写真の招き猫紹介左から:美濃焼(必勝)、東京神田明神(緑)、大阪住吉大社(初辰さん)、東京豪徳寺(招福猫児)、美濃焼、東京芝大神宮(風水招き猫、黄・白)あけましておめでとうございます。お陰様で今年でブログも16年目となりました。これまでご訪問下さった26万5千人の方
スカイツリーのハロウィンディスプレイ&モロゾフの季節限定「パンプキンプリン」
ハロウィンの今日、スカイツリーソラマチの開店待ちをして、まっすぐ2階のモロゾフへ。今年もお決まりで購入しているモロゾフのパンプキンプリンがお目当てです最近、モロゾフの近場店舗がぐっと減ってしまい、本当に寂しい限りそれはそうと、モロゾフ店舗のお客第一号として
夏日も多い今年の10月。早朝、投票所にある小学校へ行ったところ、いまだ相当数の朝顔が咲いていました。朝顔にとっては、まだ夏の続きなのかもしれませんね。政治の方は与党が引き続き、となるのかどうか……食品のメニュー開発はオフィス山内へご依頼ください。
ここ数日でどんどん花が散っているキンモクセイ。この花の香りを楽しめる期間が短すぎるのが残念……と思っていたところ、ドラッグストアで見かけた、いくつかのハンドクリームに、キンモクセイの香りが有りましたテスターで試してみたところ、こちらのニベア花王社のものが
都営浅草線の本所吾妻橋駅(ほんじょあづまばしえき)から徒歩数分にある牛嶋神社。浅草駅からはちょっと歩くせいか、参拝者に外国人は一人もいなくて、静かそのもの都合で区役所までやってきたので、久々に牛嶋神社へ参拝おみくじは小吉で、ここで帰る予定が、つい授与所を覗
ビニ袋で粉ふり1分練り2分の焼きっぱなし「かんたんクッキー」:イチゴジャムレーズンクッキー
昨日の夕方、ほんとうの本当に突然、「クッキーが食べたーい」状態にケーキ屋さんへ本格クッキーを買いに行こうかと、その時「あ、そうだ、かんたんクッキー」を思い出し、簡単に作り( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )、焼きましたで、やっぱり自分で作るものって本当に美味しい~と自画自賛過
Pythonエンジニアの勉強を始めました!と言うのが正しいのか、Python 3 エンジニア認定基礎試験を受験するための勉強を始めました!と言うのが正しいのか、プログラミングの勉強を開始するにあたって、どう表現したら良いのか疑問ですいつかは開始したいと思っていたプログラ
(2024年10月1日撮影)早朝の亀戸天神。参拝客も少なく、静謐なひとときを味わえます。境内では「なんじゃもんじゃ」の花と「萩」の花が咲き、時折、蝶も飛んでいました。(2024年10月15日撮影:亀戸天神社と境内社の御嶽神社)お陰様で、おみくじは大吉。「何事も末の見込みがあ
私も上野へ行こう!その2、上野東照宮で他を抜く力を授けてくれる他抜守を授与して頂く!&後光差す鳩!?
上野東照宮の授与所の建物に入ると、10月の限定御朱印が人気のようで、行列が出来ていました。お目当ては「他を抜く力を授けん」で有名な他抜守り家康公とは似ても似つかない狸の神様で、雲に乗っている姿も可愛らしく見えます表面は可愛さを、裏面は質実剛健とも見て取れる
私も上野へ行こう!その1、上野公園の上野大仏と光る鳩は後光が差している?
友人から摩利支天のお守りを頂いたばかりですが、そう言えば上野に合格大仏があったはず、受験前に参拝しておこうと、いざ上野公園へあまり用事もないので、滅多に行かない上野駅ですが、到着してみて驚きました美術館の行列は日本人がメインですが、駅から公園にかけて、9割
今年も色々な資格試験を受験するため、スキマを見つけては毎日勉強を継続しています。当然、神頼みも欠かさず行っていて、我が家の近くにある亀戸天神へはちょくちょく参拝しています。そんな折り、友人から上野アメ横の近くにある摩利支天徳大寺へ参拝したと聞き、摩利支天
リンゴ半分で作れちゃう、フライパンで6分のカンタン焼きリンゴ!
