秋晴れの10月6日に佐々町地域交流センターで第46回佐々町スポーツ少年大会が開催されました。参加した皆さんお疲れ様でした。選手宣誓 岡島 涼雅 佐々クラブ …
JTA長崎 佐世保 佐々テコンドークラブでの日々の厳しく楽しい練習や色々な出来事を紹介するブログです。
JTA日本テコンドー協会は華麗で威力のある蹴り 『蹴美』を追求する武道団体です!!
秋晴れの10月6日に佐々町地域交流センターで第46回佐々町スポーツ少年大会が開催されました。参加した皆さんお疲れ様でした。選手宣誓 岡島 涼雅 佐々クラブ …
第13回長崎県テコンドー選手権大会日時 令和6年6月23日(日)場所 長崎県立武道館選手宣誓 一ノ瀬 琉晟 長崎佐々テコンドークラブ一ノ瀬 葵彩 長崎佐々テコ…
およそ10年使い続けた道衣をおもいきって新調しました。気持ち新たにがんばりたいと思います。
二部蹴武の型は優勝候補の巡来もいたのですが、初戦で惜しくも敗戦。内容はよかっただけに残念でした。その中で、初出場の悠真がいい内容。初戦、準決勝とギリギリで判…
今大会で小学生女子組手に挑戦した二人。 型で初戦負けした佳朋は、組手でリベンジをしようと必死。夢も型で優勝したものの、かなり体力を疲弊してました。そして迎え…
今大会での一番素晴らしい結果を出したのは、渡夢。二部型に出場しましたが、対戦相手が全員大学生の黒帯の中、一人小学生。身長があるので体格的には負けてはいません…
今大会は型A級、B級での優勝を狙って臨みました。 まずはA級出場の橋本佳和昨年のB級優勝からすると、全ての型での完成度が高くなったこと。一方で高校入試に向けた…
少し前の出張の話。 佐世保発の特急みどりが、まさかの指定席が全て予約済。自由席でいいか~と考えながらも、時間が時間で座れなかったらどうしようと悩みながらJR九…
先日行われた、全日本フルコンタクトテコンドー選手権大会、関東テコンドー選手権大会の結果報道が長崎新聞に掲載されました。 入賞した3人ともおめでとう‼ これが…
一年ぶりの東京行きの車窓です。今回は長崎から5人がエントリー一番難関のA級型に橋本佳和B級型に渡巡来と出口悠真関東大会2部型に渡 夢少年部に橋本佳朋一部女子組…
コロナがあけて、本業でも集合での会議や研修が入るようになりました。今回は鹿児島出張。研修を通して、文字に残す良さと大切さを再度感じ、クオリティも大切ですがまた…
今大会で何試合か悩む瞬間があるのですが、その試合の1つが夢と燿生の試合。燿生の型は非常に完成しており、判定に悩みました。結果2ー1で夢でしたが、茶帯相手に水色…
女子の小学生組手まずは夢と優里の対戦。その後判明したのは優里の左手はヒビが入っていた事。その中でよく頑張りました。右を半身にして、夢の猛攻に耐えながら反撃。そ…
まずは少年部の組手男子は燿生と咲太郎が出場。まずは燿生が踵落としで有効を取り、試合をリード。その後、相手が必死に有効を取り返し判定に。残念ながら終盤は相手の動…
今大会は猛暑真っ只中の試合だったので色々な心配がありましたが、会場に冷房があり少し安心して開催できた大会でした。その中でも、試合の中で成長を見せる子供達。気持…
第12回長崎県テコンドー選手権大会 日時 令和5年6月19日(日)場所 長崎県立武道館 選手宣誓 岡島みゆ 長崎佐々テコンドークラブ 岡島涼雅 …
中学三年生 一ノ瀬琉晟跳びよこ蹴り跳躍力練習の成果が少しずつ出てきてます。最初は...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
20220924今日からは道衣を着ての練習。けど、暑い〜体育館でした!三連休中日...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
土曜日の練習佐世保テコンドークラブ暑いのは当たり前。研究組手は中学1年生が高校3年...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
土曜日 佐世保テコンドークラブ練習中に出る汗の量は変わらないと思いますが、Tシャツにな...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
水曜日の練習佐々テコンドークラブわかりきってますがこの日も暑い。しかし、それでも見...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
第11回長崎県テコンドー選手権大会 長崎県立武道館大会結果選手宣誓出口悠真(長崎佐世保テコンドークラブ)松田璃湖(長崎佐々テコンドークラブ)一部男子中学…
20220521佐世保テコンドークラブ1時間練習終了2時間目は少しきつめの練習。組...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
岡島先生の指導水色帯になったメンバーに新しい型、青淵の指導。覚えるスピードはそれぞれ...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
土曜日の少年部3名が新しい帯をまとい、嬉しい表情いっぱい#莉衣奈 #咲太郎 #勇...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
