天然の物が大好きです太陽の光を浴び自然の中で育った物をありがたく頂くこれって、素敵なことだと思います 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あ…
天然の物が大好きです太陽の光を浴び自然の中で育った物をありがたく頂くこれって、素敵なことだと思います 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あ…
倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あなたの暮らし”を守るお手伝いをしています このブログではこれから家を建てたり、改修されたりする方へお客様…
本日、お客様との打ち合わせがありました最終的な色決めを行いましたが女性はUBの壁を緑色を選ばれる方が続いています 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩み…
昨日、私が副支部長をしている葛飾区建築士事務所協会の総会がありました無事に終わり、安堵しております。 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あ…
昨日、会合があり出席しました。全国から人が集まり、とても貴重な時間を過ごせましたその後の懇親会の席で参加者全員袋に、お土産を入れて交換会をすることに 12人の…
不動産取引には高額な金銭が動くため慎重な確認と準備が必要です お客様と購入前に不動産の収益物件を見に行きました 北千住の駅から少し離れている築古のアパートでし…
ちょっと現場の進み具合の報告ですいろいろな職人さんが工事をしています 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あなたの暮らし”を守るお手伝いをして…
足立区中川に耐震診断に行ってきました足立区では耐震助成制度が充実しています 地震で家が倒れないようにする耐震補強や建物の解体でも助成金が出る場合があります 倉…
足立区中川に耐震診断に行ってきました足立区では耐震助成制度が充実しています 地震で家が倒れないようにする耐震補強や建物の解体でも助成金が出る場合があります 倉…
お土産で頂いた『元祖名物メロンパン』包丁で切ってみるとアレと同じ?
最近の趣味は食べることパン屋さんを見つけるとアンパンとカレーパンとメロンパンがいつもの定番です(笑) 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あな…
漆喰(しっくい)とクロスの違いについて問い合わせを頂きました塗り方は漆喰はコテで塗ります♬ 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あなたの暮らし…
先日、実家に帰りNHK クローズアップ現代で放送された録画を見ました『ワクチン接種による健康被害 問われる”救済”と”教訓”』ワクチン接…
先日、テレビを見ていたら日本アカデミー賞 最優秀作品賞を受賞した『侍タイムスリッパー』の監督と制作に携わっていた人たちの物語がやっていました インディーズ映画…
お友達の家に頼まれていたものを届けたらお台場のお土産をいただきました 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あなたの暮らし”を守るお手伝いをし…
お客様からお土産を頂きました”名店の味 岩手三大麺”です 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あなたの暮らし”を守るお手伝いをしています こ…
お客様からお土産を頂きました”名店の味 岩手三大麺”です 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あなたの暮らし”を守るお手伝いをしています こ…
耐震補強設計には正解はありません 診断をおこなう人設計を行う人により 補強設計が変わり見積金額が変わります 見積もりを依頼が届いたのですがただ、何も考えずに筋…
昨日まで神田祭があり賑わっているお茶の水の街に夕方ライブに行って来ました 4組のバンドの共演で、演奏するバンド毎に曲は違いますが”燃える”熱い心は一緒でした …
小さなカバンを使おうとしたら、表面がボロボロになっていましたどうやら材質の問題みたいです 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あなたの暮らし”…
今日は地区センターで建築士の無料相談会『かつしか建築cafe』に参加しました。cafeと書いてありますが、お茶は出ませんが。倉沢工務店では年齢とともに変化する…
今日は地区センターで建築士の無料相談会『かつしか建築cafe』に参加しました。cafeと書いてありますが、お茶は出ませんが。 倉沢工務店では年齢とともに変化す…
法務局で作れる法定相続情報証明制度をご存じでしょうか?役所の乱雑な書類に悩まされている私には皆さんに知って頂きたい制度です 倉沢工務店では年齢とともに変化する…
古い貸家の耐震診断をされる大家さんが増えています 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あなたの暮らし”を守るお手伝いをしています このブログで…
皆さんも、ご存じだと思いますが中古マンションが値上がりをしています物件にもよりますが10年前の新築が倍の価格で取引されていますそれよりも古い物件も高額になって…
GWは断捨離をしようと意気込んでいましたがいらない衣類関係をまとめて終わってしまいました 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あたなの暮らし”…
GWは、のんびり家で過ごしていますテレビを見ていると、すごい人出の姫路城瓦に歴代城主の家紋が刻まれた紋瓦が使用されいるそうです 倉沢工務店では年齢とともに変化…
北に向かって江戸川土手を走るサイクリストが行くところはそれは江戸川と利根川の合流地点の関宿城です 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あたなの…
人が一生のうちに体内に取り込む物質で 一番多いのは何でしょうか?
