昨日 7/14 に引っ越ししました!今までの家から歩いて15分・車なら5分ほどの場所です同じ区域の住宅街です上の新しい家の昼間の写真の、左下にプリマともずくが写っています前の家より、静かな住宅街です・・・歴代の犬の想い出が詰まった家からの引っ越しは、すこし寂しく感じます・・・もちろん、亀太郎も一緒です左は自分の水槽がなくなって、茫然としてた亀太郎右は引っ越し業者が荷物を運んでる間のベランダでの亀太郎...
ぎっくり腰で臥せってるからか、色々考えると泣けてきます。鍼治療に行ったのですが、そこでパニも2回ほど鍼治療をしてもらったこともあり、先生と話しをしながら、泣いてしまいました。(ちょうど一年前 H 公園でのパニ)先生がおっしゃったことにうなづくことがありました。親が死ぬより、犬が死ぬ方が、哀しいと・・・不謹慎かも知れませんがそう思います。軽井沢の従姉もいつも、そう言います。我が子同然だった大切な大切な...
11/24 は熱海・25 は横浜・26 は箱根・27 は鎌倉・28 は熱海と遊び過ぎて、疲れから、今朝 軽いぎっくり腰になりました。前回は7/5 でパニの再発が分かった日でした。前回、ぎっくり腰になった日に戻れたらどんなにいいことか・・・そしたら迷わず、岐阜の放射線治療を予約したと思います。(7/5 軽いぎっくり腰になったけど、大阪の病院まで行った日のパニ)軽くて助かるのですが、ぎっくり腰になる頻度が短くな...
11/24 からの現実逃避の旅行から帰ってきました・・・昨年の熱海旅行(11/4~7)はパニが待ってる家に帰ったのに1年少しで、今回はパニがいない寂しい家になってしまいました。(昨年の熱海旅行から帰ってきたとき 11/7 のパニだと思う?)一年前にはパニが一年後にいなくなるなんて、想像もしていなかった・・・グリオーマだとは知っていたけど、こんなに早くにいなくなるなんて・・・まだまだ元気でいてくれると信じ...
ちょうど一年前、パニと Q ちゃんと御所へ出かけそのあと、大原へ行き、パニの絵を画いてもらいました。(ちょうど一年前 御所でのパニ)こうして1年前とかを振り返ると、パニとよく出かけてたと思います。パニも調子がよく、気候も散歩に適してたし毎日のように、宝ヶ池・御所・賀茂川・疎水と散歩に行ってました。(同じ日、画家の大谷一生氏とパニとわたし)この絵は買えませんでした・・・その代わりに・この絵のバッグをトン...
パニが亡くなって、5週間目の日曜日・・・一年前はパニの経過が良く、心から感謝してたのです。一年もしないうちに、こんなことになるなんて・・・(ちょうど一年前 H ちゃんと宝ヶ池公園へ)犬の一年は人間の4~5年といわれてますから・・・パニは放射線治療後、1年8か月生きたから、良いほうなのでしょうか?(同じ日、H ちゃんが鯉に餌をあげてるのを見てたパ二)やはり、7/5 に再発が分かった時点で放射線治療をすぐに...
ちょうど一年前は、MRI 検査を受け、めちゃめちゃ経過が良く調子が良かったパニ → こちら(ちょうど一年前 MRI 検査が終わったパニ)このとき、経過が順調で良い状態だったから・・・4~5年、このままの状態のままいられてたら、どんなによかったか。神さまっていないんですね・・・(同じく、帰りの車中のパニ)やはり・・・脳腫瘍・・・それもグリオーマは治らない・・・一旦、液状化して脳に吸収されても、再発してしま...
ひかりに乗って三島経由熱海へ行ってきます。(ちょうど一年前 病院へ行く車中でのパニ)この日は、病院でてんちゃんに会い、帰宅後50分ほどの散歩に行きそのあとパニの大好きな H ちゃんも来た日でした。詳しくは こちら(ちょうど二年前 散歩から帰ってのパ二ともずく)このときすでに脳腫瘍に侵されていたのだと思います。この約1か月後に癲癇発作を起こしたのですから。(ちょうど三年前 doux の後ろにいるパニ)doux が重...
