chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神戸大学オフショアセーリングクラブ https://blog.goo.ne.jp/kuosc

神戸大学のクルーザーヨット(J24.X442)にのってレースやクルージングするサークルです。

神戸大学の海事科学部(旧商船大学)を拠点としてクルーザーヨットを放課後や休日に乗ってレースやクルージングを楽しむサークルです。 日々の活動内容や部員の雑記などを書き連ねています。

kuosc
フォロー
住所
東灘区
出身
東灘区
ブログ村参加

2009/05/30

  • 新入生自己紹介No.5

    海洋政策科学部1回の村越公紀です!出身は都立武蔵高校です.中学では空手,高校に入ってからは陸上をやっていました.種目は円盤投げがメインで,たまにリレーにも出るので短距離の練習もしてました。海の雰囲気が好きで試乗会に参加した後,また乗りたいと強く感じて,入部を決めました.高校の時はバトンパスとテント貼りが苦手で,大会や体育祭でしばしば友達からヤジが飛んできました笑これから精一杯チームワークやロープワークも磨いていきます!よろしくお願いします!海洋政策科学部一回生の森﨑裕介です。出身は姫路で、中学までサッカー、高校はバドミントンをしてました。海洋政策科学部にせっかく入ったので、マリンスポーツをしたいと思い、オフショアセーリング部を選びました!最近は麻雀にハマってます。はやく船乗りとして一人前になれるように頑張...新入生自己紹介No.5

  • 新入生紹介No.4

    経営学部1回生富田浩史郎です!福岡出身で修猷館高校に通ってました(小1〜4は長崎!)小中は野球をしていて、高校からヨットを始めました。420のクルーをしてました!海上にいる時間は先輩方よりも長いのかもしれません!ヨルシカに今までにないくらい没頭してます!最近は、インディーズのバンドに興味があるので、大阪周辺のライブにたくさん行ってみたいです!公認会計士を目指しているのでかなり忙しいですが、全部こなす超人めざしてがんばります✨海洋政策科学部1回生の野々村嘉人です。大阪府出身で、桃山学院高校に通ってました。小中はサッカーやってたけど、下手だったからやめて、高校では帰宅部やってました。正直部活は何でも良いやと思ってましたが、みんなと協力して何かをするのって本当に楽しいですね。雑談だけでなく、ヨットを動かすための...新入生紹介No.4

  • 新入生紹介No.3

    海洋政策科学部一年生の世古口樹久です。大阪府の寝屋川高校に通ってました。物覚えが悪いのですが頑張ります!よろしくお願いします高校の時はクラシックギター部に入ってました色々大学生らしいこともしてみたいのですが文系で入学したので今は余裕がありません。海洋政策科学部1回生鈴木陸斗です。宮崎県出身で宮崎大宮高校に通っていました。中学生の頃はテニスをやっていましたが、高校では帰宅部でした。せっかく大学生になったからには、普段は経験できないことに挑戦してみたいと思い、この部活に入りました。覚えることは苦手ですが、上手くなれるようにしっかり知識を付けていきたいです。工学部1回生の園田翔生です。出身は熊本県で九州学院高校に通っていました。同じ高校の先輩にヤクルトの村上選手がいます。受験期の息抜きでラジオを聞くようになり、...新入生紹介No.3

  • 新入生自己紹介No.2

    海洋政策学部一回生の川端慈生です。出身は石川県の金沢桜丘高校です。中学と高校ではバレーボールをやっていました。室内競技だったのになぜか色黒です。これからはオフショアセーリング部に入ったので納得して貰えそうですね。大学も海が大好きという単純な理由で決めたのですが学業のほうはピンチです…💦オフショアの理系の皆さん、教えてください。海に浮かんでいるだけで僕は幸せなので、たくさんヨットに乗って技術を身に着けたいです。海洋政策学部一回生の源光峰才(げんこうみねさ)です。苗字も名前もかなり変わっていますが、ぜひ覚えてください。出身は神戸市の隣の西宮市で、出身高校は新しい円周率の求め方を発見したで今、話題の西宮市立西宮高校です。K-POPが好きで、先日東京までTWICEのライブにいってきました!理系学部...新入生自己紹介No.2

