園はどろどろだと思うので、道路だけの散歩にしました。それでもお腹は濡れてたの...
昨夜からもずくが帰ってきてます。パ二とは大の仲良し~!この椅子の上がお気に入りのもずく。昼から二人(二頭)でお留守番。カメラで見ると、パ二はソファの上、もずくはきょろきょろ。帰ってすぐに雷が鳴り、激しい雨が降りました。わたしたちがいても怖いらしく、うろうろしてエアコンの部屋にいても、はぁ~はぁ~が止まらないパ二。怖がりのもずくですが、雷は平気なようです。夕方まで雨が降ったので、地面が熱くないので1...
今日も暑い朝からのスタートになりました。エアコンをつけないと、このありさまです。はぁ~はぁ~とよだれです(笑)7/23 から 7/27 まで抗がん剤を服用して1週間後に血液検査をしないといけないので1日早かったのですが ひとみ動物病院 へ行きました。どこかへ行けると喜んだパ二でしたが・・・病院で残念そうなパ二。血液検査。結果は良好(少し肝臓の数値が高いくらい)次は 8/13 から抗がん剤を5日間です。皮膚...
連日、猛暑日がつづいています・・・わたしも外に出るのが億劫になるくらいですからパ二も夜の散歩に行きたがらないのだと思います。ちょっこっと行ったら、すぐに帰りたがります。地面もまだ、熱が冷めてませんから、暑いのが嫌なんでしょうね。わたしもこう暑いとうんざりしますから、パ二も同じでしょうね。昼間も寝ていることが多いですがこんなに元気に遊んでますからね。まだまだ猛暑日はつづくようです。パ二もわたしも、暑...
日中は暑すぎて、どこへも行かず・・・教会もコロナ感染者が増え続けてるので今日から無会衆礼拝となり、動画配信での礼拝になりました。家事を済ませて、久しぶりにパ二と寛いでいました。わたしが動かない限り、パ二はずっと寝てました。夕方から 大谷敏子さん と 下鴨神社・御手洗祭 に3~5年ぶり?に一緒に行きました。最終日の日曜日でしたが、さほど混雑はしてなかったです。御手洗池に素足を浸け、献灯して無病息災を...
約2週間ぶりでシャンプーしました。毎日、皮膚疾患の患部(お腹のまわり)はシャンプーしてますが全体のシャンプーは 7/15 以来でした。シャンプー後の、ご褒美の歯磨きガムを待つパ二。心を込めて作ってるごはんよりも、このガムがいちばん好きみたいです。美味しそうに噛んでるパ二。これはまぁまぁ時間がかかるので楽しめる時間が長いから、好きなのでしょうか?それとも味?今日も食欲はありました。手作りごはん、以外に...
毎日暑い日がつづきます。朝から歯医者・銀行・買い物・・・昼から今日のお店の料理を作り、大忙しの一日でした。昼間のパ二。和太鼓の先生とその仲間の合計5人が夕方からお店に来ました。楽しい話で盛り上がり、先ほど片付けして家に。パ二は寝ずに待っていてくれました。お風呂に入って出てくると・・・安心して寝ていました。こんな状態では、旅行とかにはとても行けませんね。可愛い可愛い大切なかけがえのないパ二ですから・...
抗がん剤服用中は食欲がなかったのですが一昨日の夜くらいから食欲が出てきました。ただ散歩は毎日は行きたがらず・・・遊んだり、飛び上がったり、元気はあります。こう暑いと外へ出るのも嫌なのでしょうか?朝は涼しいうちに15分ほどの散歩には行っています。最近、パ二がパオに似てきたかと思っていましたが同じ格好でも、やはりパオとパ二は似てるようで似てませんね。やはりパ二は葵に似てますね。脳腫瘍になったことまで似...
今日7月27日は葵の誕生日。元気だったら15歳を迎えてました・・・5年前の10歳の誕生日。パ二→葵→ doux の懐かしい写真です。このころに戻りたい・・・2年前の13歳の誕生日。左眼がいちばん酷かった時期で、手術日までが可哀想でした。まるまる13年間過ごした葵の思い出は数多くあり過ぎて・・・小さい時やんちゃだったのに、いつの間にか、大人しくお利口な子に。散歩が大好きで活発だったけど、誰とも喧嘩せず、優し...
抗がん剤4日目。朝から、ごはんを食べないのが分かっていたのでテモゾロミド・コンセーブ・ミドドリンをチーズに入れました。これは喜んで食べました。嘔吐止めもいれて、すべての薬が飲めました。何か美味しいものを作ってあげようと、9時からスーパーに行きました。ついでに上賀茂の野菜もゲットしました。バターナッツ・モロヘイヤ・賀茂茄子・トマト・大葉豚肉のアスパラ&ごぼう炒めの上にスクランブルエッグに大葉乗せ。で...
抗がん剤(テモゾロミド)服用3日目。嘔吐はしないが、食欲が落ちてきたパ二。きっとムカムカして気持ち悪いのでしょうね。上は夜の写真。コンセーブとミドドリンはヨーグルトに入れて飲ませる。朝は散歩に行き、快便。そのあと少しだけご飯食べるも、抗がん剤などの薬は飲んでないのでごはんの中から取り出し、ヨーグルトに混ぜて飲ませました。19時半過ぎに公園まで散歩に行きました。運動すれば、ごはん食べるかな?と思いま...
昨日の夕方、大好きな散歩に行かなかったので、心配しましたが今日は朝から、すこぶる元気です。朝散歩15分、快便、食欲あり→ご飯&ヨーグルト&卵少々。皮膚疾患の幹部をシャンプーしたあと例のごとく、走り回っていました。ご褒美歯磨きガムを待つパ二。このあとスイカも食べました。そのあとペットボトルで遊んで~!疲れたのか?最近のお気に入りの場所、玄関で寝てました。パ二が唯一遊べる犬、もずくは昨日海へ行ったそう...
朝散歩に行ってから、ごはんに抗がん剤(テモゾロミド)を2錠とコンセーブ・ミドドリンをひきわり納豆に突っ込んで食べさせました。13時過ぎまで、家で様子を見てましたが、だいたい寝てました。嘔吐止めを飲んでるからか?副作用の嘔吐はなかったですが元気があるような、ないような。喋ってくれれば分かるのに・・・昼から H 子のバレエの発表会で夕方まで留守にしました。lefeve のアイシングクッキーを貰いました。ちっちゃ...
今日15時半に ニューロベッツ の中本先生に相談しました。先生は、葵のとき、放射線治療をしても寿命と同じかもしれない。と。実際に葵と同時期に脳腫瘍になった同じ年のフレブルは放射線治療→手術→再び放射線治療をしても葵より2か月長生きだったにすぎなかったのです。パ二のときは、このグリオーマは放射線治療がよく効くと思う。と。実際にそうだったし、抗がん剤も効果があれば嬉しいことです。パ二の腫瘍をグレープフ...
脳腫瘍が小さくなり、元気いっぱいのパ二。抗がん剤を勧められたけど、納得できないので動物神経科クリニックの ニューロベッツ 中本先生に相談します。明日の15時半なら、ご都合がいいそうでなので。中本先生は 大阪公立大学獣医臨床センター の講師でもあります。エアコンの部屋より、玄関がお気に入りのパ二。我が家は日中でも風が通り、結構涼しいのです。今日のパ二ごはん。 鯖と野菜の玄米ごはん。さつまいも・...
朝から絶食のパ二。何回も何かもらえないか、様子をうかがってたパ二。9時過ぎに出かけるとき、亀太郎がお見送りに~!写真には撮れなかったけど、ぴょんぴょんはねて嬉しそうだったパ二。車中は大人しく寝てくれました。11時前に到着。病院の中へも素直に入ってくれました。放射線治療中のときは嫌がって入るのを拒否してたのにもう忘れたのでしょうか? 先生に連れられて、るんるんと走るように診察室に入って行ったパ二。放...
早々と梅雨明け宣言したけれど、ここ最近、雨が多く梅雨みたいです。西日本は戻り梅雨、九州は大雨、関東は厳しい暑さとか!日本国中、いえいえ世界中が異常気象に見舞われています。ずっと雨で、パ二も一日中、退屈そうでした。写真にもやがかかったみたいになりましたがペットボトルで遊ぶしかなく・・・昨日のトップガンのつづきですが、この曲も大好きです。Berlin のTake My Breath Away いよいよ明日、MRI 検査です。前回か...