少年部練習終了今日も練習に夢中で写真を撮り忘れてますのでこの一枚。大人はこの後もしっか...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
第11回佐賀県テコンドー選手権大会唐津市文化体育館武道場にて行われました。長崎からは3...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
#オンライン練習 長崎県に蔓延防止が出たので、施設という施設が使えなくなりました。辛...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
蔓延防止前最後の#佐々テコンドー の練習致し方無いとは思いますが、3週間はオンライン...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
#道場生紹介 #佐々テコンドークラブ 仲良しの一ノ瀬兄妹末っ子の一ノ瀬あかり です...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
#道場生紹介 1月から# 佐々テコンドークラブ に仲間入りした鳥羽 泰雅(たいが)...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
弟子達の成長12月に行われた全日本大会記録会、関東大会に審判で参加してきました。そ...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
本部HPにも掲載されている、今後の日程です。 3月5日(土) 第138回冬季昇段昇級審査会(佐世保会場)3月20日(日) 第139回春季昇段昇級審査会(佐賀…
#今日の練習 #佐世保テコンドークラブ #寒さ厳しい中 練習前に走り回って体を温めま...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
新年に入り、練習に力を入れるあまり写真をまったく撮れていません。今日こをは忘れないように…と思っています。 この時期は練習前に体を温めるまでの寒さが厳しく感じ…
新成人の皆様おめでとうございます佐世保、佐々クラブ出身からも2人の新成人が誕生。2年...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
2022年#初稽古 #佐世保テコンドークラブ 今年の小中学生は冬休みが長くて満喫して...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年はコロナ蔓延防止等で8月~9月に施設が封鎖し、練習ができず、佐…
第137回秋季昇段昇級審査会終了初めて挑戦の白帯は伸び伸びといい型と約束組手をしてまし...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
第43回佐々町スポーツ少年大会テコンドー上級型優勝 岡島みゆ準優勝 出口悠真...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
型練習1ヶ月前とは違い、だいぶ精度が上がりいい型になってきました。いよいよ11月6日...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
久しぶりの文書でのブログ更新。長崎県でクラスターが続発し、8月に蔓延防止が適用されました。それに伴い、飲み屋はもとより施設という施設が閉鎖。8月下旬から今日ま…
佐々テコンドークラブ練習前の柔軟練習先日動画で流した1人柔軟練習夏休み、みんなや...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
真剣な表情子供達のミットを蹴る瞬間の表情。道場生全員を撮りたかったのですが、うまくいか...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
佐世保テコンドークラブ練習佐世保はなかなか雨が降りきれない日が続いています。そのせいか...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
佐世保テコンドークラブこの日は体育館の気温と湿度がとても高い日でした。熱中症に気をつけ...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
佐々テコンドークラブ佐々町地域交流センターは風の循環がいいみたいで涼しい気がします。...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
佐世保テコンドークラブの練習虫との戦いでもある土曜日。この日はノーステップでの後ろ横...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
土曜日の佐世保テコンドークラブ暑さに負けずに今日も練習先日の審査結果が出て、莉衣奈と...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