  • 新入生紹介No.1

    農学部一回生の臼井美怜です。京都府出身です!が、中高は奈良県の私立に通っていたので奈良の方が思い入れがあります🦌中学ではバドミントン部、高校ではソフトテニス部、中高で天文部を兼部していました。私の好きな食べ物はカレーで週1~2でカレー食べてます。(本当は毎日食べたいのですが…泣)お父さん海軍?とかよく聞かれるのですが違います。私の趣味です。最近はスパイスについて勉強していて、スパイスからカレーを作ることにチャレンジしています。水泳は3年ほど習っていたはずなのですが、絶望的なほど才能とセンスが皆無で、結局けのび以外何もできないので大学でマリンスポーツ系の部活に入るとは夢にも思っていませんでした。オフショアセーリング部には色々な縁やタイミングが重なり、入部を決めました。なので、船上では、バラン...新入生紹介No.1

  • 新入生練習が始まりました!!

    お久しぶりです!3回生になりました、山田美桜です!春整備〜新歓と、とてもとても忙しくてブログを書いている時間はありませんでした🥲先日一回生のこたから「ブログは一回生が書くものなのですか?」と聞かれて違うと答えたので、ちゃんと書きます!!さてさて、新入生練習が始まりました!!一回生もどんどん成長していっています。この時期はやっぱりトリマーとバウマンが人気です朝練に参加する猛者も現れているんですよ🤭2年前の私みたいですね入部してからもう2年が経ったんだと思うと、不思議な気持ちです…今後は和雄杯も予定しているので、どんどん上手くなって欲しいですね!!おまけ〜勝手に紹介集①〜2回生の森山くん「オフショア2周目」と言われるほど整備の知識が半端ない!!ビスとクギは違います。これは全部使...新入生練習が始まりました!!

  • 回生旅行〜1日目〜

    こんにちは、2回生の篠崎です!先日、3/10.11に一回生(当時の)で回生旅行に行ってきました。オフショアセーリング部では毎年、一回生で親交を深めるために旅行に行っています😊ところで、皆さんもうすでに回生旅行2日目の投稿がされているのをお気付きでしょうか?…..はいそうです1日目担当の私がすっかり忘れていたばかりに申し訳ない藤井くん😑では、気を取り直して1日目のブログを書いていきます!今回の回生旅行の行き先は、もうご存知だとおもいますが、目指すは京都天橋立でございます!まずは朝8時45分にJR六甲道に集合車割りはこんな感じです↓🚗🚗🚗藤井車(8人)飯田、森、漆畑、島田、篠崎、林、高岡あ・影山車(4人)佐野、松岡、宮武・高瀬車(...回生旅行〜1日目〜

  • 回生旅行〜2日目〜

    オフショア新2回生の藤井です。人生初のブログで回生旅行の2日目について書きます。10:00ホテルチェックアウト後、本日最初の目的地は伊根湾めぐり遊覧船!さすがはオフショア、ヨットだけでは飽き足らず遊覧船にまで手を出しました笑海大好き!!ここで見れるのは約230件もの舟屋群!舟屋は、1階が船のガレージ、2階が居室となっている建物だとイケオジ船長さんが教えてくれました🙇ちなみに、NHKドラマ「ええにょぼ」、映画「釣りバカ日誌」のロケ地にも選ばれたそうです。途中、鷹が並走してくれました!かっこいい!!↑投げられたかっぱえびせんをキャッチしようとする鷹さん遊覧船の後は各車両ごとにお昼を食べました。僕たちの班は舟屋カフェへ!イカ飯美味しかった〜〜喜樹へ〜好き嫌いしてたら大きくなれないぞお昼ご飯の後は...回生旅行〜2日目〜

  • ご卒業おめでとうございます!

