ダメ猫に先立たれ、ダメ人間がのらりくらり暮らすダメダメな日々を綴ります。ロードバイクで荒サイをトロトロ走っています。
今日は朝8時に家を出て自転車に乗る予定でありましたがやっぱり家を出たのは11時・・・・先週と同じコースでしたが今日は先週ほど密な状態ではありませんでした。それはよかったのですが南風が強くて全然、前に進まない。それで目標地点1キロ手前で挫折してUターンしました。反対に帰りは楽々でした。家に帰ってからyahooニュースをみたらGW初日、東京駅はガラガラとありました。えっ、今日からGWなの?そうなんだ、まあそうかもしれない。私は暦通りプラスαだけど出入り業者さんは27日から休みだって言ってたし思い出せば昨日別の業者さんは、急遽土曜日から休みに入りますとメールが来てたし。ちょっと羨ましいかな。明日は、家の中の整理をしようと思います。はもちんは毎夜、深夜に絶賛絶叫中良い子は大人しくネンネしましょう。えっ、今日がGWの初日?
最低限の持久力維持のために、自転車で週1は河川敷を走りたい。だけど先週の日曜日の日中はかなり蜜でした。ならばどうするのか?きっと人が少ない早朝を走ればいいですよね。しかし私は極めて朝が苦手な女・・・・でも、ちょっと頑張って早くから活動してみようと思います。いつ走るの?朝でしょ。
緊急事態宣言発令中なので毎日出勤するも残業は出来るだけせず規則正しい生活の毎日を送っています。が、運動不足です。昨日は雨が降ったので自宅でテレビ三昧でしたが今日は単独ライドで河川敷を走ってきました。ですが、うーん、河川敷は結構混んでました。おしゃべりしながら並列で自転車に乗っている人達同じくマスクせずに近い距離で並んで息を弾ませながら走っている人達芝生の上で集まって遊んでいる人達。大きく一括りにしてしまうと私もその中にいるひとりですね。どうしたらいいのかなあ。そういうところに行かないのが一番ですが。。。でもお天気が良くて暖かくて気持ち良かったです。帰りに家の近くのスーパーの前を通ったら凄く混んでました。なので、晩ごはんを食べてから8時半頃にスーパーへ買い出しに行ってきました。今日はレジで並ぶこともなくスムー...今日はいいお天気でした
テレビであぺたいとの焼きそばの作り方をやっていたので自分で作ってみました。もやしもシャキシャキで美味しかったです。今度はお店に行ってみよう。両面焼きそば
新型コロナによって収入が減少した人に30万円を給付するらしい。私はこれまで朝はフジのとくだねを途中まで見て出勤していたのですが最近は羽鳥さんのモーニングショーを見ています。今日は給付金の話について説明があったのですが聞いていたら、わずかな収入の違いでずいぶん理不尽な結果になるようです。元?ジャーナリストの田崎氏はどこかで線引きが必要だから仕方ないと言ってました。前から思っていたんですが、この人安倍政権を庇う発言ばっかりしているような気がします。給付金はどのような人を対象とするのか?所詮はお金に困ったことのない人達(政府)によって決定される。なんだかなーと思う。給付金
とうとう緊急事態宣言がでました。2月に入院した際の医療保険のことでここ数日やりとりを行っていた保険の外交員の方は今日から基本は在宅勤務だそうな。うちはどうか?なんだろ、誰も何も言わないよ。明日からも仕事に関しては何も変わらない。しかし出入りの業者さんは時短を指示されていたり不要不急でなければ訪問しなくていいと言われているらしい。うちはどうなの??話題にさえ出てこない。仕方ないか。黙々と仕事して、週末は健康維持のため黙々と単独ライドをしようと思います。緊急事態宣言発令
本日も東京都の感染者は記録更新で143人だそうな。持ち堪えられるのでしょうか?今日は、出かけることなく家にいました。掃除したり洗濯したりお弁当のおかずを作り置きしたりしました。換気扇の掃除もしました。医療現場はギリギリの状態に近付いているとのこと。これからは急ぎでない手術は延期したり内視鏡等も中止せざるを得ない状況なるかもしれないらしい。私は2月中旬に大腸ESDを行いいいタイミングで手術をしてもらいました。内視鏡をやってくれた先生はこのタイミングで切除できて良かったねと。なのでこの手術の予定がもう少し後で病院が機能不全に陥り手術が延期になったりすればと考えると私にとっては怖い事になったかもしれません。そういう意味では、本当にラッキーで感謝をしています。それで、その際の医療保険がもうすぐ降りるのでなんとなく使って...新しい自転車
今日の東京都の感染者が118人となりました。金曜日の朝のテレビで、感染症が専門の先生が外出制限がかかった場合サイクリングは問題ないと言っていました。ニューヨークでも今現在、サイクリングは認められているらしいというのも聞きました。それで、私は2月中旬から有酸素運動をほとんど行っていないので健康維持のために河川敷を走ってきました。単独ライドで、お店などには一切立ち寄っていません。実際に河川敷は自転車に乗っている人、ジョギングしている人が過密にならない状態でいました。これなら大丈夫なのかな?と思ったのですが自宅に帰ってからテレビを見ていたら東京都はランニングは不要不急だという事で自粛してほしいとのことらしい。ならばサイクリングもやっぱりそうか・・・・。そして夜9時頃になってからスーパーへ行ってきました。この時間なら空...良いのか悪いのか?やっぱりダメなのか
東京都は今日、97人の感染者が出たらしい。最近、ヒシヒシと危機感を感じています。仕事が終わってから家の近くのホームセンターへはもさんのトイレシートを買いに行きました。猫ですが、犬のペットシーツを利用してます。買ったのは1パックのみ。ですが、皆、私と同様に危機感を持たれているようでペットシーツ10パックをカートに入れている方がいました。5パックとかの人もいましたね。こういう感じで色んな物の在庫が途切れてしまうのですね。気持ちはよくわかります。私ももう少し余分に買いたかったけれど自転車だから1パックしか持てないし(笑うちのはもさんは、21歳で食事も腎臓食なので切らしてしまって買えない状況になると困ってしまいます。ということで餌は早めに補充をしています。しかし、残念ながらまとめ買いはできません。買った分を全て消費でき...ホームセンターへ行きました
「ブログリーダー」を活用して、はもさんをフォローしませんか?