新機能の「ブログリーダー」を活用して、じょんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
初春の花が咲き始めたので様子を見てきました すでに数本見頃になっていました これから賑わいを見せ...
1月2日 東三河から渥美半島ぐるっと廻ってきました 新城ではこのところ気温が低くシモバシラが出てる...
ロウバイの木が沢山ある飯田公園 もう沢山花が咲いていて芳香感が気持ち良い ...
黄昏時の駅前と百貨店から眺めるバス発着場周辺 4から6カットを比較明合成しています 2枚目はショパ...
12月11日 車で移動中黄葉した大きな銀杏の木が目に入った 畑の真ん中にどっしりと主張してました
12月11日 美薗公園のメタセコイア 紅葉真っ盛りです
浜名湖 横山海岸には栴檀の並木があり、葉が落ちてたわわな実をシルエットにして朝景色を撮って見ました
12月6日 日の入り前20分に到着 既に大勢陣取ってましたので陣の端からになりました 雲が無かった...
小国神社の紅葉を散策 12月4日 10時ころ宮川に日が当たるのを見計らって散策です
28日の宿は南伊豆なので田牛の竜宮窟へ 午後4時間際まだ大勢の観光客でいっぱい 皆さん 波打ち際ま...
11月28日 伊豆に咲く花を見に行ってきました 花だけではもったいないので、終盤の紅葉もね 最初は修...
11月26日 光明山の四季桜を見てきました 満開の桜で癒されました
11月24日 密な状態を避けて今朝、小国神社と大洞院の紅葉を見てきました 小国神社は全体的にはこれか...
11月17日 奥大井の秋を見てきました レインボーブリッジを列車がゆっくりと通過 写真でよく見る景色 ...
11月10日 大井平公園の紅葉を見た後、火曜日ということで食事処はお休みが多く 道の駅は大混雑、仕方...
11月10日 稲武町大井平の紅葉を見てきました カエデの木の下から上を見上げると赤黄緑が混ざって万華...
センブリの花が満開になってました
刈込池からの帰り道は国道をひたすら郡上市 下呂市 中津川市経由で帰ってきました 霧が出たとき天空...
11月5日 刈込池からの帰り道 滝が見えたので止まって撮影 周囲の黄葉と水のコントラストがありとても...
11月5日 刈込池の紅葉を見てきました しかし前日の雨と風で黄葉はほとんど落ちて、少しながら紅葉のカ...
私の撮影カレンダーを見るとイヌセンブリを撮っていた のんびり構えていたら過ぎてしまうので見てきま...
11月3日 花散策で駐車場から下った西の谷大池周りのモミジバフウが綺麗に紅葉してました
11月1日 東三河の里山 ムラサキセンブリを見てきました 他にはヤマハッカやアキノキリンソウ、キダチコンギク...
渓流に咲くダイモンジソウ 見頃を迎えてました
10月25日 笹ヶ峰の素晴らしい黄葉を見た後は、戸隠鏡池の紅葉を見に移動 この時期は訪れる方が多く渋...
10月25日 笹葉峰牧場の朝は気温3℃ 夜に降ったみぞれが足もとに残っている 妙高山や地蔵山、神道山に...
10月24,25日 信州の紅葉を見に行ってきました 行ったところは紅葉と言っても黄葉の多いところ 所々...
エンシュウハグマが平地でも咲いてました ムラサキセンブリは少し登って一本だけ見ることが出来てミカ...
10月18日 夕焼けを期待して浜松駅前の夜景を見に行ってきました 西の空雲が広がっていましたが少し空...
10月18日雨上がりの日曜日 ガーデンパークのコスモス畑 満開で大賑わいでした