    こんにちは、山田美桜です!3/24に大好きな4回生の皆さんが卒業されました🌸まずは記念品贈呈??式いただいた卒業記念品は・スピードメーター・ボートフック・ドアのストッパーです!!!ありがとうございます!!!早速使ってみました🥳その後はみんなで写真を撮りました【速報】ここでニュース速報です。山田かさん、山田よさんのお二人が卒業して、山田は絶滅危惧種に…新入生に「山田」がいなければ私は遂にただの山田になってしまいます😱山田くん山田さん、是非入部お待ちしています🙇‍♀️🙇‍♀️気を取り直して卒業式の日、たくさんの先輩にお会いできて嬉しかったです!(会えなかった先輩もいるのが残念…👀)新入生練習から7月クル、オータムレ...ご卒業おめでとうございます!

  • オフショア修学旅行!!Day 2

    2日目も引き続き瀬木でお送りいたします。朝起きたら知らない布団で、横にいるはずのない人たちが寝てました。理解できません。(ほんとすみませんでした。みんな優しくて大好きです。特に後輩たち忘れません。記憶ないけど。)今日の予定はーーー、アドベンチャーワールド!みおのほぼ無免許同様運転も、なんとか目的地に到着。カメラは初めてかい?君には肖像権はないのだよ。やっぱりアドベンチャーワールドのお気にポイントはペンギンはわんさかいるところですね。本物のパンダでかい!一緒に写真も撮ってくれる優しいパンダだったよ。一番最初に塩見さんが食われるね!ホワイトタイガーと触れ合い体験!ホワイトタイガーの聴覚奪ってみた!こいつ可愛くない!?人間味があるっていうか、可愛くない!?名前なんて言うんやろ〜〜んーーー、、普通猿!!!!!イル...オフショア修学旅行!!Day2

  • オフショア修学旅行!!Day 1

    こんにちは、瀬木です。もうすぐ3回生になるというのにまだオフショアで旅行企画、数えるほどもしてないぞ。ということで、修学旅行と題しまして、1.2回生あわせて16名で旅行に行ってきました!!行き先はーーー、白浜(和歌山)です!メンバーは、2回生有吉一ノ瀬伊藤井上川村瀬木松井松原山下山田み1回生飯田佐野塩見藤井村上森です。みんな集まってくれて嬉しいぞ。朝は9:00にレンタカーを借りに三ノ宮に集合。その後深江でその他の人を詰め込んでいざ和歌山へ。暴走川村車の追撃を振り切り、ようやく着いたよ。とれとれ市場!閉業してました。😡😡☹️😅😅😫😫🥺急いで代わりのBBQ場を探し、アポをとるよ。😡😡☹️☹️☹️🤔🤔🥺アポ取れた!買い物いくぞ!☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️🥺車ごとに買い物するよ。おれの戦略はこうだ!!魚肉魚肉野...オフショア修学旅行!!Day1

  • ANIORU'S CUP 2023 DAY2

    スキッパーの合原です。ANIORU'SCUP2023DAY2について、書きたいと思います。2日目は初日と違い、微風の予報!!!とにかく、スピード重視で走ることを意識し続けました!!4レース目1日目のレースではスタートは、ぼろぼろでしたが、しっかり修正して3Fを意識してかなりいいスタートをきることができました!その後の走りも、ブローがあるところを走り、とにかくスピードを意識しながら、走りました!その結果、1上では1位で、2位との差もかなり広げることができました!その後のレグも、スピードを意識した走りで、4レース目は危なげなく1位をとることができました!やっぱり、スタートめっちゃ大事です!!!5レース目4レース目と違い良いスタートはきれませんでした。上にも下にも艇がいたので、そのままジリジリ走り続けることにな...ANIORU'SCUP2023DAY2

  • ANIORU's CUP 2023 DAY1

    こんばんは!アニオルでバウマンやってます、3回生の北川大登です!実は、ブログの投稿は初めてで、緊張なのかなんなのか左足のスネがズキズキと痛んでおりますが、頑張って筆を進めていきます!今回のブログでは、アニオルの初日の様子についてお伝えします!————————————————————————まず初めに、レースが始まるまでに力を振り絞ってみんなががんばったことをお伝えさせてください😭それは、朝5時半の起床です…😤僕は、これまでの人生経験上、睡眠時間をたっぷりと必要とするタイプの人間ということが分かっていたので、前日の夜は9時にはおやすみモードに入りました。他のメンバーは12時ぐらいに寝たそうです。朝5時半のアラームと共に起きた時、僕は8時間半という小学校2年生レベルの睡眠時間を得ていたので、元気もりもりで起床...ANIORU'sCUP2023DAY1

