ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ちびたまの病状説明
実は、ちびたま誕生から4時間後。私とユキさんは小児科ドクターに呼ばれて病状説明を受けていました。にんぷ検診のとき「ふ~ん…ここか~…(・ω・)」と何気なく眺め…
2024/07/10 08:12
リカバリータイムと助産師さん
出産後はすみやかに私とちびたまの処置・観察がありました。産後はお腹をグリグリ押して中のモノを出すと思ってたけどそうじゃないのかな? 意外と優しくて丁寧に感じま…
2024/07/09 08:00
入院4日 ちびたま、産まれる
いざ!分娩室に入室。「ご主人にはどうしてもらいましょう?」「あ~…ごめんけど手を握ってとか、水分ちょうだいとかお手伝いは要らない。そこに居てくれるだけでいい。…
2024/07/08 08:00
入院4日目 産まれるのか?
朝の診察で子宮口6~7cmになっていました。ちびたまは少しゆとりのある子宮上部にいるらしくこれから陣痛の収縮で下りてくるらしい。点滴の促進剤、2日目がスタート…
2024/07/07 08:00
入院3日目 元気すぎるちびたま
朝の診察で先生から「子宮口は昨日とあまり変化ない。羊水は少なすぎるわじゃないけど、減ってはいる。『ちょっと苦しいかも…?そろそろ出なきゃかな?』って、赤ちゃん…
2024/07/06 08:00
入院2日目 前期破水
朝イチで詳しく診てもらった結果《破水のしるし》は昨夜よりハッキリ出たらしい。診断【前期破水】エコーで見ると、羊水量は十分。チャプチャプしてるから、ちびたまは元…
2024/07/05 08:00
急遽入院
1個前の記事を下書き保存にしていた7/3夜、風呂上がり。 夜勤前のユキさんと居間で寛いでると急に尿漏れのような感覚が…トイレに行くとサイズアップした吸水シート…
2024/07/04 08:00
38週 臨戦態勢
保育士の実技試験… もしかしたら行けたんじゃ…?と後悔していましたが指定の集合時間を考えたら朝6時起床、朝7時出発帰宅は確実に午後…「用事1つで休息を必要とす…
2024/07/03 22:00
最近のたまちゃん
37週検診の夜。父と子のフィーバータイムを楽しみにユキさんが就寝前お布団にやってきました。「たまぁ~\(*´∀`*)/」話しかけても、動かない。夕食後、ブルブ…
2024/07/02 15:44
”助産学生さんに出会ったらラッキー!?”
実は、助産学生さんの現場実習をOKした時「ありがとうございます!!!本当に助かります!!!ありがとうございます!!!m(。≧Д≦。)m」とメチャメチャ感謝され…
2024/07/01 08:00
にんぷ検診 37週
「今日も輸血用の血…採られるのかなぁ(´;ω;`)」 不安になってユキさんに呟くと 「昔、献血したことあるけど400ml採ったら何週間か空けないと次ができなか…
2024/06/30 08:00
にんぷのおさんぽ
連休だったユキさんが夕方のお散歩に「付いて行く」と言い出しました。Σ(; ゚Д゚) 「僕は歩くの早いから、ハンデね」と言ってサンダル履きで…。 ユキさんから…
2024/06/29 08:00
写真を整理する
ちびたまが生まれるまでまだ時間がありそうなので「今のうちに!」とエコー写真を整理しました。 スキャン&写メデータを写真屋さんで印画紙プリントして『たまごクラブ…
2024/06/28 08:00
田んぼ de にんぷ
雨音で退屈だった1日。夕方、パッと雨の上がる時間が!雨雲レーダーを見ると1時間くらいは降らない予報…「今しかない!(*`ω´*)」近所へお散歩に出掛けました。…
2024/06/27 08:00
最近の過ごし方 ~妊娠36~37週~
産休に入り、約4週間経過。妊娠36~37週私のにんぷ生活の記録。【生活リズム】やはり深夜1時、3時頃に目が覚めます。最近は一度覚醒しても6時半頃まで寝るように…
2024/06/24 21:00
にんぷ検診 36週
この日、初めての検査を受けました。NST…胎児の心電図みたいなやつ。看護師さんはお腹に機械をつけて動作確認をして離れましたがしばらくするとちびたまの胎動がかな…
2024/06/23 21:00
お父ちゃんの育休 ~制度を使って休みます~
前回のおはなし仕事から帰ったユキさんが晩酌(ノンアル)しながら言いました。「今日、例の上司に《制度》で育休取るって宣言してきたわ!( ̄ー ̄)v」おぉーーーーー…
