chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • ご近所居酒屋爆誕

    昨日は脚本2本をまずは納品。ふう、とひと息ついていたら今週の会議が飛んでズッコケる。 その後なんとか正気を取り戻し、別作品の執筆。着実にラストシーンが迫ってきてる。丁寧に書きたい。 家の近所に居酒屋ができた!ので行ってき

  • 差よ!

    土日の賑やかさから一転。一日、部屋にこもって脚本執筆。2〜3年後のアニメ脚本。  今日のぶんはクリアできたので猫と添い寝。いつもありがとネッコ。 夜は、HP回復にいそしむなどした。 &n

  • アニメイトシアターでした。

    怒涛の週末だった。 まずは、マリン・エンタテインメント主催朗読劇『刹那の少女』https://www.marine-e.net/sp/setsunanoshojo/ぶじに公演を終えられました。  企画書貰ったの

  • 酒棚猫

    この二日間、ただただ書きまくってた。脚本仕事。このブログも長いこと書いてるけど、遡ると、いつからこんな感じになったんだろね?初めの頃は声優だったはずなんだけどなあ。 面白いもんだね、人生は。 結局二日で20ページは書いた

  • グッバイ孤城

    起きて、請求書をカキカキ。ノンアルで寝たのでコンディションがいい。その後は、ついに、インボイスの登録。もう諦めねばなるまい。個人は済ませたので、法人を税理士さんに任せる。消費税を気にしなくてもいいくらい稼がないとね。やれんのか!? 

  • オッサン臭

    ここ数日、なんやかやバタついていてろくに湯船に浸かれず…そうなると気になるのが オッサン臭!!!!!!! シンプルにやだよねー。シャワーでは落ちない何かがあるよねー。あーやだやだ。 というわけで先

  • 再会。

     昨夜は、コロナ禍で会うことを遮断された皆さんと、一気に再会できた夜だった。あの場を与えてくれた人に感謝。

  • ベトフェス

    7時台に起きちゃったので、そのまま録り溜めしてた『どうする家康』観る。ストーリーがだいぶコンフィデンスマンしてきた。あと、家康のことをイジる浜松民がいいアジを出してる。小豆餅、追分、銭取── 地元の地名が、三方原合戦後の家康の行動

  • センターマイク

    昨日は一日中、雨。台風来てるってことで気圧的なアレなのかヤル気が立ち上がらず、執筆もチョイ苦労。夜は楽しみなイベント。  スピードワゴン主催「東京センターマイク」OPトークから漫才、トークコーナーに至るまで笑った笑った。

  • 肉のないチンジャオロース

    昨夜ダウンロードした「スパロボT」カウボーイビバップ出てきてびっくり。  スパイクかっこい〜。けどこのあとどうやって活躍するんだろ?久々のスパロボ、執筆のお供でチマチマ楽しんでいきたい。 現状、F

  • うゑず

    結局あのあと、事務所から宅録のリテイク依頼が来て、今朝再録して納品。仕事に繋がってくれたら嬉しいなあ。 ちょっと昼寝してから、養成所講師業へ。教鞭をふるう。で、銀行ATM寄って人件費を送金して帰宅。腹筋ローラー×立ち1

  • 群馬太い。

     昨日、朝も早よから、アニメイトシアターの下見に行ってきた。コンパクトで使いやすそうなホール。一般貸ししてくれないかなあ。ウチでも朗読劇で使いたいなあ。 仕込み自体から数えたら2年ぐらいやってる記憶のこの企画。ついに本番

  • ちょっと残念

    きのうの話から── 朝から『読むん会!』そして見ないフリしてきた『レディオニキ』の精算業務。メンバーのギャランティでしばらく頭を悩ませていたけど、まあ、ウチ会社だし、多少の赤が出ても他で補填すればいいかという開き直りの境地。いった