人が一生のうちに体内に取り込む物質で一番多いのは何でしょうか?普段から接しているので気が付かないですよね。 飲食物よりも体に取り込む量が多い答えは【空気…
当社のある、最寄り駅の堀切菖蒲園駅には昭和の香りがするお店が多いですたまに友達から案内を頼まれます 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あたな…
テレビやラジオで、道の駅の特集がされ遠方から、たくさんの人が来店して賑わっています 物販ですと、その場で商品をお渡しできるのですが工務店の場合は、数ヶ月間にわ…
新築住宅には住宅の品質確保に関する法律(住宅品確法)により主要構造部分と雨水の侵入を防ぐ部分について10年間の保証が義務付けられています。10年点検はこの保証…
今、幼稚園と小学校の同級生の家の新築工事とリフォーム工事をしています同じメーカーのお風呂を選択したのですが壁のガラの違いに驚きました 倉沢工務店では年齢とと…
毎日、毎日、仕事で疲れて帰宅していますそんな私が家で一番くつろげる場所は?自分の部屋では無く、お 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あたなの…
住みやすい街ランキング!実際に住まないとわからないことの方が多い!
テレビを見ていると住みやすい街ランキングがやっていました足立区と葛飾区は隣同士の区なのに違いはあるの? 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し…
最近、家を相続をされた方の相談が多いです家を売却される方?その家をどう生かすかを考える方?そんな方へアドバイスを送っています こんにちは♬未来を見据えた家づく…
世界最大級の上海モーターショーが始まりましたニュースを見ているだけでも会場の熱気が伝わってきます こんにちは♬未来を見据えた家づくりを考える倉沢工務店の倉沢…
こんにちは♬未来を見据えた家づくりを考える倉沢工務店の倉沢です 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あたなの暮らし”を守るお手伝いをしています…
こんにちは♬未来を見据えた家づくりを考える倉沢工務店の倉沢です 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あたなの暮らし”を守るお手伝いをしています…
こんにちは♬未来を見据えた家づくりを考える倉沢工務店の倉沢です 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あたなの暮らし”を守るお手伝いをしています…
こんにちは♬未来を見据えた家づくりを考える倉沢工務店の倉沢です 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あたなの暮らし”を守るお手伝いをしています…
こんにちは♬未来を見据えた家づくりを考える倉沢工務店の倉沢です 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あたなの暮らし”を守るお手伝いをしています…
お客様と打ち合わせをしていて家を映えさせるのに照明計画があります 今回はダウンライトのお話です ダウンライトとは?「ダウンライト」は天井に埋め込むタイプの照明…
むさしと聞くと、戦艦武蔵とポケモンを思い出します 実はいつも見ているだけの憧れの地に行って来ました 会社の目の前の道路からニョキッと立っていてどこにいても…
2025年【かつしかプレミアム付き商品券】の予約販売申し込み開始しました
株式会社倉沢工務店でも使用(工事代金の支払い等)できる、プレミアム率20%とお得な商品券の予約販売を開始しました。10,000円で12,000円分のお買い物が…
最近建築された家はペアガラスが多いです 中には、窓の断熱性能を上げようとトリプルガラス(ガラスが3枚)やクワトロ(ガラスが4枚)の製品もあります ガラスの枚数…
今日は8年前に建てた家のメンテナンスに行って来ました 8年経つと家の周辺の状況も変わって 再開発で新しい家が建ったり新しい道が通ったりと 色々な変化に驚きまし…
今日の昼食はラーメン・サラダ・ライスでした カップスター名前がいいですよね しかも今は乃木坂46とコラボ中で筒井あやめちゃんでした♬ 調理方法は普通は熱湯を…
耐震診断は木造住宅というイメージがありますが鉄骨造やRC造でも耐震診断ができます 3月中旬に鉄骨造の耐震診断をおこないました その診断の構造計算書が出来ました…