2024/06/22 21:00
出産準備品リスト
揃えた物品を整理してみた。 「あるもので代用したり100均で済むものは100均でよいし…」 堅実なユキさんと私。お下がりや譲って頂けるものも多くて本当に助かっ…
2024/06/21 10:51
海とふるさと
週間予報をみるとたぶん梅雨入りまであと少し。この日は雨上がりの好天気で1人でぷらっと車を走らせ海へ行きました。↑おじちゃんが釣りしてた。久しぶりの磯の香り。た…
2024/06/20 08:00
ちびたまのお名前
決まりません!。゚(゚´Д`゚)゚。最近はちびたまも「チビ」じゃなくなったからたまたまさまたまちゃんおたまちゃんと呼ぶように。性別が判明して以来名前をアレコレ…
2024/06/18 08:00
義母とミーティング
10か月、臨月に突入!敷地内同居の義母に臨月を報告をするとミーティング(?)に招かれました。・・・・・・・・・・「必要なモノは準備できた?」「はい!陣痛、入院…
2024/06/17 08:00
女房元気で留守がいい ~念願のミスド~
産休になって、毎日家に居る私。 ユキさんのお休みとも必然的にかぶります…。 ・・・・・・・・・・ ユキさんはいつも貴重なお休みに食材の買い出しや私の用事に付き…
2024/06/15 06:15
両親学級に行きました
当初、行かなくてもいいかと考えていた両親学級。甥っ子くん(1歳10か月)の育児情報がフレッシュな義母が傍にいる。入浴やオムツ交換の手技もちびたまが生まれてから…
2024/06/14 08:00
ちびたまとお父ちゃん
夜、寝る前にユキさんがお腹を撫でながら話しかける父と子のフィーバータイムヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ夜勤や遅番で何日か叶わない日があり翌日が休みだったユキさ…
2024/06/13 08:00
保育士試験 結果~実技試験~
4月に受けた筆記試験、残りの1科目…合格実技の受験票が届きました!!!やったー(∩´∀`)∩ 果たして実技試験は受けられるのか!?問題です。・・・・・・・・・…
2024/06/12 08:07
最近の過ごし方
産休に入り、約2週間経過。妊娠34~35週私のにんぷ生活の記録。【生活リズム】尿意はそこまでじゃないけど夜中の1時頃、3時頃の2回毎晩決まって目覚めるようにな…
2024/06/11 08:01
おとうちゃんの育休
産後、私が義実家に戻るタイミングで2週間の育休を考えていたユキさん。 社内ルールでは 育休の《制度》を使うとその期間が欠勤扱いになるため冬のボーナスの査定(日…
2024/06/10 05:53
新しい薬局と薬剤師さん
街の産婦人科でもらった酸化マグが少なくなったのでD病院の診察時、先生にお薬手帳を見せて追加の処方をお願いしました。・・・・・・・・・・大きい病院は、院内処方が…
2024/06/09 05:37
9か月最後のにんぷ検診
逆子が直ってなかったら帝王切開の準備ね!と言われてた検診日。大きいD病院の雰囲気や診療の流れにも慣れてきて採血も余裕をもってできました。・・・・・・・・・・診…
2024/06/08 08:26
わらべうたの会
まちの児童館に行って【おはなしとわらべうたの会】(0~1歳児クラス)に参加してきました。 約30分。毎週やってる無料の催しだそう。 ここの施設…25年ぶりく…
2024/06/07 08:31
不妊治療をふりかえる ~その3~
さっそくちびたまが来てくれて私もユキさんも正直、嬉しかった!!というより…驚いた!Σ(*゚Д゚*)Σ(*゚Д゚*)だって…良くも悪くも《無欲》だったから(^_…
2024/06/06 20:00
不妊治療をふりかえる ~その2~
婚活で出会った時私たちは2人とも不妊治療をしてまで子どもが欲しいとは思わないと考えていました。不妊治療って心身の負担が大変らしいって聞くしお金もすごくかかるん…
2024/06/06 08:00
不妊治療をふりかえる ~その1~
ユキさんと買い物に出かけて私が入院するD病院の前を通りました。普通分娩でも、帝王切開でもこの病院にお世話になる。人生初の入院、ドキドキします。「なんだかんだ大…
2024/06/05 10:39
育児記録アプリ
産後、実家で過ごす予定の私。 離れて暮らすことになるユキさんとちびたまの情報をどうやって共有しよう?? と思ってた時たまたまテレビで単身赴任中の夫と育児記録ア…