観に行った人たちが何人も、口をそろえて言うのが「 感動した!!」 という 『 トップガン マーヴェリック 』わたしも観にいってきました!トムクルーズのファンではないけど、すごく恰好いいし感動してウルっと涙がでました。この Kenny Loggins の Danger Zone の曲が大好きです。出かけるとき、不貞腐れた顔で見送ってくれました(笑)写真はありませんが、帰ってきたときはすごく喜んでくれましたよ。大急ぎでパ二ごはんを作...
京都の夏の風物詩の祇園祭りの宵山は30万人の人出だったとか?!もう長いこと行ってませんが、この人出ではねぇ~!コロナじゃなくても行きたくないと思うのは地元の人だけかな?わたしの周りでは宵山も巡行も行った人はないです。 今日の3年ぶりの山鉾巡行はお天気にも恵まれました。教会は巡行が通る御池通リに近いので交通規制があり、南から来る人は迂回しなければなりません。いつもより15人前後、礼拝にきた人が少なか...
祇園祭りは実に3年ぶりに、山鉾巡行が行われます。昨日の宵々山の人出が25万人とも30万人とも言われています。コロナ過で感染者の数も増えてるのに大丈夫?と思いますね。今日の宵山と明日の巡行はもっと人出が増えると思います。今日の日中、街中は他府県ナンバーの車も多く、人も多かったです。昨日、1週間しか経ってないけど、シャンプーしました。小雨に濡れたり、皮膚疾患もあるので・・・ご褒美に歯磨きガム。今日のパ...
昨日、夕方に ひとみ動物病院 に行きました。コンセーブ(抗てんかん薬)とミドドリン(尿漏れの薬)もらうのと皮膚も診てもらい、爪切りもしてもらいました。夕方から雨が降ってきたので、空いてると思ったのですが。まぁまぁ混んでました。待合室はゴールデンとラブラドールばかりで吠えまくっていました。パ二が怖がると思って外で待ちました。順番がきて、皮膚を診てもらいましたが毎日、ノルバサンで患部を洗い、ビクタスSM...
昨日の夕方から1泊で PC の中身を新しく入れ替えてもらいました。長い間、古いデーターを使用してたので、不具合ばかりだったのです。動作もサクサクと速くなって快適です。高い PC を購入する必要もなく、K ちゃんの紹介で良心的な方でした。K ちゃんは鍼治療の先生からの紹介で、鍼治療は私が K ちゃんに紹介したのですから、笑えますね。今日は昼から雨が降ってきました。梅雨明けしてからのほうが、梅雨みたいな天気が多いです...
来週の7月20日の水曜日に、MRI 検査です。放射線治療後、約5か月後の MRI 検査になります。9時の予約が取れず、11時の予約です。1/14に5㎝の脳の中に2㎝の腫瘍があったのが放射線治療2か月後の4/22には1㎝に。この調子なら7/20は5mm?もしくはほとんどなくなってる?期待しすぎるのは良くないですが毎日のパ二を見ていると、そう信じたくなるほど元気なのです。今飲んでる薬はコンセーブ(抗てんかん薬)だけ...
人間も犬も免疫力をアップすることで、病気にならずなったとしても悪化せず、治っていくのだと思います。免疫力をアップするにはを大事なことが3つです。①肉や魚のタンパク質(肉なら鶏のむね肉かささみ・魚は鯵や鮭)胚芽米や玄米・海藻・きのこ・煮干しなどの小魚・発酵食品緑黄色野菜・大豆&小豆・果物・・・バランスのとれた食事。②適度な運動③快適な睡眠パ二もわたしも栄養のバランスのとれた食事を食べ、適度な運動をして...
少し落ち着いてたコロナ感染者がこのところ全国で増えつづけています。7月11日18:20時点...
今日は文章が多い記事になります。京都の参議院議員の選挙は9人立候補で過去最多でした。自民党・日本維新の会・立憲民主党の3人の激戦となっています。一昨日、奈良の演説のあと、安部元首相は京都に来る予定でした。岡山から長野に行く予定が急遽、京都に来ることになりその前に立ち寄った奈良で、銃撃され亡くなった安部元首相でした。安倍元首相が安らかな眠りにつけますようにお祈りしています。わたしの友だち 植村牧場 ...
FC2から回答のメールがきましたが少し分かりにくいので、パソコンの O さんに来週、聞きます。やりにくいまま、記事を書いています。今日は珍しく予定がなく、家でのんびりしていました。昨日、頂いた 老松 夏柑糖を食べました。これが1.620円(税込み)とはね!!クリケット のゼリー2個(800×2)の方がわたしはお得で、美味しいと思いますが、老松さんは老舗ですからね。パ二も寛いでいました。エアコンの効いた部...
FC2 からは何の連絡もありません。写真やURLなどのアイコンが全く作動しないのです。質問してすぐに自動で返信がきた場所からアップ出来そうなのでやってみることにしました。今までの方法とは若干違うので、やりにくいです。再度、質問をしてみることにします。今日も簡単なブログになります。もっとも、いつも簡単ですが~(笑)朝6時ごろから起きてるパ二です。今日は2週間に一度のシャンプーの日でした。シャンプー後、ご褒...
今日は七夕。でも何もしてません。笹も短冊もありません。 職場でグラジオラスを頂きました。 1年半ほど前に退職なさった K さんが訪ねて来られてお野菜と一緒に下さいました。 fc2の調子が悪く、問合せしてるのですが、返事が来ないので今日のブログは簡単にしかアップ出来ません。パ二の散歩風景。 今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。 今日も最後まで読んでくださってありがと...
台風4号は温帯低気圧になったものの大雨の地域もあるようですので、被害が少なくてすみますように。京都は曇りから晴れになり、気温は32~33℃でした。風があり、涼しかったのでエアコンはかけてません。我が家は南北に風が通り、そんなに暑くないのです。西日は全く当たらず、ほとんどの部屋が南向きです。留守番させてないのに、いつの間にか、壁の角を齧ってました。テープを貼っていますが、ここだけが齧りやすくなってい...
雨がつづいていたけれど、夕方には止んで夕散歩には行ってました。今日は雨が止まず、夕散歩は行けず・・・朝散歩には行けたのですが。買い物以外は家にいました。上賀茂の枝豆と白オクラ、今年初で買えました。真ん中のは十三穀米。もちあわ・ひえ・もちきび・うるち玄米・もち玄米赤米・黒米・裸麦・胚芽押麦・もち麦・はと麦・たかきび13時に、パソコンの調子が悪かったので、K ちゃんの紹介の O さんが来てくださいました。...
今日も朝から雨でした。パ二は退屈なのか、ソファにかけてるタオルケットをくちゃくちゃに~!最近、この遊びがお気に入りのようです(笑)パ二の尿漏れで、かけてるタオルケットが気に入らないのでしょうか?雨が止みそうになかったので、久しぶりに映画に行きました。ロシア反体制派のカリスマ、
今日は台風4号の影響で朝から雨。それも結構激しい雨。雷雨じゃなかったことに感謝。朝から教会と買い物と蕎麦ランチで約3時間の留守番だったパ二。16時ごろに雨が一旦止んで涼しかったので散歩へ。地面も濡れてるし、風もあったので、クールスヌードなしだったのではぁ~はぁ~してたパ二でした。クールスヌードが、どうも嫌いなパ二なんです。7/1に会った、お友だちとまた夜約束してたので17時半~21時半まで4時間の...
京都は5日連続の猛暑日で、今日も 38,6℃という暑さ。もう家にいるか、車に乗ってる以外、日中は外を歩けません。車も炎天下に置いてると、乗ったときはムッとなりますがエアコンの効きがいいのか、すぐに涼しくなりますが。パ二は家でエアコンの部屋とそうでない部屋を行ったりきたり。昨日なんか、ベランダやバルコニー、家中を走り回っていました。そして、はぁ~はぁ~いって涼しい部屋で休憩してました。それだけ元気いっ...
今年は梅雨らしい梅雨じゃないままに梅雨明けしました。そして異常な暑さがつづいています。特に北関東は40℃超えや40℃近いところも多く盆地で暑い京都より気温は高いみたいですね。7月、8月とこの異常気温がつづくとしたら、大変なことになりますね。パ二は涼しい場所でまったり。エアコンの風がいちばん当たる場所にいますね。なんかぁ~問題でもあるん?って顔してますね。寒くなりすぎたら、エアコンが点いてない部屋に移...
