chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三代川不動産の社員日記 https://blog.goo.ne.jp/miyokawa2211/

お客様に頼りにしていただける不動産会社をモットーに仕事に励む個性豊かな面々による社員日記です

miyokawa2211
フォロー
住所
習志野市
出身
習志野市
ブログ村参加

2009/05/23

arrow_drop_down
  • 大そうじ

    本日は、大そうじ。一年の締めくくりとして、営業最終日は大そうじとなります。日頃、なかなかできない所を綺麗にして、新年を迎えます。今年も、お陰様で無事、一年を過ごすことができました。新年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。2020年の締めのお昼は、マルハン弁当!上ミノ弁当でしたw明日12/30(水)より、1/6(水)まで年末年始休業となります。リフレッシュして、新年にまた当プログでお会いいたしましょう!本年もありがとうございました。三代川不動産HPwww.miyokawa.jp大そうじ

  • 今年も残りわずか

    こんにちは今年の営業も明日で終わりです明日は、全員で大掃除をします普段やれないような所も掃除をして、新しい年を迎えたいと思います新年の営業は、1月7日からとなります今年は、我慢、我慢の一年でしたが、来年は、コロナも収まって普通の日常が戻ってくる事を願いたいです。毎月通っているネイルサロンが、京成津田沼駅近くにあるんですが、先日予約時間よりちょっと早く着いてしまい、小腹も空いてしまったので、セブンに寄ってみたら、ここはセブンだよね?酒屋さん?って位に、お酒が豊富でした調べてみたら、酒屋さんだった所がセブンになったんですねhttp://www.kaneni-shouji.co.jp/HPがございます。こんな感じで、日本酒と焼酎の紹介がされていたり、1つ1つに細かい説明が書いてあって、読んでいたら、時間が・・・ネイル...今年も残りわずか

  • 12月園芸

    12月は2週間ほど前に買った苺苗の植え替えを行いました。その名もめちゃウマッいちご。期待大ですそれまで使っていた鉢の土をふるいにかけて、ゴミをとりのぞき苺用肥料を混ぜ込んで再利用。本当は土の消毒などもした方が良いらしいですが素人ですものアブラムシよけと保水を兼ねたアルミホイルを撒いて完成。その他ポイント欲しさで買ったキイチゴの苗の植え替えと会社の敷地内にある大きな金柑の木からとってきた枝を挿し木にしてみました。本当は春先に伸びた枝が良いようなのでダメで元々精神でのチャレンジです。挿し木の土は栄養が無くて良いそうです。始めて知りました。以前動画で薔薇の枝をじゃがいもに挿すと発根率が高いとやってましたが・・・?植え替えた鉢は温室がわりの押入れ収納ケースをかぶせておきました以前植えた芽キャベツ。やっとそれらしくなって...12月園芸

  • 年末年始

    クリスマスも終わり、街の中もお正月仕様になってきました。今年の年末年始はコロナ禍の影響で例年とは違った年末年始に・・・帰省や旅行、会食の自粛、忘年会やカウントダウンイベントの中止などなど私も帰省を検討してましたが止めておこうかってことになっています本当は新潟に帰省して子供達に雪遊びをさせてやりたかったなっと思っていたのに・・・残念毎年1日には、成田山新勝寺に初詣に行っていましたが今年は初詣も中止にしました。12/22~12/23に年末年始の過ごし方についてアンケートがありました。7割以上の人が自宅で過ごす予定のなているそうです。そうなりますよね・・・出かけるも躊躇しちゃって気楽な外出や帰省とはいかないだろうし本当に今年2020年は想定外の1年となりました。来年はコロナも終息していつもの日常を取り戻していることを...年末年始

  • 谷津7丁目のポスト

    千葉県内では12月24日新たに234人が新型コロナウイルスに感染。1日の新規感染者数としては最多。クラスターも相次いで発生。「清和大学」では柔道部内で35人。保育所では、園児3人と職員3人県内の感染者数の累計は9700人。ちっとも、収まらない相変わらずのニュースで嫌になるしかし、気を緩めず感染予防我慢・辛抱です県では、年末年始の12月29日から1月3日までに新たに患者を受け入れた医療機関に協力金を更に上乗せして支給し医療提供体制の強化を図る。医療関係の方々には、本当に感謝です。こちら谷津7丁目のポストなんとクリスマスバージョンかわいいお正月バージョンもあるのかな?さぁ。クリスマスツリー片づけねば今日でクリスマス仕様もおしまい。いよいよ、年末・お正月モードに偶然このブログをご覧になった貴方「大した事なくて申し訳な...谷津7丁目のポスト

