chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
助ネコブログ https://blog.goo.ne.jp/sukeneko_com/

受注管理・在庫管理・カートをトータルで提供するネットショップ支援システム「助ネコ」のビジネスブログ

システムのバージョンアップ情報、社長のひとり言等を書いています。システム会社は顔が見えにくいと思われがちですが、私達は、日頃からお客様の声をよく聞き、クールでなくてむしろウォームなシステム会社を目指しています。

助ネコ
フォロー
住所
平塚市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/07/15

arrow_drop_down
  • 当社独自のAI技術による「感情分析機能」と「要約機能」が助ネコに標準搭載されました!

    近年、顧客から企業の従業員に対して、度が過ぎるクレームである「カスタマーハラスメント(カスハラ)」の問題が深刻化し、社会問題になってきています。特にネットショップ事業においては、以前より顧客対応は対面販売とは違う難しさが指摘されています。取引が完結するまで工程が多い為に、問題が生じやすく、スタッフはクレームへの迅速な対応を求められ、また管理職者はスタッフのメンタルケアに多くの労力が必要とされ、これらは事業運営上の課題となっています。そのクレームに繋がる要因の一つとして、対応までのスピードが挙げられます。日々、多くの問い合わせに目を通す必要があるEC事業者にとっては、顧客が発信した不満に、いかに早く気付けるかという課題がありました。そこで!助ネコはこの度、独自AI技術により、顧客からの問い合わせ本文を解析し...当社独自のAI技術による「感情分析機能」と「要約機能」が助ネコに標準搭載されました!

  • 【2023年】冬季休業のお知らせ

    こんにちは!「助ネコEC管理システム」サポートです。いつも「助ネコEC管理システム」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。本日は、冬季の休業期間と、その間の対応についてご案内をさせていただきます。記・冬季休業期間:2023年12月28日(木)~2023年1月4日(木)※2023年1月5日(金)からは平常通り営業いたします。※冬季休業期間中も、【助ネコ】は通常通り稼動しており、いつもどおりご利用いただけますが、メールや電話でのサポートは、お休みとさせていただきます。――――――――――――――――――――――――――――――――■お試しアカウントへのお申込みについて――――――――――――――――――――――――――――――――12月28日(木)に、お試しアカウントのお申込みをいただいた場合、ア...【2023年】冬季休業のお知らせ

  • 助ネコは改正電子帳簿保存法における「電子取引データの保存」に対応します !

    2022年の1月から予定されていた電子取引に関するデータ保存義務化は、今月末まで猶予期間が設けられていましたが、いよいよ来月2024年1月より義務化されます。楽天、Yahoo!、Amazon等のモールや、Makeshop、shopify等のカートを複数運営している店舗様の場合、各サイトからデータをダウンロード、整理、保存する作業はかなりの業務負担になるかと思います。そこで、ECショップを運営している店舗様の管理工数を増やさないためにも、複数の販売チャネルからの注文データを改正法の要件に則ってクラウド上で一元管理できるよう、助ネコは改正電子帳簿保存法における「電子取引データの保存」に対応します!また、これまでAmazonの注文データは、Amazonのデータ保護ポリシー(※)に則り、助ネコでの受注処理完了後、...助ネコは改正電子帳簿保存法における「電子取引データの保存」に対応します!

  • 非課税に対応していないモール・カートでも安心!非課税商品の取込機能について

    助ネコに、新たに非課税商品の取込機能が追加されました!もし、出店中のモール・カートが非課税の設定に対応しておらず、非課税品目(福祉用具等)を取り扱っている場合でも、本機能を利用することで、助ネコ受注管理システム取込時に条件に該当する商品だけを自動的に「非課税(税率:0%、税区分:税無)」として取り込むことができます!これにより、これまで助ネコ取込後に手作業で行っていた商品情報の税率・税区分修正が不要になり、購入者様へお送りするメール、お買い上げ明細書、領収書にも「非課税」として情報が反映されるので、手間をかけずに正しい情報をお届けすることができます。■ご利用方法使い方はとっても簡単!下記の2点を設定していただくだけでOKです。・商品名に「《非課税》」を含めて商品登録を行う・機能設定をオンにするこの機能の搭...非課税に対応していないモール・カートでも安心!非課税商品の取込機能について

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、助ネコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
助ネコさん
ブログタイトル
助ネコブログ
フォロー
助ネコブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用