玄関の引き戸の交換をしました。今回は、リフォーム用の製品でカバー工法と呼ばれ、以前の製品の上に取り付けますので作業が一日で終わります。 最近、雨の日が多く、連…
本日は、低コスト耐震補強のソフト開発会社である、えびす建築研究所の飯干先生からソフトの使い方と注意点を学びました。 葛飾区建築士事務所協会の耐震委員会のメンバ…
耐震診断に行って来ました。 昭和40年製の家ですが、色々な工夫がされていました。 柱の直下率。 ここ15年ぐらい前からいわれている言葉で、2階の柱の下に、どれ…
ご存じだと思いますが、足立区の助成金で令和7年度省エネルギー機器等および気候変動適応対策補助制度の受付が4月11日から始まります 令和7年度省エネルギー機器等…
耐震診断に行って来ました。 耐震診断とは?建物が地震の揺れにより倒壊するかしないかを見極めるための調査です。 木造住宅の耐震診断の基準は、 1.誰でもできる…
日本は地震が多いです。 世界各地で大きな地震が起こっていますが、耐震補強が進まない原因の一つにコストの問題があります。 私が副支部長をしている”葛飾区建築士事…
前回は、キッチンコンロのお話でしたがお風呂やキッチンのお湯がガスと電気の違いを確認したいと思います ガス給湯器の特徴です🔥 ガス給湯器仕組み:ガス(都市ガスや…
今、打ち合わせ中の、お客様から連絡がありキッチンのコンロはガスとIHどっちがいいのか? 相談がありました まずは、ガスコンロの特徴は?🔥 ガスコンロの特徴仕…
今日は先代である父親の三回忌でした 時が経つのは本当に早いものです ふっとした瞬間に思い出すこともあります 先代がいなくなってもお客様が先代や先々代の話をす…
戸建てとマンションどちらがいいかネット上でも色々なことが言われています 戸建ても定期的なメンテナンスが必要になりマンションの場合は管理費と修繕積立金が必要にな…
ここ数日、寒い日が続いています今シーズン、最後の冷え込みだといいのですが 我が家はペレットストーブという暖房器具と使っています これが暖かいです 燃やすのはコ…
南海トラフ地震の新しい被害想定が昨日、3月31日に政府から公表されました 新しい被害想定は、全国の死者数は最大29万8000人以前より建物の耐震化が進み、3万…
明日から4月です今年の4月は値上がりラッシュですね今日の午前中に、これから始まる現場の資材を注文しました間に合って良かったです 足立区・葛飾区で明日から令和7…
今日は自転車通勤をしました実は毎朝、車か自転車か どちらで出勤するのか悩んでいます。。。 江戸川の土手には春の訪れを感じさせる”菜の花畑”花を間近に見て、遊び…
昨日は、葛飾区建築士事務所協会の役員会がありました 今年度の会計の確認と来年度の予算組みを話し合いました来年後は葛飾区の耐震診断の内容も一部変更になります4月…
朝、雨が降っていましたが9時過ぎには雨が上がり10時には気持ちいい青空が。。。 屋根に上がってみると遠くにスカイツリーを見ることが出来ました! 屋根の景色か…
愛媛県や岡山県、宮崎県で山火事発生に伴い多くの被害が出ているとニュースが流れていました 岩手県の山火事も発生から一ヶ月経っていますがいまだ鎮火していないようで…
現場大好き社長です今日は朝からボードの搬入でした。数年前に比べて、ボードの値上がりがすごく高くなりロスが出ないように無駄が出ないように管理しています いつも思…
現場大好き社長です今日は朝から打ち合わせで車で移動です 日中、車の温度計を見ると26度の表示にビックリ まだ3月なのに、あまりの暑さ我慢できず先延ばしていたボ…
お客様からブログを見ているよぉ!声を変えてもらうと嬉しくて、更新していました。 ちなみに、当社のホームページから入ると真ん中の左側です 以前は熱心に更新して…
3月の卒業式の時期にまさか雪が降るとは思いませんでした 先日、雪の降る中、完了検査がありました検査を申し込んだのは10日前まさか、雪が降るとは、申し込んだ日か…
亀有に完成しました、道上小学校の見学会に参加しました。葛飾区が提案する、新しい小学校とは。。。 屋上からは、スカイツリーが見える景色の良さ。人工芝が敷き詰めら…
建築士事務所協会の東京都市大学7号館の見学会に参加したあとに、Googleマップで調べると、近くに等々力渓谷があったので、歩いて行って来ました。 以前、近くで…
建築士事務所協会の東京都市大学7号館の見学会に参加しました。この建物、第50回東京建築賞を受賞した建物です。 3月中旬なのと、卒業式前なので、学生さんはいませ…
