お誕生会のメニューです 【スマッシュケーキ】昭和生まれのお母ちゃんは新しい風習を全然知らなかった 前日からヨーグルトを水切り。サンドイッチ用のパンを重ねて作…
試験まで1か月を切りました…年内合格を目指している保育士試験。おかげさまで体調も安定しており夜明け前にカフェインレスコーヒーを淹れて静かな朝活を楽しみながら勉…
私の上司は育休の取得経験があるアラフォー男性。 両家の実家が遠くて夫婦2人で子育てするためにかつて、産後育休を取ったそうです。(現在お子さんは小学生と保育園児…
嫁ぎ先の台所の出窓にはお仏壇とは別に亡父用にお茶を供える場所を作らせてもらってて「お父ちゃん!今日もちびたまをお見守りくださ~い(>人<)」と毎日お茶を供えて…
3月中旬の戌の日安産祈願に行きました。本来は2月のお参りなんだけどこちら、冬はスタッドレス必須の寒冷地。2月は天候が読めないしわざわざ雪が降る寒い日に寒い神社…
寝る前、ユキさんが突然「もうすぐ結婚して1年か~…」と感慨深そうに言い出しました。「そうだね、あっという間だね」と話した翌日。 夕食後に談笑しているとユキさん…
22週を迎えました。ここからは、流産ではなく「早産」になるそうです。もし出産しても、NICUの管理のもと生存率が上がってくるらしい。いつ、何があってもいいよう…
ちびたま、お腹の中で「うにうに」「つんつん」よく動いてるんだけど外には分かりづらい…。「早く動いてー???(>_<)ノ”」毎日お腹を撫でて話しかけるユキさんで…
今の産婦人科に来てちびたまを初めてエコーで見た時頭の直径、腹囲などと一緒に画面のメジャーで測られたのが… 大腿骨の長さ!しっかりした太い骨。成長具合の目安にな…
4週間ぶりの検診に行きました。にんぷ検診としては、この産院では初めて。貧血、検尿も異常なし。エコーで見るちびたまはうにうに動いておりました。「あぁ…よかった。…
久々にランチを一緒した高校メンバーRちゃん(現役保育士)から★チャイルドシート★哺乳瓶セット一式★赤ちゃんのおもちゃウチはもう使わないし。若干の使用感はあるけ…
コショコショと小さなお魚にくすぐられるようなこそばゆかった胎動もコロコロ ポコポコになってきたし同時に2箇所当たってる時も。今朝は初めてお腹の上に乗せた手に「…
「ブログリーダー」を活用して、たみさんをフォローしませんか?
お誕生会のメニューです 【スマッシュケーキ】昭和生まれのお母ちゃんは新しい風習を全然知らなかった 前日からヨーグルトを水切り。サンドイッチ用のパンを重ねて作…
たまちゃん1歳のお誕生会をしました 実家の母を招待して義両親、義妹さん、甥っ子くんも一緒に賑やかにお祝いしました ・・・・・・・・・・ まず、選び取りから。 …
もうすぐ、たまちゃんの誕生日 7月3日の夜、入浴後に小さじ1杯強の微量な破水に気づき夜勤前のユキさんに送ってもらってかかりつけ総合病院に入院しました。 明けて…
義母=同僚Mさん。 部署は隣だけど接点があるので私の働き方やチームの様子など丸見え&筒抜けです 職場の既婚女性の同僚達には お姑さんと職場も一緒、家でも一緒と…
義母から言われた通りあさイチでN耳鼻科を受診しました 9時からの診察。8:50について7番目。 受付に置かれたタブレットの案内におよそ50分待ちと出ました。 …
たまちゃんまた発熱からの中耳炎。 鼻水がずっと止まらずまた、中耳炎の悪化で鼓膜切開しました。 熱はないけど園の活動に支障が出そうな鼻水の量・状態なのでちょうど…
保育園では、中期食のたまちゃん。 6月中に後期食に行けたらいいなと保育園の先生とお話して家でも練習していますが たまちゃん… 「手づかみ食べ」が進まない 7~…
たまちゃんの保育園のお洋服はおさがり服が多いです 私とユキさんは 『汚れて着替える服』だからガンガン着れるほうが気が楽だな という考え方。 ・おさがり譲渡会・…
たまちゃん、初めての参観日 4日間の日程で「好きな日を1日選んで来てください」方式のフリー参観日でした。 当初の希望日はたまちゃんの鼻水がひどく欠席し翌週に振…
たまちゃんの中耳炎の発見が遅れたことで義母(=同僚Mさん)と言い合いになりかけた一件。 仲のいい同僚のお姉さん(1つ下)に 「義母の一方的な口調につい、言い…
鼓膜切開の翌日。 「ご機嫌が悪くなければ明日は保育園に行っていいですよ」 耳鼻科の先生に言われてたけど朝、どうもいつもと様子が違う 鼻詰まりによる睡眠不足か?…
たまちゃん、11か月になった日。夕方保育園から着信が。 「お仕事終わりにすみません。たまちゃん、38度超えの熱があります。お迎え前にお知らせしとこうと思って……
生後11ヶ月を迎えたたまちゃんを振り返る覚え書き。【身体機能】前進ハイハイができるようになってから身体機能は急成長 タッチができるようになり少し高い所にあるモ…
暑くなってきて保育園から、お昼寝用にタオルケットを持ってくるよう言われました。 モノ準備はしてたのであとは名札をつけるだけ。 たまちゃんを寝かしつけたあとでチ…