佐世保テコンドークラブ練習ミット蹴りの連続技の練習。毎回ミット蹴りの動画が多いのです...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
佐々テコンドークラブの練習基本蹴りの練習をミットを持った2人組の練習でおこなっています...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
6月JTA理事会終了毎月の理事会は1人だけ九州からオンライン参加(写真)です。会長、理...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
この日も佐々町地域交流センターでの練習でした。審査を終えたメンバーは新しい型。蹴りの練...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
新しい仲間の紹介をします。真ん中、一ノ瀬隆晟の妹2人です一ノ瀬 葵彩 一ノ瀬 栞...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
この日のテコンドークラブ練習。大会と審査が終わり少し緊張感から解き放たれた感があります。...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
佐々テコンドークラブ少年部練習終了。最後の整理体操。いよいよ来週は審査。そして試...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
佐世保テコンドー練習最近公私に多忙でアップが疎かになっていました。忙しいぶん充実もして...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
佐世保テコンドークラブ2枚目の白帯3人の綺麗な道衣姿が素敵ですね。この頃は蹴り技はもち...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
新しい仲間です5月より入会した古川勇朔 口石小学校2年生頑張ってハナ、トゥル、セ...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
大学、専門学校に行った卒業生や高校、小学校に入学したメンバーも新しい生活に慣れてきた頃ではないでしょうか。巡来と隼人が練習復帰。巡来も少しづつ動ける範囲が広が…
練習最後の10本突き先週と違いこの日は肌寒かったです。白帯3名は型も覚えて、約束組手...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
佐世保クラブ5月 1日 通常練習 8日 聖火リレーで休み 15日 通常練習 22日 通常練習 29日 通常練習佐々クラブ5月 5日 祝日 練習休み…
この日の佐々テコンドークラブの練習白帯道衣姿が増えてきました。白帯道衣姿は一番初々しくて輝いている瞬間ですよね。そして女の子の割合が増えてきた気がします。昭和…
佐々テコンドークラブ少し蒸し暑くなってきたこの日の練習高校入学した隼人も練習に復帰し...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
土曜日のテコンドー練習夏日が続いたこともあり、この日も夜でしたが汗かく気温でした。璃...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
水曜日のテコンドーカウンターでの後横蹴りの練習①まずはステップを入れながら体の回転を...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
佐世保テコンドークラブ練習二人組柔軟柔軟は嫌だと思う人もいますが、個々の柔軟性にあ...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
佐世保テコンドークラブ2時間目の練習基礎体力作りの筋トレ2人組柔軟研究組手型練...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
研究組手 踵落とし練習新年度になり皆さんも多忙だと思います。佐々テコンドークラブでは...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
新年度になりました。新しい学年に変わったり、小学校や中学、高校、大学、専門学校へ入学したりと気持ちも一新するこの素敵な季節。まずは新しく入学、進学したみんなへ…
新年度はじまりましたそれぞれ進級した道場生がこの日の練習に参加!その中で、最近蹴りの...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
桜が満開近くになるこの季節は、わかれのシーズン佐世保クラブ、佐々クラブからも3名が卒業 ...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
わかれのシーズンになりました昨年も3名が高校を卒業しましたが、今年も3名が高校を卒業。それぞれの進路も決まり4月から夢を持って佐世保を離れます。この日は最後の…
高校卒業おわかれ会この日は高校を卒業する、洸大、輝琉、佑輔のお別れ会を練習後に行いまし...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