  • 刹那少女と東京宇宙人

    風呂サウナ岩盤浴の力で、ちょう快眠!ひっさびさにグッスリ眠れた。今後もちょいちょい汗を流していきたい。昼からバスに揺られて某社へ。新規脚本のお打ち合わせ。修正事項もありつつ、執筆としては進展。ふぅ。帰りに軽くビール呑んで帰路。せっかく外に出

  • ドラゴン1匹分のパワー

    働き詰めもよくないので、思いきって風呂施設行ってきた。八王子にある「竜泉寺の湯」。天然温泉に炭酸泉、サウナ、岩盤浴、15000冊のマンガを揃えた未来都市だ。  スッキリ&ビール。さいこう。  食事もた

  • 一気読み

    朝7時まで「血の轍」一気読み。止まらんかった。そういえば月曜朝からノドの調子が悪い。けど、止まらんかった。  カサつく喉は酒でクリア。毒手拳の作り方と同じだ。  ──にしても、漫画って、相性あるよね。

  • 8ページ進んだ

    お昼ごろのそのそ起きて(夜更かししたのだ!)「マクレガーフォーエバー」2話観て出前館で刀削麺頼んで食べて昼下がりくらいのタイミングから執筆開始。いっきに8ページ書けた。今日はちょっと気分を変えて、ノートPCで。右が原作漫画。テレビに映ってる

  • ロス

    よりもいロスなのか、頭がまったく働かず。 10月の脚本を書かなきゃなのに全然進まないので、諦めて、読むん会の精算作業。あーもう遥か昔のような記憶だ。そのまま12月の脚本打ち合わせ用に、原作の動画をチェックして22時からリモートMT

  • ここから、ここから

     終演しました。ご褒美のような公演だった。次もがんばるぞ。

  • 朝ジュー

    朝ジュー(久々に使った)からマリンエンタテインメントさんへ。 こちらの公演の顔合わせ。https://twitter.com/marine__girls/status/1659437362534035456?s=61&t=

  • 舞台よりもい アフト

    舞台『宇宙よりも遠い場所』も3日目。今日は、終演後のアフタートークに登壇だったので再び劇場へ。……の前に。おれは本気だ。当然、美容院でヘアケア&セット。当然だ──でなきゃ、よりもいに失礼だろ?衣裳も一ヶ月以上前か

  • 青春、する。

    心の底から『宇宙よりも遠い場所』が好きなので、舞台版、関われて本当によかった。やれてなかったらどんな気持ちでTwitterのハッシュタグを眺めていたのだろうね? 嫉妬で地球上の全氷、溶かしてたかもしれん。

  • 舞台よりもい、初日あけました

    なんという好天!舞台『宇宙よりも遠い場所』初日の幕があきました。鈴木は【共同脚本】の肩書きで、原作の文言や流れを調整する役割として参加してます。朝からソワソワしながら、予定より早めに劇場へ。着くと調整リハーサルの最中。稽古場で見たのがちょう

  • こういう日

    本当は脚本の執筆したいんだけど、なかなか捗らず。なんとか踏ん張って冒頭とシーン1だけ。まあ、こういう日もあるよね。そういえば先日、よりもい演出の土田さんから「2.5次元舞台の脚本に関しての講習は興味ありますか?」と聞かれたことが引っかかって

  • 戸倉上山田温泉

    この週末は、温泉へ羽を伸ばしてきた。向かった先は── 長野県は、戸倉上山田温泉。一応これ♨️マークを表現していますが、どうだい? これで「ちくま」って読むんですねー。知らなかった。100パー「な

  • いい時間。

    朝起きて、録画溜まってた『どうする家康』観る。明日いよいよ地元・三方原合戦だ。 そこから外出。人生初の歌舞伎へGO。  文化の違いも感じつつ、いい学びだった。あとゲストに山田洋次監督が。「喜劇は真面目に作る。面