  • グランドマスト市川妙典

    すっかり歳の瀬となり、本日はクリスマスイブ年代的に、山下達郎さんの『クリスマス・イブ』と、ワム!の『ラスト・クリスマス』が交互に頭の中でエンドレスに流れてしますw自分にも、輝かしい青春があったことが懐かしく思い出されますw歳を重ねることは自体は悲しいことではなく、納得できる歳の重ね方をすることが重要なことだと思われます。弊社においても、積水ハウスグループの積和グランドマストが運営する賃貸のサービス付き高齢者向け住宅である、グランドマスト市川妙典とグランドマスト船橋高根台のご案内、ご契約を担当させていただいております。今年はコロナ禍の影響もございましたが、ご案内件数は一年を通しても数多くございました。安心し充実した生活をご高齢者様も、皆様、希望されております。グランドマスト市川妙典につきましては、本年9月より管理...グランドマスト市川妙典

  • 千葉神社・千葉天神

    こんにちは先日、息子も娘も学校が休みだった為、そうだ!合格祈願に行こう普段、全く気にもしていないんですが大安だし、お天気も良いし今日、行くべきじゃない?ってなって、「千葉合格祈願」で調べて千葉天神に初めて行ってきました千葉神社の中にあります千葉駅から歩いて行けるみたいですが、今回はで。周辺には、パーキングもいくつかありました干支のもあり、息子も私も午年なので、お参りをし・・・娘は、自分の干支の申年を。お目当ては、千葉天神千葉県内最大の天神様のお社であり、千葉神社の旧社殿であったことから妙見様の御神力も同時にいただけるとされ、その神紋・月星に由来しての「ツキ(月)を呼び、勝(星)を拾う」という縁起の良いとの事です。詳しくはよく分からなかったですが、縁起が良いんだってって事でお参り・・・絵馬も書いて来ました年が明け...千葉神社・千葉天神

  • 緑色

    先日、お出かけ前に小腹が減ったので目玉焼きでも食べようと思いでも焼くのが面倒だったのでレンジでチンしちゃおうと思いでもお皿に卵が付くと落とし辛いんだよなあと思いごぼうを煮ただし汁を皿に入れその中に卵を割り落としレンジへ。レンジにかけたことをすっかり忘れて丁度24時間ほど経ったころレンジから出てきたのは・・・なにこれだし汁が超緑色濃くてきれいな抹茶リキュールのような緑色思わずSNSに載せたところ、ごぼうの栄養素が変色すると教えてくれた友人がいました。OGPイメージごぼうが緑色に変色!これって腐ってるの?食べても大丈夫?ごぼうってとっても美味しい野菜ですよね。きんぴらにしてよし、煮物にしてよし、お正月の酢ごぼうにしてよし、八幡巻きの中心にはごぼうが欠かせま...あんしん!家族時間上記の記事にもあるようにごぼうに含ま...緑色

  • 東京油組総本店 津田沼組 オープン

    津田沼駅南口のLoharu津田沼の1階に油そばのお店東京油組総本店津田沼組が12/18(金)オープンしました東京油組総本店は千葉県初出店のお店となります国内のみならず海外にも3店舗あるみたいです今日お店の前を11時頃通ってみたら20人くらいの人が並んでいました。オープン記念として18日~20日の3日間は油そば780円が500円辛味噌油そば860円が600円となっています。麺好きな私としてはこれは一度行かねばっと思っていますちなみに今のところ一番お気に入りな油そばが松戸駅にある兎に角ここの油そば最高です三代川不動産HPwww.miyokawa.jp東京油組総本店津田沼組オープン

  • クリスマスマーケット

    最近、一気に真冬モード行こうとしていたクリスマスマーケットコロナウィルスで、中止かと思っていたら予防対策を行いイベントは開催しています。クリスマスマーケットin日比谷公園12月25日(木)まで11:00から22:00会場日比谷公園噴水広場.入場無料ドイツ・フランスを中心に中世から続くヨーロッパの伝統的なお祭りどこの街でも、広場にクリスマスの飾りにイルミネーションお菓子やオーナメントや雑貨を屋台で売るという冬の風物詩その東京版です。美味しいものやグッズ達木の素敵なオーナメントや可愛い小物キラキラ硝子の雑貨かわいいトナカイのぬいぐるみ(実は、これをゲットしようとしていた)ワクワクもので行こうと思っていたのだが、やはり今回は自粛することに決めた。昨夜、「せかほし」視ていたら・・・フランスアルザスのクリスマスマーケット...クリスマスマーケット

  • 時代は絶対YouTube!!