  • アニオルチーム神戸!!メンバー紹介

    お久しぶりです、3回の芝本です!とうとうとうとう今年も来ましたアニオルズカップ2023!…まぁ昨日の投稿に先越されたわけですが。というわけでメンバー紹介していきます!後輩sは私しばもとが、3回sは我らがたっくんが担当します〜2回の山下です!一人一人のちょうどいい写真がなかったので少し遠いですがみんな写っている1枚で紹介していきます。はしおってすみません。①スキッパー、ヘルム合原さん(一番右)8月あたりにに艇長をとったとは思えません。どんな風でも楽しめるのは合原さんのおかげです。【特殊アビリティ:サイコスキッパー】➝20ノット以上の時周りの声が聞こえなくなり先行艇を抜くことしか考えなくなる。②タクティ芝本さん(青ライジャケ)去年のアニオルではバウマンでした。学年は上ですが入部時期はほぼ同じです。ただ、コース...アニオルチーム神戸!!メンバー紹介

  • ANIORU'S CUP 2023 DAY0

    こんにちは、3回生の尾村です。アニオルに向けて練習を重ねてきたアニオルチームですが、ついに開催地となる三河みとマリーナに到着しました!今日は、そのプラクティスの様子をお伝えします!プラクティスですが、明日のレースで私たちが乗る艇で練習をします。エンジンの講習や、艤装をチェックしたら、さあ出艇です!普段、オフショアの船で練習している僕たちですが、セーリングを始めると、すぐにある事がわかりました。いつもよりぬるぬる進む!笑順風のコンディションで練習が始まりましたが、すぐに波と風が上がってきました。その後も、走りとクルーワークの確認をして、プラクティスは終了しました!風もある中、大きなミスなく、慣れるのにいい練習ができたと思います!さあ、明日は本番です!今までの練習の成果を最大限に発揮します!いい結果をご期待く...ANIORU'SCUP2023DAY0

  • KYCポイントレース 1.29と2.19

    初めまして!1回生の佐野裕紀です。今日はアニオルチームで参加させていただいた、1/29と2/19に行われたKYCポイントレースについてお話させていただきます。我々アニオルチームはこの2日、我らがエースのECLに乗って出場しました。まず、1日目について!万全の準備をしていざ深江から新西へ回航!!と思ったら、メンバーの顔が疲れ気味です、、、実は前日に罰ゲームで全員腕立てによって筋肉痛で腕があまり上がらないご様子です。さらに悪いご報告としては、風が強いうえに波が高くい!!!!ケガだけは絶対にしないように気を付けてのレース参加です。1レース目強風、高波の中5分前の予告信号が鳴りました。いいコンディションとは言えない中の好スタートを切ることができました。絶え間ないブロー、ウェイブコールの中上りを走り切り上マーク回航...KYCポイントレース1.29と2.19

  • PREアニオルズカップ 〜爆風の蒲郡にサンタ降臨!?〜

    3回の芝本です!🎅クリスマス🎄も1週間後に迫る中、アニオルズカップ(外洋学連杯)の前哨戦である『プレアニオルズカップ』がやってきました!…え?もう2月も目の前じゃないか…?ナンノハナシカナー。※1/29投稿年末のバタバタや正月のダラダラでブログ更新を忘れておりました!実はこの間に引退してしまったのです😭運営代としての一年の振り返りは改めて投稿します〜近日中に。近日中に。(大事なことなので(略))さてさてプレアニオル、本番と同じ愛知県蒲郡市で行う予定でした…なんと当日だけ爆風予報😇それも稀に見る危険なレベルの…どうにかレースをしたいという気持ちは私たちもレース運営の方々も同じで、ギリギリまで粘っていただいたのですが予報は変わらず。前々日に中止が決定。競技者の安全を確保してくださった運営様には感謝するばかりで...PREアニオルズカップ〜爆風の蒲郡にサンタ降臨!?〜

