5月から6月にかけてどくだみが雑草として至る所に生えますね うちの実家ではそのどくだみを採ってきて洗って乾燥させてお茶にしていました 毎日飲むお茶がどくだみち…
毎日の出来事をちょっとずつブログにアップしていきます。
元々は片付けが出来ないコレクター。自宅では足の踏み場もないくらい物があふれ、結婚当初、夫と2人の引っ越しも2tトラックで2回パンパンの荷物でした。それを断捨離をきっかけに物を整理し、今では物置部屋が子供部屋に出来るくらいになり、整理収納アドバイザー1級を取得しました。いろいろなことをブログにしています。
ココ最近何故かゴキブリの死骸を3回も見つけた 1回目はブーツを出そうと収納から箱を取った時に上に何か茶色の塵が載っていて手に取ろうとしたけど嫌な予感がしてピン…
充電するものっていつの間にか増えていませんか 携帯の充電は寝室にあるので寝る前にしていますが、途中で充電したくなった時用にリビングにもあります そして現在日々…
食器洗浄機って法令点検の対象品だったって知っていましたか 今年の8月に法令改正があって対象品からは除外されましたがそれまでは点検義務があったそうです そんなこ…
朝起きると息子は学校に行っていてすでに誰もいない状態になっている(弁当をつくるために一旦は起きている) 食べ終わったプロテインバーの袋や前の日の飲み終えた空の…
息子の部屋を掃除していたらベッドと壁の隙間に色々と落ちていてなぜと、覗いたらコンセントが邪魔していた そうだったここにコンセントあるのにベッド置くことになって…
キッチンの大掃除 キッチンの拭き掃除と換気扇の清掃 セットで今年は業者にお願いしました 換気扇毎年2回ほど自分でしているのですがシロッコファンの隅の汚れまで綺…
うちは一部屋和室ですがそれ以外はすべてフローリング 日々は掃除機とクイックルワイパーですが年に1回ワックス掛けをしています 毎年自分でやっているのですがワック…
カーテンを洗うために息子の部屋のカーテンを外すと… 忘れられていた枯れた植物と腰高窓のひどい埃と汚れ 息子の部屋には入りますがカーテン開けたりはしないので開け…
大掃除皆さんはどうしていますか 換気扇、キッチンの油落とし、風呂窓ふき、カーテン洗いに床のワックス掛け探すともっとありますよね 毎年11月ころから少しずつ自分…
先日分別した息子の服たち結局IKEAの大きな袋1袋分となりました 息子の服だけでこんかいこんなありました 近所の古着屋売値的にはホント安いのですがごみに出すよ…
息子の部屋のクローゼットに置いてあるこのボックス 中には保育園時代からの絵や作品などなど思い出的なものがたくさん入っています が入れてあるものの見たためしがな…
たまにはペットのお話を… うちにいるプレーリードッグミロさん5歳メス 春先に呼吸が苦しそうになり動物病院に行ったところ『オドントーマ』と診断され手術を受けまし…
高校生の息子気に入ったものはいつも着ているのに気に入らないとまったく着ない 引き出しの中がパンパンだったのでいったんすべて出して分別してもらいました 息子はい…
自分宛てのDMや学校のプリントなど紙類って結構溜まりますよね DMはポストから出したらいらないものはすぐに紙ごみへ入れるようにしているのですがでも溜まります …
うちではご飯を炊くのは圧力鍋(0分で炊けるとCMやっていた活力鍋です) ホントすぐに炊けるので息子がすごい白米を食べるのと弁当が必要なのでほぼ毎日使っています…
「ブログリーダー」を活用して、momohimeさんをフォローしませんか?