体験入門先日、見学をしてから体験入門2回目。慣れない動きでも頑張って練習できてます。...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
この日のテコンドー練習大学入学試験を終えた輝琉、洸大、そして佑輔。今年高校を卒業した3人が久しぶりに揃いました。久しぶりでも、若いだけあって動きがいいですね。…
テコンドー練習元気に練習!!久しぶりに防具をつけた練習しっかりやってます。リハビリの...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
テコンドー練習少年部は最後の10本突き研究組手は横蹴りをギリギリで見切る練習いい見切...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
新しい型への挑戦#テコンドー #型 #形 #tkd #martialarts #ta...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
審査を無事に終えてホッとしていますが、次の審査、そして夏の大会向けた準備をすすめようと予定しています。そして、ワクチンが効果を出し始めれば少しずつ生活が戻ると…
この日のテコンドー練習はネット審査会でした。終了後に通常練習。特別警戒解除に伴い、そし...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
この日のテコンドーは昇段昇級審査会でした。ほぼ全員受けました。敬進と悠真は清衡をよくここまで習得できました。夢は小3ではかなりレベル高いです。琉晟も中学生らし…
雪が舞う佐世保昨日に引き続き今日も雪でした空から舞う雪が綺麗今日で寒さも落ち着くよう...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
雪が積もる佐々町テコンドー練習急遽休み仕事帰りに練習に行こうと急いでましたが、途中か...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
明日は審査前の最終練習です。しかし、寒の戻りでかなり寒くなる予報。しっかり準備をして参加してください。テコンドーをはじめ、武道は暑さ寒さとともにあります。それ…
蹴武の型 清衡審査前1ヶ月 今はこれよりかなり質が上がってます。いよいよ来週は審査!!...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
水曜日のテコンドー練習佐々テコンドークラブだけではありませんが、練習前後の黙想は心を落ち着かせてくれます。普段の生活の中では、静かに目を閉じて心を落ち着かせる…
先日の豆まきならぬ豆入れの様子練習後のささやかな楽しみ♪もちろん真面目に練習した後...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
練習後の豆まき通常練習後に、みんなで疫病退散の願いも込めて豆まきを行いました。小さいツノ...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
コロナ禍でなかなか厳しい状況が続いてます。先日のテコンドー練習終了後のコロナ退散を祈った豆まき可愛いい鬼が周囲を和ませていました。といっても練習はしっかり各自…
この日のテコンドー練習疫病退散を込めて豆まきといきたいところでしたが、先週ボコボコにやられたので少し内容変更。この日は練習最後にチーム対抗豆入れを行いました。…
先日の豆まきを投稿しようと試みるも、どうしてもうまくいかず。興味ある方はインスタで見てください。写真は3歳児と戯れたい道場生たち。この日のテコンドー練習は寒い…
鬼退治後に豆拾い意外と選り好みされている沢山たべて無病息災#テコンドー #taek...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
鬼退治の豆まき後手を再度消毒#テコンドー #taekwondo #tkd #2月2...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
一足早い節分イベント疫病退散を込めて鬼に豆まきテコンドー練習後に敢行豆まき前後も消毒...
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)が…
先日のテコンドー練習タイムラプスの準備運動の後はタイムラプスの蹴りの練習蹴りの移動練習ではなく、ソーシャルディスタンスを確保して蹴りの練習してます。全員で同じ…
テコンドー準備運動をタイムラプス初めてすると息切れしちゃう見ながらちょっとおもしろい...
この投稿をInstagramで見る sadaaanori(@jtanagasaki)がシェアした投稿
ここ数日、暖かい日が続いている長崎です。それでも練習行く前はどこか気が乗らないのは練習生の気持ちだと思います。休めるなら休みたい…だけどテコンドー練習終わると…
今日もコロナに負けず、元気にテコンドー練習!!練習行く時は重い足取りでも、練習終えると...