  • 和歌山カップ2022

    あけましておめでとうございます!⛩🎍2回生の山田美桜です年明け一発目のブログは12/9〜12/11で参加した和歌山カップについて書きます!!レース展開というよりは学んだこと体験したこと中心です!文字だらけですがお許しください🙇‍♀️チーム紹介!12/10(土)ヘルムスマンえいしんさんトリマーとくしさんピットマン沢口さんマストマン山田みバウマン東浦さん12/11(日)ヘルムスマンえいしんさんトリマーとくしさんピットマン真子さんマストマン山田みバウマン沢口さんで参加しました!!12/9(金)クリニックえいしんさんと私の2人で参加し、東大の青木さん・太郎さんと合同で練習しました!0900〜1300で風待ちをし、1300すぎから練習開始ですヘルム・バウえいしんさん、青木さんトリマー...和歌山カップ2022

  • クリスマスツリーをたてました🎄🎄🎄

    こんにちは!2回生の山田美桜ですクリスマスまであと23日ですね!!わくわく🤩ということで、艇庫にクリスマスツリーを立てましたー!見てくださいコレ!オーナメントも作ってみました可愛さはせきせきのお墨付きです♡オフショアらしく、ツリーのてっぺんには風見を飾りました!細くて黄色いシートでツリーをデコレーション!素晴らしい仕上がりです🥳(オーナメントもっと欲しいなあ…)さて、テストも終わったので、これからどんどん練習していきたいと思います!以上、山田美桜でした!(サムネは最近作ったアップルパイです🍎山田家は毎年りんご狩りに行ってます🍎)追記12/4(土)にみんなでオーナメントを買いに行きましたその結果、元のツリーとは比べ物にならないほど豪華に✨なんと...クリスマスツリーをたてました🎄🎄🎄

  • 明石へ!

    六甲登る感覚で深江に来たら暑い季節になりました。お久しぶりです、3回の芝本です。今日は3Qのテスト前らしいので、練習はオフでした!(経済学部はセメスター制になったのでテストがないのです🙌)なので朝イチからエンジンを業者に見てもらいに行ってきました!テスト勉強、大丈夫なんですか……?エンジン2台並んでガラ…ゴロ…プロペラに十分気をつけて、電車に揺られて1時間!無事、明石まで届けることができました!駅のエレベーターには感謝…😌さて、エンジン運び係(脳筋枠)の北川くん、昨日の晩から何も食べておらず、お腹が空いてしまったようです。と言うわけで飯テロ!!!!ここから襲いかかってくる冬の寒さには気をつけましょう♪それでは!明石へ!

  • 夏クル後半 AD

    お待たせしました!!夏クル後半チームADです!オフショア3年目にしてブログ初投稿の合原が書かせていただきます!メンバー紹介あっきーさん我らがチームADの艇長!夏クルにかける思いはオフショア1!!!色んな場面で助けていただきました!😎😎😎山岡さんアデレード組、唯一の同回!!!優しい雰囲気が漂っているが、海上水掛け合戦中は、最前線に??心に秘める闘志は、無限大🔥🔥🔥!!!続きまして後輩たち!!!松原さん&一ノ瀬さんこの2人はまとめて紹介!!二人の愛称は「ハッピーセット」!!その名の通り二人が揃えば、周りがハッピーに😌🌸💓しっかりハッピー配ってました😄😄😄たかせくんスポーツ系イケメン!印象に残っているのは、水風船の投てき!元野球部ということもあり、水風船を狙った場所に正確に投げていました!!!⚾⚾⚾素晴らしい肩...夏クル後半AD

  • オフショア大運動会2022 !!!