今日は6月30日、2022年も半分過ぎました。水無月を食べる日でもありますが、麩嘉さんの麩饅頭を買いました。ここの麩饅頭は最高に美味しくて大好きです。珍しく、予約なしで行ったら、10個入りと5個入りしかなく10個入りはある方に送り、5個入りを持って帰りました。京都には美味しい和菓子が多くて幸せです。今日のパ二ごはん。麩饅頭はあげられないので、まぐろネバネバ丼。一口サイズに切ったまぐろ、茹でて輪切り...
NHK のワイルドライフで放送された「群れを作った5頭のチーター」2016年の5頭が2歳半から観察がつづけられていました。わたしが初めて彼らに会ったのが2018年3月9日ケニアのマサイマラです。1メートルくらいの至近距離で見ました。ジープから下りて抱きしめたいくらい可愛かったです。[高画質で再生]チーター3月2日~11日までの旅行で、機中2泊、ナイロビ1泊アンボセリ2泊、ナクル湖1泊、マサイマラ3泊でし...
あの突然の癲癇発作から半年が経過しました。詳しくは こちら半年は長かったような気がします。毎日毎日が心配が尽きないからかも知れません。今も元気なパ二ですが、いつどうなるかが常に心配です。普段と違うことや、散歩で歩かなくなったりすると気になります。7月20日に MRI 検査の予約をしていますが脳の腫瘍が前回よりも小さく小さくなっていれば安心出来るのですが。パ二のことをいつも気にかけてくださってるリキ母か...
最近のパ二は留守中に何かしら、いたずらをやらかします。こんな可愛い顔では叱れません。いたずら。っといっても、パ二の届くところには、ほぼ何もないのでトイレシートをビリビリにする以外、いたずらのしようがないのですが。いたずら出来るほど元気だということなので、嬉しい限りです。一昨日(6/25)の 空まま のブログに載ってた ポーチ。編み編みフレブルポーチ。可愛いなぁ~!と思っていたら・・・可愛くない(笑...
33℃超えの真夏日。パ二は暑さにも負けず元気です。今日のパ二ごはん 鶏むね肉の芋煮風。鶏むね肉・やまいも・かぼちゃ・高野豆腐・しいたけ・煮干しを具材がかぶるほどの水を入れて、煮込みました。こころもち量を減らしています。地面を手で触ってみて、熱くないか調べてから散歩に行ってます。風があり、涼しいようですが、パ二には暑いようです。広い公園の草むらの陰を何周も歩かせるようにしています。今日も元気で無...
今日は教会員のご夫婦の娘さんの結婚式が11時半からありました。式典委員なので、朝10時からお手伝いに行きました。ヴァージンロードの白い布を張ったりします。本当は14時半からの告別式のお手伝いもあったのですが長女と H 子と出かける予定があったので告別式のお手伝い(献花などを渡す)は出来なかったです。12時に結婚式が終わったので、後片付けをして高島屋へ行きました。長女と H 子とで フランス料理の 萬養軒 ...
今日は朝から2週間毎のパ二のシャンプーでした。まだ半乾きのまま、おやつをねだるパ二。ヤギミルクバーは大好物です。今日のパ二ごはん アサリの柳川風そば。アサリ缶・しめじ・アスパラガス・ごぼうを水と鰹節を入れて煮て火が通ったら卵をまわしかけて茹でて食べやすく切った十割蕎麦にかけて、出来上がり。ごはんを食べてるパ二の横を亀太郎が通り過ぎていきました。昨日、仕事から帰り、18時からお店を開けたので夕方の...
今日は10時から K ちゃんとアトリエでした。終わってから2人で、急いでみんなと待ち合わせの平安神宮近くのイタリアン cenci へ行きました。左から O さん・ Q ちゃん・ Y ちゃん・私・ K ちゃん全員、示し合わせたみたいに白か黒の洋服で気が合うね。って!個室が取れたので、ゆっくり喋ることが出来ました。やはり cenci はどのお料理も美味しかったです。2/4に少し違うメンバー5人で予約してたのですが私がパ二の放射...
今日のパ二ごはん鮭とたっぷり野菜の炒め煮。アスパラガス・わかめ・さつまいも・人参をオリーブオイルで炒めそこに焼いた鮭を混ぜて、水を入れ煮込み、すり胡麻と味噌で味付け。なかなか痩せることはできないかも知れませんね。やはり梅雨ですね。お昼前から雨が降り出しました。18時半~19時に in THE GREEN で 2年ぶりに はなゆずさん と待ち合わせしていました。パ二をカートに乗せ、レインカバーをかけて歩いて行き...
今日のパ二ごはん。さばと大豆の炒め。 ちょっと色どりが悪いですが。鯖缶・大豆・きゃべつ・かぼちゃ・しいたけ・わかめ。ゴマ油で野菜を炒め、鯖缶と混ぜる。ひきわり納豆に薬を入れて。散歩の途中で、病院へ行かないといけないことを思い出しネット予約してから、車で ひとみ動物病院 へ行きました。土曜日の夜、お尻を擦りつけて、変な恰好してたので見たら、陰部が赤く爛れて腫れてました。痒そうで痛そうだったので、...
最近よく思うのですが、すごく良い環境に住んでるなと。パ二と歩いていける範囲で、賀茂川・宝ヶ池公園・宝ヶ池スポーツ広場。地下鉄にも近いわりに、閑静な住宅街でもあります。パ二とは入れないですが 京都府立植物園 を外から見れます。敷地面積は15.000㎡。門は4か所あります。正門・北山門・賀茂川門・北泉門。正門以外は歩いてもそれぞれ5分~10分くらいです。パ二と行けないので、もう長いこと入園してませんが...
今日は11時45分から和太鼓でした。そのあと、Q ちゃんと高島屋で待ち合わせて鼎泰豊 でお昼を食べました。ここの小籠包は皮が薄くて、わたしは好きです。なのに・・・すべて写真は撮ってません。亀太郎はバスキングライトで甲羅干しで機嫌良さそう。パ二は、出かけるとき、玄関でふてくされてる様子でした。「 わたしは留守番なんやなぁ~?」 って顔です。16時ごろに帰ると、珍しくすごく喜んで迎えてくれました。トイレか...
朝から大谷敏子さんと一緒に、野菜を買いに行きました。彼女は賀茂の野菜の自販機は初めてで、喜んでました。2か所で結構、ゲットできました。左上から時計回りに、キャベツ・赤玉ねぎ・きゅうり・トマトロメインレタス・コリンキー・ヤングコーン・賀茂茄子。今日はコリンキーサラダとか作りました。後ろのペットボトル2本は、彼女が下さった 福井県若狭の瓜割の水以前にも頂いたのですが、ものすごく美味しいお水です。飲むの...
リビングとダイニングの木製のブラインドの紐が切れたので工務店に依頼してたのですが、急に今朝、修理にくるとのこと。わたしは仕事なので、どうしようか?と思ったら工務店にバイトにきてる 大谷敏子さんが修理の間、家にいてくれると。彼女に任せて、仕事に行きました。彼女のおかげでパ二はさみしい思いをせずに午前中過ごせました。パ二の様子をLINEに写メを送ってくれました。彼女は 才能のある 作家さん でもあり ...
今日は朝の雨は10時ごろに止み、曇ってて涼しかったので16時~17時半までのロング散歩に行きました。家から西へ歩いて15分ほどの賀茂川へ西側の堤防を歩いて、いつものように先輩のお店へ行きました。今日は先輩の娘さんがおられて、撫でてもらったパ二です。最近、物忘れが多いです(笑)6月12日のパ二の誕生日に長女と H 子がパ二に会いに来ました。わたしに紫陽花の花とお祝いの手作りカードをくれました。上のメッ...
Facebook やInstagram にパ二へのお祝いメッセージをほんとうにありがとうございました。これからもよろしくお願いします。皆さまの応援を支えに、日々邁進していきます。今日、中国地方・近畿・東海・北陸が梅雨入りしたとのことです。朝から雨で(途中止みましたが)今も雨が降り続いています。朝散歩も夕方散歩も行けてませんが昨日の夕方、病院ついでに、待ち時間が長かったので鴨川(丸太町橋⇔賀茂大橋)を約1時間歩きまし...
昨日、パ二が満8歳の誕生日を迎えましたがパ二の姉妹も当然のことながら満8歳になりました。仔犬のときに一度だけ会ったことのある リィリィちゃんインスタからお写真をお借りしました。パ二と似てますよね?最初、パ二より小さかったので、リィリィちゃんに決めてたのですがクリームの色が白いパ二にしたのです。リィリィちゃんはリィリィちゃんの家に、パ二は我が家に。これも運命だったのですね。一度お会いできたら嬉しいの...
