chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
助ネコブログ https://blog.goo.ne.jp/sukeneko_com/

受注管理・在庫管理・カートをトータルで提供するネットショップ支援システム「助ネコ」のビジネスブログ

システムのバージョンアップ情報、社長のひとり言等を書いています。システム会社は顔が見えにくいと思われがちですが、私達は、日頃からお客様の声をよく聞き、クールでなくてむしろウォームなシステム会社を目指しています。

助ネコ
フォロー
住所
平塚市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/07/15

arrow_drop_down
  • 助ネコでYahoo!ショッピング注文の自動入金確認が可能になりました!

    Yahoo!ショッピングにご出店の皆様、大変お待たせいたしました。助ネコで、自動的にYahoo!ショッピングの入金確認処理ができるようになりました!これまでYahoo!ショッピングの入金確認作業は、Yahoo!ストアクリエイターProと助ネコの2つの画面を開いて処理をしなければならず面倒な作業だったかと思います。今回の機能リリースにより、助ネコの管理画面上でYahoo!側の入金状況が一目で分かり、Yahoo!側の確認作業が不要になるので、出店店舗様の業務効率アップが叶います。さらに、「オートロボ(受注処理の自動化)」機能などの組み合わせで、より便利でスムーズな使い方も可能です。■新たに可能になった自動化事例1.「オートロボ」で入金の確認完了メールを自動送信!自動化範囲:入金確認処理→入金完了メール送付→ノ...助ネコでYahoo!ショッピング注文の自動入金確認が可能になりました!

  • 【助ネコで叶う業務改善】自動処理などの活用でギフト注文の対応も効率化できます!

    今日も元気な助ネコは、11月中どうやら酒屋で働いています。年末年始に向けて、ECからの『ギフト注文』も増えているようです。忙しくなる中、今日も笑顔で店頭接客に尽力中。ネットショップを運営されている皆様も、実店舗と併用稼働している皆様も、これから時期的に増えてくる『ギフト注文』は購入者様の確認や要望対応も多いため、きめ細やかな配慮をしながらミスなく効率的に対応したいですよね。今回は、それらを実現するための機能の活用事例を一部ご紹介いたします!■今回のご紹介パターン・酒屋のギフト注文の対応を効率化したい・店頭販売分とECショップ販売分で共通の在庫を使って販売したい・作業効率アップを図りながらも、店頭もECショップも”+α”の接客がしたい■使用機能およびプラン・受注管理ベーシック版・在庫管理オプション契約・助ネ...【助ネコで叶う業務改善】自動処理などの活用でギフト注文の対応も効率化できます!

  • 誰でも今すぐ効率アップ!エクセルの簡単操作テクニック

    EC運営をする上で、はたくさんの細かな業務がある中、商品や販売データを加工して分析する機会も多いと思います。例えば、エクセルで以下のような作業をすることはありませんか?・商品情報のマスターデータを基に、新たに分析用リストを作成。元データの罫線や文字装飾は不要だから「値で貼り付け」でコピペ。・ダウンロードした売上データを会議資料に加工。前月使用したリストの「書式」だけ何箇所もコピペ。何度もやる作業だからこそ、少しでも速く楽に処理したいところかと思います。今回は、『もっと作業スピードを上げたい!』という店舗様に向けて、EC運営に必須のエクセルの簡単操作テクニックをご紹介します!クリック回数を減らしたり、キーボードからマウスに手を移動させなくなるだけ、と思うかもしれませんが、高頻度で行う業務であればあるほど効果...誰でも今すぐ効率アップ!エクセルの簡単操作テクニック

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、助ネコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
助ネコさん
ブログタイトル
助ネコブログ
フォロー
助ネコブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用