昨日から明日まで東京駅行幸通りでは和傘を使ったライトアップイベント実施中です。江戸にひかり大丸有
昨日から明日まで東京駅行幸通りでは和傘を使ったライトアップイベント実施中です。江戸にひかり大丸有
1月15日が牛久大仏と富士山を重ねて撮れるとの事で写真仲間が行くが自分は休めないので日曜出勤の代休だった14日に初訪問。流石に富士山まで170Kmは離れているので日中は富士山は見えませんでしたが15:00過ぎには微かに見えた。タッチダウンでど真ん中が理想ですが、出来るだけ牛久大仏と富士山が近くで鯉養殖の生け簀が邪魔しない所で待機霞ヶ浦からのダイヤモンド富士
三浦半島へ撮影目的に訪問したのは2年振りかな?まずは大石公園から。山麓と違い暖かいですね、氷点下じゃ無いはじめて森戸神社へ再び移動して大石公園のアロエ背が伸びましたかね?ソレイユの丘三浦半島からの富士山
13日は富士宮での上りパール富士を撮影に行きました。この場所からのパール富士だったので、大師様の錫杖から月が上る構図と少し離れて剣ヶ峰へ上るパールとカメラ2台体制で臨みましたが大師様狙いの無人カメラの方がパール時刻前にバッテリーの電圧不足で撮影止まっていて撮影出来ず撮影出来て無かったので位置を調整して無理矢理撮影帰りに寄り道月明りでの金星ダイヤを狙うもドンピシャの位置からは富士山見えずスターシャインフィルターの形が写り込むんですが特別な設定要るんですかね?平成棚田からのパール富士
4日夕方に予想外の雪が箱根方面で降ったので、翌未明に大観山へ向かいました。混雑してるかな?と思いつつam3:30頃に着してみると先客は3台ほどで拍子抜け。降雪した時間が2時間ほどしか無かったので着雪は期待して無かったですが予想外に雲海が広がってます月明かりの無い夜なので富士山は見え辛い定番の撮影地からは着雪が多い様に見えないので、道路の上の方へ移動その方が、雲海の外れから流れた霧で霧氷が付き白さが際立っていました大観山の雲海と夜明け撮りたい絵が有るので芦ノ湖湖畔へ降りる到着時は富士山が見えませんでしたが、しばらくすると撮りたかったのは霧から現れる赤鳥居&富士山湖畔の木々が白くないのは仕方ないけど、想定していた絵が撮れたので満足2025雪景色の大観山
あけましておめでとうございます。色々あり、ブログ更新が出来ずにいました今年の年明けは家で過ごし、元旦の朝からの出発としました。最初は田子の浦へ向かうつもりで居ましたが早々に富士山に雲が付いた為、諦めて山中湖へその後に、花の都公園でダイヤ富士が撮れるので待機富士山に雲が付いてスッキリとはなりませんでしたが、何とかダイヤGETイルミネーションと富士山ママの森へ移動して初めての金星ダイヤ撮影暮れにAmazonでスターシャインフィルターを購入したので初めての実践投入再び花の都公園へ移動して元旦の花火元旦の富士山巡り
年内最後の投稿となります。毎年大晦日から元旦にかけては初日の出とか撮影に出掛けていましたが今年は数年振りに家でのんびり年明け撮影は29日、富士川町でのダイヤ撮影後に大移動。SNSで見掛けて撮影に行きましたさいたま市内ですが、場所は書いてあっても大きな敷地内の何処からが良いのか分からずロケハン。結構、歩きました(敷地内は車両乗り入れ出来ません)最初に構えていた所からだと富士山が良く見えない?先に行ってるはずの写真仲間も見えず何とか辿り着いて富士山とメタセコイア
「TOKYOGODZILLAs」ゴジラコンテンツ2弾目「アイドル」YOASOBIさんの名曲「TOY337」?東京押しが笑うレベル31日は年越しイベントで中止1日~3日は休日の上映プログラムです都庁TOKYOGODZILLAsYOASOBIアイドルTYO337都庁PM新作品3選
本日から休みですが、初日は富士川町の平林地区からの地球照パールを狙いに行きました。4:30頃に現地に着くと、同じ目的と思われる車を7台ほど確認出来ました。6:00頃のパールの後は車で30分ほどの元旦ダイヤモンド富士で有名な上高下へ移動する計画でしたが他のカメラマンと思考が同じだった様で、一斉に同じ道を走る(´艸`)上高下ダイヤの位置は間違えました元旦には車で身動き出来なるぐらいの上高下ですが、今日は何とか駐車枠に収まるぐらいの人出でした地球照パール富士
お台場ドローンショーが28・29日開催されますが、花火とコラボで撮れるのは本日のみだったので久しぶりにレインボー花火に行きましたドローンショーは第三台場上空、今回は初のライトアップも実施ドローンショーは17:00と19:00の2回行われますが、今日は風の影響で15分遅れでスタート今日の2回目は花火終了と同時に開催。なので、花火コラボは比較明です最初の1枚は追加でドローンコラボの花火?フィナーレ後に上がりましたレインボー花火&ドローンショー
26日は芝公園にてジャイアンツの記念ドローンショーが開催されましたやはりと言うか、結構な観客数でした今日はジャイアンツカラー&スポットライト演出との事ですがイマイチかな東京ジャイアンツ90周年ドローンショー
12月23日は東京タワーの66回目の誕生日今日からクリスマスカラー&東京ジャイアンツ90周年ライトアップ開始です30分毎にライトアップが変わりますクリスマス&東京ジャイアンツカラーの東京タワー
昨年から狙っていた富士山&飛鳥Ⅱ。ようやく、納得出来る写真が撮れました。土・日の夕景時間で出航&富士山がスッキリ見れるのもこの時期限定今日は風が強いのでラウンジ内から暖かく撮影しようかと思ってましたが、到着時には満員御礼寒風の中、外から撮影となりました飛鳥Ⅱ出航スカイウォークより
夕方の上りパール富士を撮影してから田貫湖で花火撮影。それから箱根へ移動して、翌朝の下りのパール富士撮影時間帯的に日の出30分以上前なので月が明る過ぎて模様は写し込めませんでしたが肉眼ではファインダー越しに雪煙に落ちる満月が模様も見えてキレイでした(肉眼が一番優秀)到着時は、雲一つない晴天。こんな早い時間い来てるのは自分たちだけかと思ったらパール狙いと思われる車で片側の駐車場は満車でした箱根スカイライン入口付近より一時は雲も沸きましたがパール時間1時間前からは雪煙が月明かりに照らされキレイ富士見ヶ丘駐車場へ移動翌、月曜日がパール撮るには時間が最適とは分かるけど平日では行けませんパール富士タイムラプス箱根からのパール富士
パール富士撮影後は急いで田貫湖へ。今年は満月期だし富士山がクッキリ見えています例年は田貫湖のキャンプサイト側で撮影していましたが、今年は反対側から初挑戦。撮影場所が無限の様に見えても枝が邪魔して花火がクリアーに見える場所は限定的でした2024田貫湖まつり
ドクターイエロー撮影後は遅い昼食をとってから次の目的地へ白糸の滝展望台からの撮影も考えましたが、ど真ん中パールが好みなので白糸の滝近くにて待機。到着時は富士山頂に雲が纏わり付いていましたが、時間と共に減少時間と共に、夕日に染まる富士山ドンピシャで月が上ります久しぶりに良い時間帯のパールを撮れました。次の目的地もあるので急いで撤収紅パール富士
田貫湖から富士川河川敷へ移動し、まずは桜エビの天日干しを撮影と思っていましたが時々、体が持って行かれそうになる強風で天日干しは中止。仕方ないので新幹線撮影ポイントに早めに到着してみると結構なカメラマンの数主要な撮影ポイントは埋まってる。見ると川の中州は空いていたのでルート開拓して三脚を置いとく到着時は富士山頂に雲が掛かり、何時もの様に雲が増えて富士山見えなくなるかと思われましたが強風のお陰かイエロー走行前に富士山頂が見えだして来ました。1本しか無かった中洲の三脚も結構な数になってました今回、中州から撮影しましたが今後は川の流れ次第で再び撮影出来るか分からないので貴重なアングルだったかも知れませんドクターイエロー富士川河川敷ドクターイエロー富士川河川敷
14日は田貫湖の夜明けを撮りに向かいましたが、途中の御殿場川島田付近で真夜中にパール富士が撮れそうだったので立ち寄りましたが富士山山頂に雲が掛かり残念でした田貫湖は強風でした。当日のまつりの準備で何時もの駐車場への道は閉鎖されていて少し歩きましたこの後は富士川河川敷での桜エビの天日干しやドクターイエロー撮影の為に移動真夜中のパール富士