2024/06/04 05:47
母子手帳を眺めて話をする
就寝前のフィーバータイム♪よく動くちびたまと父の戯れの時間…(*σ´ェ`)σ お布団に入ってお腹を撫でてゴロゴロしながら 「ねぇ?書き込まれた母子手帳ってちゃ…
2024/06/03 09:41
にんぷに優しき旦那様
晩酌が楽しみなユキさん。休日の夕方は台所で1杯飲みながらお酒のつまみを作る人でした。 なんと!私が産休に入った初日からお酒をお休みしてくれてたよ!! ゚+。:…
2024/06/02 09:33
産休の過ごし方
産休初日。夕飯中にふと思いました。 これまで仕事モードで動いてたのが産休に入ることで活動量の低下は間違いない!! 以前と同じように食べていら《臨月最後の追い込…
2024/06/01 12:04
産休にはいりまして
産休初日は雨。家事をする気が起きない…(-_- ) でも、急に産気づかれても困るからまずは郵便局・銀行系のことを済ませて産褥ショーツを買いに行きました。 帝王…
2024/05/31 10:16
仕事おさめ
法定のおまけ有休を5日間つけて無事、産休に入りました。体調不良、自己都合で休むことなく無事に勤め上げることができました。m(_ _)m最終出勤日の終わりにチー…
2024/05/30 06:57
先輩パパ&ママの助言~その2~
高校同級生メンバーの彼女からいくつか助言をもらいました。・・・・・・・・・・帝王切開は術後の回復に時間がかかる次男くんの出産(帝王切開)で入院中ママを元気づけ…
2024/05/29 09:44
先輩パパ&ママの助言~その1~
5月中旬の週末私の高校同級生メンバー夫婦のお宅へユキさんと出かけて来ました。ベビーカーとチャイルドシートを頂きに。多少の使用感はあるけれど新しく買うと高価なも…
2024/05/27 20:33
ちびたま、改名!?
不妊治療で授かった子なので ちいさいたまご=ちびたま と呼んで、ずっとここまで来ました。 ※ユキさんが義母のお腹にいるとき呼ばれてた、今でいう「胎児ネーム」は…
2024/05/25 21:32
大きい病院の定期検診
前回は大きいD病院で紹介状を携えての初診でしたが今回は初めての【定期検診】たまたま休みだったユキさんも付いてきたいというので一緒に行くことに。採血だけでも整理…
2024/05/24 11:00
フルタイム介護士にんぷの働き方
妊娠が分かってからの働き方を振り返りました。 【妊娠判明】上長に妊娠を報告した翌日の夜勤はさすがに急すぎるので引き受けましたが以後の夜勤は、即免除になりました…
2024/05/23 10:55
いつから産休に入るか?
私は家でもジッとしている性分じゃなく(^_^;)身体が動く限りギリギリまで仕事をしたいと思ってて《産前6週》の法定どおり6月上旬から産休に入るつもりでした。余…
2024/05/21 10:44
今後のリスク、転院による変更。
仕事から帰ったユキさんにちびたまや胎盤の様子、入院案内などなどを説明しました。エコーの写真も貰ったけど顔がびょ~んと伸びててちょっぴりぶちゃいく(笑)・・・・…
2024/05/20 06:57
助産師さんとお話する。
大きい病院での出産が決まり診察後、助産師さんから入院・出産の流れの説明を受けました。新しい「入院のしおり」をもらって同意書にもいくつか署名。現時点では《手術:…
2024/05/19 06:24
妊婦の仕事着
ウチの職場(特養)は私服勤務。 介護現場は靴の着脱、パット交換などなどとにかくかがむ業務が多いので 妊娠4か月頃から前傾姿勢になるとお腹が苦しくなりズボンが閉…
2024/05/18 11:12
大きい病院へ行く。
紹介状を持って大きい病院の産婦人科へ。父も母も入院したことがあるから駐車場→病棟へは通ったけど外来エリアは初めて。患者さんいっぱ~い( ゚Д゚)アプリで受付が…
2024/05/18 09:50
家族に転院を報告する。
大きい病院にお世話になると聞いたユキさんは少し、不安そうでした。「大きい所の方が安心ではあるけど…母子ともに元気なのが一番だから」と言ってくれました。アットホ…
2024/05/15 05:37
30週、転院。
にんぷ検診に行ってきました。エコーのちびたまはメチャメチャ元気!先生も「元気!元気!」と太鼓判。後頭部が映し出されてお顔は見せてもらえませんでした。ここへきて…
2024/05/14 05:37
名前を考えなきゃ!
