昨日私が仕事から帰ると息子が『今ジャムちゃんおしっこしたからきれいにしてるところ』手伝おうと思ったらもう呼吸が止まってました。5月の連休頃から吐いたり下痢した…
マスクの入荷が出来なくなった時からお休みの日はもちろん仕事から帰ってからも布マスク作ってました。高齢で基礎疾患のある人ばかりの老人ホーム、毎日気が休まりません…
本当のお誕生日はわかりません、保護したのは妹でおおらかな(良く言うと)性格でいつ頃だったのかはっきりしません(^。^;)、ただ20年前と言うことは確かだと‼️…
着物の生地でマスク作りました。職場でマスクの入荷が出来なくなった時からお休みの日はずっとマスク作ってます。同僚に無料配布するためです。私達の仕事は老人ホームで…
職場の使い捨てマスクも3月いっぱいはなんとか持ちそうですが、いまだに入荷のめどもつきません。老人ホームの入居者は80歳以上の基礎疾患のある人たちばかりです。コ…
コロナウィルスで今職場でもマスクの購入が出来ません。在庫は3月いっぱいの見込み。私は呼吸器疾患があるので家にはいつも一箱の在庫の使い捨てマスクが有ります‼️で…
何年か前、この本の題名が気になり読みました。内容は詳しく覚えていないけど、今幸せだなと感じるときはこの言葉がいつも頭に浮かびます‼️大トロをくうというのは、大…
ストーブの前のクッションの上、動物クッションを枕にするのがお気に入りの寝方です。
キャットタワーの続きに棚をつけました。窓の下には雀と山鳩がご飯を食べに来ます。
ミルクのお気に入りのただの段ボール箱、五郎丸が入っていると使えなくてご不満なので少し大きめで五郎丸専用の段ボール作りました。同じ方見て寝ています。食卓の1/4…
ミルクは野良だったお母さんがお外で生んだ子、知り合いの娘さんが母猫と3匹の子猫一緒に保護してくれました。五郎丸の妹として我が家にやって来ましたが、すごく臆病で…
毎日会えない妹達のためにジャム専用の監視カメラを付けています。最初のカメラは壁に固定するものだったのでビデオカメラに使う三脚に養生テープで固定してました。突然…
大型台風19号が来る前の日、19才のジャム、女の子がうちの家族になりました。妹の所で18才のジャイアンと一緒にいたのですがジャイアンは10月初めに腎不全で虹…
上田サントミューゼで着ぐるみジュリーを神席で見た後今年のシュシュを作りました。まあるいしっぽを先に編んだのでちょっと大きくなっちゃいました。上から見るとこんな…
今までは地元のコンサートに参戦するだけでしたが、今年は古希、武道館にも行ってみようと思い、せっかくなら初日をなんて大胆なことを考えチケットを買ったのですが。澤…
20年前、家を建てたときに鋳物の一人立ちする郵便受けにしました。去年の今頃可愛い鳥が郵便受けの入り口へ入って行きました。巣を作ろうとしていたのでしょう、あわて…
神崎 はつみさん(@hatsumi_kanzaki)がシェアした投稿 - 2018年May月31日pm2時58分PDT
小学館のマンガワンの編集者から「漫画家になりませんか」と声をかけてもらったのが2年ほど前。それからキャラ作成を何度もしても結局うまくいかず、今はDOG EN…
松本に着いたころは傘がいらないくらいの霧雨模様でした。 最大収容人数1800名。4層のバルコニー席、私は幸いにも1階7列目の席(それもほぼ中央)だったのでコ…
清々しい晴天でした。上田から長野までは1時間ちょっとかかるので15時半の開場に合わせて13時半に家を出ました。もう心はコンサートのことでいっぱいです。という…
池袋に行って来ました‼️新幹線に乗って、座ったら充電用のコンセントがあって、これなら充電器じゃなくてコンセント持って来れば良かった、なんて最初から田舎者丸出し…
上田はやっと桜が咲き始めました‼️写真はオレンジ色が強いけど実際はもう少し薄い色です。おまけですいつまでも舌出して、可愛くて、親バカです‼️
バラをどうまとめるか悩みました💦 裏の台座部分はピコット網をつけてレース風にしてブーケ風にしてみました。
「ブログリーダー」を活用して、きじとらにゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。