またこの時期が来ました。横浜スカイウォークへ12月1日就航した新造の豪華客船「三井オーシャンフジ」と富士山&夜景を撮りに行きました。到着時には纏わり付いていた雲も取れてスッキリした富士山新港ふ頭を17:00出航との事で、目の前通過が17:20頃と予想してたがトラブルなのか?一向に出航する気配無し。本当ならこんな感じで撮れたのに30分遅れで出航、富士山が闇に消える寸前。富士山の機嫌が良かっただけに悔やまれます富士山と豪華客船
12月3日の20:20頃に1分だけの有名TikTokerのイベント花火が上がりましたシークレット花火みたいな物なので観覧者は皆無。この機会にレインボー花火では撮影禁止の所からと最初は、アクアシティ4Fの場所で待機してましたが、撮影は7Fへ移動花火の打ち上げ場所がレインボー花火と違っていて、下で構えていても自由の女神とは絡められなかったお台場レインボーじゃ無い花火
夜明けを山梨県で迎えてから高速に乗り大移動。昼前には常陸太田市へ初めて開催の花火大会、色々勝手を探る意味でも早めに到着。風向きを考慮して斜めからの撮影としましたが最初は風速が無くて地表付近はケムケム。それでも、日本屈指の煙火店による花火は圧巻でした常陸太田市制70周年・合併20周年記念花火
初日の出スポットとして有名な上高下(かみたかおり)へ、地球照パールを撮りに行きました。結論としては、パール富士は雲に阻まれ撃沈でしたが朝焼けがキレイでした実は下調べ中に、PCソフトのカシミール3Dとスマホアプリのスーパー地形とでは月の上る位置にズレがありました。どちらもダイヤモンド富士やパール富士の場所を探るのに皆さん使用されてると思いますが撃沈ではありましたが、月が写ってる写真が1枚だけありました。その実際の位置をみるとカシミールが正解で、スーパー地形で表示されてた所と相違がありました到着時は富士山が見えていなかったですが、時間と共に雲が退いたが山頂にモジャモジャ雲それでも雲は減少傾向だったので期待してましたが、パール時刻に丁度雲が掛かった1焼けが終わり、色が無くなってしばらくしてから2焼け太陽が顔を出...朝焼けの富士山
えびす講の翌朝は河口湖で迎えるも富士山は何処からも見えず時間が経てば雲は退きそうでしたが習志野花火の有料席購入してたので早々に撤収帰宅余裕を持って習志野花火へ。現地に着いてビックリ、購入したカメラマン席からだとテントや丘が邪魔で台船1台が見えない!安い自由席からだと邪魔するもの無く花火が見える、運営の人と理性的に交渉。カメラマン席と自由席との差額は飲むのでと移動させてもらう他の人が聞いたら買い増ししろと言われたみたいでしたが。知ってるカメラマンは殆ど自由席に居て、カメラマン席は閑散としてましたね打上は九州の煙火店で2日間で2万発とか、話によると関東の協力会社からヘルプは無で大玉は少ないみたい。自走で持って来るにも限度があるよね大玉は少ないけど、玉の種類が多くて飽きる事無く観覧できました酷い花火大会だと4種...習志野花火2日目
11月23日は恒例の長野えびす講煙火大会を撮りに行きました天気予報的には雨・晴れのラインがギリギリで日中は雨がポツポツ降る時間帯も有りましたが夕方からは快晴で雨の心配も無く観覧出来ました118回長野えびす講煙火大会
長野えびす講煙火大会を撮りに行くので先週に続いて高ボッチへ暖かかった先週と違い冷える予報だったので霧氷期待で向かいましたが、林道を上ると予想外の雪模様。上ってる時に、降りてくる車3台もすれ違ったので霧で見えなくて諦めたのかと思ったら積雪で引き返したんですね林道の途中ではスタックした車が道を塞いでたりと、色々在りましたが何とか到着。過去一に車の数が多い、撮影場所を確保するのも苦労到着時は小雪がチラつき霧の中でしたが夜明け前に霧が晴れて富士山が見えるですが、それも束の間で夜明けからは富士山が再び見えなくなり終了上りとは別の崖の湯ルートで下るも、辺りの着雪具合は東山ルートより付いてました行ってた人の話を聞くと、帰りの東山ルートは渋滞が発生してた様です今季2度目の高ボッチ
富士山からの帰り道、途中下車させてもらって津久井湖花火を2年振りに堪能この日は富士山の機嫌が1日良かったので夕景を富士山周辺で迎える事も考えましたが時間的に花火に間に合いそうだったので向かう。しかし、途中から渋滞にハマり現地着が打上30分前風向きを色々考える時間も無かったので、2年前に撮った場所からイルミを前景に撮影反対側が風上でしたね。まあ、帰りは路線バス&京王線なので手前のバス停で乗車出来て座れたのでいいやつくい湖上花火
身延町の撮影地からは本栖湖へ移動精進湖へ野鳥の森公園西湖へ紅葉巡り2
高ボッチからの帰りに八ヶ岳高原大橋へ立ち寄り最寄りの駐車場が閉鎖されてて何事と思ったら夜間閉鎖でam9:00から解放でした。富士山の山頂に雲が掛かりイマイチですが、紅葉は最盛期でした。それから、富士山がダメになるかと思いつつも山麓方面へ車を走らせましたが富士山の雲は取れ、韮崎辺りからは雲も無い姿が見えます精進湖へ向かってたのですが、昨年行きそびれた場所を思い出し思い付きで向かう。自分が位置関係を分かって無かった事もあり酷道を走り何とか辿り着いた集落から林道登って直ぐとの認識だったのは間違い無かった。余計な山越えルートを走らなければでしたが紅葉巡り
今季はじめての高ボッチへ行きました。期待した雲海は有りませんでしたが、富士山が見えたので撃沈では無かったのが助かります到着時は富士山の山頂付近に雲が掛かり心配しましたが、仮眠から覚めてみると満月の下、冠雪も確認出来ました上空の雲が焼けなかったのが残念撮影日は暖かくこの時期の高ボッチとしては異例な10℃。手袋要らずでした今季初の高ボッチ
姥子山での撃沈後はワークマンに立ち寄り、靴と靴下を新調。富士山と花火のコラボが撮れるかロケハンで登山。流石に15Km歩いた後の登山はキツイ花火まで時間があるので、西川林道とか再び都留市へ戻り、再び登山数年前にも「富士山と光跡」を撮りに来た所ですが、以前撮れてた場所は木々が生い茂り撮れず、もう少し上った所から連休もあり、上り方面の高速はすごい車の数でした花火は18:30からと富士山と撮るには遅いので比較明です。天気が良いので肉眼では富士山は見えてるんですが写真には露出差があり過ぎるこの場所、富士山と花火が離れてて木々を避けて両方撮るのは至難の業少し斜面へ降りての撮影で終わりには足が痛かった道の駅つる8周年花火
11月3日は大月富嶽十二景の一つ、姥子山からの富士山と紅葉狙いで行きました結論から言うと今回は撃沈。夜中から林道を歩いて片道7Km強、しかもヘッドライトが有ったが水溜まりに気が付かず突入両足靴の中まで濡らす。当然、替えの靴など無いので濡れた足のまま行く羽目に。追い打ちをかけて林道から登山道へ入ったわ良いが道迷いで再びスタートへ舞い戻り2度目の登山色々あり現地に辿り着くも、辺りは霧に包まれ視界ゼロ1時間ほどして一旦霧が晴れるも富士山方面はダメ5分間ほど微かに富士山が見えるも再び霧に包まれ終了今回は、後から来た顔見知りカメラマン等々、自分も含めて6名でした。2024姥子山の紅葉
行方での花火の後は天気予報的に朝一の富士山が良さそうだったので、引き続き河口湖方面へ移動(下道です)もう一人の知り合いと西川林道で待ち合わせ。雲海が良い高さですでも目的地へ行くには時間が迫ってるので切り上げて登山開始目的地へは3回目の訪問ですが、林道歩きこんなに距離あった?って思うぐらい体力落ちてるな先客が1名居られて崖下の良い感じの紅葉撮ろうとすると画角に入るので撮れず大月市側暗いうちは危険なので明るくなってから崖際へ雲海と紅葉と富士山