    こんにちは、2回生の山田美桜です!10/22(土)に3年ぶりとなるオフショア大運動会を開催しました😆まずは、チーム紹介!チーム無印みお、たっくんさあちゃん、なっちゃん、かげ、うるし、てるチームオフショアせきせきこまきち、あかねちゃん、ふうかちゃん、かなてぃ、たくみ、ひろチームイエローカレーいっちゃん、あーちゃんりおりおいいだ、ひろき、かず、りんくんラジオ体操第一からスタートですしっかり準備運動をして、最初の競技は…大縄跳び!!!2分間で何回跳べたかを競いました次の競技は、借り物競走!!!事前にたくさんのお題を準備しました😏お題に沿った人を連れてきて、せきせきのところへダッシュ!!「海水」のお題を作ったたっくんは自分でこのお題を引いてしまいました笑自業自得ですね😂次の競技はドッジボール!久しぶりのドッジボー...オフショア大運動会2022!!!

  • 夏クル前半 AD

    こんにちは!😎本日ジョジョ四部を読破した、1回生しおみです!好きなスタンドは「ハイウェイ・スター」です。ここ数日、夏クルに関するブログ更新が続いていますね。私も夏クル前半に参加し、出艇した三艇のうち最も大きいアデレード(AD)に乗って淡路島へ行きました。さて、今回のブログではADでの航海や淡路島でのBBQで撮った写真のうち、私が厳選した9枚をお見せします♪▲1,2枚目。海×シャボン玉ってありそうでなかった組み合わせですよね。やってみたらすごく良い写真がたくさん撮れました。普段シャボン玉をするときはシャボン液のついたスティックを手で振りますが、船上でシャボン玉をするときは船自体が動いているのでスティックを持ちジッとしているだけで勝手にシャボン玉ができるのが面白かったです。▲3,4枚目。ポスターみたいな先輩方...夏クル前半AD

  • 夏クル FL 後半

    おはようございます!3年の山口航輝です。たっくん、前半のブログありがとう!引き続き、後半FLのブログを書きます!その前に…まずは、お礼を言わせて下さい!安全に航海するために、航海計画や夏クルのお手伝いをしていただいた先生と4年生の皆さん、本当にありがとうございました!また、全体指揮をとってくれたおむおむ、航海計画を率先して引き受けてくれた楓、ハーバー予約と宿の予約をしてくれたやっすー、芝、みゅーと、夏クルまでに整備を完了してくれたこっちゃんやゆうへい、他にも夏クルの準備のために、整備等に参加してくれた子、ほんまにありがとう!たくさんの人の協力のおかげで、本当に良い夏クルができました!!!!さて、ここからFL後半をご紹介します。メンバー紹介4年生和泉さん航海中、たくさん指示していただきました!おかげで事故な...夏クルFL後半

  • 夏クル前半 FL&宿B編!

    こんにちは!2回生の山下拓海です。最近ワンピースが周りでは盛り上がっているらしく、この流れに乗るため読み始めました。ゾロが仲間になったところです。さて、整備の期間も終わり、ワンピースのおかげでヨットに乗りたい欲も高まってきたところでやっと夏クルです!!待ちに待ってました笑今回の夏クルはAD、FL、NWの三艇で淡路島へ行って来ました!そして宿を2つ借り一泊して帰ってきました。さっそくブログで夏クル前半FL&宿Bの2日間を振り返っていきましょう。集合7:30須磨早すぎる。前日に準備をしたこともあり早く出艇できました。~須磨から淡路島までFLの様子~艇長やまさん(上の黄色いライジャケ)3回ずっと舵とってくれました。宿Bのメンバーの一人で古今東西ゲームで本領発揮しみんなを爆笑につつんでくれます。まつけんさん(下の...夏クル前半FL&宿B編!

  • 須磨ポイントレース 8/21

    こんにちは!2回生の山田美桜です😆8/21に出場した須磨ポイントレースについて書きます!写真を撮る余裕はなかったので文字だけです🥲今回は…ゲストMさんピットマン平野さんトリマー太田さんスタンパルピット合原さんヘルム一ノ瀬バウマン山田みタクティシャンで出場しましためちゃくちゃ微風で陸上待機からスタート1レース目アウター側からスタートして右海面にのばします途中で左海面の方が良さそうなのでタックその後、タックのタイミングが遅くなり加えて風が左にかなり振れていたのでオーバーセール…!!!最後は少し下してマークへ向かいますタックセットをしようと試みるも、ジェノアではポールをネックだけ付けるということに慣れていない山田と一ノ瀬はおろおろ😩前が少しごちゃつきながら上マーク...須磨ポイントレース8/21

