相変わらず、就寝時にまいてる無印の眠り薬が効きすぎる。(前の記事参照ね) グッスリ寝て起床。最近は、つう太もいっしょにベッドで寝てくれるので、うれしい。プープーいう寝息が聞こえてくるのもかわいい。 モソモソと起きて、10
相変わらず、就寝時にまいてる無印の眠り薬が効きすぎる。(前の記事参照ね) グッスリ寝て起床。最近は、つう太もいっしょにベッドで寝てくれるので、うれしい。プープーいう寝息が聞こえてくるのもかわいい。 モソモソと起きて、10
薬ってすごい! 2ヶ月間ぽりぽりしてきた肌が、一発で改善。あと27日間ぶんあるけど……もう要らないのでは説。 なんだったんだこれまで。 マンガ沼で紹介されていたやつをKi
皮膚科、行ってきた。2月からずっと肌がピリピリ痒くて、もう限界! ということで。蕁麻疹でした。なんがしかの免疫が落ちて(変容して)発症したのではないかと。 お薬処方してもろて帰宅。ちな、これ患部。
朗読劇『ローマの休日』公演中止・延期とのこと。https://x.com/cmrstage/status/1914653117448380639?s=61&t=TmdqN7Vk-BVmk2SFuvNcsg 初稿書き終えて、
先週末は熱海殺人事件のキャストたちと焼肉。たのしい時間だったなあ。こんな夜が増えたらいいな、そんな人生がいいな。 先日、kaytoに言われた「鈴木さん、宇宙人なんだから、周り気にせず一人で楽しんでりゃいいんですよ」が、
朗読劇『ローマの休日』書き終わったああああああああああああああああ!! 翻訳台本と、吹替え映像と、字幕映像この3つを見ながら、自分のことばでセリフを組み立てていたので単純にいつもの3倍の時間がかかった…&hellip
このブログも、わりと一定数の方に読んでもらっているようでたまに数字見てびっくり。特にSNSで更新をお知らせしてるわけではないんだけど。JUGEMブログの、なんがしかのルートなのかしら? 今日も朝のルーティーン。ドリップコーヒーに、
この二日間で、某原作案件の放送全話チェックと資料漁りとプレイ動画とゆっくり解説wほぼほぼ網羅ッ! 目が疲れすぎてギンギンだ。 踏まえて夕方からリモートMTG。プロデューサーさん、はじめまして! 緊張
お金って……ある時はあるけど、ない時はないよね。 早く、還付金入らんかなあー? さて、今日は昨日に続いて原作チェック。TVアニメ全話一気見。最終2話だけ、つう太のメシを
今日は一日、資料チェックの日。ゆうてもずーっと原作(アニメーション)を10時間分くらい観るだけだが。 はちゃめちゃに泣いた。すてきな話だ……全力で向き合います。 つう太
『いるわけないしっ!』は一昨日の金曜にぶじ完本。2013、18年と経て、とてもクオリティの高いホンに仕上がったと思う。 今は朗読劇『ローマの休日』にかかってる。いい冒頭を書けてちょっとだけ安心。名作に関わらせて頂けて感謝。&nbs
一日中『いるわけないしっ!』リライト。新作ではないぶん苦労は少ないけど、逆に、クリエイティブ的な達成感がなく(いいシーン書けたー!みたいな)ただただ目が疲れるだけで終わっていく……。 とりあえずラストま
発表されました。 朗読劇『ローマの休日』https://romanholiday-reading.com/ ロマンティックコメディの名作……震える思い。誠心誠意、がんばらせていただ
昨夜は読むん会関連の子たちとお酒。オーディションでごめんなさいしちゃった子が「事務所に入れました」という連絡をくれまして。明るくたのしいお酒の場。普段の仕事はそれなりにシリアスにやっとりますが、オンとオフは明確にしていきたいな。
数日前からのどがイガイガ。急に冷えた日が原因かなあ、と思いつつケア。 昨日は夏以来の養成所講師しごと。久々すぎて喋りすぎる。案の定、声がカスれる。 終わってLINEを見たらメンバー戸田から。なにやら新宿で楽しげな飲み会し
こんなんインスタのストーリーズに書いてみたり。 𝕏に書くか迷ってやめたんだけど、ほんとにひどいんよ。僕はCM畑なので無関係っちゃ無関係なんだけど、ひっかかる若者がいないといいなと。 ひっかかり
読み始めました。紙の本読むの久々なんで、すごく新鮮。 鈴木区次回公演、書き始めた。より中身を濃厚にできるよう、じっくりゆっくり。 しかし4月なのに寒い。寒い日はナベにかぎるやねぇ〜&
昨日は友人宅でRIZIN香川大会をPPV観戦。唯一といえる趣味なので、定期開催は嬉しいな。 kaytoと伊月から連絡をもらって、夜に合流。若者は日々くるしみながら歩んでいるなあ。がんばれ。 案の定、うっすら二日酔いの今日
昨日、だいすきな『コアクト』観劇。台本も買っちゃったので、これは無断上演まっしぐらだ。 ボードゲームを使った演劇。もっと注目されてほしいなあ。 ほんとはナレーション仕事で行けないかもと天を仰いだが