5年振りの開催されたサンセットフェスタin天王崎今年は打上業者が変わったとの事で、初訪問。初めて行方市へ行きました当初は公共交通機関で行けないかも探りましたが、行きは良くても帰りが帰れないので写友を誘って向かいました少し離れた俯瞰場所に無人でカメラをセットしていたのですが、設定ミス?撮れていませんでした。動作してないとその場から撮影してた写友が連絡しようと試みてくれた様ですが、花火大会なので携帯の電波がつながらず花火の開始が19:00からとこの時期実施にしては遅い。しかも、機材トラブルで30分以上花火が上がらず機材トラブルで30分圧さなければ風向きが変わる事も無かったのに、終盤は煙が延滞サンセットフェスタin天王崎
19日は筑西花火からの帰宅後、次の準備を整えて富士山撮影へ今回は雨上がりの雲海期待で大月市の白谷丸登山として登山口の湯ノ沢峠へ着がam2:30頃、早すぎるので1時間ほど仮眠して先に来ていた写友とam3:40頃から登山開始。途中から見える風景は月明かりに浮かぶ富士山と雲海。テンションあがる到着してからは富士山に雲が纏わり付き見えない時間帯もありましたが何とか川崎方面の夜景しかし、日の出時刻前に辺りが霧に覆われホワイトアウト1時間ほど見えない時間帯が続き帰ろうかと思ってましたが、山肌から太陽が顔を覗かせると10分もしないうちに急速に霧が晴れたしかし、早々に太陽が雲に隠れて陽が届かなくなり、富士山の雲も多くなり終了他で富士山が見えてた所も少なかったし、選択としては間違って無かった白谷丸からの滝雲と富士山滝雲と富士山
19日は昨年に続いて、ちくせい花火へ行きました。当日は花火開始時刻からの雨予報。天気の推移を見ながら本降りに前に終了しそうなので、お昼ごろに電車で向かう現地着は15:00頃、天気も悪いからか昨年比でも辺りには誰も居ません。取り合えず雨対策をしつつ待機予報通り花火開始少し前からポツポツ降り出しましたが、花火が見えなくなる事も無く、無事撮影終了。今年は筑西市誕生20周年記念との事で発数増量の豪華バージョンでした雨が降るも筑波山も見えていましたちくせい花火大会2024
赤蕎麦の後は河口湖大石公園でコキアを撮影。昨年程じゃ無いけど色付きが疎らですねミュレンベルギアに霜が降りて一部白い所が残ってました近くの田園白糸自然公園にはヒマワリもありました富士宮に白蕎麦とはざかけの風景が有るとの事で行きましたが、目当てのはざかけは終わってました富士山とコキア他
10月14日は多摩川丸子橋近くで開催された丸子の渡し花火に行きました富士山撮影帰りでの途中下車だったので246号近くの二子玉川駅で降ろしてもらいバスで現地入り2時間前の現地着でしたが相変わらず閑散とした花火、辺りにはカメラマン1名ぐらいで観客も居ません。早めにスタンバイして彗星を狙ってみるも確認出来ず。金星の右側だよな?18:30から花火打上開始コレで終了?と、思ったら少し時間を置いてラスト第5回丸子の渡し花火
チカラシバから花の都公園へ移動霧も晴れてきて、蕎麦畑に光が差す時間帯でした。ココで無駄な時間を過ごさすに済みました赤蕎麦の花
月曜日は花の都公園の赤蕎麦畑で夜明けを迎える予定でしたが、霧が発生しそうだったので二十曲峠へ予想通り雲海になってます。夜明けと共に霧が収まりそうなので花の都公園へ向かう途中、チカラシバと霧が晴れてきた忍野の田園を撮影二十曲峠からの夜明け
ほんと何日振りの富士山撮影だろう。先週チャレンジするも撃沈だったし昨年、途中までしか行かず消化不良だった天狗尾根紅葉のピークと天候と休みが合って撮影に行けました。到着時の大弛峠での気温は3℃で少し風が強め登山中は寒さをそれほど感じず、まずは国師ヶ岳で撮影それから天狗尾根へ先客のカメラマン居るも顔見知りばかりでした前国師ヶ岳天狗尾根の剣
日曜日は、よこすか開国花火に行きました。昨年から山梨県のマルゴーが担当で楽しみにしていましたが昨年は台風の影響の波浪注意報が解除されず晴天にも関わらず花火は中止今年はメイン会場側が風下予報。風速は有りそうな予報だったのでメインから離れて真横から打ち上げを見る場所へ何でも、この場所昨年は有料席設定されていたとか。今年は無料で見れました到着時は予報通りに良い風吹いてましたが日没前から風速が弱まり、中間はコチラが風下総理大臣賞を獲得した事のあるマルゴーの花火1万発が売りですがなんだろう予算の関係?打上の形も花火もイマイチ。途中は時間稼ぎの様な展開から最後は錦連発で工夫も見られず数合わせ。来年は行かないかな2024よこすか開国花火
こうのす花火からの帰り、巾着田で彼岸花を早朝狙う計画も有りましたがワンチャン、富士山が見える目もあるかと移動。河口湖を一望出来る林道で朝を迎えるも撃沈でしたタイムラプスも撮りましたが、薄雲広がらなければ行けたのにな。絶景と撃沈は紙一重ですね西川林道雲海雲海の河口湖
今年のこうのす花火は朝から雨の天気でメインの花火はほとんど見えませんでした現地に13:30頃に到着したのですが、晴天の昨年より明らかに車の数が多かったシトシト降っていた雨も花火開始時刻には傘を差さなくても良いぐらいになりましたまずはディズニーのドローンショー。2019年のポケモンドローンと同じところから上がるのかと思ったら反対側でした次回は11月の長野えびす講で開催されます前半は何とか見えていた花火ですが、終盤からは無風でダメダメでした2024こうのす花火&ディズニードローンショー
10月28日から都庁では新しいコンテンツのパックマンが始まったので撮りに行きました。普段カメラで動画撮らないので設定間違えてピンボケ画像だらけ水曜日でようやくピンボケじゃないのが撮れました。月・火は無駄足で疲れた7月から始まってたYOASOBIの「舞台に立って」もようやく撮れたPAC-MANeatsTOKYO舞台に立ってYOASOBIPOETICSTRUCTURES都庁プロジェクションマッピングPAC-MAN
何年振りかな?10月1日のピンクリボンライトアップを撮りに行きましたピンクリボン
昨日は夕方から秦野たばこ祭りの花火を撮りに行きました。始まる前に少し雨がパラつきましたが撮影地では花火中は雨が降る事は無かったが現地では雨模様だった様です地上開花予算の関係なのか?例年2か所から尺玉の対打ちだったのに地上開花の影響で配線が逝っちゃったのか?2024秦野たばこ祭り
昨日は5年振りに常総きぬ川花火大会を観覧に行きました。TXと関東鉄道を乗り継いで電車で向かったのは8年振り位かな当日朝までの天気予報では曇り。現地は風もあり日差しが無くて土手で仮眠してると寒いぐらい風向きも良くて、花火がクリアーに見えると期待していましたが17:00頃から雨がポツポツ。傘をさす程の降りでは無かったが、上空は少し霞んでる様です風速も弱くなり後半は大玉が見ずらいしかも、雨の影響でギリギリでセットした影響かカメラのモード設定ダイヤルを間違えて撮っていてRAWではなくJPEGでした。なので、PCで現像時に救える程度の白トビも救えずトホホな結果第57回常総きぬ川花火大会
花火の続き風上って事で、結構顔見知りのカメラマンにお会いしましたが高確率でレンタル自転車とか自前の折り畳み自転車で移動してる人が多かった。場所的に陸の孤島で最寄りの駅でも、8Kmも有りますからね。第37回利根川大花火2
14日は2年振りに利根川大花火大会に行って来ました。もう4~5回観覧に行ってますが当初は町の少し大きな花火大会で、歌謡ショーなんかも開催されローカル感漂う感じだったのが年々規模が急拡大。インフラが追い付かず過去には観覧客が帰れない事態も発生したりしました。その影響もあるのか年々規制が厳しくなるのに渋滞は伸びるばかり。今年は風向きもあり初めて五霞側から観覧する事に、初めてで勝手が分からないので午前中に着して様子をみる天気予報では雨が降るかもとか、曇り空予報だったので晴天で気温もグングン上昇歩き回る気力も無くなり花火から1.7Km離れた所から観覧にしました途中、太陽が雲に隠れたタイミングで片道1Km離れたセブンへ買い出しに行きましたが中国・韓国?系のコスプレグループや撮影地の隣が東南アジア系グループだったりと...37回利根川大花火大会1