今日は一日中、家にいて、植木の手入れなどしていました。それと明日から行く熱海を拠点の Q ちゃんとの旅行の準備と。明日はひかりに乗って三島経由熱海に16時半ごろ着きます。25日は娘も熱海に寄り、3人で横浜まで行きます。26日、27日はたぶん?箱根方面へ 28日に帰ってきます。昨年、熱海に行ったときは、娘が京都でパニを見てくれてました。(ちょうど一年前 11/23 一日中雨で一緒に家にいたパニ)現実逃避す...
パニが亡くなって・・・一か月・・・哀しく、苦しく、辛かった・・・一か月・・・まだこの先も・・・哀しく、苦しく、辛い日々がつづくのだろう・・・(ちょうど一年前 11/22 散歩で目を閉じてたパ二)まさか・・・この一年後にパニが亡くなるなんて・・・先月 10/22 の朝、最後にパニを抱きしめて(最後とは思ってなかったけど)そのあと、ベッドで寝てたパ二の写真が最後の写真となったのですがその写真を載せる勇気も...
朝 起きて、ベッドの下にパニが寝てない・・・リビングにもキッチンにもダイニングのテーブルの下にもどこを捜しても、パニはいない・・・そんなことはわかってるはずなのに・・・ふとした瞬間にパニがまだいるような気がして、捜してしまう・・・(ちょうど一年前 11/21 の散歩でのパニ)一年前はほんとうに調子が良くて、散歩も1時間くらいは平気だった。ほんとうに歩くのが大好きだったパニ。歩幅が小さく、ぜんまい仕掛け...
家のどこを見ても、パニがいた場所ばかりで、思い出しては涙・・・辛くて家に一日中はいられないのです・・・朝起きても、パニの姿はなく・・・ガランとしたわたしの部屋リビングも嫌に広々として、何か落ち着かないのです・・・キッチンに行けば、パニが何か欲しそうにうろうろしてたことを思い出し(ちょうど一年前 11/20 の朝のパニ)家の雑用が終われば、パニのことばかり考え、思い出しては涙…涙…涙・・・なので、精神的...
4週間前の 10/22 (日) 朝5時半ごろ、下痢のオムツを替えて嫌がるパニの口を無理やり開けて、薬を飲ませました・・・最低限のコンセーブとプレドニンだけでよかったのに前日も飲んでなかったから、その他の薬も飲ませました。最後にスポイトで水を飲ませてあげると、美味しそうに飲みました。そして、「ごめんね・・・」 と、両手でパニを抱きしめました・・・(ちょうど一年前11/19 の朝のパニ)しばらくはじっとして...
パニは脳腫瘍の悪性度の高いグリオーマだったけど・・・癲癇発作を起こしたのは、最初の 2021.12.28 と亡くなる2週間前と1週間前の、3回だけでした。今となっては、それがかえって良くなかったのだと思います。癲癇発作が頻繁に起きてれば、心配でいろいろ考えたと思うからです。幸か不幸か、コンセーブが良く効いてたのか癲癇発作は起きなかったけど(再発するまではそれでよかったのですが)再発してからも、癲癇発...
パニが永眠したちょうど1週間後に永眠した ふくふく大福 の福ちゃんお会いしたことはありませんが、同じ脳腫瘍グリオーマでした。パニと違ったのは手術をなさったということ。福ちゃんは男の子でしたが、同じクリームの可愛いお顔の福ちゃん。大福ママさんの気持ちが痛いほど分かるのです・・・昨日 11/16 のブログに とりあえず手術はしたし、ちゃんと薬は飲んでるしと安易に考えていました。 それが痛いくらいに分...
今日は Q ちゃんが14時、 D 子が18時前から、家に来てくれました。3人でお鍋を食べながら、いろんな話の中にパニの話も出来て幸せな時間を過ごすことが出来ました。パニ~みんなパニのこと忘れてないからね。パニはみんなに可愛がられて、人気者だったもんね。パニ~どうしてるの?帰ってこれないのかな?会いたいなぁ~今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださる...
パグのみゅうみゅうが天使になって、まる13年 → ここみゅうみゅうは朝元気がなくなり、病院へ着く少し前に亡くなった突然死。亡くなり方はあまり苦しまずに良かったのかもしれません・・・その次が3年後のパオ → ここパオの死は未だに分からない・・・知らない初めての病院での誤診だった今みたら、93件のコメントがあった・・・未だにまだ読めずにいますその次が7年後の葵 → ここ12歳3カ月までウィルス性感染症...