  • サンセットクルージング⛵️

    こんにちは、2回生の山田美桜です!今日はサンセットクルージングについて書きます😋1730まずはみんなでお菓子の買い出しに1830須磨ヨットハーバーから出艇!今回はAD、RP、FLの3艇が出艇しました今回、ADを真子さんと陸久さんが、RPをあっきーさんが出してくださいました🤩本当にありがとうございます!私が乗っていたADの様子をお届けします!AD組はお菓子のセンスが独特でした笑・りおちゃんセレクト「男梅」・せきせきセレクト!「ぬれせんべい」(ちなみにまさきくん評価は星3.5)・「みぞれ玉」などなど…クルージングと言えばカントリーマアムじゃないの!?(みおの叫び)気を取り直して…クルージングでは真子さんセレクトの音楽を聴きながらたくさんお話しました楽しそうじゃないですか?うんうん途中、お菓子の裏に書いていた間...サンセットクルージング⛵️

  • 新入部員自己紹介No.12

    法学部一回生の飯田敬博です生まれも育ちも神戸ですオフショアに入部した理由はもともとヨットに興味があったのと、練習を自由に組めるところに魅力を感じたからです法学部はほとんどいないと思うので仲良くしてもらえると嬉しいです!!国際人間科学部2回生の大庭沙南です!静岡県出身です🍵何か新しいことを始めたくて入部しました!!最終的には海賊王になれたらいいなと思ってます!⛵️よろしくお願いします!海洋政策科学部一回の村木竜一です。滋賀県出身です。よろしくお願いします。こんにちは!海洋政策科学部1回生の田中楽人(たなからくと)です出身は広島で、小学生の時に少しだけヨットをやってました!よろしくお願いします〜こんにちは!海事科学部3年の羅佳怡(らかい)です!名前を言ったら大体聞き返されたり、「ナカイ」さんだと思われがちです...新入部員自己紹介No.12

  • みおの5〜6月上旬振り返りブログ

    こんにちは、2回生の山田美桜です!久しぶりにブログを書きます最近ヨットに乗れていなくて寂しいです🥲今日は5月〜6月上旬までのオフショアについて書いていこうかなGWに企画されていたサンセットクルは中止になったのですが、5月の新入生練習終わりに乗っていたら綺麗なサンセットが✨これはもはやサンセットクルですね!なんだかいい感じの写真も撮れたので載せときます次!この前ありちゃんがいい感じのカメラを持ってヨットに乗ってくれたんです!あのウインチが…なんということでしょうめちゃくちゃ良い被写体に!芝本さんもかっこよく写っています流石だなあ…🤔と感心してしまいます次!この前、初めて海上で釣りをしました!(氷上で釣るワカサギ釣りしかしたことないんです🐟道民ですから笑)あっきーさん、せきせき、りおちゃん、あやかちゃん、みお...みおの5〜6月上旬振り返りブログ

  • 新入部員自己紹介No.12

    海洋政策科学部2回で海洋応用科学領域の松本桃果(まつもともか)です。下の名前の読み方が珍しいので覚えてくれると嬉しいです♡姫路市出身で、今も実家から通ってます。趣味は食べることで、甘いものが大好きです。あと、乃木坂46や日向坂46などのアイドルが大好きです!あまり参加できないと思いますが、見かけたらぜひ気軽に話しかけてください!!神大海洋政策科学部一回の藤井琢光です。もともと過去問が欲しいかったので入部しましたが、何度か練習していくうちにセーリングの楽しさに気づき、今では艇長になりたいと思い始めてます。ポジションはバウが1番かっこいいと思うので、今はバウの役割が果たせるように練習してます。高校の時にテニス部に入っていたので、いまでもオフショアの他にもテニスサークルに入っています。テニスラケットについて語り...新入部員自己紹介No.12

ブログリーダー」を活用して、kuoscさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kuoscさん
ブログタイトル
神戸大学オフショアセーリングクラブ
フォロー
神戸大学オフショアセーリングクラブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用