富士山撮影が早々に終了しました。7日は各地で花火大会が開催されてましたが富士山方面に来ていたので近くだと瀬戸谷or相良が選択肢に。瀬戸谷の方が近くなのですが、水中花火もある相良の方を選択相良サンビーチは前に大晦日の七久保忘年花火から移動して元旦の初日の出花火を撮りに来て以来です直で向かうにも早過ぎなので、途中で焼津の漁港食堂で昼食を取り下見でノンビリ向かう最初は会場から離れ車からも近い海岸からの撮影のつもりで居ましたが、会場近くの様子を見に行くと川の流れ込みがあり逆さ花火も撮れそうだったので移動帰りは渋滞に巻き込まれる事も無くスムーズに高速へさがら海上花火大会
調べたら7月7日以来の富士山撮影で丁度2か月ぶりでした最初は田貫湖へ行くも富士山がシッカリ見えて無さそうだったので、高度を上げてみた。写友との合流で新宿から海老名へ向かおうとするも、小田急線が人身事故で止まっていて相鉄線で向かったのですが直通と言え、小田急の倍の時間が掛かるので大変コチラは台風の影響か道路も荒れ気味だし、熊の目撃情報もあり自分ら以外は1名しか来ませんでした大石公園へ移動花の都公園へ到着した頃から富士山に雲が沸いてキバナコスモスは撮れませんでした2か月ぶりの富士山
知的財産保護とweb3の発展を祝念する東京タワースペシャルライトアップ
本日の東京タワーは28日限定で、「知的財産保護とweb3の発展を祝念する東京タワースペシャルライトアップ」って長いタイトルのライトアップ。事前予約制でイベントも開催していた模様知的財産保護とweb3の発展を祝念する東京タワースペシャルライトアップ
大石田から鶴岡へ移動、夜の内は台風の影響?風もあり車の窓を開けると涼しく寝れました。朝からは青空も広がり爽やかな陽気でメイン側が順風の予想。兼ねてからの計画で一度俯瞰から撮りたいと思っていたので今年実行場所は金峯山展望地。中の宮神社からの登山ではコースタイム40分との事結構な急登があるとの情報でしたが、登山道(ジープ道)と参道の2つのルートが有るとの事。三脚等の荷物を持った自分と仲間は登山道から上へ本当の登山者は参道がメインの様です。金峯山は地元の学生は授業で必ず登るようですね。東京の高尾山みたいな感じかな山頂には展望地と奥の宮神社(無人)、比較的新しい男女別のバイオトイレと水道(飲めない)も完備されていました15:00頃からは雲が増えるも何とかなりそう?と、思っていたが18:00頃から自身が雲の中で花火...2024赤川花火
5年振りに大石田・赤川花火を撮りに遠征してきました。台風接近で大荒れの16日朝に東京を出発、道中突然豪雨になったりしましたが福島県から山形県へのトンネルを抜けたら青空も見えるぐらい好転現地には16:00頃に到着し、以前カメラマンが多く撮影断念した展望台へ何とか間に入れて一安心するも17:00の雷が上がって見ると想定より川と離れていて川面に花火が映りそうにない。急いで撤収し、花火正面へ廻ろうにも町内は交通規制で通れず大きく迂回花火開始30分前に花火正面の田園へ辿り着けました5年前は二尺玉10連発でしたが、コロナ明けの昨年からは二尺玉5連発木更津でも見た二尺玉(新潟産)も有りました(´艸`)2024大石田まつり最上川花火大会
昨年に続いて8月15日は木更津まつり花火大会へ行きました。昨年は写友の車で行きましたが、今年は行きは新宿バスタ発の高速バス帰りは花火仲間に川崎駅まで送ってもらいました花火愛好家注目の千葉県の業者福山花火工場さんも参加してるこの花火大会、花火の発色のキレイさでは観覧した中でも1番かも。木更津はこれ以外に来る機会も無かったので、新宿から乗り換え無で行ける高速バスが多くの本数運行してると初めて知りました流石に予約無し先着順では花火の帰りに怖くて使えないけど台風接近中で雨の予報も有りましたが、影響無で花火終了。帰って来れて良かった最後は二尺玉5連発2024木更津まつり花火大会
舞台ハリー・ポッター観客数100万人突破記念 東京タワースペシャルライトアップ
8月12日は急遽シークレット点灯として舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」観客数100万人突破記念のライトアップでした。内容は時間まで?でしたが、30秒毎に4色が廻る演出お遊びで色の変わり際も撮影。舞台ハリー・ポッター観客数100万人突破記念東京タワースペシャルライトアップ
8月7日は恒例の神明の花火を撮りにお休みを頂き市川三郷町へ天気予報では絶望的ですが、ココに来たからには櫛形山へ何とか夜明けには富士山が見えたが6:00前には雲の彼方へ下界は靄掛かった曇り空ですが山の上は青空が広がって今年は直前まで雨の予報だったので雨対策をしつつ長い待機結果は本格的な雨に降られる事無く花火は終了。速攻で片付けて走ってると甲府市内豪雨携帯の警報音が鳴り響く車内。笹子トンネルを越えるまでは高速上にも水溜まり箇所があり50Kmh規制、SAで天気を調べると都内も大変な事になってるが帰宅時間帯には雨も上がり濡れずに済みました途中花火が上がらないトラブルがあり15分圧し。災いし、最後のプログラムには風が反転しケムケム第36回神明の花火
日曜日は深谷花火を撮りに行きました。昨年に続いての訪問、プログラムは100番まである筒時間の長丁場基本尺玉1発づつ上がて合間にスターマインが上がる昔ながらのスタイル埼玉県下の煙火店が集結しての花火大会ですがメイン会場以外は直前でも観覧場所に困らない感じなので午前中は富士山周辺で撮影後に秩父経由で廻ったのですが、富士山が夜明け前に雲で見えなくなり早期に撮るものが無くなる仕方ないので深谷に向かうも早過ぎなので雁坂トンネル手前の木陰でシートを引いて仮眠(27℃)風も有り快適に眠れました深谷には14:00頃到着するも外気温は38℃。遅い昼食を取り後はドトールで夕方までまったりと過ごす第30回深谷花火
8月2日は仕事終わりから多摩川競艇の花火を撮りに行きました。場所はシティポップ花火を撮った撮影地、ショボい花火なので誰も居ません花火も公式には19:30~20:15となってたが15分程で終了。コレで終わり?って感じでしたボートレース多摩川納涼花火大会
前日の桑名水郷花火大会から翌日は蒲郡納涼花火大会へ行きました。今年の花火大会は市政70周年記念として特別に尺玉70連発等豪華プログラム。それにも増して風向き・風速・天候がメイン会場側が過去最高、少しも煙る事無く堪能出来ました。当初は会場真正面(三尺と他の花火が重ならない)の高台で場所取りしていたのですが、スーパーの開店時間になり食料調達から帰り日陰で過ごしていて撮影場所へ様子を見に行ったら至る農道が農家さんによりロープで閉鎖。撮影許可をもらうにも農家さんが再び来るのは打上ギリギリだろうし、ダメと言われたら他へ廻れなくなるのでその場は諦めて次点の場所から撮影する事に第42回蒲郡納涼花火大会
土曜日は数年振りに桑名水郷花火を撮りに行きました。前回はメイン会場の反対側からの撮影でしたが、今回は風向き的にメイン側で撮影地を探しエアーロケハンで見つけた会場から数キロ離れた展望台から狙いました。地元のカメラマンが2名程来ましたが、自分たち以外に県外から来てる様な人は皆無。何度も桑名に来てる仲間も知らなかったので穴場だったかな名古屋市内の夜景をバックに撮れるが何かランドマーク的な建物が欲しい名港トリトンの橋脚でもライトアップしてればいいのにね展望台からは長島や津の花火も見えました桑名水郷花火大会2024
2024年の関東地方の梅雨明けを記念して18日のみ東京タワーは「梅雨明け宣言」特別ライトアップ梅雨明け宣言ダイヤモンドヴェール
今年も群馬県玉村町の花火を撮りに行きました。今年は雨の心配もある予報でしたが、当日は曇り空で花火前にポツポツ雨が落ちる時間もありましたが上空は青空も顔を覗かせてました何度か行った事のある玉村花火。毎回暑さに悩まされますが、今年は風もあり外で待機してれば汗もかかずに過ごせました。今回は風向きを考慮し初めての表側から観覧、花火から1.5Kmほど離れた農道から今年はカメラ2台で縦・横と撮りましたが縦カメラのピントがズレてました2024玉村花火
昨日は玉村花火へ行く途中で古代蓮の里へ立ち寄り、初めて田んぼアートを体験実家が能登なので学生時代はキリコも担いだな、当時は緩くて中学生にも日本酒廻って来てラッパ飲みだったよ。翌日は肩が痛くて死んでたがんばろう!能登