今日は鉄骨の建物の耐震診断に行って来ました。天井の裏を覗いて、柱の数と柱と梁の接合を確認しています。鉄骨の建物は、ボルトと溶接が重要なので、その部分の確認をし…
先週からモデルハウスに蚊が飛んでいます。どうやら、玄関に置いてあるメダカの水槽で育ったようです。冬で寒いのに、蚊の季節です。当社に来られた方は、メダカスペース…
昨日、住宅保証機構による瑕疵担保責任の検査がありました。細かな部分も、一箇所一箇所、丁寧に検査されていました。 寒い中ありがとうございました。 クリックして…
先週、上棟がありました。気持ちいいぐらいの汗ばむ暖かさでした。快晴の天候が恵まれた日に上棟がありました。木の香りがして、気持ちよかったです。 クリックしてい…
来月4月から、確認申請で必要になる、小規模非住宅設計者向け省エネ講習会に参加しました。 住宅とほぼ同じ拾い方で、計算方式も簡易計算方法も有り、最後にHPにアッ…
以前から、色々な燻製を作っていますが、今回は、うずらの卵とチーズで作りました。桜のチップを使って作りました。今回、うずらの卵に下味を付けたモノと付けないモノの…
木と漆喰を使ったリフォームを得意としております。限られたスペースで、広く見せるコツは?写真は極限まで梁を小さくしました。 2.7m以上の天井高さのマンションも…
本日は朝から研修でした。 新築工事とリフォーム工事は、同じ工事現場でも勝手が違います。考え方もちがく、新築のルールは捨て、耐震補強のルールで、耐震補強設計をし…
私の所属している東京都建築士事務所協会の賀詞交換会に葛飾支部の代表として参加しました。 会場は明治記念館です。綾瀬からですと、半蔵門線を使い青山一丁目駅を利用…
いつも天気と睨めっこしながら現場が進んでいきます。雪が降らなくて良かったです。 東京都内、狭い道路が多いです。割高にはなりますが、小型の生コン車でコンリクート…
いつも天気予報と睨めっこしながら現場の行程を組んでいます。天気予報は、当たる場合がありますが、外れる場合もあります。 ただ、現場の方は最悪を考えて動いておりま…
先日、建築士事務所協会 葛飾支部の賀詞交換会がありました。今年は金町の二葉會館でおこなわれました。 今年も東京都建築士事務所協会葛飾支部の賀詞交換会がありまし…
スイッチを押せば、暖かくなる便利な暖房が多いですが、我が家はペレットストーブを使っている話を前回させて頂きました。炎の見える暖房機。見ているだけで暖かく感じま…
最近、お客様から「ご自宅の暖房は何を使っていますか?」質問を受けます。皆さん、建築士が自宅で、どんな暖房を使っているのか。興味があるのでしょうか。 我が家では…
先日の賀詞交換会の日にちが1月17日でしたので、阪神・淡路大震災から30年経ったので挨拶で話をされる人が多かったです。その中で、当社の先代をご存じの方が、「私…
昨日は、東京都建築士事務所協会 足立支部の賀詞交換会に出席ました。私は東京都建築士事務所協会の葛飾支部に所属をしています。支部の代表として、足立支部の賀詞交換…
つい最近、スーパーで販売していたキャベツの価格は、500円を越えていました。価格に驚き、その日は購入せず。同じように購入を見送っている方も多いのではないでしょ…
葛飾区にあるお菓子屋さんの焼き菓子詰め合わせをいただきました。 たくさんの美味しい焼き菓子です。先程、お茶休憩の時にコーヒーと一緒にいただきました。 H様、い…
今は、動画で講習会が開催されるので便利になりました。本日は、昨年の続きの東京都都市整備局の動画で学習しました。設計と工事の両方の講習会でした。 お正月中も、地…
あけまして おめでとうございます!昨年は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いします。 クリックしていただけると嬉しいです。↓↓↓↓にほんブログ村 …
年越しそばは、お歳暮でいただいた信州戸隠そば(本十割生そば)をいただきました。七味とそばつゆのセットです。 家族それぞれの好物の天ぷらと大根おろしでいただきま…
今年のやり残したこと、荒川の聖地【榎本牧場】へ彩湖へ到着しました。 景色を見ているだけでも楽しいです。 荒川の土手も、何も無いです。こんな所を走って、楽しいの…
今年のやり残したことを冬休みに入り実施します。関宿城へ向かう江戸川の土手です。基本変わっていない江戸川土手ですが、数カ所、今までと違うところがあり、道を間違え…
