chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024年富岡八幡宮の酉の市、本日は三の酉

    江東区の門前仲町駅近くにある富岡八幡宮。こちらの酉の市に訪れるのは今年が初めてです。熊手屋さんは数件だけですが、みなさん、大きな熊手を買って行かれているようで、机上に置く豆熊手を買いに来た身としては、ちょっと肩身の狭い感が……数ある豆熊手の中で、黄色い招

  • 11月のホトトギス

    8月の夏の盛りに咲くホトトギスが、11月のいま盛んに咲いています。一方、冬の花の代名詞のシクラメンの花鉢も見かけるようになり、夏の花とと冬の花が混在する世になってしまい、やるせない気持ちになります食品のメニュー開発はオフィス山内へご依頼ください。

  • 2024年の行政書士試験

    11月10日、国家試験の行政書士試験を受験してきました。令和元年からスタートして、今年で6回目難問にぶつかって心が折れ、頭が真っ白になってしまったり……本番の受験を前に緊張と不安で動転したまま受験していたり……とこれまで思うような受験態勢をとれないことが多かっ

  • ビニ袋で粉ふり1分練り2分の焼きっぱなし「かんたんクッキー」:板チョコチップトッピングクッキー

    今日の夕方も、またまた……「クッキーが食べたーい」状態にで、またも「かんたんクッキー」を、簡単に作り( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )、簡単に焼きました繰り返しになりまして恐縮ですが、過去の記事で「かんたんクッキー」のレシピを掲載していまして、違う点は、ミルクティー40ccを卵1

  • 本所吾妻橋の牛嶋神社で干支おみくじ「丑」を授与して頂く

    先週も牛嶋神社へ参拝しているんですが、今回は干支おみくじの「丑」が、どうしても気になり参拝してきましたちにみに、干支おみくじの干支で、鈴をつけて福を抱えているのは、こちらの黒い丑のみです。稲荷神社でいうところの「白いおキツネさま」が、牛嶋神社では「黒い雄

  • 亀戸天神社の「菊まつり」は、これからが本番かな~

    毎月1日は近隣の神社へ参拝に行きます。本日は、平井・亀戸・錦糸町・本所吾妻橋の近隣13社を参拝してきました亀戸天神社は絶賛菊祭り開催中ですが、肝心の菊は未開花ばかり。菊の見ごろは10日以降かな~という感じでした

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yamauchiminaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yamauchiminaさん
ブログタイトル
元日本橋女社長の奮闘ブログ
フォロー
元日本橋女社長の奮闘ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用