  • 一気見

    ひっさびさの完全オフだったので、ゆたーりと脚本の修正仕事しながら『アサギロ』27巻、読。次巻、いよいよ山南さんのターンか。この漫画は、舞台『新選組始末記』書くときにとんでもなく参考にした作品。すでに伊東甲子太郎の解釈が面白い。今後の展開のさ

  • 積ん読

    水曜夜。「ジャンボマックス」新刊読みたくてバラエティつけながらいっこ前の巻から読み始めて、結果バラエティおもろすぎてゲタゲタ笑ってるうちに全然読めてなくて、気づけば新刊にはいったころには眠気のピークで寝室に。何がしたかったんだ俺は&hell

  • モーニングパワー

    5/9火曜日。 ノンアルで寝たため(打ち上げで疲れた)ぴんぴんで目覚め。モーニングパワーでプロット一本と脚本初稿をあげて送信。爽快だ!銀行へ行って劇場費を振込み&公演の売上げを入金。なんとか黒字、ふう。 興が乗ったのでそ

  • レッドシーフード

    『読むん会!』から一夜明けて今日。疲れがガツンと。配信スタッフとのやりとりなどをしながらもゴロゴロと。解決してよかった。 昼はカップ麺。「レッドシーフード」好きすぎて夏になると箱買いしている逸品だ。去年ぶんのとりあえずラスト。そこ

  • 『読むん会! -2冊目-』終演しました!

    今年も嵐のような公演だった……。嵐を終え、朝が来たら、例のウィルスも扱いが変わっていて世界が一変したような印象。ふう。 劇団東京都鈴木区 U-27朗読会『読むん会! -2冊目-』全4ステージ、ぶじに終え

  • チャリ大移動

    昨日、5/2火曜日。お昼から観劇『朗読劇 私の頭の中の消しゴム』。  佐藤聡美ちゃんからのお誘い。とんでもなくよかった。前回違う組み合わせを観たときは泣けなかったぶん、感動もひとしお。 終演後は、隣で観劇してい

  • GKG

    朝起きまして、ずーっと読むん会の作業。今週本番なんでね。15時から16時まで一時間だけ仮眠して、準備して劇場へ。稽古。 出来が素晴らしい。なんか、今回は、大人が多いぞ。もっと未熟たれ!と思いつつも逞しい芝居に感心。U-20なんてね

  • タイとタイトと

    まずは昨日。昼から「読むん会!」稽古、ミザンス付け。  Vコンは昨年の本田版からいろいろ変更。しぱぱぱぱーっと付ける。この作品で必要なのはとにかくグルーヴ感。ちょっとだけワークショップみたいなこともやって体感してもらう。

  • ワカホリ

    昨夜寝る前……酔っていた流れで、FFピクセルマスターSwitch版とXを購入。ただの勢いだ。とはいえやる時間あるのか?今日上江洲さんに言われてハッとしたのだけど「ワーカホリック」、かあ。確かに。 昔はな

  • ハラむ

    見ろー! ランチにハラミ丼だー!  というわけで後輩のバ先でランチ。美味かったまた行きたい。そこからちょっと買い物して帰宅。昼寝。 最近、幼稚園児か! ってぐらい、食後に眠気が来る。気づけば夕方に起床。夜にリモ

  • ノールックオッケー

    昼に修正稿とプロット2稿を送って、ふうとひと息。夕方からは養成所講師。教えることは好きだけれど、時折ふと、この子らの将来を考えると胸がキュッとなる。なんとかいい形に育ってほしいなあ。 レッスン後は本田と軽呑み。もっと話したかったけ

  • 読むん会2、スタート

    きのうの話をしよう。(訳:呑んでた) 昼に、書き物の仕事を。第2稿わからんすぎて、演出家にチェック投げてみる。困ったときは人に任せようの精神だ。 そこからとある舞台配信を鑑賞。アクションとダンス以外が横並び棒立ちで驚く。