ブログをやめようと思っているのですが・・・もう少し、パニのことをいろんな人に思い出してもらいたくてこうして更新しつづけています・・・抗がん剤服用時には食欲がなかったり、元気がなかったりしたものの9月20日くらいまでは、散歩も行き、おもちゃでも遊び、走ったりと元気だったパニでした・・・本当に具合が悪かったのは約1か月ほどだったのでしょうか?岐阜大学動物病院の医師は、毎日偏頭痛みたいだと思います。と何...
今日は K ちゃん宅へ、Q ちゃんと T ちゃんとで行きました。みんなパニのことを知ってくれてるしQ ちゃんとは2月に蟹旅行にも行ってます。 → ここ それに、10/9 に家に来てくれたとき、パニが大喜びしました。誰かに喜んだのは、これが最後でした。T ちゃんの家には6/21 に行きましたが、めちゃくちゃ元気でした。詳しくは ここ まさか・・・この4か月後に亡くなるなんて思ってもいなかった。12時に K ちゃん宅へ...
パニが亡くなって・・・3週間・・・これからも毎日曜日の朝に、胸が締めつけられることだと思うパニがいないことが耐えられなくて・・・1年前は脳腫瘍になってから、いちばん調子が良かったころです。抗がん剤服用時に食欲がなかったり、少し元気がないくらいで11/25 の MRI 検査では、腫瘍が小さく小さくなり、液状化して脳に吸収されて、経過は凄く良かったのですから。それなのに・・・寛解せずに・・・8か月後に再発し...
パニが元気だったころは約1時間くらいの散歩に行ってました。歩いて宝ヶ池公園だったり、植物園の北側を通って賀茂川だったり植物園の東側を通って疎水の辺だったり車で御所まで行き、御所内だったり、動物病院近くの鴨川だったりほんとうに、パニと一緒にあちらこちらを歩きました・・・今日、意を決して、歩いて植物園へ散歩に行きました。植物園までの道を歩いていて、いつも手の先にはパニのリードがあった。と思うと涙が溢れ...
自分を責めています・・・悔やんでいます・・・再発したと分かったのに、いくら元気だったからといって何故、いろいろ調べて、岐阜大学動物病院で放射線治療を考えなかったのか?2022.1/14 に初めて脳腫瘍と言われたとき、内服薬だけなら、春までもたない。と言われてたのと同じだとどうして気がつかなかったのだろうか・・・犬は長生きしたい。とは思わないというけど・・・少なくとも、パニはわたしと一緒にいることが好...
2022年2/22に放射線治療が終わり、4月・7月・11月とMRI 検査を受けて、1年前の11月は腫瘍が小さく小さくなり液状化して脳に吸収されて、すごく経過が良く、元気いっぱいでした。液状化し脳に吸収されてたのに・・・寛解?って思ったのに・・・医師は寛解は絶対にない。と言い切ってました・・・今から思えば、医師のいうことが正しかったのですがそのときは、パニには奇跡が起きる!と信じようとしてた気がします。...
パニが元気だったら、10/18 からの放射線治療15回が今日で終わる日だった・・・もっと早くに元気で体力があり、腫瘍が3センチになるまでに放射線治療を受けなかったことが、今も悔やまれます。もう一度元気になったとしても、最終的には再発して長くは生きられなかっただろうけど・・・3年前の11月にも同じ時期くらいに軽井沢に行ってました。そのときは doux 、パニ、もずくでしたが、今回はもずくだけ。このときすでに...
2日から今日までの5泊6日の軽井沢旅行から帰りました。東京経由で帰ってきたのですが家にパニが待ってるような気がしてましたが・・・そんなはずもなく、地下鉄から家まで歩いたのですがパニと歩いたことを思い出し、涙があふれそうになりました。パニがいちばん、生き生きしてたころの写真 2020年の夏週3回、トレーニングに行くのをとても楽しみにしていたパニトレーナーの N さんが大好きで、お迎えの時、鼻を鳴らして...