富士山と立ち上がる天の川狙いで行きましたが雲が多くて天の川は認識出来ず雲が多いなら朝焼けは?と、コチラに移動するも焼けませんでした真夜中の富士山
大石公園でのラベンダー撮影後は富士宮まで移動して蓮を撮りに何度か訪問してますが、最盛期に来れたのは初めてかなその後は来年で廃止されるドクターイエローを撮影。富士山は肉眼でギリ見えるレベルですが撮影機会も少ないのでハスと富士山
今年も大石公園のラベンダーを撮りに行きました。観光客が増える前、ラベンダーに陽が差す時間帯から30分程脚立を使用して高い位置や低い位置からと構図は変えてるけど。そこまで分からないね昔は、観光バスが来てから観光客(外国人)が増えるんだけど近年は自身でレンタカー等で来るのでカメラマンの時間帯と重なります2024河口湖のラベンダー
7月7日はカルピスの日として豊洲公園にてドローンショーが開催されましたカルピスの日
昨日(3日)は早退し、東京競馬場で開催されたシティポップ花火を撮りに行きました。撮影場所は昨年に続いて会場から離れた高台から。当日は、地上付近の霞が酷くて花火の色がハッキリ出ませんこの場所、空いてるし駅近だし、乗り換え無で最寄り駅まで帰れるので便利TOKYOシティポップ花火
等々力競技場で開催された川崎市制100周年イベントでブルーインパルスが飛行するとの事で、川崎市内の高台から撮影しました。13:00頃に到着した時には自分以外居なかったが、飛行30分前には見物人が30名程集まりました。手持ちの望遠レンズ(300mm相当)では飛行機を撮るには短すぎですね、写真はトリミングしてます。一時は青空も多くなったが飛行時間には雲が優勢でイマイチですがオリンピックの時と違い何度も通過したので撮影機会は多かったがカメラのバッファー不足で連射すると良い時にシャッター切れないとか課題ももう終了かと、カメラを仕舞い歩いてると再びブルー飛来。一番近くを通過したが撮影出来なかった川崎市制100周年飛躍祭
今、話題の都庁プロジェクションマッピング。6月24日から平日コンテンツが増えたので撮影に行きました。平日の観覧客は100名も居ないし、2年で48億円の価値は無いよね都庁平日コンテンツSynergy都庁平日「Synergy」
6月25日からスカイツリーではポケモンとのコラボイベント実施初日は各ポケモンをイメージした特別ライトアップでした。ポケモンと青空スカイツリー
豊洲市場屋上庭園からのレインボーブリッジ&富士山を狙いたかったが、富士山も見えなくなり撃沈豊洲市場屋上庭園豊洲市場屋上庭園
小田原御幸の浜で開催されたフェスの花火を小田原城とにコラボで撮りました。以前に写友が小田原城近くの八幡山古郭東曲輪から撮影した写真を見せてもらいましたが、花火とお城が離れ過ぎてたので今回は近くなる場所をエアーロケハン本当はお城の真後ろに花火が理想かと思いますが、見える場所が無かったです花火開始時刻を15分遅らせたみたいですが、それでも最初は明る過ぎ2000発って事でしたが早めに終了、何でも浜辺は波が高くて花火の一部が波を被って使用不可になったとかハッピービーチフェステバル
この時期は毎年恒例の甘利山のレンゲツツジを撮りに行きました。日曜日の天気予報が悪くて週末撮れそうなのが今日しか無さそうな事もあり、早い段階で駐車場は満車近い車の数の割に東屋付近の撮影ポイントは拍子抜けするぐらい空いてたが、続々カメラマンが集まり最後は満員御礼富士山は何とか見えてるも裾野は霞の中で見た目が小さいですこの先は朝焼けしそうなので、三脚使わず手持ち他のカメラマンの隙間から撮影しながら移動東屋付近での撮影は終了して山頂に向けて移動今年は昨年比、各地のツツジの花付きは良くないとの情報でしたが甘利山のレンゲツツジは今まで見た中で一番咲き揃ってる印象(山頂へ至る木道)2024甘利山のレンゲツツジ
お台場で昨日、今日開催されるスターアイランド東京の花火を撮りに城南島海浜公園へ行きました。前回、開催の時は場外規制が厳しかったが今回は全然規制が無かったらしく近くでの撮影可能だった様ですが昔ココからの花火写真を見て、自分でも撮りたいと思っていたので良い機会でした意図せず、東京国際クルーズターミナルの「TOKYO」看板が花火の下に映りまさに誰が見ても東京の花火ですね公園の駐車場が21:00閉鎖でイベントも21:00終了と車を心配しましたが花火は20:50に終わりSTARISLAND東京
日曜出勤の代休として30日は昨年に続いて逗子海岸花火へ夜明けは富士山カメラマン仲間と韮崎市の甘利山へ行くも霧で撃沈、それから富士市方面へ廻るも富士山に雲が掛かり早々に撮影終了。花火に興味無い仲間とは途中の駅で別れて逗子へ向かう想定より早く現地に着いたのでロケハンしつつ昨年同様に花火正面の砂浜に場所確保ですが、予想外に富士山が見えていたし、昨年と同じ絵はつまらないので俯瞰場所から撮影する事に花火の台船3艇とも見えるし富士山や江の島も大きな花火まで入れると富士山が小さ過ぎるので小さな花火とのコラボがいいね昨年は富士山クッキリ見えて夕焼けしたのでココから撮ればよかった今年も怒涛の打ち上げ凄かった年に2か所も神奈川県内の花火に多大な支援をする「コロワイドグループ」他の花火大会関係者にはこんな花火に理解ある大型スポ...2024逗子海岸花火
5月18日から土・日・休日の新しいコンテンツ「Ukiyo」が始まりました絵はなんだろかな?って感じ。外国人アーティストが作成した日本柄らしいが訪日客にも向けたイベントだろうに、何故に海外アーティストに作らせたのか?訪日客は外国人がら見た日本なんて求めて無いだろう?純粋に日本人に作成させた方がいいと思う都庁Ukiyo都庁プロジェクションマッピング「Ukiyo」
富士山が早々に雲まみれになったので、早いですが飛竜まつりへ向かう事に昨年初めて訪問した時は会場で観覧したのですが風向きが悪く飛竜が煙で見えなかったし、会場からの帰り渋滞だったので今年は対岸の磐田市から撮影陽が傾いてからは一般の観覧客の車が続々と集まって来るのですが、公園の車道と広場の間に段差こそ無いが車止めの石が等間隔で設置され草で見えずらい状態案の定、行き止まりでUターンしようとした車や駐車しようとした車が3台ほど餌食に。1台なんか折角タイヤが石の上に乗って止めればいいのにバック続けて亀の子とか(´艸`)2024遠州はまきた飛竜まつり
二週間振りの富士山撮影は忍野村でのパール富士から夜明け30分前と時間帯はあまりよく無いですが、霧に飲まれる事なく撮影出来ましたこの後は色々撮影するつもり居ましたが、移動してたら6:00前に富士山が雲まみれになり撮影終了忍野村パール富士忍野村パール富士
土曜日は仕事でしたが早退して、いせはら花火へ行きました撮影場所はgoogleMapロケハンで目星を付けた所から。第二東名の光跡狙い&ですが全線開通してないので交通量は少ない(特に上り)。まあ、撮影地開拓今年は開催延期となった黒船祭りと日程被ったのもあるのあるが場外狙いカメラマンは少ないですね。今回の場所は会場から離れてるのもあり、観覧者も皆無少し離れた場所にサテカメ設置して無人撮影するもメイン花火前に撮影枚数終了してた普段、そんな事しないので設定煮詰めないとダメでした第10回いせはら芸術花火
GWの西武園ゆうえんちではイベントの花火が上がりました時間は7分間でしたが比較的近い所でみたので良かったです西武園ゆうえんちGW花火
5月4日は東京都小菅村で開催された多摩源流まつりへ行きました。2019年以来の開催で、昨年は人口減・高齢化が理由で中止。今年は村民の負担を減らす形で開催となりました例年は村民による地場食材の屋台や、修験者による川渡り、巨大松明など有りましたが全て廃止。物まね芸人によるステージやヒーローショーは実施、業者によるキッチンカーのみでした目に見えて観光客の数は激減でしたが祭り関係者に聞くと、今まではキャパオーバーでこれ位の規模が適正とか。確かに、元々の発祥だと村民が楽しむだけで観光化しない選択もありですね自分たちは離れた場所から花火を狙ってたのですが、近くのカメラマンは例年観覧OKだった場所が今年は立入禁止とかで右往左往していたみたいです2024多摩源流まつり