  • バンバン

    朝から脚本の直し。しばらく放置してしまったいったん内容を整理してからの作業だったので時間かかった……。なんの作品かというと…… 舞台『1993 〜The Bang Bang Club〜』https://

  • さらば稽古場

    朝からちょちょいと作業して稽古場へ。舞台よりもい、最後の稽古参加日。 土田さんのミザンス付け稽古を隣で見守る。ベテランの方でも、考えるところや悩むところは一緒なのだなあと。演劇は皆で作るもの──システマチックな業界も良いけど、こう

  • 稽古オフ日。

    昨夜遅くまで呑んじゃったんで、今日は遅めのスタート。お昼は出前で混ぜそば。その後ちょっと仮眠して(いきなり寝るんかい)夕方から作業。脚本直して〜プロット直して〜、の合間に、ドラマCD脚本の修正ちょっとして、よりも

  • 呑み飲み

    いかんいかん、大事な備忘録が。というわけでここ二日間のふり返り。 まずは木曜。昼からのよりもい稽古を終え、プロデューサー氏とちょっと打ち合わせ。帰宅して仮眠とって、リモートでの脚本打ち合わせ。ここにきてさらに改稿案が。がんばるぞ。

  • スキル

    昨夜は寝る前に、「さんま御殿」寺島くん出演回を観。寺島くんはウチの母が亡くなったときにもすぐに連絡をくれたりと、本当に心の友。トークスキル高くてさすが!(このブログの初期から登場しているね。人に歴史ありだ) この時点で深夜2時を過

  • テクビガー

    よりもい稽古、3日目でもまだまだホン読み。若い俳優陣の伸び率がすごい。土田さんの魔法のような時間が続く。同席できて得られるものが多すぎる。 稽古終わって、新宿まで徒歩。こんくらいの季節はウォーキングにちょうどいいな。 止

  • 正しい呼吸

    ドラマ『クールドジ男子』1話、観。原作の細かいところまで、めちゃくちゃ丁寧な作り。サブタイ出るとこのBGMがアニメと一緒で胸アツだった。会社違うよね? どうして!?キャストのかわいさがハンパなく、悶えながら観てた。 昨日は昼から『

  • 稽古オフなのに出てこようとしている

    昼に食べた「炎メシ」がめっちゃ美味くて感動。  このすばコラボもしていてお得だ。スーパーで、他のカレーメシシリーズも買ってしまった。 稽古がオフになったので色んな作業。『読むん会!』の配役やら配信やらの情報出し

  • 旅がはじまる

     舞台『宇宙よりも遠い場所』稽古スタート。ホン読みの時点で目ガシラが……。何もないキマリも、不器用な報瀬も、日向も結月も、みんないい。 主演の堀内まり菜さん。マネージャーがALBAの元・マネー

  • ナレナレ布施

    深夜、『推しの子』見て寝たおかげでちょっと寝不足のまま、11時には渋谷へ。定期的に呼んでもらえている、NHK関連のナレーション収録。  超絶読みにくい単語がありつつも、なんとか短時間でクリア。そのまま浜松町大門へ移動。2

  • 本読みというらしい

    今日ははたらいたぞ!  勝負どころの日でもあるので、ランチは近所で地鶏のすき焼き。超豪華に見えるけどリーズナブルなお店。すき。 帰宅して、読むん会の脚本リライトをフィニッシュ。2018年にドラマCD用に書いた『

  • 新年度的な

    読むん会の脚本リライトを進めて、午後からは養成所講師の仕事。新年度的な日なのでワクワク強め。声優業界の厳しさを口頭で説明。みんな、一生懸命に生きて、いい人生にするんだよ。 せっかくヘルメット届いたのに、雨予報来てたので電車で。で、