パニが亡くなったとき・・・ブログはやめようかと思いました。ふれぶるもいないのに、ふれぶるのブログを書くのは変だと思うから。ただまだしばらくはブログをつづけるつもりです。もう少しパニの思い出を書いてあげたいので・・・パニをみんなに、時々思い出してもらうために・・・パニは大切な大切な、わたしの最後の宝ものだから・・・しばらくはパニの思い出を時々アップするとしてもう、誰もいなくなったので、ふれんちのブロ...
ふとした瞬間に・・・パニがまだ生きてる錯覚に陥るご飯あげなきゃ~散歩行かなきゃ~家で留守番してるから早く帰らななきゃ~と思う。ドアの向こうにいるような・・・部屋の隅で寝ているような・・・パニをいくら捜してもいず、呼んだら、ふと後ろにいたことがをあった。今も 「パニ~」 と呼べば、どこからともなく現れたらいいのに~と思う。今日から11月だけど・・・10月は嫌な月になった・・・パオが亡くなり、葵が亡くな...
「ブログリーダー」を活用して、パオママさんをフォローしませんか?
昨日 7/14 に引っ越ししました!今までの家から歩いて15分・車なら5分ほどの場所です同じ区域の住宅街です上の新しい家の昼間の写真の、左下にプリマともずくが写っています前の家より、静かな住宅街です・・・歴代の犬の想い出が詰まった家からの引っ越しは、すこし寂しく感じます・・・もちろん、亀太郎も一緒です左は自分の水槽がなくなって、茫然としてた亀太郎右は引っ越し業者が荷物を運んでる間のベランダでの亀太郎...
京都は猛暑日が12日間つづいてるとか!暑い中、月・水・金と幼稚園へ通ってるプリマブッチ君と見分けがつきにくいですが、長い紐リードしてるのがプリマ今日は昨日の疲れか?寝てばかりのプリマ12時からシャンプーの予約だったので、車で連れて行きました1時間ほどで、迎えに行くとシャンプーしてもらって、すっきりして、気持ちよかったと思います家に帰ってからも、ゆっくり過ごしていました明日はまた幼稚園・・・帰ってく...
暑い中、久しぶりに学生時代の友だち4人でランチを食べに行きましたお店は超久しぶりの、祇園の なん波さん久しぶりでしたが、やはり上品なお味で美味しかったですS ちゃん・Y ちゃん・わたし・K ちゃんよく喋り、よく笑い、よく食べました~S ちゃんは多忙でランチだけで帰りましたが残った3人で静かなカフェで喋りつづけました夕方に帰ると、昨日の幼稚園の疲れか?寝てましたN トレーナー曰く 留守番させてて、家人が帰っ...
今日は七夕・・・短冊はないけれど・・・たったひとつの願いは元気なパニにもう一度会えますように・・・パニが来た2014年の8月~脳腫瘍になるまでの7年半ほどをもう一度やり直せたら・・・どんなに嬉しいことか・・・今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。...
もずくは昨日、プール教室に行きました昨年の8月に10日間のプール合宿に参加したので泳ぎが上手です もともと水を怖がらないので向いてるのかも?今年も参加するようですプリマは水が苦手なので、プールは無理かも?幼稚園が向いてますね土日は幼稚園がお休みなので、何か物足りないようなプリマ2年前の今日は、再発が判明して、気持ちが落ち込んでいましたちょうど 3年前2022年7/6 のパニ19時以降の散歩のパニ最...
パニが脳腫瘍になってショックだった時より再発を告げられた時の方がショックが大きかったかもしれません何故なら再発したら、2回目の放射線治療は効き目が少ない2022年1/14 の MRI 検査で脳腫瘍と判明した時のパニ年末に癲癇発作を起こしたけど、脳腫瘍でないことを祈ってたショックはかなり大きかったけど、ここまで悪性度fが高ければ放射線治療がよく効くと聞いたので、ほんの少し希望がもてました実際、効き目は大き...
朝の散歩は別として、夕方の散歩は19時以降になります昨日は夕立もあったせいか、地面も熱くないので19時ごろに散歩に行きました家を出て約10分後 まだはぁ~はぁ~はしてませんそのあと10分後 暑いのかはぁ~はぁ~ お水を飲ませました左→暑くないので、座って信号待ち右→暑いので、お腹を冷やしての信号待ちすごく分かりやすいプリマですちょうど2年前2023年7/4のパニ散歩の途中の喫茶店 翌日が MRI ...