Happy Birthday To pani~!今日、めでたくパ二が満8歳の誕生日を迎えることができました!寒天ケーキで誕生日をお祝いしました!サーモン・まぐろ・ブロッコリー・コリンキー・舞茸・人参スナップエンドウを茹でて、昆布と鰹節で取った出汁に寒天を入れて冷蔵庫で固めました。体に良いものばかりで作りました。HAPPYBIRTHDYのサングラスをパ二にかけたかったのですがすぐに落ちてうまくいかなかったので、前に置きま...
今日はわたしの〇〇歳の誕生日でした!朝から、LINE・メッセンジャー・Facebook のタイムラインカード・電話などで、たくさんのお祝いのメッセージを頂きました。歳を重ねるのは少し嫌な歳になってきましたがメッセージは嬉しいです。皆さまありがとうございました!夕方から雨だという天気予報だったので早めの散歩に行きました!久しぶりに宝ヶ池スポーツ広場の辺りに行きましたが草むらは鹿の糞だらけで、ぞぉ~としました...
前のシャンプーから、はや2週間が過ぎたので今日、朝からシャンプーしました。あわあわのパ二。大人しくシャンプーさせてくれますが、やはり腰は痛いですね(汗)約4000円でショップでシャンプーしてもらう方が楽ですがパ二が嫌がるので、頑張って家でシャンプーしています。タオルドライが終わると、興奮して家中を走り回ります。ある程度乾いたら、お約束の歯磨きガムです。上手に持って食べます。疲れたのか?ベッドで休憩...
最近、パ二が元気すぎるのか?ストレス発散してるのか?どちらか分からないことも多いのですが・・・どちらにしても元気いっぱいなのは間違いありません。来月、放射線治療後5か月目の MRI 検査を受けますがきっと前回よりも腫瘍は小さくなっているに違いないと思います。毎日、朝起きてから、食欲もあり、朝・夕の散歩も元気いっぱい!わたしが留守中は寝ていますが、いればストーカーのように付き纏うか飽きもせずにペットボト...
パ二が今何を考え、何をしたいか?だいたい分かりますが微妙に分からないことも多々あります。パ二が喋ってくれたらいいのになぁ~って思います。毎朝ではないですが、7時前に起こしにくるパ二です。「 早よぉ起きて、ご飯作ってえなぁ~!」 って感じですね。いつも Amazon で頼んでる鮭が届きました。荷物は毎回チェックしにきます。自分のだと分かっても、このままでは食べれないことをちゃんと理解してるパ二です。茹でてる(...
朝から賀茂の野菜をゲット。トマト2個入り×2・賀茂茄子×2・ロメインレタス・きゅうりズッキーニ・ロマネスコ・コールラビで1600円! お安いです。友だちの K ちゃんにも届けました。 もっともっと暑くなったら、歩いてのお出かけは出来ないので風があり、曇り時々晴れだった今日は絶好のお出かけ日より。それでも、陰を歩き、クールスヌードをして出かけました。植物園の外側の道を歩いて、賀茂川を通り、先輩のお店に。...
昨日の 空ままのブログ をご覧になった方もおられると思いますがブログから抜粋1,500円硬貨!?そんなにたくさん使うんだ・・・(って、1,500円硬貨ってどんな大きさ?)疑いもせず、知らぬ間にそんな硬貨が出来てたのね…位で読み進めると2月15日から使うものなの?それも20分?え?何?何かおかしい!とやっと気がついた私です。これを読んで、お笑いを取ろうとしてるのかしら?って思いました。だいたい化粧品...
今日はたぶん?パ二がグリオーマになってから初めての長時間の留守番だったと思います。9時前~17時過ぎの8時間少しの留守番でした。「 あたしは留守番?」 って顔のパニ。ペンテコステ礼拝(聖霊降誕日)だったので聖餐式の準備のため、早めに教会に行きました。亡くなった叔母の長女と次女(従姉妹)と長女の長男が教会の礼拝に参加したので、そのあと4人でホテルでランチを食べてそのあと従姉妹と3人で、お茶を飲みながら...
パ二が毎日元気で嬉しいのですが油断も隙もないパ二なのです。何か気づきませんか?相変わらず、ペットボトルで遊んでいるパ二です。この写真のロープのおもちゃが最初の写真にはどこにもありません。一昨日、夕方ふと気がつくと、このマットの上に何かが落ちてました。よく見たら少し嘔吐物もあり、何かと思ったらロープでした。少しずつ噛んでほどいていたので、飲み込みそうなのは捨てたのですが結構大きいままのを飲み込み、そ...
昨夜のこと。ソファの隅っこで、臍天で寝てたパ二。リラックスしてるのか?この格好でよく寝てることが多いパ二。このあと、ソファの上でクネクネダンス(関西ではあほあほダンスという)を始めたパ二。 写真は撮れなかったんです。何故ならすぐにソファから落っこちたからです。その瞬間、とっさに癲癇?って思いどきどきしてしまいました。もしかしたら、12/28 もダンスしててソファから落ちてそこが亀の水槽だったので...
昨夜は珍しくパ二がベッドに乗りたがったので乗せてあげました。撫でてほしそうに近寄ってきました。撫でてあげましたが、きりがないのでやめると・・・足元で寝たようですが、しばらくしてベッドから下りていつもの自分のベッドで朝まで寝ました。そして今朝朝散歩へ行き、朝ご飯を食べて、ひとしきり遊んでちょっと疲れて休憩中のパ二。仕事中に見たパ二ソファで寝てました。このあと、カメラの調子が悪く、パ二の様子はわからな...
早いもので今日から6月です。6月はパ二とわたしの誕生月でもあります。脳腫瘍が判明した1月には、何もしなければ春までもたない。と言われたパ二が、放射線治療後元気を取り戻し、この調子なら無事に誕生日を迎えることが出来そうで、ほんとうに幸せを感じます。今日の散歩もパ二の行きたがる方向に歩きました。ほんとうは飼い主が行先を決めないといけないのですが脳腫瘍になってから、甘やかしたのですごくわがままになったパ...
今朝早くに母方の従兄弟からLINEが~!彼はクラリネット奏者で 大阪フィルハーモニー交響楽団 に所属しているのですが Daiwa House の CM に出たと!数ある CM の中の共創共生 「生きる歓び」 篇( 30秒バージョン) 司ちゃん~!おめでとう~!自分のことのように嬉しいですね。最近、リビングにだけではなく、自由にしてるパ二です。だからカメラで見てもリビングにいないことが多いです。お昼に見たらソファ...
5月28日の朝8時45分に、叔母が神さまのもとに召されました。昨日が納棺式で今日が告別式でした。叔母の遺言で、親族も呼ばない身内だけの家族葬だったのですがわたしは教会の式典委員の関係で葬儀に参列しました。叔母の娘たち(わたしにしたら従姉妹)や叔母の孫や曾孫たちでのひっそりしてましたが、とても温かい素敵な告別式でした。大好きだった叔母の魂の平安を心からお祈りしました・・・今日は夕方から雨になるとの天...
フレンチブルドッグはダブルコートです。シングルコートかと思ってましたが、そんなことないですよね。今はアンダーコートが抜ける換毛期です。また秋になったらアンダーコートが生えてきて体温を調節します。抜け毛が多い犬種の小型犬では、1位柴犬・2位キャバリア3位ダックス・4位ペキニーズ・5位フレンチブルドッグちょっとブラッシングしただけで、こんなに抜けました。オレンジの櫛は普通にしたら、痛いと思うのでそっと...
突然の癲癇発作から5か月が経過しました。あんなひどい癲癇発作 は、あれから一度も起こってないことは幸運なことだと思います。今から考えれば ( 見てないので想像ですが ) 発作が起きた場所がたまたまソファの端っこで、真下に亀の水槽があった不幸が重なり可哀想にも 水の中での発作 をパ二が経験しわたしが目撃してショックを受けて慌ててしまったのです。わたしよりパ二本人(本犬)のほうがショックは大きかったと思い...
最近、2週間毎にシャンプーしています。皮膚もきれいに治ってきて、剥げてた場所に毛も生えてきたのでまめにシャンプーして清潔にしてあげたいので。朝の8時半からシャンプーしました。7時にご飯を食べ、8時過ぎの散歩から帰ってすぐにです。比較的おとなしくシャンプーさせてくれます。顔の周りの泡を流すとき、少し嫌がるくらいですね。タオルドライもじっとしてくれてます。このあと興奮して走り回ります。どうして?シャン...