たまたま両親の休みがかぶったとある平日。 朝は、私がたまちゃんを保育園に送りました 晩御飯を作る私に代わって「僕が迎えに行ってくる」ユキさんが保育園へお迎えに…
【食事形態】今まで、20分くらいコトコトや煮込んでたお野菜。圧力鍋で煮込めば時短できるんじゃ…!?義父からお借りしてる圧力鍋で 試しに加圧2~3分で煮てみたら…
《9ヶ月から後期食》と言われるけど保育園の生活リズムに慣れるまでは中期食でよし!と思ってたし保育士の先生も「慌てることないですよ」とおっしゃって10ヶ月だった…
保育園に通い始めて、2か月園での生活にも慣れてきました。 先生が教えてくれる園での様子からなんとなく、たまちゃんの性格が2つ見えて来ました。 ~好奇心旺盛・…
10か月と15日。近所の小児科へ10か月検診に行ってきました 相変わらず身長・体重の測定ではギャン泣き。 体重 約7900g身長 67㎝ 小児科の先生(女医さ…
遅ればせながら3月に保育士の資格証、届きました。 県へ公式に登録されたので一応「潜在保育士」ということになると思います ・・・・・・・・・・ 筆記試験の「心…
出産の翌朝。採血の結果、ヘモグロビンが低めに出たとのこと。疲労のせい?貧血のせい?ぼ~っとするのは事実。(´・ω・`; )「700cc出血してるし自己血の30…
実は、ちびたま誕生から4時間後。私とユキさんは小児科ドクターに呼ばれて病状説明を受けていました。にんぷ検診のとき「ふ~ん…ここか~…(・ω・)」と何気なく眺め…
出産後はすみやかに私とちびたまの処置・観察がありました。産後はお腹をグリグリ押して中のモノを出すと思ってたけどそうじゃないのかな? 意外と優しくて丁寧に感じま…
いざ!分娩室に入室。「ご主人にはどうしてもらいましょう?」「あ~…ごめんけど手を握ってとか、水分ちょうだいとかお手伝いは要らない。そこに居てくれるだけでいい。…
朝の診察で子宮口6~7cmになっていました。ちびたまは少しゆとりのある子宮上部にいるらしくこれから陣痛の収縮で下りてくるらしい。点滴の促進剤、2日目がスタート…
朝の診察で先生から「子宮口は昨日とあまり変化ない。羊水は少なすぎるわじゃないけど、減ってはいる。『ちょっと苦しいかも…?そろそろ出なきゃかな?』って、赤ちゃん…
朝イチで詳しく診てもらった結果《破水のしるし》は昨夜よりハッキリ出たらしい。診断【前期破水】エコーで見ると、羊水量は十分。チャプチャプしてるから、ちびたまは元…
1個前の記事を下書き保存にしていた7/3夜、風呂上がり。 夜勤前のユキさんと居間で寛いでると急に尿漏れのような感覚が…トイレに行くとサイズアップした吸水シート…
保育士の実技試験… もしかしたら行けたんじゃ…?と後悔していましたが指定の集合時間を考えたら朝6時起床、朝7時出発帰宅は確実に午後…「用事1つで休息を必要とす…
37週検診の夜。父と子のフィーバータイムを楽しみにユキさんが就寝前お布団にやってきました。「たまぁ~\(*´∀`*)/」話しかけても、動かない。夕食後、ブルブ…
実は、助産学生さんの現場実習をOKした時「ありがとうございます!!!本当に助かります!!!ありがとうございます!!!m(。≧Д≦。)m」とメチャメチャ感謝され…
「今日も輸血用の血…採られるのかなぁ(´;ω;`)」 不安になってユキさんに呟くと 「昔、献血したことあるけど400ml採ったら何週間か空けないと次ができなか…
連休だったユキさんが夕方のお散歩に「付いて行く」と言い出しました。Σ(; ゚Д゚) 「僕は歩くの早いから、ハンデね」と言ってサンダル履きで…。 ユキさんから…
ちびたまが生まれるまでまだ時間がありそうなので「今のうちに!」とエコー写真を整理しました。 スキャン&写メデータを写真屋さんで印画紙プリントして『たまごクラブ…
雨音で退屈だった1日。夕方、パッと雨の上がる時間が!雨雲レーダーを見ると1時間くらいは降らない予報…「今しかない!(*`ω´*)」近所へお散歩に出掛けました。…
産休に入り、約4週間経過。妊娠36~37週私のにんぷ生活の記録。【生活リズム】やはり深夜1時、3時頃に目が覚めます。最近は一度覚醒しても6時半頃まで寝るように…
この日、初めての検査を受けました。NST…胎児の心電図みたいなやつ。看護師さんはお腹に機械をつけて動作確認をして離れましたがしばらくするとちびたまの胎動がかな…
前回のおはなし仕事から帰ったユキさんが晩酌(ノンアル)しながら言いました。「今日、例の上司に《制度》で育休取るって宣言してきたわ!( ̄ー ̄)v」おぉーーーーー…
揃えた物品を整理してみた。 「あるもので代用したり100均で済むものは100均でよいし…」 堅実なユキさんと私。お下がりや譲って頂けるものも多くて本当に助かっ…
週間予報をみるとたぶん梅雨入りまであと少し。この日は雨上がりの好天気で1人でぷらっと車を走らせ海へ行きました。↑おじちゃんが釣りしてた。久しぶりの磯の香り。た…