    寒波の襲来で、すっかり寒い日が続きます。朝起きて、スマホで天気の確認をし、家の外が氷点下だと布団から出たくなくなりますw本日も、前回に引き続きYouTubeソムリエ・ムラタの厳選YouTubeのご紹介です!先ず1本目は、メジャーな芸能人による郷土愛溢れるチャンネル『ゴリ★オキナワ』です。ご存知、ゴリエことガレッジセールのゴリさんです。まさにタレント!思わず笑ってしまいますwそして、沖縄の食べ物や景色、観光地を楽しく紹介してくれます。まだ、沖縄には行ったことはありませんが、直ぐにでも行きたくなってしまう動画です。【北中城/沖縄】ゴリが断言!沖縄NO.1ステーキを紹介2本目は、釣りユーチューバー、ちぬ子さんの『ちぬ子チャンネル』これも釣りや地元に対しての愛が、存分に溢れています。地元は伊勢だと思われますが、伊勢・志...時代は絶対YouTube!!

  • 紅葉を見に

    こんにちは先日、紅葉を見に出掛けてきましたまずは養老渓谷に落ち葉も多かったですが、まだ色づいていましたひたすら、川を下って、紅葉を見ましたが、車まで戻るのには、かなり歩きました行ってみたかった濃溝の滝洞窟に入る光でハートに見えたりするんですこんな感じにハートに見える時期もあるみたいです時期や時間帯を調べて再チャレンジをしたいです遊歩道になっていて、ホタルを育てていますって書いてありましたホタルが見られるって事は、水もキレイだって事ですよね。遊歩道は、一方通行になっていて、コロナ対策もされておりました。休憩所には、きみつプリンが売っていたので、買って食べました後乗せのカラメルも良かったですよコロナの感染者がたくさん出ていて、出掛けるのもどうかなぁって思いますが、ちゃんと対策をして楽しみたいですね家の近くの紅葉がす...紅葉を見に

  • ふたご座流星群

    こんばんは。すっかり日が落ちるのが早くなり、年の瀬らしく寒くなりました。外は年末らしくイルミネーションが輝いていますが、済んだ空気の中、星空を楽しむのもまた風情があります。今日の夜はふたご座流星群の活動が活発になり、流れ星がたくさん見られるチャンスなのです。OGPイメージ今夜からふたご座流星群極大星降る夜太平洋側で期待(日直予報士)流星のピークは今夜(13日)から明日(14日)の明け方にかけてです。最大1時間あたり55個前後の流星が見られそうです。tenki.jp幸いお天気予報も雨の可能性は低いのですが風が強いので防寒対策は必要ですね。私が子供のころは流れ星を見ながら3回願い事を唱えると叶うなんて言われてましたが、今もあるんでしょうか。それとも、地方のみのローカルな風習でしょうか。夏に金時山に登って宿泊したとき...ふたご座流星群

  • たくあん

    最近は寒さも増して気がつけば12月半ばになってきました寒くなると食べたくなる物のひとつが『おでん』かと思いますおでんでも大活躍の大根大根は夏大根を除き旬が全て冬となります。大根には消化を助け、胸焼けや胃もたれを防ぎ、葉には発がん性物質を抑え食欲増進、血栓予防にも効果がありそうです大根の代表的な漬け物『たくあん』たくあんは3代将軍の徳川家光が命名したそうです。【考案者は沢庵(たくあん】徳川家光があまりの美味しさに感じ入ったそうです。また、幕末に活躍した新撰組の副長土方歳三も大好物だったそうです考案者は沢庵や徳川家光、土方歳三を思い起こしながら食べてみると味わい深く感じそう久々にたくあんを食べたくなりました三代川不動産HPwww.miyokawa.jpたくあん

  • はばのり

    早くもスーパーなどで、お正月準備の品が並びだした。最近は、珍しい各地の特産品や名物がデパートでなくても結構身近に手にすることができる。数年前から暮れになるとみかける房州はばのり上総、主に山武市を中心とした地域の正月のお雑煮で食べる。他ではあまりない珍しいお雑煮。房州産の海草でうすい塩味があり浅草のりとはちがった独特な味・・・・・らしい。このあたりのお雑煮は、四角い焼き餅カツオだしのお醤油系の汁鶏肉エビ小松菜が定番それにいろいろなラインナップで、というところなので「はばのり」は、食した事がない。同じ千葉県なのに知らない。昔、谷津でも海苔は収穫していました。2丁目に海苔の干し場があり、そこで近所の友達と遊んだ記憶が・・・・それでも知らない食べ方は、焦がさないようにゆっくりとよく、炙る。お雑煮を椀に盛った上に、炙った...はばのり

  • 時代は絶対にYouTube!