「ほぼ、女の子」と言われ8か月も終盤にさしかかった所で本格的に名前を考え始めました! ちびたまは不妊治療で授かったから ちいさいたまご=ちびたま と呼び続けて…
2024/05/08 21:26
絵本を読む
私は小さい時から本を読むのは好きでした(*^^*) 読書家…ってわけじゃないけど児童書とか好きな本を繰り返し読んでて活字には強く育った…かも。 大人になっても…
2024/05/06 18:01
ご本を読んでくれた!
★3びきのこぶた(紙芝居)★おむすびころりん の2冊を保育士実技試験の参考に図書館から借りてきました。 居間に置いてたら風呂上がりのユキさんがちびたまに読ん…
2024/05/05 17:28
検診の結果を3本立てでお送りします。
8か月に突入。検診に行ってきました。 産婦人科→実家に泊まったのでユキさんに報告のLINEを送りました。 ・・・・・・・・・・ (脳内でサザエさんのBGMを流…
2024/04/29 21:45
ピクニックデート その2
山の公園に到着。私は少し傾斜を登るだけではぁはぁ…(*´Д`*)しちゃう。今もフルタイムで働いてるから脚力、体力がないわけじゃない。 絶対スタミナはあるはずな…
2024/04/28 05:40
ピクニックデート その1
ユキさんと休みがかぶった平日。 洗濯物も早く干し終えてお掃除も終わった。 お天気もいいしどっか行きたいね!(((o(*゚∀゚*)o))) ちびたまが生まれたあ…
2024/04/27 05:30
筆記試験、受けてきた。
妊娠8か月のにんぷ受験生。保育士試験の筆記、受けて来たー!! おかげさまでここまで大きく体調も崩すことなく試験日を迎えられました。 ばっちり勉強できたか?とい…
2024/04/25 15:52
義母の思い
職場のにんぷ仲間が4月末から産休に入ります。 1か月遅れで産休に入る私も事務さんから呼び出され産休・育休中の手続きについて2人で説明を受けてきました。 その帰…
2024/04/24 15:49
赤ちゃん用品を見に行く!
結婚記念日の日。少し足を延ばした先で大型ベビー用品店に寄りました。 妊娠8か月直前だけどちびたまの出産準備はまだ…。 ベビーカー、チャイルドシートは友達から譲…
2024/04/23 07:00
はじめての結婚記念日
先日、我々にとって初めての結婚記念日を迎えました。 前日の夜ちびたまがとても元気に動くので布団の中で2人で話しかけながらお腹に手を当てていたらそのまま、す~……
2024/04/21 09:17
ほいくえんの相談
おもいやり駐車場の利用証をもらった日、保育園の相談窓口もハシゴしました。・・・・・・・・・・ワタシ、保活とか全然知識がなくて職場の方からチラッと聞いてたのは …
2024/04/16 06:27
おもいやり駐車場の利用証
昨年末、母子手帳をもらった時に教えてもらったこと。 妊娠7か月になったら《おもいやり駐車場》の利用証がお渡しできますよ …てことで、役所に行ってきました。 …
2024/04/14 06:16
初めて職場でフラフラした。
先日、仕事中に初めて少しフラフラしました。 早番4連勤の3日目。疲れが出たのもあるんでしょうけど 午後からパット交換に回るだけで精いっぱい。この日は腰が重たく…
2024/04/12 06:14
ちびたまの性別
私のお腹は割と早くから前に突き出てました。職場の大多数の人達からは「たぶん男の子だよ!」と言われていましたが 母と義母だけは、根拠は違えど「女の子だと思う!」…
2024/04/10 10:16
夫さんの飲み会
ある日の夕食後ユキさんが言いにくそ~~にメチャクチャ申し訳なさそ~~うに「あのね、実は…月末、職場の歓送迎会があるんだって…(ー_ー;)」「いいじゃん♪行っと…
2024/04/08 21:30
《あの車》の持ち主さん
昨年の晩夏。不妊クリニックで初めて採卵した日。私と同車種・同色(@覚えやすい番号)の車が駐車場に停まっていました。 その日はユキさんが車で送ってくれたので一緒…
2024/04/04 08:00
試験まで1か月切ったー!!