  • 帰巣本能

    ふいー。飲んで帰って寝たらもうこんな時間。 昨日は、昼にドラマCD脚本を上げて納品。とあるバンドマンがソシャゲ声優に抜擢されて戸惑っちゃうお話。無事に描き終えれてよかった。 そこから、読むん会用に『あの日、僕らはいつもの

  • 年度〆──

     結局、計6回ほど入湯してチェックアウト。「自然薯食いたい!」てなってもうたので検索して、タクシーを走らせ「麦とろ童子」へ。  11:30開店で、5分前に到着。なんとすでに行列が。期待を胸に入店。クセの強い店主

  • 5ヶ月ぶりの

    午後から母の納骨。およそ半年間家にいたわけだけど、これでお別れ。とはいえあの人のことだから、もうすでに、違う場所で遊んでそうだけど。 何故こうも悲しくないのだろうと想像した時、やっぱり母と自分は、「似ている」からなんだろうなと。今

  • 天心スナック

    朝から、父の生命保険の話しに付き合って2時間。世の中には、命の期限を投資みたいにして成り立っている会社があるもんだ。言わないけど。 で、それのあと、母の墓石の掃除にと出かけたついでに  うなぎ。家族でよく来た老

  • どうする全乗り

    昨日の話から。 昼に、とある舞台脚本の打ち合わせをリモートで。その後いったん切って、別件の脚本打ち合わせ。こちらは第2稿なので若干穏やかなきもち。本当は夜、さらに別件の打ち合わせがあるはずだったが、バラシに。というわけで、夕方から

  • ヤケ肉

    先日やってた「シン・仮面ライダー」のドキュメンタリーを観る。商業現場(の端っこですが)を知る身として心臓破裂しそうになるくらい観ていて辛い……動悸がバグる……ッ。 形のないも

  • 呑みタイ。

    昨日書いたアニメ脚本をチェックして納品。ふー、終わるもんだ。一晩寝かせてチェックしたらちゃんと面白かった。よかった。……とはいえまだ直しはあるかもだけど。 そっからはおあずけ状態だったドラマCD脚本に着

  • 「しあわせ」

    朝、先日共有された、講師やってる養成所の所属オーディションの動画をチェック。みんなの緊張感が伝わってきすぎて、胸がヒリヒリする。うまくいかないことがあっても、全力で生きていれば、きっと誰かには届くよ。みんな頑張って。 そういえば、

  • エイプリルフール明け。

    早めに起きて『読むん会!』事務作業。公演ページのテキストとか。で、AM11:00に公開。反響強めでうれしい。反応してくれているのが鈴木区文化圏の外側の人たちなのが新鮮。 http://suzuki-ku.com/yomunkai_

  • ご近所酒

    昨夜は近所に住む友人たちとお酒。の前の、野町祐太。  こんなん、大人になってからやると身体痛めるだけだなあ。紹介してもらったお店は魚もお酒も美味しく、楽しい時間を過ごせた。  ただ腸か肝臓が疲れとんの

  • ジェラる?

    ふー。久々に朝までコースしてもうた。というわけで昼だ。 昨日は朝から原作読み込みしての脚本打ち合わせ。はじめましてのアニメ会社さんへ。頭の悪さと教養のなさが弱点なので、今は色んな方の振る舞いを見て学んでいかねば。 打ち合

  • 桜満開

    朝からCMナレーション収録。何度か宅録で音声を送っているやつだったので、本番はわりとスムーズめに。昨夜は酒を控えたこともあって、声の調子もバッチリ。現場でALBAの方2名と同席。やっぱり皆バックボーンが違って面白い。 声張る系のや

  • 仙骨

    日中はドラマCDの執筆。そういえばドラマCD書くの5年ぶりくらいだ。とはいえ緊張感の問題からか、集中力が働かない。参ったなあ。 座り仕事が極端に増えたせいか、腰が痛い。仙骨ストレッチも効いてるのかようわからんので、とりあえずサロン