朝から曇ったり晴れたり・・・亀太郎はバスキングライトで朝から甲羅干ししてました。南向きの部屋は冬場は部屋の半分くらい日が入りますが夏場は全く日が入らないので、ライトを当てています。きれいに咲いた蘭の花にお水をあげて出かけるときは、カメラで様子を見るためにリビングに柵をします。風通しのいいように、廊下とキッチンの二か所に柵を。寂しそうに見送ってくれるパ二です。天気予報は見事に当たり、13時過ぎから雨...
朝10時からアトリエ教室に行き、帰りに友だちの K ちゃんと美味しいお蕎麦屋さん そば鶴 でお昼を食べました。すだち蕎麦か?迷ったのですが、なすのあんかけ蕎麦にしました。生姜を多めにもらって、すごく美味しかったです。ここは一品が多く、特に季節の一品もあり、ちょっとした居酒屋さん。お蕎麦屋さんにしては、お値段は少しお高いですがお酒も豊富で夜も昼も混んでるお店です。13時過ぎから家にいて、15時に歯医者...
今日は朝から賀茂の野菜をゲットしました。オーソドックスな野菜ですが、サニーレタス・キャベツ・賀茂茄子きゅうり・ズッキーニの緑と黄色(すごく大きいです)スーパーで売ってるより大きくて、賀茂茄子以外はすべて100円です。仕事の合間にカメラで見たパ二。目を開けてるから起きてるのでしょうか?それとも寝てる?10時・12時・14時くらいは同じ場所で動かず・・・15時ごろにやっと移動して、今度は寝てました。帰...
昨夜、晩ご飯を食べたあとも、まだ何か欲しそうなパニでした。しばらくしたら諦めて20時すぎにはソファで大人しく寝てました。しばらくすると、すごくリラックスしてたパ二。上を向いて、へそてん。こっちを向いてぇ~!伸びしてぇ~!ほんとうにリラックスしてました。 で、このとき21時47分。ことあと・・・パ二にとってはとんでもないことが起こったのです。それは22時過ぎの急な雷と激しい雨。雷が鳴る少し前からぶる...
今日は花の日・子どもの日( 子どもも大人もいっしょに守る礼拝 ) でした。一年以内に亡くなられた方の遺族の人や教会に来れない高齢の人や施設に入居してる人などに、礼拝後にお花を届けるのです。コロナ過になって昨年は中止、今年はごく少数に限るということです。今日の礼拝の説教は 「 明日があるさ 」 という題でした。興味のある方は教会の Facebook をご覧ください。牧師の説教のお話を聞きながら、いろんなことを考え...
一昨日の夕方から気持ちが沈んでいます・・・リンパ腫と脳腫瘍。どちらも完治しない病気です。リンパ腫には抗がん剤治療・脳腫瘍には放射線治療が適しています。しおちゃんは抗がん剤治療を・・・パニは放射線治療を・・・しおちゃんは急に逝ってしまい・・・パニは一応元気です・・・そんな中・・・お花を送ったお礼の LINE がきました。哀しみのどん底なのに・・・お礼なんていつでもよかったのに・・・空 papa と空ままが訪...
今朝、お空へ旅立った黒潮君。天に召されたしおちゃんが安らかな眠りにつけますように心からお祈りいたします。しおちゃん、大人しく、小さな身体でよく頑張ったと思います。昨夜、しおちゃんにお別れに行った人から聞いた話では抗がん剤治療をしなければ、3カ月~半年だと言われて抗がん剤治療を始められた矢先の悲しい出来事でした。パニも放射線治療をしなければ、春までもたないと1/14に言われ放射線治療をしましたが、治...
夕方の空ままからの LINE があまりにもショックでした。リンパ腫と判明し、抗がん剤治療を始めたばかりの しおちゃんこと黒潮君 が昨夜入院し 今朝 急変し亡くなったとのこと。初めて会ったのは2012年10月のメ・コパンでした。まだパピコですごく可愛かったしおちゃんでした。どうして・・・そんなに急いで逝ってしまったの・・・病気は違えど、しおちゃんも闘病生活が始まったので治療が上手くいきますように・・・と...
今日は11時過ぎの耳鼻科の予約と買い物の1時間弱しか出かけずパニのそばにいて、家の用事をしていました。朝からつきまとって、耳鼻科に行くときも廊下までついてきました。帰ってきてからはお昼を食べたときに、パニにも少し鮭をあげたり。だから、ずっとご機嫌さんでした。外で救急車のサイレンが聞こえるとペットボトルを咥えて、立ってサイレンの音を聞いていました。そのあとも、寝ずにずっとひとりで楽しそうに遊んでいま...
今日も過ごしやすい気候でした。こんな気候ばかりだといいのにと思います。パニはわたしが仕事やその他で外出したときはカメラで見ると、ほぼソファの上で寝ています。今日も体勢を変えてるだけで、ずっとソファの上でした。わたしが見てない時にソファから下りたりしてるかも知れませんが。今日は散歩に iPhone を忘れたので写真がありません。そして、19時半か20時ごろまで、ロープやペットボトルで遊びます。そんな一日をパ...
朝10時前にアトリエに行こうとしたら「わたしを置いてどこか行くんですか?」 って顔でついて回ったので。アトリエから帰り、お昼を食べて買い物してからロング散歩に宝ヶ池公園まで行きました。宝ヶ池狐坂 を上り切った場所で。2006年に今の狐坂高架道が出来るまでヘヤピンカーブが2か所あった車道でした。今は以前の車道が遊歩道になっています。人と自転車は狐坂高架道は通れず、遊歩道を通ります。池の周りはランニング...
今日は実に4週間ぶりに教会に行きました。親しい人たちがどうしてたか?心配して声をかけてくれました。遊んでばかりいたことを正直に言うと、ほとんどの人が笑ってました。教会って実家みたいなものだなと思いました。帰りにいつも一緒にお昼を食べる D さんとお蕎麦を食べました。小鉢や小さい丼が付いてるざるそばにしたのですがお腹がいっぱいになり、家に帰ってから動けず(汗)横になってました。パニもわたしと休憩してく...
昨夜からの雨が止んで、朝は肌寒いくらいでした。朝にペットサロンに電話してパニの爪切りの予約をしました。昼からは少し暑かったですが、日陰を歩いてペットサロンへ行きました。シャンプーだと約1時間はかかるのでパニが嫌がるからシャンプーは家ですることにして、爪切りだけをしてもらいました。少しでもストレスを与えないように。嫌々奥へ行くパニ。以前は葵や doux と一緒だったから、パニも安心だったと思います。今は一...
一昨日、病院の待ち時間に、雨のあとの鴨川を歩いて泥んこになったのですが、狂犬病の予防注射をしたあとだったのでシャンプーは出来なかったので、今朝シャンプーをしました。ちょっと怒った顔してますね。でも前々回のシャンプーのとき、久しぶりにペットサロンに預けたらとても嫌そうにしていたから、その後は家でシャンプーしています。シャンプー後のご褒美の歯磨きガム。上手に手で挟んでいます。爪切りだけ、サロンに連れて...
パニがすごく元気でも、いろいろと考えることは多いです。主治医に動画をみてもらって、癲癇発作の一種だと言われたこと。たぶん、そうだと思うのですが、少しショックでした。でも、大きな癲癇発作じゃないから、いいのか?腫瘍が小さくなって、毎日パニが元気いっぱいだとしても楽観ばかりはしてられないのか?すぐにコンセーブではない違う抗てんかん薬が増えたわけではなく様子をみるだけでいいから、そうたいしたことではない...
本来なら4月に受けるはずの狂犬病の予防注射が遅れてたので今日は雨で空いてると思った ひとみ動物病院 に9時半に予約しましたが、まぁまぁ混んでました。「 どこかに行くんですか?」 って顔をしてたパ二です。最近、どこへでもついてこようとするパニです。病院へ着いても、まだだったので鴨川へ行きました。早朝から降ってた雨で草むらは濡れてました。マガモが雄ばかり4羽いました。近くに雌の姿はなく、雄ばかり仲良く寛...
