ダメ猫に先立たれ、ダメ人間がのらりくらり暮らすダメダメな日々を綴ります。ロードバイクで荒サイをトロトロ走っています。
梅雨入りする前に、出来るだけ自転車で走っておこうと思うのですが寝起きのコンディションが悪く、起きてもさっさと動けないです。。遅くとも10時までには家を出たかったけど結局出発したのは昼前でした。そんなわけで、今日は往復で40キロ程しか走りませんでした。ランチ利用に狙っていたお店を覗くと人が少なかったので無事に入店。カレーライスを食べました。美味しかったです。今日は羽根倉橋まで河川敷を利用しランチの後は17号を経由して戸田橋まで帰ってきました。戸田橋付近で1時間程ボーっとしていました。この時間、なかなか贅沢です。そんなに暑くならなかったので気持ちよかったです。帰る途中、ホームセンターに寄ってうさぎやハムスターやインコを見てきました。猫より寿命が短いのでそれならなんとか責任を持って世話ができるかな?と一瞬テンションが...うさぎ可愛い
今週はなんかパタパタと雑用ばかりが多くてくたびれてしまいました。。。緊急事態宣言は当たり前に延長になったけど規制は緩和されるようでどうやらスポーツクラブは営業になりそうでよかったです。このままだと筋肉も体力(持久力)もどんどん落ちてしまいその代わりに体重がどんどん増える(涙明日はお天気が良いみたいなので自転車に乗ろうと思っていますが風が強いみたいなので途中で挫折してしまう可能性も。でも梅雨入りする前の貴重な休日だから頑張って走ります。延長だけど緩和
仕事が終わって自宅に帰って来たのが8時30分頃だったので今日はお弁当屋さんで海苔弁当を買いました。400円なり。店内の写真では唐揚げが2個のっていたんだけど・・・・笑緊急事態宣言が延長になるようです。色々精神的にキツいです。仕事が普通に出来ているだけ恵まれているんだろうけどね。大前提として感染したくないけどなんのために我慢しているのだろうとも思う。何かおかしいよね。海苔弁当
夜になってなんだか喉がおかしくて、熱っぽい気がするので体温を測ってみたら35、6度・・・・気のせいでした。熱っぽい?
週に1度ほど、イオンで人が少ない時を狙って350円のハートランドを飲むのが楽しみでした。それからウエイトコントロールと体力維持のために週末にジムに行ってました。その両方が今はダメで、ストレスも大きくなって来ました。その発散先が食べすぎへと私を導く・・・・嗚呼。もはや体が重くてしょうがないです。そこでトランポリンを買いました。楽天で3980円でした。ひと昔前?は10000円前後していたような。土曜日の日中に届いたので日曜日に組み立てて使ってみました。まあ、動き方次第ですがエアロバイクやステッパーのように同じ姿勢で同じ動きを続けるわけではないので飽きることなくテレビを見ながら続けられそうです。バネ式ではなくゴム式なので振動も大丈夫でした。(年だからそこまで激しく動かないので)これから梅雨に入るし自転車も乗るのが難し...トランポリン
昔の写真が出てきたので保存の意味も兼ねてアップします。昔のねこ
月曜日はちょこっと職場へ行ってきました。1時間程仕事をした後そのまま自転車で近場をぐるぐる走ろうと思ったのですが空模様が前日と同じく変でした。正面の空は晴れている。しかし、右側の空は雲がいっぱいで左側の空は今にも雨が降りそうなくらいの灰色の雲で天気予報通り、いかにも不安定な感じだったので真っ直ぐ家に帰りました。(涙今日は、天気予報でも1日中安定と言っていたのでホンダエアポートを目指して家を出ました。河川敷は人も多くなく快適でした。ホンダエアポートに行くのは初めてです。方向音痴な私ですが、無事にたどり着けました。たくさんの人はいませんでした。スカイダイビングができるようで空から人が降ってきました。ちょっと感動。どこかでご飯を食べたかったのですが目をつけていたお店はどこも人がいっぱいでコンビニでパンを買って食べまし...GWその2
土曜日は午前10時頃から自転車で河川敷を走りました。距離は75km程でした。行きはヨイヨイで軽快でしたが帰りは強風で時速10km以下で走っていたりもしました。そして軽く雨にも振られてしまいました。まあでも、体を動かせて良かったです。帰りにちょこっとスーパーへ寄ってパンを買いました。スーパーの中はほどほどで混んでると言うほどではなかったです。本日日曜日は自転車で30分くらいの場所にある唐揚げのお店に行ってテイクアウトしたり区内を自転車でグルグルしようかと思い(もちろん運動のため)11時過ぎに家を出たのですが空を見るとなんか嫌な予感がしたためにすぐにUターンして家に帰りました。その後、自宅でゴロゴロしてましたがこのままではダメだと思い冷蔵庫の中を片付けてきれいに拭き掃除しました。前回、中をきれいにしたのはいつか?記...GWその1
「ブログリーダー」を活用して、はもさんをフォローしませんか?