山のホテルからの帰りに此方の田んぼに寄り道足柄駅近くの河原で鯉のぼりが泳いでいて何とか富士山と絡めそうでしたが写友がフォロワーさんの写真で良いところ有るみたいだが場所が分からないとの事でしたが何となく「あの辺」とは見当が付いたのでネットで調べてると秒で判明ソコへ向かう道すがらネモフィラも。と、立ち寄ると桐の花の方が目に入る午後着で逆光気味なのが残念でしたそれから目的地着も完全逆光富士山を浮かび上がらせる写友は家から15分ぐらいの場所なので夕方また来るって事で自分しか撮影しなかった田んぼと鯉のぼりと
箱根では有名な山のホテルのツツジ。なかなか箱根から富士山がスッキリ見える日が少ないこの時期だし、ツツジの開花と休みが合わなかったのもあり今回初訪問になります写友と何処へ行くかと相談してる時に思い出しHPを見ると5分咲きだが見頃との事他の人のSNSでは近くのホテル花月園の庭園からも富士山と一緒に撮れて無料とかで一緒に廻る事を推奨されてたので2か所廻りました場所は調べて無かったが御殿場から向かうと最初に花月園のツツジが目に飛び込んで来たので最初に訪問富士山の所に電線や電柱があり、満開には早い様でしたそれから山のホテルへ到着すると開園時間を10分ほど過ぎただけなのに園内は大勢の観覧客人無は無理でしたので比較的人の少ない写真からソフトで人を消す確かに5分咲き?だけど、満開を待ってたら先に咲いてる赤系のツツジが枯れ...小田急山のホテルのツツジ
GWカラーのカラフルな東京タワーと和傘ライトアップを中心に撮りに行きました。到着は18:30でこれから暮れてくる時間帯を狙いました。SNSの記事でプリンスパークタワー2F庭園とは書いてあったが入口が書いて無くてフロントから?とも思いましたが、プリンス公園の所に入場口がありました。本来は結婚式場の一部らしいですが期間限定(5月3日~6月2日金土日祝)有料開放です。庭園散策のみ1000円、庭園+1ドリンク2000円、座敷での料理付は事前予約制です自分は、撮影目的なので散策のみ1000円で入場。現時点では三脚はOKでしたただ、広い庭では無いのでグループで三脚って感じでは無いです。自分は撮影以外は素早く三脚を端に移動しながら、他の人達(女性二人組が多かった)の撮影を積極的に引き受けながらでした早く場所を空けてもら...ゴールデンウイークカラーの東京タワー
都庁では新しいコンテンツ「ゴジラ70周年」が土日祝で投影されています税金の無駄使いと色々批判もありますが、初期に見に行った時より音響が改善されてましたね前の映像撮り直し動画はgooglepixel8にて撮影都庁GODZILLA襲来都庁ゴジラ来襲
タイヤ交換が終わった10:00過ぎには、すっかり富士山は雲の中朝霧霊園で富士山の雲が取れるのを待ちましたが八重桜も終盤で、風が吹くと花弁が落下する状態夕方には雲も取れたので焼けないかと山中湖で待機するも焼けずに終了朝霧霊園他
雨上がりの28日は昨年に続いて静岡市内の茶畑に雲海期待で訪問しました1年振りの訪問って事で、本来の撮影地と道1本間違えて到着しましたが雲海と富士山を撮るにはココの方が良さそうだし初めての場所だし夜明けをココで迎えました。何でも、本来の撮影地には5名程カメラマンが居たそうですがコチラは自分達以外は途中少しだけ様子を見に来た1名だけでした。月明りもあり、富士山も何とか肉眼で確認出来た陽が出てから本来の撮影地へ移動コチラの方は新茶が刈り取られる前でした下にカメラマンの車が止まってるので、構図に入れない様にすると画角が決まってくるねこの後に悲劇。相乗してきた写真仲間の車がパンク(駐車した時に何かにぶつけたか?)タイヤサイドが裂けていてパンク修理は不能。何とか下の集落までは低速で向かいレッカー移動となりました雲海と...2024天空の茶畑
二十曲峠峠のパール富士の後は山中湖や河口湖周辺へソメイヨシノは流石に終わりですが他の花々がキレイで富士山のヌケも最高でした大石公園から創造の森から花の都公園からこの後に静岡方面へ廻るも、急速に空が真っ白に富士山も雲まみれ帰りには富士山の雲は取れるも空は白いまま創造の森ミツバツツジ他
4月26日に代休を取り、山麓方面を周って来ましたまずは、忍野村の田園からのパール富士と思いましたが、霧でど真ん中パールは諦め山頂左側に落ちますが高度のある二十曲峠からの狙いに変更二十曲峠からのパール富士
バーチャルアイドル「初音ミク」のミュージック&花火が横浜山下ふ頭で26日開催されました。風向きを考慮し、表側正面から撮影してみました。花火まで1.2Km、駅から徒歩15分掛かるこの場所は観覧客も少なく静かでしたもう一つの撮影地候補だった港の見える丘公園展望台上段は花火見学出来なかったらしいですね裏正面となる大さん橋に規制が無かったとは驚きでした初音ミク以外のキャラクターって居るんだ?ドローンはガンダムの時より機数が少ないのかショボい印象4部構成で、ドローンパートと花火パートが重ならず撮影し易かったただ、ドローンパートの後の照明演出とか1時間半の公演で最後の30分ぐらいしか花火が上がらないのはビックリ。会場外の人はトラブル?と思ったのではラストに向けて段々高く上がる花火、少しずつ構図を上に修正するも最後は切...初音ミク花火
レオナルドダヴィンチの生誕記念日の4月15日にメイド・イン・イタリーの日としてイタリア国旗のカラーになりましたMedeinitalyday
4月10日は田貫湖の桜が満開でした。まずは大石寺の桜。7日に満開でしたが10日には終盤それから田貫湖へ富士山に残念な雲が掛かってますが、ヌケが良い日でしたそれから富士桜自然墓地公園へ行ってみた。桜は満開でしたが富士山に雲が掛かり見えませんでしたそれで、諦めて帰ったのですが30分と経たずに雲が取れて富士山見えた様で後悔田貫湖の桜
以前から場所は知っていましたが桜の季節に訪れたのは初めてでした平日とは言え、有名撮影地と違い人も少なく穏やかな雰囲気。なので、場所は伏せさせていただきます某所の桜
ヘルシーパーク裾野付近の菜の花が見頃になっていました付近の桜、少し終盤でしたがキレイでしたこどもの国では、もう鯉のぼりが空を泳いでいました菜の花と鯉のぼり
富士霊園に初めて訪れてみました。2度ほど訪問した事のある写真仲間のアテンドで到着するもゲートが閉じたまま。ネットで調べると水曜日は休園日みたいです。でも、看板を見るとレストランや園内周回バスが休みなだけ?少し待ってると奥のゲートから警備員さんが開けてるみたい。聞くと前はもっと早くゲート開けていたが事故が起こったら困ると注意されたみたいで時間調整の上で一番に入園後から何台か来ましたが志を同じくするカメラマンの様で、途中に停車する事無く。画角に入らない位置に停車してたので助かりました朝から急いで展望台までの階段上って疲れました。何でも、脇道があり車で近くまで行けて階段上らないルートもあると後から聞きました園内を移動して富士山と絡めて石楠花が満開富士霊園の桜
今週・来週末が仕事の為、天気の良い水曜日に代休を取って富士山&桜を撮りに行きました。目的は富士霊園でしたが、開園時間まで御殿場の東山湖で夜明けを迎える紅富士と桜を目論みましたが、そんなに焼けず最初は雲が掛かり撃沈鵜が上空を飛び回ってる桜に陽が差すまで居たかったが、霊園の開園時間もあるので移動東山湖の桜
正確には富士宮市と富士市のソメイヨシノと富士山ですけど土曜日のわに塚の桜撮影に満足行かず、日曜日の予報も良くは無かったですが出掛けました夜明けは大石寺から、山頂の雲が取れませんでしたが逆光が強いので移動。再び訪問するつもりで居ましたが次は、大渕公園。初訪問でしたそれから定番の龍巌渕へ本当はあと1時間ほど後の方が桜に陽が差していいんだけど富士山に付く雲が怪しいので、急いで岩本山公園へこの後は、富士山が雲に覆われて撮影終了となりました富士市の桜と富士山
「ブログリーダー」を活用して、クリスタルさんをフォローしませんか?
