皆様こんにちは!このブログは京都の旅館が皆様にちょっとした事をお伝えするために始めました。
体験の宿お宿いしちょう 京都御所より近く。歴史ある屋敷跡に建つ旅館。京情緒を満喫し、くつろぎの中にやすらぎを添えて。京都旅行を気軽にリーズナブルにとお考えの方はきっとご満足いただけます。色々なプランをご用意いたしており、色々なニーズにお答えしているガンバル旅館です。
お正月という事で、七福神についての話です。京都市、宇治市には七福神それぞれの神様をお祀りする寺社があります。そのうちの選ばれた七つの社寺をめぐる都七福神まいりは、日本最古の七福神巡りといわれるものです。通常は色紙に御朱印を頂くのですが、1月7日~9日の間にめぐると、金印をいただけるというイベントが行われました。もう過ぎてしまった、と思われる方もいるでしょうが、ご安心を、来月以降は7日にお参りすると、金印がいただけます。地元紙をみて、そんなイベントを知りましたが、我が家でも子供が小学生の頃に歴史に興味を持ち、七福神まいりをして、その御朱印がある事を思い出しました。皆様も縁起担ぎのために七福神巡りをしてみてはいかがでしょうか。松井でした。都七福神の一つ、京都ゑびす神社。都七福神
「ブログリーダー」を活用して、最初の一歩さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。