日曜日に出かけてから、ブログが一日遅れになりました。昨日は曇ってて、雨が降りそうでしたが降らなかったので結構涼しい一日でした。散歩も早い時間に行きました。パニはどこにいるのでしょうか?先輩の自宅の南側の裁判所関係の公社?の敷地にいます。敷地内に勝手に入ってもいいそうです?先輩の裏庭のフェンスからはみ出た薔薇の花は切って持って帰ってもいい。と言われたので花ばさみと袋を持って、散歩の途中に寄り、薔薇の...
昨日は Q ちゃんとパニを連れて 鞍馬寺 へ行きました。770年(首都が平城京)に鑑真の弟子の鑑禎(がんちょう)が創建。京都の寺院としては、清水寺や広隆寺と同じくらいに古いお寺です。標高584m 今まではケーブルに乗って山頂まで行ってましたが犬はケーブルが NG なので歩いて上ったのは初めてでした。上る前に境内にある精進料理の 雍州路 でお昼を食べました。これに田楽とデザートがついてました。このお店...
お昼前から、Q ちゃんとパニを連れてお出かけしました。遅く 帰宅したので、その様子はまた明日にでも・・・今日は母の日でしたね。長女からは、ハンカチを次女からは、葵・ doux ・ パニの名前と写真が入ったポーチ。二人の心遣いが嬉しかったです。今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。...
今日の京都は最高気温28℃の夏日でした。外(特に日向)は暑いですが、家の中は風が通って涼しいです。バタバタで忘れてましたが、のむら農園さん から野菜が届いてました。ヤーコン・新玉ねぎ・パクチー・ニンニクの芽・スナップエンドウ・空豆ケールの菜の花・スイスチャード・さや大根・グリンピース美味しいんですが、夏場は上賀茂の野菜がお安く新鮮で美味しいからのむら農園さん、お休みしようかな?と思ったりしてます。...
皮膚疾患がなかなか治らず、とても痒そうなのでGW 明けですごく混んでましたが ひとみ動物病院 へ予約して、12時過ぎに行きました(混んでたのでこの時間に)病院へ着くと順番がすぐでした。体重 9.45㌔ また増えてました(汗)内服薬がもう一種類増えました。今いちばん酷いのは首の下の背中に近い部分です。毛の付け根がかちかちだったのも、先生が取ったのでこんなに赤くなってます(写真がぼけてますが)まぁ皮膚疾...
5月2日の夜に M 子ともずくが帰ってきてからあっという間の3日間が過ぎました。2日の月曜日と6日の金曜日が休みならもっとゆっくりできたのに。と M 子は残念そうに、18時過ぎの新幹線で帰りました。明日も朝から5時限、授業があるそうです。パニともずくはどう思ってるのでしょうか?引っ越ししたことは分かってないだろうし。もずくは新しい家に慣れたでしょうがパニはいなくなったもずくが、また現れて、またいなくなっ...
今日は朝から滋賀県の Strawberry Factory へ行きました。パニともずく孝行です(笑)山科への道路が渋滞してて、1時間半少しかかりました。長女・ M 子・ N 君・ H 子・私の5人とパニ・もずくで1台の車で。カフェが混まないうちにお昼をたべました。手前がパスタセットで奥のがオムライスセット。サンドウィッチに苺ミルク。前回もでしたが、苺パフェは売り切れ(いつ行けばあるのでしょうか?)苺だけのを頼みましたが、...
朝の6時半に起きたら、パニは M 子のお布団にいました。昨夜、寝たのが遅かったので、いつパニが M 子の布団に入ったか分からなかったです。ご飯待ちのもずく。ご飯が終わっても、まだ欲しそうなもずく。バルコニーで大暴れして休憩中のもずく。暑そうなパニ。M 子は11時半~友だちと出かけました。私は夕方から軽井沢の従姉の長男たちと食事だったので暑かったけど、陰を歩いて16時ごろの散歩に行きました。パニの方が暑そう...
もずくが新幹線に乗って帰ってきました。6分遅れで、京都駅のドラッグストアに寄りパーキングに行き、車を出そうとしたら、パーキングの中で渋滞?!何故かというと料金所の出口のゲートが故障したからです。20分以上ロスして、帰宅したのが21時前でした。長女と H 子も M 子ともずくに会いにきててたくさん動画を撮ってたみたいですが・・・最近、動画がアップ出来ないので。パニは大喜び!もちろんもずくも!たくさん遊んで...
今日から5月。朝から雨で、肌寒い一日でした。雨は13時ごろには止みましたが、暖かくはならなかったです。朝の散歩にも行けず・・・でも分かってるみたいです。パニの皮膚疾患は内服薬を飲んでますが、一向に良くなりません。毛の生えてる根元がかちかちになっていてこんな風に、ぼそっと抜けます。パニが動いて写真がぼけてますが、抜けた場所は赤味があり痒そうというより、痛そうです。塗薬を塗ってあげましたが、効かないか...
今日はパニは約6時間のお留守番でした。10時~16時までの約6時間。仕事の時と時間はほぼ同じです。鍼治療後、近くの Q ちゃんの家でコーヒータイム。その後、歩いて THE ROYAL HOTEL ICONIC のイタリアン Sincronia お腹いっぱいになりました。その後、花園教会水族館 へ行きました。最初は狭くて驚きましたが、世界の淡水魚・爬虫類・両生類がたくさんいて、ちゃんと説明もして下さり、おまけに無料です。カミツキガメ...
「ブログリーダー」を活用して、パオママさんをフォローしませんか?
今日は雷も鳴らず、激しい雨も降らず、パ二にとっては良き日でした。皮膚疾患は少しづつ良くなっていますが一度、湿疹が出来た場所は毛が抜けるのは仕方ありません。もずくは肝臓の数値が悪く、内服薬を飲んでますがその他には問題はありません。16時前から長女たちが来て、遊んでくれました。パ二ももずくも興奮して、おおさわぎ~!H 子がいつもたくさん遊んでくれます。目の前のボールを見つめるもずく。ごはんも H 子が手伝...
今日はパ二ともずくにとって、散々な一日でした・特にパ二にとっては、夕方からが散々でした。朝10時半から15時までの約4時間半が留守番でした。12時過ぎにカメラで見たときは寝てたのでよかったのですが次に見たときは、もずくが吠えたあと窓の外を見てたパ二ともずく。窓の外に何かいたのでしょうか?その次も、もずくが吠えて・・・パ二の姿が見えません。どこにも出れないのに不思議でしたが、ケージの中にいたのでしょ...
夏休みに運転免許を取得する予定の M 子の入所式が今日で朝、 M 子を自動車教習所まで送って行き、帰りに上賀茂農家の野菜→銀行 ATM →スーパー→ドラッグストア。今年2回目の上賀茂のバターナッツ。2個買いました。ポタージュスープにするのがいちばん美味しいです。種を取り除き、皮をむいて、小口大に切り、玉ねぎと一緒に煮ます。左は人間用。右は犬用。柔らかく煮えたら、粗熱をとり、ミキサーでで撹拌し人間用は牛乳とブイヨ...
朝から、ごはんにがっつくかと思ったのですがどうもお気に召さないようで(トッピングが多すぎて)もたもたして30分くらいかかって食べたもずくでした(笑)もずくはドッグフードに少しの魚と野菜のトッピングに慣れてるのでドッグフードを少な目でパ二ごはんを多めにしたのが嫌だったみたいででも結局は全部食べましたが~(笑)一昨日も長女・ N 君・ H 子が遊びに来てたのですが今日は5人でランチを食べて、そのあと家にきて...
今日も昼前から激しい雨でしたが15時頃までは雷は鳴ってなかったです。これは仕事場から見たパ二。15時2分。このあと、激しい雷雨でした。家に帰ったら、パ二ははぁ~はぁ~。ようやく雨が止んだので落ち着いたパ二と雷は平気なもずく。何かもらおうと必死なもずくと遠慮がちなパ二。激しい雷雨で涼しくなったので19時半くらいから散歩へ。公園はどろどろだと思うので、道路だけの散歩にしました。それでもお腹は濡れてたの...
昨夜からもずくが帰ってきてます。パ二とは大の仲良し~!この椅子の上がお気に入りのもずく。昼から二人(二頭)でお留守番。カメラで見ると、パ二はソファの上、もずくはきょろきょろ。帰ってすぐに雷が鳴り、激しい雨が降りました。わたしたちがいても怖いらしく、うろうろしてエアコンの部屋にいても、はぁ~はぁ~が止まらないパ二。怖がりのもずくですが、雷は平気なようです。夕方まで雨が降ったので、地面が熱くないので1...