既存ブロックの控え壁の補強工事を行っています。確認申請でブロック高さの指摘を受けたのと、地震の時にブロック塀が倒れないように工事しております。ブロック塀の長さ…
本日、暖かい冬の日に、地盤改良工事をおこないました。ポカポカの陽気で、現場に居ても寒くなかったです。 足立区・葛飾区は、地盤の悪いところが多いです。その為、建…
モデルハウスの二階にある吹き抜けLDKの梁と照明の掃除をしました。脚立に乗っての作業なので、かなり高さがあります。落ちないように慎重にお掃除していきます。作業…
先日いただいた中華麺とスープでラーメンを作りました。太麺は味噌味のスープで炒めた野菜を乗せていただきました。 細麺は醤油味のスープでいただきました。味付けたま…
立体クリスマスツリーカードが届きました。とてもかわいいです。1週間後は、クリスマスです。モデルハウスの玄関に飾らせていただきました。 S様、メッセージ付きのク…
「ブログリーダー」を活用して、店長さんをフォローしませんか?
天然の物が大好きです太陽の光を浴び自然の中で育った物をありがたく頂くこれって、素敵なことだと思います 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あ…
倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あなたの暮らし”を守るお手伝いをしています このブログではこれから家を建てたり、改修されたりする方へお客様…
本日、お客様との打ち合わせがありました最終的な色決めを行いましたが女性はUBの壁を緑色を選ばれる方が続いています 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩み…
昨日、私が副支部長をしている葛飾区建築士事務所協会の総会がありました無事に終わり、安堵しております。 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あ…
昨日、会合があり出席しました。全国から人が集まり、とても貴重な時間を過ごせましたその後の懇親会の席で参加者全員袋に、お土産を入れて交換会をすることに 12人の…
不動産取引には高額な金銭が動くため慎重な確認と準備が必要です お客様と購入前に不動産の収益物件を見に行きました 北千住の駅から少し離れている築古のアパートでし…
ちょっと現場の進み具合の報告ですいろいろな職人さんが工事をしています 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あなたの暮らし”を守るお手伝いをして…
足立区中川に耐震診断に行ってきました足立区では耐震助成制度が充実しています 地震で家が倒れないようにする耐震補強や建物の解体でも助成金が出る場合があります 倉…
足立区中川に耐震診断に行ってきました足立区では耐震助成制度が充実しています 地震で家が倒れないようにする耐震補強や建物の解体でも助成金が出る場合があります 倉…
最近の趣味は食べることパン屋さんを見つけるとアンパンとカレーパンとメロンパンがいつもの定番です(笑) 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あな…
漆喰(しっくい)とクロスの違いについて問い合わせを頂きました塗り方は漆喰はコテで塗ります♬ 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あなたの暮らし…
先日、実家に帰りNHK クローズアップ現代で放送された録画を見ました『ワクチン接種による健康被害 問われる”救済”と”教訓”』ワクチン接…
先日、テレビを見ていたら日本アカデミー賞 最優秀作品賞を受賞した『侍タイムスリッパー』の監督と制作に携わっていた人たちの物語がやっていました インディーズ映画…
お友達の家に頼まれていたものを届けたらお台場のお土産をいただきました 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あなたの暮らし”を守るお手伝いをし…
お客様からお土産を頂きました”名店の味 岩手三大麺”です 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あなたの暮らし”を守るお手伝いをしています こ…
お客様からお土産を頂きました”名店の味 岩手三大麺”です 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あなたの暮らし”を守るお手伝いをしています こ…