今日は動画が多いです昨日も朝8時15分から19時まで、幼稚園に行ったプリマ雨が降りそうだったので、早く切り上げ、帰りが早かったですプリマ~幼稚園、楽しい?と聞いても、返事するはずもなく帰ったら、ご飯を食べて、このありさまです動画を見る限り、楽しそうに走ってるプリマ、きっと楽しいはずですパニが幼稚園が楽しかったのは確かです朝、チャイムが鳴ると、甘えた声で鳴きましたから諸事情で幼稚園をやめてからも、脳...
6/23 の月曜日~7/1 の火曜日まで、8泊9日の旅でした最初の3日間は横浜泊・残りは軽井沢泊プリマはお留守番で、その3日間は幼稚園へ行ってました横浜に滞在中は、日中はいろいろな友だちに会いましたが写真があるのが、リキ母だけです実に2年以上ぶりでした その時、写真撮らずに残念でした・・前に会ったときは、2023年の5月でパニも一緒でした・・・リキ母と16時ごろに別れ、新横~東京~軽井沢に行きました...
今日から、7/1 くらいまで留守します横浜~軽井沢~東京~軽井沢と移動しますプリマは留守番です雨が降らなければ、月・水・金と幼稚園です雨が降れば、振り替えてくださいますブログは休みます Instagram Facebook にアップするかも?ちょうど2年前の2023年6/23 のパニ6月がわたしとパニの誕生日ということでヨガの仲間がお祝いしてくださった想い出深い日ですこの4か月後に亡くなるなんて、想像もしなかった・・...
まだ6月だというのに、真夏日もしくは猛暑日の毎日暑さに負けず、プリマは週3回の幼稚園に行っています幼稚園から帰ると夕ご飯を食べたら、すぐに爆睡20日の金曜日、夕方サロンにシャンプーに行ったプリマ迎えに行ったら、トリマーの人が尻尾の上に穴が開いて出血してるとたいしたことないと思ったのですが、その足で ひとみ動物病院 に院長は混んでたので、Y 先生に診てもらうことに組織を採って、顕微鏡で調べてもらいまし...
プリマが通い出した幼稚園、火・木・土だったのが頭数が多いので月・水・金に変更になりました(時々ランダムにもなる)幼稚園のない日は、まったりと過ごしています今までみたいに、おもちゃで遊んだり、急に走ったりはしなくなりました運動が十分に足りてるのでしょうねさて、猛暑日の中、月・水と幼稚園に行きました 次回は都合で土曜日昨日は頭数が20頭と多かったようですF & Y トレーナーの犬が多かったそうですプリマの N...
2日間 降った雨も昨日の夕方には止みましたそうなると散歩です まず、もずくから~6月といえば紫陽花 きれいな紫陽花の前でのもずく後ろから鴨が~どうも気になるもずく次はプリマ~木・金と幼稚園に連続で行き、少し疲れたようだったプリマ土曜の朝の散歩以外、ずっと寝てたプリマでした相変わらずのブサイク顔キショウブの前でもブサイク顔 写真が大嫌いなんですね2016年9月に府立資料館が閉鎖され、8年ほど放置...
昨日の土曜日・もずくはアジリティに参加したようです午前中は雨が降らず、午後からは中止になりランチ会になったようですトンネルは少し怖いようですでも、なかなか上手ですよね!86週間 ( 602日 )前の日曜日の朝・パニは力尽きて・・・最期は眠ったまま・・・眠ってると思ってたら、息を引き取ってた・・・脳腫瘍と判明したときから、心のどこかで覚悟はしていたもののもしかしたら奇跡が起こるかもしれない・・・と信じ...
土・日が雨ということで、木・金と2日連続で幼稚園へ天気予報は当たり、土曜日の今日はずっと雨でした朝の15分ほどの散歩は行ったものの、あとはゆっくり幼稚園は実に楽しそうにしてますが、往復の車中で疲れるみたいです嘔吐するので、朝食は抜きです それでも2回は嘔吐したようで3回目でやっと嘔吐しなくなったようですが、まだ分かりませんね8時15分位に迎えにきてもらって、帰ってくるのが19時45分位なので13時...