  • 濃厚三日間。

    3/26日曜日。この日は鈴木区『読むん会!』オーディション。前回の倍近い人数が集まってくれたので、メンバー数名にも手伝ってもらって一日かけて。オーディション後はメンバーで感想会も。 オーディションは、いやこの世界は、「比べられる場

  • クールドジ男子 、最終回。

    アニメ『クールドジ男子』全24話、ぶじに放送を終えました.ᐟ.ᐟ 初めてのアニメ脚本しごとが今作で本当によかった。2クールの中で、3、6、9、11、14、16、21、23話を担当しました。(Wiki情報。ア

  • ラーメンハッピー

    雨の土曜日。 猫のメシを買いに行くついでに昼食を外で。ラーメンだ。ラーメンってなんであんなに幸福になれるのだろう? 太りさえしなければ毎日でも食べたいのに……。 その後、明日のオーディションへ

  • 美味酒のために

    とあるプロット第2稿書きまくって送信。ほんとは3/30まで提出だけれど、鈴木の良さは「速さ」なので。多分。うまく纏まったのではと。公演は10月なので、これが通ってしばらくしたら執筆開始かな? 息抜きついでに『読むん会!』の稽古日を

  • 遊びの延長

    久々に昼までガッツリおふとぅん。 午後からは、プロットの直し。せっせと。自分が演出しない舞台脚本は、「ここは演出でやっときます」が使えないので、そのへん丁寧にね。今年はこういう仕事多いので、いっこいっこが経験です。 そう

  • WBC!

    朝起きて、WBC決勝戦観戦。11:40には家を出ねばだったので、最後の9回表はスマホのtorneで。(イヤホンで音だけ。歩きスマホよくない)家出てわりと早い段階で大谷が漫画展開で決着。さすがに道端で声出た。あと武者震いしすぎてその後じょうず

  • 18年ぶりの撮影

    昨日は、朝も早よから映画の撮影。やぶさきえみ氏率いる「やぶさき組」の短編映画に、主演で呼んでもらいました。やぶさき氏とはホーリーピーク所属時代の同期で長いお付き合い。  にしても主演だ。26のときに撮った『夜明けの記憶』

  • 詰め込みすぎDAY。

    起きて、すぐに『読むん会!』の作業。今週末に迫ったオーディション用の脚本書いたり、会場押さえたり、参加者のプロフィールまとめたり、稽古日を組んだりetc。やることが! 多い! そのあとは、急きょ入った宅録案件の録音、で送

  • 日曜ワーキン

    昼からプロットを一本仕上げて送信。予定より2週間早いけど、こういうのは早いほどいいものになるからね。 そのまま『読むん会!』オーディション資料まとめたりなど。前回の倍近い若人に集まってもらえて、ちょっとテンション上がってます。いい

  • 稼ぎ

    昨日は、夕方まで養成所講師の仕事。金曜にレッスンするのもこの日でいったん終わり。4月以降は週一勤務となります。(他の仕事で稼ぎましょうねえ) 夜は、いろいろあって新宿でお酒。今夜も予定が一件。新しい出会いもあったり…

  • 息抜き……

    昨日の話から。 午前の11時からナレーション収録、2本。起きてからのどは仕上げていったけど、やっぱ午前は声がひっかかるなあ。コンディショニングもうちょっと気をつけよう。若くないし。(もちろん、読みには影響ないレベルで、ですが)&n

  • 酒to酒

    朝起きて、執筆用にアニメ視聴。なんだろうか、この胸に沁むさわやかな心地……。舞台版もいいものにしなくては。 というわけで早速、脚本打ち合わせ。この企画のPの方とは気が合い、話が弾む。先日もガッツリ呑みま

  • お帰り個人情報

    マイナンバーカード、帰ってきたー!確定申告の際にコンビニでコピーした際に忘れてったという超ベタなやつだった。なにはともあれ帰ってきてよかった。ふう。一時停止しちゃったから区役所行かなきゃ行けないんだけど。ズコーッ! 今日は、次の次