昨日から明日まで東京駅行幸通りでは和傘を使ったライトアップイベント実施中です。江戸にひかり大丸有
1月15日が牛久大仏と富士山を重ねて撮れるとの事で写真仲間が行くが自分は休めないので日曜出勤の代休だった14日に初訪問。流石に富士山まで170Kmは離れているので日中は富士山は見えませんでしたが15:00過ぎには微かに見えた。タッチダウンでど真ん中が理想ですが、出来るだけ牛久大仏と富士山が近くで鯉養殖の生け簀が邪魔しない所で待機霞ヶ浦からのダイヤモンド富士
三浦半島へ撮影目的に訪問したのは2年振りかな?まずは大石公園から。山麓と違い暖かいですね、氷点下じゃ無いはじめて森戸神社へ再び移動して大石公園のアロエ背が伸びましたかね?ソレイユの丘三浦半島からの富士山
13日は富士宮での上りパール富士を撮影に行きました。この場所からのパール富士だったので、大師様の錫杖から月が上る構図と少し離れて剣ヶ峰へ上るパールとカメラ2台体制で臨みましたが大師様狙いの無人カメラの方がパール時刻前にバッテリーの電圧不足で撮影止まっていて撮影出来ず撮影出来て無かったので位置を調整して無理矢理撮影帰りに寄り道月明りでの金星ダイヤを狙うもドンピシャの位置からは富士山見えずスターシャインフィルターの形が写り込むんですが特別な設定要るんですかね?平成棚田からのパール富士
4日夕方に予想外の雪が箱根方面で降ったので、翌未明に大観山へ向かいました。混雑してるかな?と思いつつam3:30頃に着してみると先客は3台ほどで拍子抜け。降雪した時間が2時間ほどしか無かったので着雪は期待して無かったですが予想外に雲海が広がってます月明かりの無い夜なので富士山は見え辛い定番の撮影地からは着雪が多い様に見えないので、道路の上の方へ移動その方が、雲海の外れから流れた霧で霧氷が付き白さが際立っていました大観山の雲海と夜明け撮りたい絵が有るので芦ノ湖湖畔へ降りる到着時は富士山が見えませんでしたが、しばらくすると撮りたかったのは霧から現れる赤鳥居&富士山湖畔の木々が白くないのは仕方ないけど、想定していた絵が撮れたので満足2025雪景色の大観山
あけましておめでとうございます。色々あり、ブログ更新が出来ずにいました今年の年明けは家で過ごし、元旦の朝からの出発としました。最初は田子の浦へ向かうつもりで居ましたが早々に富士山に雲が付いた為、諦めて山中湖へその後に、花の都公園でダイヤ富士が撮れるので待機富士山に雲が付いてスッキリとはなりませんでしたが、何とかダイヤGETイルミネーションと富士山ママの森へ移動して初めての金星ダイヤ撮影暮れにAmazonでスターシャインフィルターを購入したので初めての実践投入再び花の都公園へ移動して元旦の花火元旦の富士山巡り
年内最後の投稿となります。毎年大晦日から元旦にかけては初日の出とか撮影に出掛けていましたが今年は数年振りに家でのんびり年明け撮影は29日、富士川町でのダイヤ撮影後に大移動。SNSで見掛けて撮影に行きましたさいたま市内ですが、場所は書いてあっても大きな敷地内の何処からが良いのか分からずロケハン。結構、歩きました(敷地内は車両乗り入れ出来ません)最初に構えていた所からだと富士山が良く見えない?先に行ってるはずの写真仲間も見えず何とか辿り着いて富士山とメタセコイア
「TOKYOGODZILLAs」ゴジラコンテンツ2弾目「アイドル」YOASOBIさんの名曲「TOY337」?東京押しが笑うレベル31日は年越しイベントで中止1日~3日は休日の上映プログラムです都庁TOKYOGODZILLAsYOASOBIアイドルTYO337都庁PM新作品3選
本日から休みですが、初日は富士川町の平林地区からの地球照パールを狙いに行きました。4:30頃に現地に着くと、同じ目的と思われる車を7台ほど確認出来ました。6:00頃のパールの後は車で30分ほどの元旦ダイヤモンド富士で有名な上高下へ移動する計画でしたが他のカメラマンと思考が同じだった様で、一斉に同じ道を走る(´艸`)上高下ダイヤの位置は間違えました元旦には車で身動き出来なるぐらいの上高下ですが、今日は何とか駐車枠に収まるぐらいの人出でした地球照パール富士
お台場ドローンショーが28・29日開催されますが、花火とコラボで撮れるのは本日のみだったので久しぶりにレインボー花火に行きましたドローンショーは第三台場上空、今回は初のライトアップも実施ドローンショーは17:00と19:00の2回行われますが、今日は風の影響で15分遅れでスタート今日の2回目は花火終了と同時に開催。なので、花火コラボは比較明です最初の1枚は追加でドローンコラボの花火?フィナーレ後に上がりましたレインボー花火&ドローンショー
26日は芝公園にてジャイアンツの記念ドローンショーが開催されましたやはりと言うか、結構な観客数でした今日はジャイアンツカラー&スポットライト演出との事ですがイマイチかな東京ジャイアンツ90周年ドローンショー
12月23日は東京タワーの66回目の誕生日今日からクリスマスカラー&東京ジャイアンツ90周年ライトアップ開始です30分毎にライトアップが変わりますクリスマス&東京ジャイアンツカラーの東京タワー
昨年から狙っていた富士山&飛鳥Ⅱ。ようやく、納得出来る写真が撮れました。土・日の夕景時間で出航&富士山がスッキリ見れるのもこの時期限定今日は風が強いのでラウンジ内から暖かく撮影しようかと思ってましたが、到着時には満員御礼寒風の中、外から撮影となりました飛鳥Ⅱ出航スカイウォークより
夕方の上りパール富士を撮影してから田貫湖で花火撮影。それから箱根へ移動して、翌朝の下りのパール富士撮影時間帯的に日の出30分以上前なので月が明る過ぎて模様は写し込めませんでしたが肉眼ではファインダー越しに雪煙に落ちる満月が模様も見えてキレイでした(肉眼が一番優秀)到着時は、雲一つない晴天。こんな早い時間い来てるのは自分たちだけかと思ったらパール狙いと思われる車で片側の駐車場は満車でした箱根スカイライン入口付近より一時は雲も沸きましたがパール時間1時間前からは雪煙が月明かりに照らされキレイ富士見ヶ丘駐車場へ移動翌、月曜日がパール撮るには時間が最適とは分かるけど平日では行けませんパール富士タイムラプス箱根からのパール富士
パール富士撮影後は急いで田貫湖へ。今年は満月期だし富士山がクッキリ見えています例年は田貫湖のキャンプサイト側で撮影していましたが、今年は反対側から初挑戦。撮影場所が無限の様に見えても枝が邪魔して花火がクリアーに見える場所は限定的でした2024田貫湖まつり
ドクターイエロー撮影後は遅い昼食をとってから次の目的地へ白糸の滝展望台からの撮影も考えましたが、ど真ん中パールが好みなので白糸の滝近くにて待機。到着時は富士山頂に雲が纏わり付いていましたが、時間と共に減少時間と共に、夕日に染まる富士山ドンピシャで月が上ります久しぶりに良い時間帯のパールを撮れました。次の目的地もあるので急いで撤収紅パール富士
田貫湖から富士川河川敷へ移動し、まずは桜エビの天日干しを撮影と思っていましたが時々、体が持って行かれそうになる強風で天日干しは中止。仕方ないので新幹線撮影ポイントに早めに到着してみると結構なカメラマンの数主要な撮影ポイントは埋まってる。見ると川の中州は空いていたのでルート開拓して三脚を置いとく到着時は富士山頂に雲が掛かり、何時もの様に雲が増えて富士山見えなくなるかと思われましたが強風のお陰かイエロー走行前に富士山頂が見えだして来ました。1本しか無かった中洲の三脚も結構な数になってました今回、中州から撮影しましたが今後は川の流れ次第で再び撮影出来るか分からないので貴重なアングルだったかも知れませんドクターイエロー富士川河川敷ドクターイエロー富士川河川敷
14日は田貫湖の夜明けを撮りに向かいましたが、途中の御殿場川島田付近で真夜中にパール富士が撮れそうだったので立ち寄りましたが富士山山頂に雲が掛かり残念でした田貫湖は強風でした。当日のまつりの準備で何時もの駐車場への道は閉鎖されていて少し歩きましたこの後は富士川河川敷での桜エビの天日干しやドクターイエロー撮影の為に移動真夜中のパール富士
またこの時期が来ました。横浜スカイウォークへ12月1日就航した新造の豪華客船「三井オーシャンフジ」と富士山&夜景を撮りに行きました。到着時には纏わり付いていた雲も取れてスッキリした富士山新港ふ頭を17:00出航との事で、目の前通過が17:20頃と予想してたがトラブルなのか?一向に出航する気配無し。本当ならこんな感じで撮れたのに30分遅れで出航、富士山が闇に消える寸前。富士山の機嫌が良かっただけに悔やまれます富士山と豪華客船