小倉弥優に首根っこつかまれて観てきました、映画忍たま。あいつ38回ぐらい観てるらしいぞ…?こわ。もちろん面白かったんだけど、客席の空気を察するに、周囲の女性陣は人物間の関係性を楽しんでいる模様。その辺メンズ脳はスト
急きょ仕事が入り、昼に品川へ。TVCMのナレーション収録。Vコンだけれど本番想定、しかも監督ご指名ということで有難い。張りでやったので汗だく。恥っず。 チェックも終わって終了。その足で阿佐ヶ谷へ。市街発イマーシブ演劇ということで一
昨夜は劇団時代(1999〜2003年)時代の後輩とお酒。昨年に再会して、これが二度目。20ン年前の話で盛り上がったり、これからの話をしたり。 「鈴木さんは当時とまったく変わらないですね!」が褒め言葉なのか
ホットアイマスクの出涸らしを何日か使ってる。快眠できてるかどうかは謎。でもまあいつだって寝起きはスッキリしてるので、細かいことは気にしない。 昼前から、来月から始まる(であろう)シナリオの資料整理。いい感じにまとめられたのではない
つう太がデカい気がするけど目の錯覚? 午前中にアニメシナリオを納品。夕方にドラマCDシナリオを納品。その後、尺の調整依頼が来たけどそれも対応して第2稿として納品。ふー。 夜は養成所レッスンへ。ここ
昨日の月曜日。朝からまとめていた資料が昼にはいったん片付く。ふー。発狂しながらの作業だった。お昼を食べて、そこからはアニメシナリオ。こちらはBパート途中まで書いてあったので、一気にラストまで。書けた。偉すぎる。 ちょうど夕方で、達
昨夜はホットアイマスクで爆眠。疲れ目を実感。 午前中に起きて、『ガールズバンドクライ』観て、『少年ヴィジュアルロック』読む。午後からはとある資料整理の仕事。来月から書き始めるであろうシナリオのもの。こういった作業が超苦手なので四苦
昨日は午前中からドラマCDの執筆して、夜は観劇に上野へ。 山下哲平くん率いる劇団ラパン雑貨ゝ。愛知さんの美術に谷川さんの照明、丸山さんの音響……と、ガワの演出は◎。 問題は脚本力で
朝から10時間以上の執筆。途中ヘロヘロになってかじったこれ、 チョコバーかと思ったらポップコーンバーだった。美味し。一日かけてずっと書いてるとオモロいのかどうなのか判断が鈍るんだけど、風呂上がりにチェクしたらちゃんとオ
一週間ぶりのビール!……美味いけど、まあ、なくてもいけるかな。今後は宴席のみでもいいかも? 今日は14時から中目黒でナレーション収録。オサレタウンのオサレスタジオにて。
午前中には起きて(当然だ)MTGへ。こんな感じ。 ちなみにこれはインスタのストーリーのやつ。フォローしてね!https://www.instagram.com/suzukichan79/ ──さてMTGについ
9:45に起きて、ヨーグルトと簡単なやつ食べてピロリ菌除去の薬。これもあと2日……。 つう太(11)が朝からゴロンゴロン。 さらに接写。 執筆を、書けてるぶん
(昨夜の続き)シティハンターは月末からだったー! というわけでNetflixで『カラオケ行こ!』鑑賞。とにかく野木亜紀子脚本がすごい。とにかくすごい。原作改変ウンヌン以前に、とにかくすごかった。 観終わって改めて原作読み
昼ごはんに近所の沖縄料理屋へ。 沖縄まぜそば、うまー。帰り道にしまむらで散財。春用の部屋着など。 帰宅してシナリオ執筆。 その後、読むん会に出てくれた安藤ひかりから呼び出され(?)飲屋街へ。ピロリの
なんか、こんなブログでも毎日ン百人が読んでくれてて嬉しい限りです。20代から書いてるんで、過去のやつとかまじで……って文章もあるんだけど、それも歴史ってことで。(一度引っ越してるので昔のは写真見れない)
養成所講師してて。もうあれだね、「特別な許可」とか一切なく、ごくごく自然にみんなノーマスクだね。ブレスや滑舌の練習がしやすくなってよきと思う。 ところで最近、夢見が悪い。何かに追い込まれていたり暴力的なものが多く寝汗多めで目覚める
昨夜はワケあって肉。 〆の冷麺まで美味くて満足。が、帰り道で腹が膨張……これもピロリ菌による萎縮性胃炎のせいなんだと思うとストマック越しに「明日からの薬治療、見てろよ」の気分に。
ピロリ菌いた……。 萎縮性胃腸炎の原因はこいつだったか。というわけで一週間のヤク漬け生活。今のうちに知れといてよかった。 それはさておき、ちょいちょいお酒呑
新しく始まった『ガールズバンドクライ』いいね。花田十輝脚本ってだけで泣けるカラダになっちまったよ……。 寝て起きて、iPadでNetflix『三体』1話観る。んー……そんなに
二日前くらいから猫がかわいい。甘えたさん。……体調悪くないか心配。考えすぎか? お昼から元気良く、メンバー戸田早奈美の朗読劇観てきた!序盤は緊張が見えたけど(気づいたの俺だけか?
14時からピロリ菌検査ということで何も食えず。ハラペコのまま鈴木区のやりとり。 TL流せば舞台の告知ばかり。ちょっと辟易。自分もその一身なんだけどね、もう少し品良くいこうと思った。 小劇場を救うのは「客席の若返り」だとわ