  • 脱稿。

    朝起きて、マイナンバーカードが手元にないことに気づく。どこやっちゃたかなと思いつつ連絡して一時停止。どこかなあ? 確定申告のときにコピーしたから、そのときかなあ。ふう情けなや。 気を持ち直し、執筆。なんとか初稿を上げられて達成感。

  • アパー

    寝て起きて、宅録ナレ音源録音して送信。 その後は外部舞台の執筆。南アフリカのアパルトヘイト関連の物語。毎日書き進めてる。 気が滅入りそうになりながらも、やっとゴールが見えてきた。尺が足りない気もするけど、まずはいったん初

  • ハッピーな仕事

    こころの底から、脚本書いてる時間が最高にクールで最高にハッピー。 なんだろうこの感覚……? 決して文章が上手いわけでも、大喜利が強いわけでもないのだけど、自分が書いた言葉を誰かが読むんだ!?

  • 『トーキョーレディオクラブ! 二期』終演しました。

    公演が終わりました。 ⁡千秋楽後に本編映像を観ながらキャストみんなで音声配信して(ほんとはどっかの温泉宿とかでやれたら最高だった)その後は、ピザやたこ焼き、戴いた差し入れをつまみながらプチ打ち上げ。⁡いい時

  • おいまじでパンツ回あるじゃないか!省けよ!2.5次元だぞ!(褒め言葉)

    舞台『リコリス・リコイル』配信チケットで視聴。めっちゃくちゃよかったです。 主演の河内美里さんは『やがて君になる』主演の子ですね。芝居めちゃくちゃ上手くなってたなあー。 特に演出が刺激的でした。僕にはできないやつ。(僕は

  • 稽古場ひと安心

    天才級の新人二人(主演だ)のおかげで稽古が超スムーズ。この三連休で、ラストまでのほぼ全ての演出つけ終えました……ってまあ、ここからがセリフ入れたり細かい芝居擦り合わせたりと、大変なんだけどね。とはいえひと安心。コ

  • 飛躍?

    2023年。あけましておめでとうございます! 昨年も刺激的な環境でお仕事できました。と同時に、秋に家族の別れもあり急に現実に直面した部分もありました。が、人生は肯定し高揚させていくことが全て。ドンマイ、どんとこい、オールオッケー、

  • 2022年ふり返り。

    2022年もあと少し。いつも首の皮一枚。薄氷の上を歩く気分なんですが、まあどうせ歩くなら楽しい歩き方がいいなと思い、こっから先は意地ですね、なんだかんだで今年も一年、生きながらえさせてもらいました。来年はもうちょい「慎重度」を上げていこうと

  • ロミジュリってる!?

    『水星の魔女』おっかけで6話まで視聴〜。 学園、百合、ロミジュリw、モビルスーツ──誰向けなんだ? ってぐらいのごった煮の題材をようまあストーリーにブチ込んでるなあ。主人公・スレッタがベッタベタの女性声優芝居で、これ

  • 撮影ニキ(二日目)

    撮影二日目は、鈴木区メンバー多めの日! これまでの鈴木区はあんまり「ビジュアル撮影」てのをやってこなかったけど、こうして撮影日を経るとそれぞれのキャラも見えてくるし、これが顔合わせのようにもなるしで、いいもんですね。メンドくさがり

  • ファミレスにて

     気分転換に近所のファミレスで仕事。は、はかどるゥ〜! 夜の井上尚弥vsバトラー戦までには帰ります。(使命)

  • 撮影ニキ(初日)

    鈴木区『トーキョーレディオクラブ! 二期』ビラ撮影(笑)してきましたー。 やっと会えたkayto。  周囲から「親子みたいwww」と言われた構図。kaytoは可愛い教え子。レッスン中から妙に相性がよく、今回レデ

  • レディオニキ

     台本書けたー!!!!!!!!2月の鈴木区の!!!もっとかかると思ったけど、この2日で20ページ書けた!!!!!!!! 今回も笑って笑って、最後に──のやつです。テーマ刻んで書いてます。観にキテネッ!http://suz

  • マジンゴー

    『立て!マジンガーZ!!』これを2.5次元舞台の手法でなく、劇団公演として上演したのがミソか。劇団だからこそ出せるヤンチャさと熱演が愛くるしい良作でした。 マジンガー放送50年目の今日に観られてよかった!