実りの秋、まさに食欲の秋が到来しましたね~採れたての果物が店頭に並び始め、我が家でも、とりわけリンゴを買う回数が増えました。と言うのも、リンゴが大大大好きなヘルマンリクガメのまるのため、でもあったりしますまあ亀の話はおいておいて、リンゴが半分だけ余っちゃ
「ブログリーダー」を活用して、yamauchiminaさんをフォローしませんか?
写真の招き猫紹介左から:美濃焼(必勝)、東京神田明神(緑)、大阪住吉大社(初辰さん)、東京豪徳寺(招福猫児)、美濃焼、東京芝大神宮(風水招き猫、黄・白)あけましておめでとうございます。お陰様で今年でブログも16年目となりました。これまでご訪問下さった26万5千人の方
12月30日の朝、電車を乗り継ぎ、9時5分に早稲田駅へ到着しました。早稲田通り沿いに穴八幡宮へ向かう人々の群れ穴八幡宮の階段は急こう配のため、階段を上るお年寄りの方は難儀していたようですが、それでも「金銀融通」してくれる有難いお守りを求めて老若男女が階段を上っ
豪徳寺から世田谷線宮の坂駅方面へ向かい、世田谷八幡宮へ到着しました大鳥居をくぐると、すぐ右手の厳島神社で参拝。錦鯉も見事ですが、滝の上にいるカエルの像も可愛い感じです。階段を上ると、左手の手水舎の鉢には菊やガーベラ・バラなどの花が浮かび、朝の光りとともに
2024年12月、クリスマス直前の早朝。「今回こそは招き猫を我が家へ迎えたい!」の気持ちを持って、我が家を午前6時40分に出発し、電車を乗り継ぎ、世田谷線の宮の坂駅に午前7時55分に到着しました(気合全部入り~です)駅前は通勤客のみで、参拝客らしき日本人もインバウンド
「世田谷線散策きっぷ」の世田谷線、下高井戸駅で下車したころ、もう17時を回っていて、コーヒー休憩に立ち寄ったのは、下高井戸でも有名な自家焙煎珈琲の「COFFEE & ROASTER 2-3」です店内はご夫妻がアレンジされた手作りグッズなどが飾られていて、ひとつひとつを眺める時
「世田谷線散策きっぷ」で世田谷線の宮の坂駅へ15時半過ぎに降車しました。豪徳寺の授与所が16時で終了するため(2023年当時は16時終了)、駆け足で授与所へ向かったところ、ミニミニ~特大サイズの招き猫、絵馬やキーホルダーにいたるまで、招き猫に関するものは全て品切れ(ソ
「世田谷線散策きっぷ」で世田谷線の上町駅に降車し、都内唯一と言われる世田谷代官屋敷へ向かいました屋敷の中は昼でも、うす暗いような雰囲気けれど年季の入った柱といい、使い込んでいる竈(かまど)といい、時代劇で見るセットとは違った垢ぬけなさが、確かに、ここで人々
東急鉄道から発売されている「世田谷線散策きっぷ」。朝から夕方まで一日乗り放題なんとたった380円にもかかわらず世田谷線10駅が乗り降り自由~、お得なきっぷなんですこのきっぷで日帰り参拝と散歩をしましょうと、友人と話がまとまり、2023年11月28日の午後1時に出発する
スカイツリーソラマチの1階にあるクリスマスツリーのバルーン。あと数日で終わりかな~食品のメニュー開発はオフィス山内へご依頼ください!
今年もクリスマスに食べた~いとシュトーレンパウンドケーキを、たった今焼きあげましたクリスマスになる前、イブイブには全部食べてしまうかもお店のショートケーキもいいですが、ホームメードもクリスマスの準備~の雰囲気があっていいものですよイーストで発酵させるシュ
あと少しで7時になろうとしている12月の朝。朝焼けを浴びた東京スカイツリーの隣で眠そうな月が浮かんでいました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )食品のメニュー開発はオフィス山内へご依頼ください!