この投稿をInstagramで見る sadaaanori(@jtanagasaki)がシェアした投稿
昨日のテコンドー帰りのこといつもは灯りがついているお店が真っ暗に何より車も少なく、閑散としていました長崎県は現在新型コロナウィルス感染対策に関わる営業時間短縮…
「ブログリーダー」を活用して、支部長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
秋晴れの10月6日に佐々町地域交流センターで第46回佐々町スポーツ少年大会が開催されました。参加した皆さんお疲れ様でした。選手宣誓 岡島 涼雅 佐々クラブ …
第13回長崎県テコンドー選手権大会日時 令和6年6月23日(日)場所 長崎県立武道館選手宣誓 一ノ瀬 琉晟 長崎佐々テコンドークラブ一ノ瀬 葵彩 長崎佐々テコ…
およそ10年使い続けた道衣をおもいきって新調しました。気持ち新たにがんばりたいと思います。
二部蹴武の型は優勝候補の巡来もいたのですが、初戦で惜しくも敗戦。内容はよかっただけに残念でした。その中で、初出場の悠真がいい内容。初戦、準決勝とギリギリで判…
今大会で小学生女子組手に挑戦した二人。 型で初戦負けした佳朋は、組手でリベンジをしようと必死。夢も型で優勝したものの、かなり体力を疲弊してました。そして迎え…
今大会での一番素晴らしい結果を出したのは、渡夢。二部型に出場しましたが、対戦相手が全員大学生の黒帯の中、一人小学生。身長があるので体格的には負けてはいません…
今大会は型A級、B級での優勝を狙って臨みました。 まずはA級出場の橋本佳和昨年のB級優勝からすると、全ての型での完成度が高くなったこと。一方で高校入試に向けた…
少し前の出張の話。 佐世保発の特急みどりが、まさかの指定席が全て予約済。自由席でいいか~と考えながらも、時間が時間で座れなかったらどうしようと悩みながらJR九…
先日行われた、全日本フルコンタクトテコンドー選手権大会、関東テコンドー選手権大会の結果報道が長崎新聞に掲載されました。 入賞した3人ともおめでとう‼ これが…
一年ぶりの東京行きの車窓です。今回は長崎から5人がエントリー一番難関のA級型に橋本佳和B級型に渡巡来と出口悠真関東大会2部型に渡 夢少年部に橋本佳朋一部女子組…
コロナがあけて、本業でも集合での会議や研修が入るようになりました。今回は鹿児島出張。研修を通して、文字に残す良さと大切さを再度感じ、クオリティも大切ですがまた…
今大会で何試合か悩む瞬間があるのですが、その試合の1つが夢と燿生の試合。燿生の型は非常に完成しており、判定に悩みました。結果2ー1で夢でしたが、茶帯相手に水色…
女子の小学生組手まずは夢と優里の対戦。その後判明したのは優里の左手はヒビが入っていた事。その中でよく頑張りました。右を半身にして、夢の猛攻に耐えながら反撃。そ…
まずは少年部の組手男子は燿生と咲太郎が出場。まずは燿生が踵落としで有効を取り、試合をリード。その後、相手が必死に有効を取り返し判定に。残念ながら終盤は相手の動…
今大会は猛暑真っ只中の試合だったので色々な心配がありましたが、会場に冷房があり少し安心して開催できた大会でした。その中でも、試合の中で成長を見せる子供達。気持…
第12回長崎県テコンドー選手権大会 日時 令和5年6月19日(日)場所 長崎県立武道館 選手宣誓 岡島みゆ 長崎佐々テコンドークラブ 岡島涼雅 …
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
この投稿をInstagramで見る 佐世保テコンドークラブ 佐々テコンドークラブ(@jtanagasaki)がシ…
およそ10年使い続けた道衣をおもいきって新調しました。気持ち新たにがんばりたいと思います。
二部蹴武の型は優勝候補の巡来もいたのですが、初戦で惜しくも敗戦。内容はよかっただけに残念でした。その中で、初出場の悠真がいい内容。初戦、準決勝とギリギリで判…
今大会で小学生女子組手に挑戦した二人。 型で初戦負けした佳朋は、組手でリベンジをしようと必死。夢も型で優勝したものの、かなり体力を疲弊してました。そして迎え…
今大会での一番素晴らしい結果を出したのは、渡夢。二部型に出場しましたが、対戦相手が全員大学生の黒帯の中、一人小学生。身長があるので体格的には負けてはいません…