今日はパニの11歳のお誕生日元気で一緒にお祝いしたかった・・・パニ~11歳のお誕生日・おめでとう~!2015年6/12 パニ・満1歳の誕生日葵と doux に囲まれて、幸せそうなパニ2017年6/12 パニ・満3歳の誕生日このときも、葵と doux に囲まれて、幸せだったパニこの3年後(ブログをほぼ休んでいたので)葵と doux が相次いで亡くなるまで、1歳のときにした手術2回以来元気そのもので、優しい葵と頼りになる ...
今日はわたしの〇〇回目の誕生日でした何回もお祝いしてもらって、最高の Birthday になりましたK ちゃんと N ちゃんとで、ランチ夜は長女・ N 君・H 子 とで手巻き寿司小さめのケーキも、美味しかったです違う日にも、長女がフレンチのランチをご馳走してくれました明日の夜は、M さんが祇園の寿司割烹をご馳走してくれます明日はパニの11回目の誕生日・・・2022年6/12 ちょうど3年前の明日 8歳だったパニ・・・11...
昨日、プリマにとって、慣れない環境での初めての経験N トレーナーの説明と、動画を見る限り、とても楽しそうにしてましたただ、帰ってからは、疲れた感じのプリマです同じクリームのフレブルのブッチくんが一緒なのでパッと見た感じ、どちらがどちらかが分かりにくいですがクリームの色の濃いのがプリマです昨日の N トレ-ナーの連絡帳を抜粋すると前略・・・どこに連れて行かれるか、不安だったと思いますが移動中とても穏やか...
約一年以上前から、申し込んでた トレーナー N さんの トレーニングちなみに幼稚園と呼んでおられますなかなか空きがなかったのですが、N さんの上司の F トレーナーに先日のセミナーで相談したら、なんとか入れてもらえました一応、火・木・土の週3日なのですが、明日が雨ということで今日に朝8時20分にお迎えしてもらい、帰宅したのが19時45分くらい朝はやはり嘔吐したみたい・・・でも自由に歩き回ってるフレンチの後ろ...
朝晩はまだ涼しいくらいの気温ですが、昼間は30℃近くありますアスファルトもまだ熱くないので、日陰の散歩に行きますいつも、折り返し地点くらいで、お水を飲ませます信号待ちは地下鉄の入り口付近で待ちます下から冷たい風が吹いてきて、気持ちいいのですまだエアコンをつけるほどでもないので扇風機をつけると、その前で、御覧の通りですこの天気は明後日までで、10日からは雨が降り、梅雨入りしそうです今日のもずくちょう...
7/12~15まで、帰ってきてたもずくと娘が帰り静かになりましたが、プリマは寂しそうです雨が降ったり止んだりで遠出はできなかったけど楽しく・美味しく・賑やかな充実した3日間でした7/14 の写真や動画です上の2枚は H ちゃんが写してくれたものです下のプリマは doux そっくりで驚きました!雨が止んでるときに散歩にも行きました!帰りにカフェで、アイス・カフェ・オーレを買いましたじゃれ合うときは、もずくがソ...
大雨と聞いていた週末からの3連休・京都はあまり降らず助かりました3連休の前日の7/12 朝から雨の中、車でプリマとネイルサロンへいつも賢く待ってくれるプリマお昼前には終わり、帰宅して、夕食の準備をして16時前に京都駅に着く、もずくと娘を迎えに行きました祇園祭りの最中(山や鉾も建ち)ということで道路も駅も混雑してました5月の GW 以来のご対面でしたエアコンの部屋でも大暴れしてるので、はぁ~はぁ~と暑そう...
7月も11日 昨日10日には祇園祭の鉾や山が建ちその周辺は混雑していることでしょう~3連休に向けて、明日から娘ともずくが帰ってきます7/7 のもずくこの日 7/7 はパニが亡くなって・・・38週間・・・266日・・・1年前2023年7/11 2日からつづいてた下痢がようやく治ったパニ脳腫瘍が再発してたから、調子が悪いことが多かったパニそれなのに、抗がん剤治療しかしてなかったのが悔やまれます二度目の放射...