12月3日の20:20頃に1分だけの有名TikTokerのイベント花火が上がりましたシークレット花火みたいな物なので観覧者は皆無。この機会にレインボー花火では撮影禁止の所からと最初は、アクアシティ4Fの場所で待機してましたが、撮影は7Fへ移動花火の打ち上げ場所がレインボー花火と違っていて、下で構えていても自由の女神とは絡められなかったお台場レインボーじゃ無い花火
1月17日が初日で今週から毎土曜日点灯する特別ライトアップこの日だけは日曜日も点灯するので雨上がりに撮影に行きました夕焼け狙いで四ツ木の土手へ行きましたが、急速に雲が無くなり焼けは無しですが、富士山はクッキリ原神×TOKYOSKYTREEの点灯は日没から48分後(8パターン×2分間隔)からと富士山が映るか不安でしたが何とか最後の色の時まで見えていました。原神×TOKYOSKYTREE
普段はボートでしか行けない六角堂ですが、現在は湖の水位が下がっていて歩いて見に行くことができます忍野村の小正月飾り河口湖六角堂
土曜日の降雪&霧で霧氷が付いてるのでは?と写友と二週連続の高ボッチへ結論から言うと霧氷は部分的にしか無く、撮影場所が限定的でした同じ考えのカメラマンが多かった様で、把握してるだけで自分たちも含めて9名のカメラマンが居ました。中には顔見知りの方も2名ほど富士山絡みの霧氷場所が限定的な事もあり、広い撮影地なのにカメラマンが肩触れ合う範囲で集結2024再びの高ボッチ
1月8日から始まったライトアップ。毎週月・木曜日の日没から30分間だけ65周年記念としてレトロな雰囲気漂う昭和の東京タワーイルミネーションを再現30分後には徐々に通常ライトアップへ開業65周年記念レトロスペクティブライトアップ
新年最初のドクターイエロー撮影は初めて神奈川県内の展望室から撮影富士山コラボだとこんな感じですが、反対側では俯瞰で新幹線全体が撮影出来ます(写真は撮らなかった)撮り鉄にはこの場所認知されてるのかな?三脚持って受付行ったら「イエロー撮影ですか?」って聞かれた近くの公園よりドクターイエローと富士山
神奈川県にある吾妻山公園の菜の花が満開です。コチラの葉の花は早咲きで、富士山&菜の花で有名ですが近年は桜の木が成長し富士山と被ってしまいカメラマン人気が落ちていましたが地元の住民によると明日(10日)、管理者により枝の剪定が行われるとの事で撮影がし易くなるかと期待ですね。撮影日には菜の花入れつつ富士山に枝が掛からない場所が限定的でカメラマンが密集してましたからもしかしたら桜なので大々的には剪定しなくて写真の左側の枝だけかもですが吾妻山公園の菜の花
松本城の後は前日断念した高ボッチへ行きました。AM2:00頃までは登山口の駐車場に居たのですが、寒くて下の街道沿いの自動販売機で暖かい飲み物を購入しながら仮眠。再び、登山口へ行くと車が2台止まってました現着1枚目の写真ピーカン予報でしたが段々と雲が襲来してきて富士山の見える時間が少ない夜明け頃には諏訪湖に雲海が発生してきたが、富士山がダメになりました2024.1.5の高ボッチ2024新春の高ボッチ
4日の霧ケ峰高原の後、このまま消化不良で帰宅では終われないとレンタを1日延長松本城のプロジェクションマッピングを撮りに向かいました。公式HPには「混雑時最前列での三脚の使用は控えてください」となっていましたが、4日はガラガラ。しかも、15分間隔での繰り返しなので混雑してたとしても少し待てば撮れますねお堀の池が凪ってればベストでしたが仕方ないね国宝松本城天守プロジェクションマッピング松本城プロジェクションマッピング
4日朝が曇り(雪)から回復で高ボッチからいい感じで撮れるのでは?と3日未明から向かいましたが高ボッチの登山口まで行ってからライブカメラ確認やSCW見るも午前中は厳しい予想。ココで待機してても仕方ないので車内から外の様子が分かる霧ヶ峰高原へ移動現地は曇り&時々吹雪。青空が顔を出し富士山が見えてだしたのはAM11:00頃降雪はありましたが、最低気温が-3℃と霧氷が発達する寒さでは無かった2024霧ヶ峰高原
昔、撮った事のある構図ですが正月だと交通量が多いので撮り易かったかな光跡と富士山
御前崎、焼津、田子の浦と大漁旗を狙って回りました。焼津港では、ほぼ無風で旗がなびかず。田子の浦湾も期待してなかったが適度に風があり雲一つない青空の下撮影出来ました。大漁旗
2023年の撮り納めは清水港大晦日花火でした。撮影場所に着いた時点では富士山は雲まみれで富士山コラボは諦めムードでしたが何とか富士山確認出来る時間帯に山頂まで見えてきました2023大晦日の清水港富士市方面でも同時刻花火が上がってましたその後は、年越しそばを食べてから焼津市内複数個所から花火が上がるとの情報で笛吹段公園から俯瞰で狙うも、雷花火だけで終了でした。写真には残せなかった清水港大晦日花火
お正月の東京タワーは白色・黄色の限定色です。docomoタワーも3日までは紅白色東京タワーお正月カラー
2024初日の出は初めて御前崎から撮りました。ココからなら伊豆半島に邪魔されず「水平線から昇る初日の出」をと目論みましたが雲に邪魔されて本来の日の出から10分後に太陽が顔を見せましたその後は、御前崎漁港の大漁旗と富士山を撮影。2024初日の出
奥駿河湾花火が最終目的地でしたが、その前に時間を有効活用夜明けは日本平で迎えましたその後は他もカメラマンも多く撮ってるアロエへそれから富士川河川敷で桜エビの天日干しが無いかと寄ったがダメで新幹線撮影再び、移動して。この頃SNSで見かける「富士山への階段」外国人観光客に人気の様で、ひっきりなしに観光客が訪問してました。住宅街の中で軒先への路駐が酷かったのか、余地には路駐禁止のパイロンが多数設置されてました日本平からの夜明け、他
12月23・24・29・30・31日の5日間、八景島シーパラダイスではドローンショー&花火を開催中「ウルトラマン」「鬼滅の刃」「エヴァンゲリオン」の3公演に加えて24日はクリスマス公演もあるとの事で撮影に行きました。各公演の間にはドローンのバッテリー交換?の為か、1時間づつ間があり24日は17:00~20:55までの長丁場の撮影となりました。撮影の方はドローンは動いてるので短時間でシャッター閉じないとブレるし、花火は長秒撮影が基本だしムズイカメラ2台でドローン用と花火用で設定して撮影の方がいいですねしかも、今回も「鬼滅の刃」「クリスマス」はピントがズレていて凹む。30日に再チャレンジ予定です八景島シーパラSTARDANCEエヴァンゲリオン八景島シーパラSTARDANCEウルトラマン八景島シーパラSTARD...STARDANCEin・八景島シーパラダイス
23日は沼津市で開催された奥駿河湾花火大会にお邪魔しました。例年は8月開催で他の花火大会と重なる日程で来れず、今回初訪問今年の奥駿河湾花火大会は中止だった様ですが、地元有志の努力で12月に規模を縮小して開催されました。富士山&花火好きとしては俯瞰で両方を撮れる場所って事で数年振りに此方へ他にも富士山景勝地は有って花火正面なのですが花火と富士山がモロに被りそうだったので諦めた。ココへ至る農道は随分荒廃していて、前は軽なら上まで登れたのに今は無理ですね5分間の打ち上げでは?との情報でしたが3部構成で15分ほど上がりました最後はラブライブ(この地区を地元設定のアイドルアニメ)提供のミュースタでした奥駿河湾花火大会
23日は東京タワーの開業65周年記念ライトアップでした。西伊豆での花火撮影から急いで帰京写真仲間を待たせている状況だったのでティアラとチョーカーが30秒毎に12色変化するのを全て撮る時間は無かったライオンキングの「5th」部分を使えて東京タワーとしても助かったねちなみに5年前60周年(還暦)は赤色でした東京タワー開業65周年ライトアップ
都心部では初?となるドローンショーとライトアップのコラボとの事で気合入れて撮りに行ったが色々失敗最初、ドローンはタワーの駐車場から上げるのかと思ったら形跡無し前乗りしてる写友からドローンは増上寺から上がると聞き向かうがドローン&タワーを撮るのは何処がいいか?無難は芝公園ですがドローンとタワーが離れ過ぎるのではと自分だけ道路を挟んだ増上寺正面で構えたが、ショーが始まってみるとタワーとドローンが被るし正面が芝公園でした。しかも、カメラの画角を変えた時にピントがズレてて凹むとりあえず、動画の方はピント大丈夫なので雰囲気だけでもライオンキング25周年ドローンショーライオンキング25周年記念ライトアップ&ドローンショー
17日の東京タワーでは16日のリラックマに続いて連続で特別カラー展望台に浮かぶ文字の時は品川側が定番なのでスカイウォークからの帰りに恵比寿に立ち寄ってみたが何時もと文字の面が違う!麻布台ヒルズも東京タワーに合わせたライトアップしていました(屋上部分)六本木側が正面です。仕方ないので東京タワーへASEAN・日本友好協力50周年ライトアップ