今日も暑い朝からのスタートになりました。エアコンをつけないと、このありさまです。はぁ~はぁ~とよだれです(笑)7/23 から 7/27 まで抗がん剤を服用して1週間後に血液検査をしないといけないので1日早かったのですが ひとみ動物病院 へ行きました。どこかへ行けると喜んだパ二でしたが・・・病院で残念そうなパ二。血液検査。結果は良好(少し肝臓の数値が高いくらい)次は 8/13 から抗がん剤を5日間です。皮膚...
連日、猛暑日がつづいています・・・わたしも外に出るのが億劫になるくらいですからパ二も夜の散歩に行きたがらないのだと思います。ちょっこっと行ったら、すぐに帰りたがります。地面もまだ、熱が冷めてませんから、暑いのが嫌なんでしょうね。わたしもこう暑いとうんざりしますから、パ二も同じでしょうね。昼間も寝ていることが多いですがこんなに元気に遊んでますからね。まだまだ猛暑日はつづくようです。パ二もわたしも、暑...
日中は暑すぎて、どこへも行かず・・・教会もコロナ感染者が増え続けてるので今日から無会衆礼拝となり、動画配信での礼拝になりました。家事を済ませて、久しぶりにパ二と寛いでいました。わたしが動かない限り、パ二はずっと寝てました。夕方から 大谷敏子さん と 下鴨神社・御手洗祭 に3~5年ぶり?に一緒に行きました。最終日の日曜日でしたが、さほど混雑はしてなかったです。御手洗池に素足を浸け、献灯して無病息災を...
約2週間ぶりでシャンプーしました。毎日、皮膚疾患の患部(お腹のまわり)はシャンプーしてますが全体のシャンプーは 7/15 以来でした。シャンプー後の、ご褒美の歯磨きガムを待つパ二。心を込めて作ってるごはんよりも、このガムがいちばん好きみたいです。美味しそうに噛んでるパ二。これはまぁまぁ時間がかかるので楽しめる時間が長いから、好きなのでしょうか?それとも味?今日も食欲はありました。手作りごはん、以外に...
毎日暑い日がつづきます。朝から歯医者・銀行・買い物・・・昼から今日のお店の料理を作り、大忙しの一日でした。昼間のパ二。和太鼓の先生とその仲間の合計5人が夕方からお店に来ました。楽しい話で盛り上がり、先ほど片付けして家に。パ二は寝ずに待っていてくれました。お風呂に入って出てくると・・・安心して寝ていました。こんな状態では、旅行とかにはとても行けませんね。可愛い可愛い大切なかけがえのないパ二ですから・...
抗がん剤服用中は食欲がなかったのですが一昨日の夜くらいから食欲が出てきました。ただ散歩は毎日は行きたがらず・・・遊んだり、飛び上がったり、元気はあります。こう暑いと外へ出るのも嫌なのでしょうか?朝は涼しいうちに15分ほどの散歩には行っています。最近、パ二がパオに似てきたかと思っていましたが同じ格好でも、やはりパオとパ二は似てるようで似てませんね。やはりパ二は葵に似てますね。脳腫瘍になったことまで似...
今日7月27日は葵の誕生日。元気だったら15歳を迎えてました・・・5年前の10歳の誕生日。パ二→葵→ doux の懐かしい写真です。このころに戻りたい・・・2年前の13歳の誕生日。左眼がいちばん酷かった時期で、手術日までが可哀想でした。まるまる13年間過ごした葵の思い出は数多くあり過ぎて・・・小さい時やんちゃだったのに、いつの間にか、大人しくお利口な子に。散歩が大好きで活発だったけど、誰とも喧嘩せず、優し...
抗がん剤4日目。朝から、ごはんを食べないのが分かっていたのでテモゾロミド・コンセーブ・ミドドリンをチーズに入れました。これは喜んで食べました。嘔吐止めもいれて、すべての薬が飲めました。何か美味しいものを作ってあげようと、9時からスーパーに行きました。ついでに上賀茂の野菜もゲットしました。バターナッツ・モロヘイヤ・賀茂茄子・トマト・大葉豚肉のアスパラ&ごぼう炒めの上にスクランブルエッグに大葉乗せ。で...
抗がん剤(テモゾロミド)服用3日目。嘔吐はしないが、食欲が落ちてきたパ二。きっとムカムカして気持ち悪いのでしょうね。上は夜の写真。コンセーブとミドドリンはヨーグルトに入れて飲ませる。朝は散歩に行き、快便。そのあと少しだけご飯食べるも、抗がん剤などの薬は飲んでないのでごはんの中から取り出し、ヨーグルトに混ぜて飲ませました。19時半過ぎに公園まで散歩に行きました。運動すれば、ごはん食べるかな?と思いま...
昨日の夕方、大好きな散歩に行かなかったので、心配しましたが今日は朝から、すこぶる元気です。朝散歩15分、快便、食欲あり→ご飯&ヨーグルト&卵少々。皮膚疾患の幹部をシャンプーしたあと例のごとく、走り回っていました。ご褒美歯磨きガムを待つパ二。このあとスイカも食べました。そのあとペットボトルで遊んで~!疲れたのか?最近のお気に入りの場所、玄関で寝てました。パ二が唯一遊べる犬、もずくは昨日海へ行ったそう...
朝散歩に行ってから、ごはんに抗がん剤(テモゾロミド)を2錠とコンセーブ・ミドドリンをひきわり納豆に突っ込んで食べさせました。13時過ぎまで、家で様子を見てましたが、だいたい寝てました。嘔吐止めを飲んでるからか?副作用の嘔吐はなかったですが元気があるような、ないような。喋ってくれれば分かるのに・・・昼から H 子のバレエの発表会で夕方まで留守にしました。lefeve のアイシングクッキーを貰いました。ちっちゃ...
今日15時半に ニューロベッツ の中本先生に相談しました。先生は、葵のとき、放射線治療をしても寿命と同じかもしれない。と。実際に葵と同時期に脳腫瘍になった同じ年のフレブルは放射線治療→手術→再び放射線治療をしても葵より2か月長生きだったにすぎなかったのです。パ二のときは、このグリオーマは放射線治療がよく効くと思う。と。実際にそうだったし、抗がん剤も効果があれば嬉しいことです。パ二の腫瘍をグレープフ...
脳腫瘍が小さくなり、元気いっぱいのパ二。抗がん剤を勧められたけど、納得できないので動物神経科クリニックの ニューロベッツ 中本先生に相談します。明日の15時半なら、ご都合がいいそうでなので。中本先生は 大阪公立大学獣医臨床センター の講師でもあります。エアコンの部屋より、玄関がお気に入りのパ二。我が家は日中でも風が通り、結構涼しいのです。今日のパ二ごはん。 鯖と野菜の玄米ごはん。さつまいも・...
朝から絶食のパ二。何回も何かもらえないか、様子をうかがってたパ二。9時過ぎに出かけるとき、亀太郎がお見送りに~!写真には撮れなかったけど、ぴょんぴょんはねて嬉しそうだったパ二。車中は大人しく寝てくれました。11時前に到着。病院の中へも素直に入ってくれました。放射線治療中のときは嫌がって入るのを拒否してたのにもう忘れたのでしょうか? 先生に連れられて、るんるんと走るように診察室に入って行ったパ二。放...
新型コロナウイルスで一年延期になった東京オリンピック。数々の感動の中、閉会式が行われました。3年後のパリ。コロナは収束してるのでしょうか?朝からオリンピックの花形の男子マラソンを観てました。ケニアのエリウド・キプチョゲが2大会連続で金メダル!ケニアに行ったとき、マラソンを練習する道を車の中から見ました。2019年8月二度目のケニア。2020年5月にタンザニアツワーに申し込んでいましたが断念。コロナ...
今日から3連休。そしてお盆休みに突入した人も。コロナの感染者は東京で過去2番目の4566人(8/7)大阪で過去最多の1310人(8/6)緊急事態宣言&まん延防止措置が出ていても帰省ラッシュや県境を越える不要不急の移動も抑えられない。みんな我慢の限界にきてるんだと思います。わたしの周りの人たちも旅行に行く人。子どもさんやお孫さんが帰ってくる人。20時まででも食事に行く人。不要不急以外、ずっと家にいる人...
昨日、もずくの尿が臭くて血尿までしたので膀胱炎かも?ということで、娘が夜に ひとみ動物病院 に行きました。持って行った尿では少なすぎて検査が出来ず今日、再び持って行くことになったのですがレントゲンとエコー検査で膀胱に何らかの異常が?上2枚は昨夜のもずくのエコー検査の写真です。今朝のもずくはいつものように元気です。ヨーグルト待ちのもずく。仲良く、ヨーグルトを食べるパ二ともずく。パ二の皮膚もずっと横ば...