一年前の今日・2023/7/5 脳腫瘍の再発が判明した日病院に着いたときは、まさか再発してるなんてこれっぽっちも思っていませんでした・・・放射線治療後一年半での再発は珍しくないと言われましたがすごいショックでした・・・この時点で、岐阜大学へ2度目の放射線治療に行けばよかったとパニが亡くなってから、ずいぶんと悔やみましたが・・・そうしてたら、もう少し延命出来たかもしれないけれどどうせ助からなかったのな...
今日で6月も終わり・今年も半分すぎましたパニが亡くなって・・・36週間・・・252日・・・パニに会いたい気持ちは募り・・・哀しく思い出す日々です1年前2023年6/30 抗がん剤が終わり元気を取り戻したパニ同じ日・先輩のお店で撫でてもらって至福の時を過ごしたパニその1年前2022年6/30 手作りご飯を完食したパニ マグロのネバネバ丼 (マグロ・オクラ・メカブ・納豆・山芋・大葉)このころは癌に良いと...
毎日バタバタと何かと忙しかったので、ブログは8日ぶりですプリマは相変わらず、お利口さんで元気にしています我が家の歴代のわんこたちは、みんな大人しくてお利口さんです先週の金曜日、病院へ行きました 体重9.9キロ 少し増えてましたアレルギーは少しずつ治ってるので、内服薬は1日おきになりました嫌な病院だけでは、ますます車が嫌いになると思い帰りに御所へでも連れていってあげようとしたのですが車の中で嘔吐し...
雨が降ると涼しく・晴れると暑い・そんな変な気候の毎日ですね線状降水帯で被害が出てる地域もあるようですプリマは相変わらず、元気で。大人しく、人大好きです朝の散歩15分ほどと、夕方日陰の散歩を30~40分涼しかった日には歩いて先輩のお店にも行きました(往復1時間)今日は暑かったので車で先輩のお店に行きましたさくらんぼ佐藤錦を下さるというので喜んでいきました(写真撮り忘れ)もずくも元気に朝散歩に行ってる...
今日はパニの10歳のお誕生日パニ~おめでとう~生きてたらの話なのが哀しい・・・昨年2023年6/12 満 9 歳のお誕生日9 の数字の蝋燭を買い忘れ、8+1で9歳としました来年、要するに今年の10歳は1と0の蝋燭を買おうと思っていたのにとんとんの家でわたしとパニの誕生日を祝ってもらったことを思い出しますこのとき、来年の10歳もお祝いできると信じていたのに2年前2022年6/12 満8歳のお誕生日脳腫瘍...
パニが亡くなった日曜日の朝は辛い・・・33週間・・・231日・・・昨年の9/20ころから、だんだん具合が悪くなっていったパニ今もそのころの写真や動画は、冷静には見れませんパニのことを考えない日はありません昨年2023年6/9 病院へ行った日食欲はあるのに、体重が7.7キロ 今思えば、少しづつ再発が進んでたからだったのかその1年前2022年6/9 は、元気いっぱいだったパニストーカー・いたずらも多かった...
この記事は昨日の夜にアップしたのですが、何故か?反映していない?ひろばはちゃんと反映してるのですが・・・今日 (6/7) は2週間ごとのシャンプーの日でしたいつものように大人しくシャンプーさせてくれましたパニの時のように、ご褒美に歯磨きガムをあげます散歩は日陰を25分くらい歩きます信号待ちのとき、地下鉄の入り口が涼しいのでペタンと寝てしまいますパニとの想い出昨年2023年6/7 御所の木陰を散歩した...
昨夜、軽井沢から帰ってきました昨日はプリマの満一歳のお誕生日でしたが何もお祝いしてません今年は、5/30~6/3までの軽井沢旅行がプレゼントだということにプリマが嬉しかったか?どうかは疑問ですが・・・6/1 白糸の滝にて 山道だったので嘔吐しましたが、その後は元気いっぱいいろんな人に、可愛い~と撫でてもらってご満悦だったプリマ写真はないですが、従姉の犬たちと家中を走り回っておおはしゃぎだったプリマきっ...
今日はシーレ君と宝ヶ池公園へ行きました歩いて行くにはアスファルトの日陰のない道しかないので車で行き、池の周り1.5キロを歩きました日陰が多かったので、(ここは日向でしたが) 暑そうにはしてません17時からも30分ほど、日陰を歩いて、散歩にいきましたというのも、明日は新幹線を東京で乗り継いで軽井沢まで行きますプリマの誕生日の 6/3 までの 4泊5日で Q ちゃんも一緒です プリマは2回目で今回は別荘の前の...