  • encoreを君に。

    演劇に携わる身として2.5次元舞台というのは、本当に多くの方の心を救えるエンタメだとも感じているのでまた機会があればお力にはなりたいなと思っています。 本日ゲネプロ鑑賞して、明日から初日。初演から3年半。コロナで企画が吹き飛んで2

  • #新選組始末記 、千秋楽!

    脚本を担当しました舞台『新選組始末記』、いよいよ千秋楽です!! おめでとうございます。無事にここまで辿り着いてもらえて、キャスト・スタッフの皆さま、そしてここまで劇場で見守ってくださったお客様には感謝の気持ちでいっぱいです。&nb

  • 『新選組始末記』、開幕。(薄めのネタバレあり)

    先日、11/11㈮。奇しくもサムライの日。 脚本を担当した舞台『新選組始末記』今日までで5公演を無事に終えられました。キャスト・スタッフの力で、美事なステージが仕上がっています。 初日を観劇。仕上がりは稽古

  • 10月31日ベトナム日記?

    いよいよ、ベトナム渡航記もこれにて!成田空港で真っ先に食べたのが、ニッポンの国民食・牛丼。沁みた。  10月31日㈰本日の予定は、18:30〜20:45のホーチミン→ハノイ、0:05

  • 10月30日ベトナム日記

    日本帰ってきました。日本食もうまいけど、それよりなにより家の布団と湯船と猫が最大の癒しですよね!さあ、ベトナム旅行記もあとちょい。いってみよう。 10月30日㈰この日はリベンジの日だ。(スタッフ注:前記事参照)前日同

  • 帰国

    日本に帰ってきました!ハノイからホーチミンに国内線で移動し、4泊。 ホーチミンの音響制作会社におじゃましたり、アフレコスタジオでベトナム版ルフィ役の声優さんとご一緒させてもらったりと(ドラえもんも演っているのだとか!)、それなりに

  • 10月29日ベトナム日記?

    ベトナムの場合、女性に年齢を聞くのは「礼儀」らしいです。年齢によって呼称が変わるからなんだって。へぇ〜⤴︎ 10月29日㈯ベトナム渡航の山場も終え、本来ならさっさと帰るところ

  • 10月28日ベトナム日記?

    さあ、やってきましたベトナム南部・大都会ホーチミン!!そもそも鈴木ちゃんはこの地へなにをしにきたのか……その全容が今、明かされる。 10月28日㈮ベトナムと日本の時差は2時間。日本の仲間た

  • 10月27日ベトナム日記?

    帰国したら弟から英語教わることを決意。最低限の意思表示はできても、ヒアリングができないのしんどい。そんな日記も3日目。今回は「ハノイ編」最終回です。 10月27日㈭本来、この日の予定は「ひる12じまで寝て、そっから空

  • ワークショップ in ベトナム・ホーチミン

    数年ぶりにワークショップ講師しました。Inベトナム・ホーチミン。  僕の2こ隣の方は、ベトナムの声優さん。進撃の巨人のライナー鬼滅の刃の猪之助アラジンのアラジン(!?)を担当されていて誰よりも声優じゃねえかと思いつつ、誰

ブログリーダー」を活用して、鈴木ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
鈴木ちゃんさん
ブログタイトル
鈴木ちゃんのほふく前進!DX
フォロー
鈴木ちゃんのほふく前進!DX

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用