chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sabu930415
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/04/24

arrow_drop_down
  • 市制施行70周年記念 市民文化の日 2024

    市制施行70周年記念 市民文化の日  府中市では10月の第2日曜日を「市民文化の日」とし、市民の方が、気軽に、豊かな文化・芸術を 体験できるきっかけづくりを行っています。 当日は、郷土の森博物館入場料・プラネタ

  • 多摩地方 灯篭まつり および ランタン祭り

    1年を通して、多摩地方では 灯篭まつり および ランタン祭りが行われている 多摩川灯ろう流し 7年前の東日本大震災、23年前の阪神淡路大震災に対し追憶と鎮魂、復興の思いを込めた 「多摩川灯ろう流し」が3月10日

  • 多摩地方 栗

    クリの豊多摩早生 東京はかつて、クリの大産地でした。大正から昭和の初期にかけて、主に北多摩の農村地帯では、 雑木林にまじって広大なクリ園が、果てしなく続いていました。  このクリは、当八幡神社の近くに住む市川喜兵衛(豊多

  • 令和6年の東京都府中市市内「秋祭り」や イベント情報

    令和6年の東京都府中市市内「秋祭り」情報    『ツール・ド府中 〜TOKYO2020ロードレースの聖地を巡る〜』を開催 東京2020オリンピック自転車競技ロードレースのスタート地点となった

  • 多摩地方 曼珠沙華(彼岸花)まつり 2024

    多摩地方 曼珠沙華(彼岸花)まつり 2024 高幡不動尊 高幡不動尊では、彼岸花は「曼珠沙華」と呼ばれており、境内の裏手にある山内で楽しむことができます 草創は奈良時代ともされる関東屈指の古刹。新選組土方歳三

  • 2024年の中秋の名月は、9月17日

    名月が満月とは・・・2024年の中秋の名月は、9月17日 「中秋の名月」とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを指す。 中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。 日本では

  • 令和の米騒動

    令和の米騒動と騒ぐマスコミ!製作費が無い番組でよく騒ぐ!🙊🙊🙊

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sabu930415さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sabu930415さん
ブログタイトル
サブ日記
フォロー
サブ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用