5/26 の日に曜日でパニが亡くなって31週間・・・217日・・・最近また、最期のパニの様子の数々を走馬灯のように思い出します10月入って2回の癲癇発作・岐阜へ放射線治療に行った時の色々な場面岐阜から帰ってから食欲なく下痢が続いたパニの様子・・・どの場面を思い出しても、胸がしめつけられ、涙があふれてきますパニの元気だったころの幸せな時間を思い出したいのに・・・昨年2023年5/26 ヨガへの道へパニ...
5/12 に ドッグオーナーセミナー2024 に参加してからトレーナーの先生の言われたことを実行してるとプリマは今まで以上にお利口さんになってきましたもともとシャンプー時は大人しかったのですがバスルームに連れていくのが、逃げ回ってましたが意外とすんなりとバスルームに入るようになりました歯磨き・耳洗浄・寝る前に体を拭く等、素直にさせてくれるようになり人に喜んで飛びつくのも以前よりはましになってきました取...
早いのか?遅いのか?パニと会えなくなって7か月わたしには7か月がすごくすごく長く感じパニがいたころが遠い遠い昔のように感じるのです昨年2023年5/22 病院を2件はしごした日リンパ腫の疑いで開腹手術をして調べた病院で抜糸した日先生も看護師さんも、パニちゃ~ん元気でね~って言ってくださったけどまさか、この5か月後に亡くなるなんて・・・同じ日。次に主治医の病院の予約をして待ち時間の間の30分ほど、御...
パニが亡くなって・・・30週間・・・210日・・・プリマがきたことで、さみしさが少しまぎれてる気もするがやはり・・パニに会いたい・・・たまらなく会いたい・・・昨年2023年5/19 8日前のリンパ腫の疑いの開腹手術のお腹の傷跡と点滴などのために毛を剃られた前足と後ろ足が痛々しい大手術5回・放射線18回・MRI ・CT 検査は数えきれない麻酔は40回くらいしたと思う・・・最後に行った岐阜大学の担当医がこれだ...
昨日はパニが亡くなって29週間・・・203日・・・パニが生前お世話になったトレーナー3名の主催の ドッグオーナーセミナー2024にプリマを連れて Q ちゃんと行きました10時~14時までの開催でしたが、9時過ぎには到着しました パニがお世話になったお礼を福岡先生と吉田先生にご挨拶しました詳しくは こちら すごく勉強になり、これからの参考になりましたプリマ・なんとか頑張りましたわたしたちは14時まで...
昨年から始めた薔薇 9 鉢 次から次へと綺麗に咲いてます薔薇の初心者としては優秀だと先輩に褒められました4種類の消毒液を順番に2週間毎に消毒・栄養剤は1か月に一度ピエール・ドゥ・ロンサール・・・ アミロマンティカ・・・薄いピンク・濃いピンク・イエロー・・・祭壇・食卓・トイレに飾ったり、いろんな人に差し上げたりしていますある方は花屋で買う薔薇より、丹精込めた家庭の薔薇が好きだと言って下さり、頑張って...
2週間ごとのシャンプーの前にブラッシングしたら毛が山盛り抜けましたブラッシングされ、シャンプーされ、少しご立腹のプリマそのあと車で ひとみ動物病院 へ行ったので、もっと嫌だったに違いない耳の中はきれいだったので耳洗浄はなく皮膚がまだ赤いので、アレルギーの薬アポキルを2週間分また2週間後に再診 お昼ごはんを食べてから、歩いて賀茂川~先輩のお店~賀茂川の散歩気温は18℃くらいで、風があり、肌寒かったの...
昨日の朝、次女・ M 子・もずくが帰り、さみしくなった我が家プリマも遊び相手のもずくがいなくなり、さみしそうに見える?プリマの数少ないお友だちのシーレ君と16時から散歩に行きましたプリマはシーレ君と散歩に行くとテンションが上がり楽しそうとんとんが仕事があるので、ととは20分くらいで別れ昨日あまり散歩に行けなかったプリマはもう少し歩きましたパグのぶぶ君に会いました 大人しくプリマと気が合いそうです3...