chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 視察

    明日、明後日と敦賀市に視察に行って来ます。 最大の目的は、議事録作成ソフト(音声認識ソフト)の視察です。 「識字率」や「運用実態」を調べて来たいと思っています。 関連サイト ・・・・ 音声認識AmiVoice(アミボイス)の実例/アドバンスメディア

  • 和田山駅前トラ市

    4月24日(土)に和田山駅前でトラ市(軽トラ市)が開催されました。 駅前の活性化と買い物過疎を打開しようと、商工会青年部の方や和田山駅前区の方が中心となり、農産物・海産物・手作り食品・工芸品・古着・飲食物販品等を軽トラに乗せて、販売をされておりました。 当日は多くの方の来場があり、大いに盛り上がっておりましたが、あいにく雨や雹が降ってしまい、寒い中での開催で、主催者の方、…

  • 基金運用調査特別委員会

    本日、基金運用調査特別委員会が開催されました。 中途解約するのかどうかといった難しい判断を迫られております。 30日に再度委員会で議論を行いますので、今後の判断材料にしたいと思いますので、 皆様のご意見を頂戴出来ましたらと思います。 宜しくお願いしますm(_ _)m。

  • ホームページが変わりました

    朝来市のホームページが変わりました。 非常にすっきりとして、分かりやすくなったと思います。個人的にセンスの良いHPだと思います。 ただフレームを使っていないので、空白部分が出来てしまっています。空白(スペース)はコードを書き換えると無くなりますので、兵庫県のHP等を参考にして頂きたいと思います。 関連サイト ・・・・

  • 基金運用問題

    4月12日に、朝来市が基金運用問題(指定金銭信託分)に関して提訴されております。 4月13日には、全員協議会が開かれ、 当局が依頼をされた弁護士チームの朝来市基金運用問題に関する調査報告が行われました。 4月21日には、基金運用調査特別委員会が開催されます。 連日、神戸新聞で朝来市基金運用問題が特集されており、 市民の皆様にはこの基金運用問題をもっと知って頂…

  • 議会広報特別委員会(3月定例会について)

    議会広報特別委員会(3月定例会について)が4月15日に開催されました。 3月定例会についての議会広報NO.25の内容を確認し、19日に最終チェックを行う予定です。 また、今後の議会報告の在りようとして、作用・反作用(アクト・リアクト)、一般質問・結果が市民の皆様に分かるようにしてはどうでしょうかと提案をし、委員の方と意見交換を行いました。

  • 平成21年度3月定例会 閉会

    平成21年度3月定例会が閉会しました。 初めての予算議会であり、1月から準備を始め、2月から3月末までの間の休みは2・3日ぐらいで、徹夜・徹夜を繰り返してましたので(事務所にインターネット環境がないため、夜に自宅で調べ物をしなければいけないため)、精神的にも肉体的にも本当に疲れましたが、慎重な審議が出来たのではないかと思います。 まず初めに、3月議会に先立ち準備していた資…

  • 入学式

    今日は、糸井小学校と和田山中学校の入学式に参加してきました。 昨日とは一転して、快晴の中、満開の桜の下、素晴らしい入学式となりました。

  • ブログの再開

    3月30日に平成21年度3月定例会が終了しました。 3月19日にブログ記事を投稿してから、約3週間更新が出来ませんでしたm(_ _)m。 この2ヶ月間、本当に休みなしに3月定例会の準備をしておりました。その成果は出せたのではないかと思っています。でも疲れました。燃え尽き症候群になりそうでした。 今回の議会の概要は、次回更新時にご説明をしたいと思います。今日は、今から…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、吉田俊平さんをフォローしませんか?

ハンドル名
吉田俊平さん
ブログタイトル
朝来市の王道 吉田俊平
フォロー
朝来市の王道 吉田俊平

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用