耐震補強設計には正解はありません 診断をおこなう人設計を行う人により 補強設計が変わり見積金額が変わります 見積もりを依頼が届いたのですがただ、何も考えずに筋…
昨日まで神田祭があり賑わっているお茶の水の街に夕方ライブに行って来ました 4組のバンドの共演で、演奏するバンド毎に曲は違いますが”燃える”熱い心は一緒でした …
小さなカバンを使おうとしたら、表面がボロボロになっていましたどうやら材質の問題みたいです 倉沢工務店では年齢とともに変化する家の悩みを解消し”あなたの暮らし”…
今日は地区センターで建築士の無料相談会『かつしか建築cafe』に参加しました。cafeと書いてありますが、お茶は出ませんが。倉沢工務店では年齢とともに変化する…
以前から気になっていた、ボーさんのカレーを頂きました。 このカレーは、スターダスト☆レビューの林"VOH"紀勝(ボーさん)が作るカレーです!なんでも、料理好き…
先日、足立区で耐震診断をおこないました。屋根を裏を覗くと、雨漏りの箇所は無し。木造の在来工法は、20~30坪ぐらいの大きさですと、簡単に耐震補強ができます。 …
運動不足解消に、久しぶりに自転車通勤をしました。 気持ちいい空です。この暑さなので、汗だくになりました。 江戸川の土手は菜の花が終わり、こんどは緑が綺麗です。…
期間限定の「餡とプリン 北海道産小豆」、濃厚なミルクの風味が味わえる「特濃生クリーム」、季節限定の見た目も爽やかな「瀬戸内レモンミルクプリン」をいただきました…
今年もたくさんの卵から、メダカの赤ちゃんが生まれました。 今は、食べられないように別の容器に入れております。 人と同じで、大きくなると、色々なメダカになります…
足立区役所に、書類を受け取りにきたので、ついでに、地下1階の食堂で昼食を頂きました。520円の健康そうなセットメニューです。塩分摂取を考えてか、お味噌汁が付い…
久しぶりに食べました。うなぎパイ。本当に久しぶりで、ここ何年も食べていませんでした。 一口食べると、この甘さが、病みつきになる美味しさです。 H様、お土産あり…
何年も使っていると、増えるのが”物”ですね。洋服も毎年のように増えてきますし、自転車も増えてきます。家の広さは変わらないのですが、どんどん物は増えてきます。 …
春先から初夏が旬のアスパラをいただきました。太さがあり瑞々しいです。(希少価値のある太さです)バター焼きにしていただこうと思います。 新潟限定のお菓子もいただ…
お花を頂きました。 キッチンの前に飾っています。お花がある生活。なんて素敵だろうか。チョロッと、見るだけでも心を和ませます。 クリックしていただけると嬉しい…
愛車のトランクのダンパーを交換しました。 この黒い棒です。 昔の車は、ボンネットにも、こんなダンパーが付いていたのですが、ダンパーが古くなると落ちてく…
今年も、少しですが収穫しております。 プランターで作っている小さなイチゴ畑です。今年は20個ぐらいと例年より多く収穫できました。 形は不揃いですが、甘いイチ…
事務所を改装しています。 玄関のジェラシックウッドを貼り直しているのですが、どちらの面を見えるようにするのか?かなり悩みます。 こちらの面と。 こちらの面。…
足立区の耐震診断に行って来ました。 世間では、GW休みですが私は働いています(笑) この報告書が出来てから、休みに入りたいと思います。 クリックし…
事務所を改装しています。 なかなか、工事が進まず、GWに入ってからの工事になります。 室内の壁は漆喰になります。 前準備で、ビスの穴と、プラスターボードのジ…
漆喰は、職人さんが手作業で塗っていきます。陶芸と同じく、全く同じ物は出来ないと思って下さい。 漆喰を塗る場所により、色々な模様が出来てきます。 漆喰の効用と…
倉庫で、棚板の加工をしました。 米のりを使ったフリー板です。作る棚板のサイズに合わせて加工していきます。 ちょっとした隙間に、色々なサイズの棚を作ることが出来…
入り口のドアの明かり取りの部分をどうしようか? 赤い矢印の部分です。 透明ガラスでもいいのですが、アクセントをつけたい部分です。 色々考えましたが、ガラの入…
木のぬくもり溢れる、建具を取り付けしました。 木の節が生々しいです。全てのドアに、違う表情があり、同じドアが無いのが無添加住宅の特徴です。 クリックしていた…
本来は、床に貼る”シンゴンの床材”を壁に貼ってみました。 シンゴンの床材は、柔らかく、触れても、暖かいので人気のある床材です。それを贅沢に壁に貼ってみました。…