試験まで1か月を切りました…年内合格を目指している保育士試験。おかげさまで体調も安定しており夜明け前にカフェインレスコーヒーを淹れて静かな朝活を楽しみながら勉…
2024/03/26 12:14
育休明けの働き方
私の上司は育休の取得経験があるアラフォー男性。 両家の実家が遠くて夫婦2人で子育てするためにかつて、産後育休を取ったそうです。(現在お子さんは小学生と保育園児…
2024/03/24 09:51
ユキさんの尊敬できる所
嫁ぎ先の台所の出窓にはお仏壇とは別に亡父用にお茶を供える場所を作らせてもらってて「お父ちゃん!今日もちびたまをお見守りくださ~い(>人<)」と毎日お茶を供えて…
2024/03/22 06:58
安産祈願
3月中旬の戌の日安産祈願に行きました。本来は2月のお参りなんだけどこちら、冬はスタッドレス必須の寒冷地。2月は天候が読めないしわざわざ雪が降る寒い日に寒い神社…
2024/03/18 07:36
2nd 結婚指輪
寝る前、ユキさんが突然「もうすぐ結婚して1年か~…」と感慨深そうに言い出しました。「そうだね、あっという間だね」と話した翌日。 夕食後に談笑しているとユキさん…
2024/03/15 09:54
入院にそなえる
22週を迎えました。ここからは、流産ではなく「早産」になるそうです。もし出産しても、NICUの管理のもと生存率が上がってくるらしい。いつ、何があってもいいよう…
2024/03/11 06:12
う、動いたぁー!!
ちびたま、お腹の中で「うにうに」「つんつん」よく動いてるんだけど外には分かりづらい…。「早く動いてー???(>_<)ノ”」毎日お腹を撫でて話しかけるユキさんで…
2024/03/09 16:14
ちびたまと大腿骨
今の産婦人科に来てちびたまを初めてエコーで見た時頭の直径、腹囲などと一緒に画面のメジャーで測られたのが… 大腿骨の長さ!しっかりした太い骨。成長具合の目安にな…
2024/03/07 11:36
にんぷ検診@3月
4週間ぶりの検診に行きました。にんぷ検診としては、この産院では初めて。貧血、検尿も異常なし。エコーで見るちびたまはうにうに動いておりました。「あぁ…よかった。…
2024/03/05 11:36
ありがたいお話!
久々にランチを一緒した高校メンバーRちゃん(現役保育士)から★チャイルドシート★哺乳瓶セット一式★赤ちゃんのおもちゃウチはもう使わないし。若干の使用感はあるけ…
2024/03/04 20:08
6ヵ月目を迎え
コショコショと小さなお魚にくすぐられるようなこそばゆかった胎動もコロコロ ポコポコになってきたし同時に2箇所当たってる時も。今朝は初めてお腹の上に乗せた手に「…
2024/03/02 19:41
夫の家事協力
ユキさんと結婚して約10か月。こんな素敵な旦那様粗末にしたらバチが当たる!!と思うくらい協力的なユキさんに不満はありません。「いつもありがとう!ユキさん大好き…
2024/02/23 16:12
闇に引っ張られる
とあるブログから不妊治療の様子を発信するYouTuberさんの存在を知りました。 チラッと拝見したら…一気に闇に引っ張られる感じが。(=_=;;) ・・・・・…
2024/02/21 06:46
カマグの奇跡
「あんたは赤ちゃんの頃からコロコロうんちで全然出ないし下剤を飲ませりゃシャーシャーだし…大変だったんだから~」母より聞かされて育ったキャリア40年、筋金入りの…
2024/02/19 06:41
出生前の検査。
お産の産婦人科で先生からエコー中に聞かれました。「染色体の検査とかは考えなかった?」「んー…考えてなかったです」私とユキさんは出生前診断について特に話してませ…
2024/02/10 20:42
5か月目を迎え
お産をする産婦人科へ紹介状を携えて行きました。妊婦検診のクーポンは使わず「はじめまして」の診察。とても優しそうな先生でした。「不妊治療は結構頑張られたんですか…
2024/02/07 20:15
職場に同士が!!