    時代は、絶対にYouTubeです!今回は、断言してしまいましたwだって面白いんだもんww毎日、楽しすぎてテレビを見る暇がありません。本日は、YouTubeソムリエ・ムラタが贈る、厳選YouTubeチャンネルのご紹介です!!前回は、『料理研究家リュウジのバズレシピ』をご紹介しましたが、リュウジのバズレシピにも勝るとも劣らないラインナップです。まー、独断と偏見によるご紹介となりますので、寛容なお気持ちでご覧ください。1本目は、姫路出身、関西弁の彼氏とスコットランドから来た彼女のVANLIFEとなります。まさに珍道中、国際カップルの思考のズレも微笑ましく楽しめるポイントです。四国、北海道と旅して、現在、九州を回り始めました。しかし、ドローンを駆使した映像は美しく、日本の風景の美しさを再認識させられます。宮崎県で一番高...時代は絶対にYouTube!

  • まもなく1年に

    こんにちはこのコロナウイルスは、いつからでしたっけ?って思ったら、まもなく1年に武漢市の海鮮市場から広がっていったと考えられていた新型コロナウイルスですが、WHO(世界保険機関)が公式に発表している世界最初の新型コロナの症例は2019年12月8日に発症したとされています。なので、明日で1年当初は、海の向こうの出来事で、ここまでになるとは思っていなかったですここまで長い期間、マスクをする事もなかったですしね。現在は、第3波とも言われておりますが、早く収束して、今までのような生活に戻りたいですよね。コロナウイルスがあるから、こんなにも気をつけているのに、我が家では、娘がはやり目に他の家族は誰もなっていないし、学校でも流行ってもいないのですが・・・多分、コンタクトの処方箋をもらいに眼科に行った時に、もらってしまったの...まもなく1年に

  • 天久 谷津商店街

    世の中第3波と騒がれており、外食が好きな身としては肩身が狭いです。ですが、お店が無くなってしまうと困るので、対策をして出かけます。本日のご紹介はやはり2回目、谷津商店街のお好み焼き天久さんです。https://www.facebook.com/Okonomiyaki.Monjya.Tenkyu/私は仕事後なのでいつも夜ですがもちろん、ランチも営業してます。定休日は月曜日。日曜日も営業しています。営業時間は11時半~食事ラストオ―ダーが21時半です。支払いもペイペイなどのキャッシュレス決裁やGOTOイート等対応してます。入口も少し空けてあったり、室内の窓も空いてたり、消毒液、検温と対策されてます。万が一のためと名前と電話番号も聞かれますので協力しましょう。テーブル席も一つつぶして密をさけてのソーシャルディスタンス...天久谷津商店街

  • AIチャットボット

    習志野市では、12月1日から令和3年1月31日までの2か月間AIチャットボットの実証実験を実施されていますAIチャットボットとは、パソコンやスマートフォンから文字で会話するチャット形式で質問をすると、人工知能(AI)を活用してその回答を示すという仕組み知りたい項目の選択や文字入力すると該当するホームページの案内が出てきますまだまだ試験的ですが、お問い合わせ、疑問などに24時間対応が可能です。試験的ですがこれは便利な機能だと思います活用してみてはいかがでしょう。ちなみにAIチャットボットのキャラクターが『しつぎおとうふ』くんというそうです三代川不動産HPwww.miyokawa.jpAIチャットボット

  • 福引券

    先日、美容院でお会計の後、福引券をもらいました。そう。谷津遊路商店街年末恒例の、福引きです。もうそんな時期なのねぇ歳末福引セール開催開催期間:12月1日(火)~25日(金)抽選日時:12月23日(水)~25日(金)12時~18時参加店で、お買い物や食事をすると福引券がもらえます!3,000円で、ピンクの本券1枚500円で、補助券1枚(6枚で1回抽選できます)50円の割引券としても使えますよ三代川不動産HPwww.miyokawa.jp福引券

  • 休日のドライブ 上総一宮玉前神社・野島埼灯台

    相も変わらず、休日にはドライブへ出掛けます。天気が良いと、天気に誘われてなどとのたまいますが結局のところ、少々の雨が降っていても出掛けてしまいますw一昨日は、自宅を出発して房総半島を時計回りに南下し、先ずは、上総一ノ宮玉前神社へお参りに、私の場合、お参りが目的ではなく、門前の赤七屋さんでお茶を飲むのが目的となります。もう、超有名店で知っている方も多くいらっしゃると思いますが、かき氷の名店です!土蔵を改築したお洒落な空間に、ジャズが流れています。夏季なら1~2時間待つことは当たり前、何せ、電話での予約を取らないので待つしかないのです。しかし、待ってでも食べたい!フワフワのかき氷に、手作りの豊富な味のシロップが、また堪りません。さすがに、このシーズンの平日は比較的空いています。でも、冬の寒い日にかき氷を食べる気持ち...休日のドライブ上総一宮玉前神社・野島埼灯台

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miyokawa2211さんをフォローしませんか?

ハンドル名
miyokawa2211さん
ブログタイトル
三代川不動産の社員日記
フォロー
三代川不動産の社員日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用