勝どき駅から晴海通りを銀座方面に2、3分進んでいくと、隅田川にかかる勝鬨橋(かちどきばし)は、もう目の前です橋の正面に見える築地市場跡地は、がらーんとした侘(わび)しい感じむかしは隅田川のいたるところに「渡し場」があり、ここも明治時代には「かちときのわたし」と
晴海トリトンスクエアから、勝どき駅に向かう途中、話のタネとして聞いていた「噴水」を見にパークタワー勝どきミッドのセントラルラグーンへ聞いていた以上の景観に、思わず「ここ、日本だよね」と心の声が響きました夜は噴水がライトアップされるようなので、今度は夜に見
勝どき駅の真上にある勝どきビュータワー一階に、パブリックアートの猫とマナティがいると知ってから、ずっと気になっていました。勝鬨橋(かちどきばし)に向かって晴海通り沿いに歩いていくと、柴犬ほどの大きさのミケネコちゃんが、いました~結構、リアルです獲物を狙って
三の酉の前日、ずっと参拝したかった月島駅の佃住吉神社へ行くことにしました。都営大江戸線の月島駅を下車し、どん、どん、どどぉーんと、そびえ立つタワマンを見上げつつ、徒歩数分で佃島へ到着このエリアは高層のタワマンだらけなのは知っていましたが、改めて、いまなお
江東区の門前仲町駅近くにある富岡八幡宮。こちらの酉の市に訪れるのは今年が初めてです。熊手屋さんは数件だけですが、みなさん、大きな熊手を買って行かれているようで、机上に置く豆熊手を買いに来た身としては、ちょっと肩身の狭い感が……数ある豆熊手の中で、黄色い招
8月の夏の盛りに咲くホトトギスが、11月のいま盛んに咲いています。一方、冬の花の代名詞のシクラメンの花鉢も見かけるようになり、夏の花とと冬の花が混在する世になってしまい、やるせない気持ちになります食品のメニュー開発はオフィス山内へご依頼ください。
11月10日、国家試験の行政書士試験を受験してきました。令和元年からスタートして、今年で6回目難問にぶつかって心が折れ、頭が真っ白になってしまったり……本番の受験を前に緊張と不安で動転したまま受験していたり……とこれまで思うような受験態勢をとれないことが多かっ
今日の夕方も、またまた……「クッキーが食べたーい」状態にで、またも「かんたんクッキー」を、簡単に作り( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )、簡単に焼きました繰り返しになりまして恐縮ですが、過去の記事で「かんたんクッキー」のレシピを掲載していまして、違う点は、ミルクティー40ccを卵1
先週も牛嶋神社へ参拝しているんですが、今回は干支おみくじの「丑」が、どうしても気になり参拝してきましたちにみに、干支おみくじの干支で、鈴をつけて福を抱えているのは、こちらの黒い丑のみです。稲荷神社でいうところの「白いおキツネさま」が、牛嶋神社では「黒い雄
友人と待ち合わせ、ランチに選んだのは、御茶ノ水駅そばにあるSoup Stock Tokyo。オーダーするのは、やっぱり「オマール海老のビスク」。家庭ではエビを煮込んで作るスープはちょっと手が出しにくいレシピですよね。もう一品は「ほうれん草とサルシッチャのポテトチャウダー
午後1時過ぎ、まだまだ池袋駅のラーメン屋さんは行列ばかり池袋商店の前まで来て、行列はないものの満席だよね・・・と見ていたら、ちょうど数人のお客さんが出てきたので、ラッキーと入店しました入店して気づいたのは、女性と男性の店員さんが働く学生さん風で明るくにこや
おから蒸しパンは、過去にも記事を2本書いているとおり、大きめのどんぶりに、材料を全部入れて(入れる順番関係なく)混ぜたらレンチン。それだけで、健康的かつ簡単に作れる最強おやつの「おから蒸しパン」まだ作ったことが無い方はぜひ、初おやつにいかがでしょうか写真の黒
ドラちゃんじゃないですが、私はどら焼き好き我が家の定番は日本橋うさぎやのどら焼きです。卵を感じつつフワッ&しっとりした皮に、粒が程よくある薄目の粒餡。お皿からハミ出た感じなのは、どら焼きが12センチ近くある大きさのため今回は初めて、うさぎまんじゅうも買い求
池袋駅の西口は通りに風俗店もあり、夜はあまり歩かないんですが、昼だし、13時半過ぎの青空の下、ラーメンが食べたい気持ちは募ります向かった先は「ひろちゃんラーメン!」近隣に営業中の個室浴場の風俗店があるため、ちょっと入りづらい感がありましたが、ランチタイムが
やはり週末は、いなりずしですね自家製いなりずしは最高です。過去記事にレシピがあるので興味があれば、過去記事の文字上でクリックしてくださいね食品のメニュー開発はオフィス山内へご依頼ください。