私の職場は、特養。いろんな職種のスタッフが働いています。私とよく一緒に仕事する某専門職の彼女が秋からしばらく休んでいました。用事があって訪ねても「まだお休み、…
2024/02/05 13:09
にんぷと夜のせいかつ
ちびたまがお腹に来てから「夜のふうふせいかつ」はなくなりました。もともと2人とも夜勤のある仕事。就寝リズム(早番遅番)も違うし夜勤前は仮眠もするから寝室は別々…
2024/02/04 12:45
にんぷ服問題
お洋服問題の始まりは11週(3ヵ月の終わり)まず、仕事用のチノパンがキツくなりました。腹巻もしていたので、尚更でした。12週(4ヵ月のはじめ)仕事用にマタニテ…
2024/01/29 16:22
にんぷと歯医者
母子手帳をもらいに行ったとき「歯科検診も受けてくださいね」とアドバイスされてました。 実は、昨春からマウスピース矯正をしてて定期的に歯医者に通っていました。 …
2024/01/23 10:51
あなたを信じる!
ちびたまの【はじめて写真】は感熱紙の白黒エコー姿じゃなくてたまごの培養結果を知らせる報告書の写真。透明なたまごが細胞分裂した姿!まるで生物の教科書!不妊治療だ…
2024/01/22 11:05
男性の育休
「産後パパ育休も、その後の育休も取れる休みはフルで取る!!権利はあるんじゃーー!!」ユキさんは育休に対して意欲マンマン。ユキさんの事業所では男性社員が育休を取…
2024/01/17 09:21
出産後の過ごし方・産後パパ育休
ちびたまの出産後どこで、どう過ごす?里帰り出産…といっても嫁ぎ先~実家は車で15分の距離。高齢で1人暮らしの母に負担をかけるのも申し訳なく実家には帰らないつも…
2024/01/16 10:06
夫婦で迎える新年。
少しさかのぼって、年始の話を。 ・・・・・・・・・・ 年明け、ユキさんの誕生日でした。 去年は和食レストランを予約して2人でお食事をしたけど今年は特にお店を決…
2024/01/13 07:30
今年の目標
今年は40歳の新米お母ちゃんとしてちびたまが無事生まれてこれるように大事に育てることがわたくし最大のミッションですがもう1個、目標が。保育士試験、合格・・・・…
2024/01/11 07:05
2024年 始まりました。
あけましておめでとうございます。 大晦日と3が日はガッツリお仕事。無事、お正月レクもやり切りました! 私、年末から風邪をひきまして。。熱はないけど、咳と痰、の…
2024/01/05 09:31
にんぷ検診
私はお産する病院決めに迷いが出て少し時間をかけてしまいました。 紹介状が出来るのを待っていたら必要な週数で受けるべき1回目の妊婦検診の時期を超えてしまう。(年…
2023/12/31 06:58
他人の芝生は青く見える
人は、誰かを羨むもの。あぁーと思う出来事がありました。 ・・・・・・・・・・ ユキさんの女きょうだいは未満児を連れてバツイチで出戻っている。 敷地内・別棟だか…
2023/12/30 10:06
母子手帳をもらいにいく
【今シーズン最大級の寒波!】と言われた12月某日。 我々の住む街にも雪が舞い多少の雪が積もった日に母子手帳をもらいに行きました。 (休みの平日がその日しかなか…
2023/12/29 06:54
ついに
ちびたまの診察でした。先週より大きくて、勾玉のような形に。動画になるとチカチカ心臓が点滅。身長を測られて出産予定日が決まりました。不妊クリニック卒業です。゚+…
2023/12/13 20:55
母のつわり、私のつわり
私の母は自身の「つわり」について吐き気、嘔吐…などの症状は一切なく 空腹になると胃がムカムカするタイプ だったそうです。 「空腹を紛らわすためにおしゃぶり昆布…
2023/12/12 21:31
職場に報告する その2
私の泣き声を聞き付けたユキさんが隣の寝室から飛んで来ました。 私は声を振り絞って 「育休中のTさんと比べられても…Tさんは時短パート!出勤/欠勤しかない。 …
2023/12/07 16:12
職場に報告する その1
ちびたまの心拍が確認でき、義母(同僚Mさん)との打ち合わせ通り職場の上司に報告しました。 上司はとても喜んでくださいました。 夜勤については… 「うちは、…
2023/12/06 09:38
「ブログリーダー」を活用して、たみさんをフォローしませんか?