今日はこの夏いちばんの暑さだったそうです。気温を測るのは風通しのよい日陰で測定します。地面からの高さも1・5メートル。今日の京都の最高気温は38.7℃とか!ということは炎天下で測れば40℃以上あったのではと!エアコンの効いた部屋で過ごすしかないです。エアコンの効いた部屋と扇風機だけの部屋を行き来できるようにしてます。部屋を行き来して、それで体温の調整してる2匹です。仕事で炎天下に置いてる車。いつもな...
入手困難な 村上開進堂 のクッキーが手に入りました!購入するには、すでに購入した人がお店に連絡し、次に購入者が連絡しそこで登録が済み、そこからの予約になるそうです。すべて手作りのためらしいですが予約してからでも1~2年は待つとの噂もあります。0号缶・約7000円が、Amazon では24980円で売ってます。3倍以上の価格で驚きです。手作りのせいか、あまり甘くなく美味しいです。京都高島屋にも出店してる下...
昨日は教会を休んで、友だちと車で奈良へ行きました。奈良公園の中にあるスペイン料理 akordu でランチしました。抜群のロケーションです。友だち 植村牧場 (何故か HP が表示されませんが?) の従弟の後輩のお店だそうです。そのあと ガトー・ド・ボワ というケーキ屋さんへ行きました。植村牧場の友だちの従弟のお店で彼は1991年にフランス・リヨンで行われた洋菓子コンクールで日本人初のグランプリを受賞したのだ...
葵が亡くなって10カ月が経ちました・・・考えたら、葵は犬生の中で最初と最後に手術をしています。最初は7か月くらいのときに避妊手術。そして最後は2020年8月3日の左眼眼球摘出術です。その間、葵はいたって健康だったということになりますが2012年7月にはウイルス性感染症にかかり入院しました。退院後、初めての散歩の葵。 まだ本調子じゃなかった葵。なかなか治らなかったのを覚えています。(13歳のパオにう...
昨日と今日の夕方、激しい雨が降りました。夕方に雨が降れば、涼しくなって助かりますがパ二は雨まで怖いみたいです。雨=雷とインプットされてるのでしょうね。葵・特に doux がいなくなってからは怖がるのが異常になりました。最近はわたしのベッドでしばらくは寛ぐようになりました。雷がひどいときは、ベッドの隅を穴でも掘るみたいにほりほりします。どこかに隠れたいという願望なのでしょうね。でもパオみたいにずっとベッド...
パ二ともずくの毎日はここ最近は平々凡々です。朝7時過ぎから夕方6時過ぎまで、ダイニングかリビングで一緒に過ごしています。家では iPhone を向けると意外とこっち向いてくれますね。もずくも同じです。家では写真は撮りやすいです。同じおもちゃを引っ張り合いしたり、それぞれ寛いだり涼しい部屋の中で過ごしています。誰か人が来ると、パ二は最初は吠えて、入ってこられたら甘えます。もずくは知らない人は苦手で隅っこでし...
こう暑くてはたまりませんね。パ二も涼しいお部屋で休憩中です。ブログも今日は休憩中とします。悪しからず・・・今日は休憩中にもかかわらず、読んでくださってありがとうございます。最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。...
昨日は葵の14歳の誕生日でしたが、葵がきた経緯や丸13年の年月の思い出を振り返った一日でした。昨日は娘が早朝散歩(5時過ぎ~)で宝ヶ池の池まで行ってくれました。最近、暗くなってからの散歩ばかりだったので朝の空気を吸って気持ちよかったと思います。暑そうにはぁ~はぁ~とはしてるけど気温もまだそう高くないし、アスファルトの道路も冷たいし早朝散歩は快適だと思います。パ二は一応、毎朝6時半ごろに10~15分...
今日は葵の満14歳の誕生日! 葵~おめでとう~!2008年7月27日の葵 KFC(京都ふれぶるクラブ)のメンバーがお祝いしてくださって、ドッグカフェ~川遊びしました。2009年・2歳の誕生日の葵。2010年・満3歳の誕生日。みゅうみゅうがいましたね。ステーキ&野菜とケーキでお祝いしました。2011年・満4歳の誕生日。みゅうみゅうの代わりに doux が加わりました。doux とはいちばん長く暮らしたことになりま...
朝のひとときを紹介します。亀太郎が甲羅干しをしてるので、バスキングライトを点けてあげます。1時間以上は、こうして甲羅干ししてますね。そうこうしてると、もずくが下りてきます。だいたい、わたしが食後のヨーグルトを食べてるときが多いですね。バナナとキウイが入ったヨーグルトをパ二ともずくにあげます。パ二の動画は撮れなかったです。バナナだけとかだと食べないのですがヨーグルトと一緒なら喜んで食べます。ようする...
東京オリンピック・観ています!柔道男子66キロ級・阿部一二三選手が金メダル!そして妹・阿部詩選手も女子柔道52キロ級で金メダル!史上初の兄妹同日優勝!競泳女子400m個人メドレー大橋悠依選手が金メダル!スケートボード男子ストリート・堀米雄斗選手が金メダル!京都は今日で猛暑日が7日連続。熱中症警戒アラートも連続です。朝からわたしの行動をずっと見ていたパ二は9時15分くらいに教会に出かけるわたしを追い...
コロナ過の中、オリンピックをするなんて。緊急事態宣言の中、感染者が増加しているのに。ほんとうに賛否両論のオリンピック。開催されれば、TV はそのニュースばかりですね。柔道の高藤直寿が金メダル・渡名喜風南は銀メダル。体操の内村航平と水泳の瀬戸大也はまさかの予選落ち。開催された以上、やはり結果とかが気になりますね。日暮れ後の散歩。昨年、よく行ってた公園への散歩。少しもこっち向いてくれませんね。公園からす...
20時から東京オリンピックの開会式が行われました。コロナ過で一年延期、賛否両論の中、開催されました。ブルーインパルスが描く五輪。都心で働いてる友だちの娘婿さんから送られてきた写真だそうです。肝心の五輪になるところは撮れてなかったようですが動画も送られてきたそうです。お仕事中ですから仕方ないですね。ニュースで見ましたが、このブルーインパルスを見るのに大勢の人があふれてましたね。猛暑日がつづく中、オリ...
今日は友だちと映画 【 トゥルーノース 】 を観に行きました。『 トゥルーノース 』( True North )は、 2020年 制作の 日本 ・ インドネシア 合作の 3D アニメーション映画 。 北朝鮮 の 強制収容所 の実態を3Dアニメで描いた作品。 清水ハン栄治 監督は、収容体験を持つ 脱北者 たちに取材を行い、10年もの歳月をかけて制作した 。 今では歴史の中に埋もれようとしているが、1950年代から1984年まで日本に住んでいた在日朝鮮人...
こう暑いと日中はエアコンの効いた涼しい部屋での休憩がいちばんですね。ゆっくりしてるパ二。でも・・・パ二の様子がいつもと違うような気が?もずくは朝早くというか夜中から娘たちと四国へ。5時20分には明石海峡大橋を渡ったそうです。朝日と眠そうなもずく。パ二はもずくがいなくて寂しいのか?ひとりでのんびりできていいのか?そのあたりは分かりません。場所を変えては休憩中のパ二。やはり、もずくがいなくて寂しそうな...
梅雨が明け、連日のように猛暑日がつづいています。留守中もエアコンが必須となってきました。ドアを閉めて閉じ込めておかないと駄目ですね。パ二ともずくで遊んで暴れることもあるでしょうしね。この段ボールとかに入ってるエアピロー緩衝材は破ったら取り上げないと食べたら危険ですから、ある程度で取り上げます。亀太郎は暑いほうが活発に動きますね。でもみんなのそばがいいみたいで、懐いていて可愛いです。日が暮れてからの...
あれから・・・7か月・・・前日の20時ごろ急に具合が悪くなり18時間もしないうちに亡くなってしまった doux ・・・肺高血圧症と診断されてちょうど一か月・・・あまりにもあっけないお別れでした・・・doux がいなくなっていちばん寂しい思いをしているのはパ二かも知れません・・・犬は 【 死 】 というものが分からないから、doux がいないことが理解できず・・・雷も怖いし、わたしに依存するようになったパ二です。doux ...