とうきょうスカイツリー駅側から眺めたスカイツリー青空に映えて美しい・・・ながらも外でも家でも鼻のムズムズが止まらないああ今年もティッシュペーパー大量消費の日が到来~まだ都内では花粉情報は出ていませんが、私の身体アンテナではスギ花粉の飛び始めを感知した模様
知人と待ち合わせ、「これから夜ラーメンにしませんか?」がお互いに訪れたことがない「無敵家(むてきや)に行きましょう」と話がまとまり東口の無敵家へ直行すると、すごいというか、何時間待ちという行列。行列近くにメニューを見せている店員さんがいたので待ち時間を訊い
池袋駅までは行きますが、要町駅となると池袋駅から10分近く歩くかも・・・でも行きたいと、平日の午後1時半頃にタマネギヘッドバッドへ訪れましたお店はビストロ?夜は洋風居酒屋?の趣で、ラーメン店の雰囲気はなし。私が訪れたとき、お一人様の女性客と二人連れの女性客が
新発売になったクリスピークリームドーナツのドラゴンカスタード。ヒゲがプリン風味とのことでしたが、ヒゲが小さすぎてプリンを感じられませんでした食品のメニュー開発はオフィス山内へご依頼ください。
日本橋の高島屋に立ち寄った帰り道に立ち寄ったのは京都銀閣寺 ますたに 日本橋本店。こちらのお店は日本橋の昭和通り沿いに豚脂のにおいがうっすら漂っていて、いかにも背脂チャッチャ系ラーメン店の雰囲気です店内も若干においがありましたが、それほど気にはならないかも
先週の2023年12月、大晦日前に参拝したのは新宿区早稲田の穴八幡宮。こちらで一陽来福を頂くようになって8年目。毎年、小さな福を授かっています。前はウサギの土鈴を頂きましたが、今回は素敵な龍の絵馬にしました。今週の2024年1月、一昨日の早朝7時に参拝したのは江東区亀
正月7日までの、この松の内に梅がポツポツ咲いているのを見たのは初めて去年のクリスマスに咲いていた朝顔といい、すぐ近くに地球温暖化の兆しが現れているんですね元旦の亀戸天神で見かけた梅はまだ花が一つのみでしたが・・・この分だと桜も早く咲くかも知れませんね。食品
京橋駅からグーグルマップを頼りにして歩いても歩いても、たどりつかない・・・グーグルマップではなく、私の方向オンチが問題なだけです(;^_^A小雨降る19時過ぎ、京橋駅から迷うこと15分強やっとお店、東京スタイルみそらーめん ど・みそ京橋本店に到着しました朝から強雨だ
こしあん、こしあんと同量の水、こしあんの半分量の砂糖に塩少々を鍋で煮るだけ。好みの固さになるまで、6~7分。たったこれだけで、おしるこが出来ます。焼いたお餅を乗せたら、新年早々、美味しいおしるこが食べられますよ食品のメニュー開発はオフィス山内へご依頼くださ
日本橋駅から割と近い場所にある日本橋 製麺庵 なな蓮(はす)。ちょうど雨が降ったり止んだりしている平日の18時過ぎ、いつも見かける行列もないようなので入りました。注文したのは「支那そば」です。地鶏や岩中豚に魚介を合わせたスープに、国産小麦で作られた自家製麺との
【画像左上:ばくだんいなり・タケノコ煮・わかさぎの佃煮】【画像右上:さつまいもと国産レモンの甘煮・昆布巻き・エビフライ】【画像左下:ブロッコリーと卵のサラダ・伊達巻】【画像中央:黒豆】【画像右下:筑前煮】大晦日に準備が間に合わず、元旦の朝にバタバタとおせ
あけましておめでとうございますお陰様で本年がブログ開設15年目、訪れて頂いた方も25万人を突破しました心より感謝いたします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾今年もぽつぽつ記事を投稿して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします!食品のメニュー開発はオフィス山内へご依頼ください。
日本橋のコレド室町(むろまち)に有名ラーメン店の支店が出来たとのことで、近いながらも、なかなか行けず・・・のところ、ようやく、Homemade Ramen 麦苗(ホームメードラーメン ムギナエ)COREDO室町(コレドムロマチ)店へ行ってきました、前置きが長いですね醤油ラーメンが
例年、11月下旬までは朝顔を見かけることがありますが、今年は暖冬のせいもあってか、クリスマスまで朝顔を楽しめました。異常気象は悩ましい限りですが、冷たい風の吹く朝に見る冬の朝顔に感謝食品のメニュー開発はオフィス山内へご依頼ください。