chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
百万石日記 http://hyakumangoku-nikki.seesaa.net/

宮城県登米市の『百万石家畜人工授精所』の日常をお伝えします。

宮城県南方町で種雄牛造成、ストロー精液の製造販売、不妊牛リハビリ牧場、繁殖経営、人工授精、自然交配等を行う、『百万石家畜人工授精所』所長をしています。

百万石家畜人工授精所
フォロー
住所
登米市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/07/08

arrow_drop_down
  • 寒くなりました

    今朝、霜が降りました。そして、氷も張りました。寒くなってきました。朝日が綺麗です。朝もやも綺麗です。まだ、栗駒山に雪は見えません。昨日から、『百合北広』がリハビリ担当としてデビューしました。種雄牛牛舎からリハビリ牛舎に移動するのに、命がけのドキドキハラハラでした。なんとか移動した後も、初めての電牧線にどう反応するのか?リハビリの雌の群に入って、どう反応するのか?囲いの柵から出たりしないか?いろいろまたドキドキハラハラでした。が、案ずるより・・・お利口さんな「北広」でした。ホッと、ホッとしました。そして、早速お仕事でした。ご苦労さんでした。これからよろしくお願いします。今夜も寒そう!温かいものを..

  • 白鳥が来ました

    今日は、風もなく穏やかな秋晴れの日。妊娠鑑定で「+」になった牛がお家へ帰っていきました。どうぞ健やかにね暑かった今年の夏を越したリハビリ中の牛たち。卵巣のう腫が治りにくかったり、発情徴候が2〜3〜4〜日と続いたり。なかなか妊娠に至らない牛もいます。気候もよくなったので、「花くん」頼みます。なでしこファームの牛も出産、離乳、『百合久777』へ移動、そして4ヵ月が過ぎ、やっとやっとハッキリした発情がきました。一安心です。昨日、白鳥が飛来。今日も牛舎の上を悠々と飛んでいきました。庭のヒイラギモクセイがいい香りを放っています。秋深し!です。ごきげんよう☆

  • 稲刈り

    朝方は濃霧でしたが、段々に晴れ、稲刈り日和に。あるじは、実家の稲刈りに行きました。来週5日に雨の予報。辺りの田んぼでも、稲刈りの真っ最中です。おかんは、庭の草刈りと小さい畑の草取りをしました。何か、秋冬野菜の種まき・植え付けをしたいです。春先に管理機を買ったのですが、出番がなく、牛舎の片隅にポツンといます。明日こそは!日に日に雁の数が増えています。朝昼夕と、雁たちの鳴き声とともに過ごしています。3月までよろしくね。ごきげんよう☆

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、百万石家畜人工授精所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
百万石家畜人工授精所さん
ブログタイトル
百万石日記
フォロー
百万石日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用