5月から6月にかけてどくだみが雑草として至る所に生えますね うちの実家ではそのどくだみを採ってきて洗って乾燥させてお茶にしていました 毎日飲むお茶がどくだみち…
息子が部活で履いていた靴が普段刃牙でもいいと何足も買っているのですが私も最近愛用しています HOKAというブランドなのですが歩く時クッションが効いて歩きやすい…
2年くらい前からバッグスクールに半年通いバッグ作りの基礎を習いました その後数品作りましたが熱が冷めて通うのをやめました 久々の生徒を集めてのバッグ作りがあっ…
リビングのテーブルで事務作業をする事が多く普段何も置いていないテーブルの上が大変なことになります 細々した事務作業ってまとめてバッとやる事が多いのでカオスに …
巷で話題のChatGPT 画像で遊んでみました ペットを擬人化すると面白いらしいのでやってみました 可愛くないって家族で盛り上がっています 無料だと画像は一回…
買うとなかなか売っていない山椒ですが 近くの公園で山椒の木を見つけよくみたら山椒の実がなっていました ちょっといただきました うちでは山椒醤油を作っていてこれ…
普段何気なく使っているものが壊れると困りますよね そんな事があった6月初めの話です 先日、ちょっと暑くなったのでエアコンを今年初めてつけたら〜 冷風が出ない …
先日アップしたうさぎの爪切り 一人でカットするためにウサギを捕まえたらキックされ負傷 結構爪が伸びていたのでぐさっと刺さった感じで傷跡が残りそう そうならない…
DAISOにパソコン関係のものがあるのは知っていましたがマウスが売っているのは知らなかった 気になって買ってしまいました 700円商品だけどどうなんだろ、と …
うさぎって自然界だと爪が自然に削れるのでいいのですが家で飼っていると爪切りが必要です 病院に受診すれば爪切りもお願いするのですが普段は自分でカットしたい Yo…
床に落ちていたもの ルンバの羽の部分 折れてました 劣化する部品なので交換は必要なやつですね すぐにAmazonで購入し交換 ルンバってバッテリーやこういった…
大阪に行った時に買うものってありますか 私は551の肉まんは家族が喜ぶので買っています あとは関東では買えなくなったカールですね 通販では帰るんですけどやっ…
昨年買って重宝したもの 帽子につけるストラップ 帽子と服を止めて飛ばないようにするのは使っていますが風で飛んじゃうんですよね これを見つけて使ってみたら風で飛…
車にドライブレコーダーをつけるのはもはや当たり前になってきていますがバイクにもドラレコってあるんです バイクは事故も多いし幅寄せなんかの嫌がらせみたいなことも…
現在トレードの勉強をするためスクールに入っているのですが覚える事が多い なのでノートの細々と書いているのですがそのリングノートがとうとうバラバラに これは復習…
息子がバイクを買ったので勢いで買ってしまったスーパーカブ カブのギアチェンジが独特なので一苦労 近所のスーパーなどに行く時に練習で乗っています 息子も慣れるた…
マクドナルドで購入した時にアンケートがありそれを答えるとポテトなどが無料になるの知っていましたか 先日息子と話していてポテトはアンケートで無料で食べていると聞…
東京銘菓昔から売っているので気にしていないんですが可愛いおまんじゅう そんなひよこがテナントに入っているのを見つけ久々に買おうかと思ってみたら期間限定がいた …
パンが数年前から好きでパン屋を見ると食べてみたくなるのですがここは数年前から買っているパン屋です 埼玉県朝霞市に4店舗あるアサカベーカリー 食パンは予約しない…
保護うさぎとして4月にうちに来たリンリン 4歳メスロップイヤーの女の子 大きくて部屋んぽ大好きなうさぎです うさぎのメスは子宮の病気になりやすいので大人になっ…
使わないけどいつか使うだろうと取っておいた名刺入れ 仕事の時に使っていましたが使わなくなったのでしまってました ちょっと探し物をしていてこれをみた時に触っただ…
書類、紙類の整理って面倒じゃないですかDMなんかはすぐに捨てちゃうのですが捨ててはいけないものって取っておくのですが捨てるタイミングを逃すと溜まる一方 無印良…
関東のパワースポット三峯神社 いったことある方はいますでしょうか ここ結構行くのに不便な場所でして西武鉄道の秩父駅からバスで1時間半または車で 山道なので冬は…
私が時々記事にしているレンタルスペースの撮影スタジオと会議室 そもそも何をやっているのレンタルスペースってなんなの何ができるのって思う方がいると思うのでそのお…
うちには色々なペットがいるのですが今日はプレーリードッグです ペストを媒介するからと輸入禁止になっている動物なので国内繁殖をした子をブリーダーさんから譲り受け…
商売繁盛、金運アップで有名な新宿にある穴八幡宮のお札 初めて手に入れました お札を貼る作法があるそうでそれに則り家に貼りました 最近始めたトレードで金運アップ…
ラタン教室に数年通いバッグを作っていますがちょっと販売してみようとminneにお店を出しました 私のバッグは外はラタンを使用しラタンの引っ掛かりがなくなるよう…
あな吉手帳のインストラクターをしていますが最近講座をすることがなくなっております が、インストラクターですのでお教えできますよ そんな手帳のリフィルが2024…
FXの勉強を始めました 動画を見たり本を読んだりしましたがいまいちわかり辛い 今回入ったのは月謝制のスクール動画やリアル勉強会なども参加中 入ったチームで毎日…
昨年のことになりますが備忘録としてブログを書きますね 首にしこりを見つけまして何事と、病院へ急いで行き受診エコーと血液検査をしました エコーの結果だけ先に聞い…
レンタルスペースを開業し1年が経ち個人事業主になったので確定申告を初めてしました。 しかし、どうすればいいのかわからず 税務署に来署予約をするもすでに満席電話…
2023年から運営している撮影スタジオですが1周年を迎えました 色々な用途でご利用いただいておりましてコスプレ、ライブ配信、ポートレート、推し活 楽しんでいた…
こんにちは 超お久しぶりです ブログ更新していないな〜と思いつつもそのままで。。。気づいたら2024年になっていました (最終が2023年の9月でした) 遅れ…