自由、民主主義、法の支配を実現しよう
自由でも民主的でもない自民党にNO! 岸田内閣は、一度も予算委員会を開かないまま解散しました。民主主義に対する挑戦、必ず政権交代しよう。 自民党都合の総裁選で長々と時間を浪費し、異例の短期決戦選挙となりました。その総裁選での岸田氏の政策は次々と後退しています。 質問に答えないアベスガ政治を変えよう! 白紙委任はしない
金曜日の世界の株価 : NYダウ -460.19 ▼1.77%、NASDAQ ▼2.50%、S&P500 ▼1.90%、FTSE100イギリス ▼2.01%、DAXドイツ ▼1.61%
そして、日経平均先物 大証(夜間) 20,970 -370.00 ▼1.73%現物の日経平均株価を知っていると安く感じると思います。先物は6月限ですので、6月の第2金曜日の朝一の株価を取引しています。現物は3月の配当を含んだ株価です。約171円の配当落ちがあるそうなので、
国民を舐めた防衛省 : 辺野古軟弱地盤の改良工事は3年8カ月と試算。90mまで軟弱地盤だけど実績のある70mの工事で安全。20年間で約40センチ沈下。
費用は出せないけど事前リークかねてから野党が要求していた辺野古軟弱地盤の改良工事の資料が、やっと出てきました。国会に提出する前に事前リークするという舐めた真似をする必要があったのか?バカなだけか費用は出していないようです。相当高額になると予想できます
辺野古埋立て反対の沖縄県の圧倒的な民意を無視する安倍首相 : 民主主義を踏みにじる暴挙だけではなく、ここでも詭弁による印象操作と嘘を繰り返しています
辺野古米軍基地建設のための埋立ての賛否を問う県民投票条例2019年沖縄県民投票 - Wikipedia2019年2月24日(離島が多い竹富町は2月23日)に沖縄県が実施した住民投票県民投票結果当日有権者数:1,153,591人投票率:52.48%投票総数:605,385票有効票数:601,888票(99
参議院 森ゆうこ議員の質問に恐れをなしてか?統計偽装問題の参考人が次々に体調不良で国会を欠席。辺野古新基地問題でも質問には答えず従来の主張を繰り返すだけ。
森ゆうこ議員は、昨日というか日付が変わって今日までかけて、質問の準備をしてたんだぞ2人病欠とか、呆れ果てて「お大事に」くらいしか言えんだろいるかちゃんの子どもを守れ。反アベ自公政権@irukachan2009「統計不正の問題について聞こうと思ったが、姉崎さん(元統
東京電力、30-40年で廃炉できないと告白 : (さら地にして廃炉なのに)さら地にするか(2011年には決めてたけど)現段階で決められず
元々、30-40年で廃炉できるわけがないのですから現実的な年数を出しましょうよ。100年以上とか40年後に出来たところまでが廃炉とかナシですからね。2011年12月21日17:42ギャグですか?第一原発、廃炉は30~40年後…工程表を決定第3期(21~最長51年
「ブログリーダー」を活用して、いるかちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。