chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NPO×おかね〜NPO会計・活動日誌〜 https://blog.canpan.info/sally_nakao/

NPO会計、会計支援(個別支援、講座)助成金の制度設計などについて情報提供するBlogです

sallyです。NPOのおかねに関わること、何でもやります。 NPOスタッフが苦手とする「会計」のお手伝い  会計支援(個別支援、講座) 「会計」からみえる「経営」課題への取り組み  個別相談、講座、助成金講座 NPOに使ってほしいという「想い」のあるお金を最大限に活かすこと・・・ 助成金の制度設計 講師依頼・個別支援依頼を承っております

sally
フォロー
住所
愛知県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/04/15

arrow_drop_down
  • 愛知県中小企業診断士協会の『経営改革シンポジウム』

    愛知県中小企業診断士協会の『経営改革シンポジウム』、オンラインで参加しました。 おもしろかった。 コロナ禍のなか、どうしていくかの実践的な取り組みと今後の話はおもしろかった。そして、おもしろいと同時に、自分はどうすべきかブーメランとしてかえってくる。 次の旅行先は高山にしよう。 温泉と日本酒と、その頃にはできているはずの蒸留酒と。じぶんにやさしく、じぶんだいじに。 報告のあった舩坂酒造店。ここ…

  • 令和3年度第1回市民活動の推進にかかる懇談会

    令和3年度第1回市民活動の推進にかかる懇談会 日時:2022年2月9日(水)18:00~20:00 場所:名古屋市市民活動推進センター 集会室 今年度、最初で最後の懇談会でした。 議題としては (1)名古屋市市民活動促進基本方針改訂版 (2)今年度の主な取り組み事業について (3)特定非営利活動促進法に係る手続きのオンライン化について でした。 基本方針は10年スパンとなっていますが、コロナ禍の影響をどう反映…

  • スッキリ解決!決算書作成講座(静岡市清水)

    スッキリ解決!決算書作成講座 日時:2022年2月5日(土)13:30〜16:30 主催:静岡市清水市民活動センター オンライン&会場のハイブリッド方式でしたが、 講師は名古屋からの参加でした。 ●今日のお品書き 導入編 ・NPO法人会計基準とは?/財務諸表の体系/勘定科目(事業費と管理費) 決算 ・未収金・未払金・前払金など/減価償却/財務諸表の注記等 これからの潮流として 電子帳簿保存法/インボイス…

  • 「つながーるnagoya」に行ってきました。

    ずっと気になっていた 「つながーるnagoya」に行ってきました。 https://tsunagaru2021.org/ 特に何もしなくていい空間、 わかりやすい社会課題にカテゴライズ・ラベリングされない私のようなものでも、いていい場所。 「ひとりでゆっくりしたいです」の札を置いておけば、話しかけることもなく、景色でいても問題ない。周りの人の気配を感じていれば良い。 せっかくだからいつもしないことをと思い、 塗り絵をし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sallyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sallyさん
ブログタイトル
NPO×おかね〜NPO会計・活動日誌〜
フォロー
NPO×おかね〜NPO会計・活動日誌〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用