chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
elan's blog 2 (silva's diary) http://elans.blog67.fc2.com/

亡き愛犬シェルティのエランと2013年6月に家族に迎えたシルバ。自宅、趣味等の私生活暴露ブログです。

旅立ってしまいましたが、愛犬だったシェルティのエランと、家内が入手しリフォームした長屋のこと、低予算ながらこだわってアイデアいっぱいで建てた自宅の事や車、イラスト、写真など趣味の事を記したブログです。

elan父
フォロー
住所
住吉区
出身
住之江区
ブログ村参加

2009/04/06

arrow_drop_down
  • ★☆ 恋の季節/うろこのあるほうの「こい」…。

    いつもシルバと散歩する公園の池には大きな鯉がうようよいます パンとか小魚とか餌やる人がいて丸々太ってます 毎朝ラジオ体操でこの池のほとりでシルバといるんですが シルバはおばちゃんたちのアイドルでもありますそんな毎日ですが最近よく目にするのがやたら暴れまわる鯉。思わずシルバも警戒してますが時々ばっしゃん !!誰かが池に何かを投げ入れたような音をさせながら暴れることがありびっくりしますこいつ...

  • ★☆ 案山子/実はこれっていらないのでは??

    ちょっとネタバレしちゃってますがシルバとのお散歩コース住吉大社の御田に毎年のように地元の幼稚園や小学校で作られたカカシの展示が行われてますみんなそれぞれ趣向を凝らして作っておられるのですがいいんですよいいと思うんですよ…。ただね最近ふと疑問に思うようになってきて…。ご覧のようにこの田んぼには鳥害防止のネットが張り巡らされるようになってて…。よくよく考えたら鳥追いのためのカカシっていらんのではないかと...

  • ★☆ 馬と鹿/米津玄師

    いやいやいやいや 失礼ながらそううまくいくとは思ってなかった感動したなぁ…。日本代表!もちろん昨夜のラグビーですが。正直ちょっと残念 というのも生で見れなかったから…。 開始時間をわかってなかったのでelan母と一緒にお店の準備してたところ18時から予約いただいていたお客さん7人が開店30分前からどやどやと来てテレビつけてっていうのでつけたら前半3点差で追いかけてるとこ!こっちはまだお店の準備でき...

  • ★☆ 夕焼けのSympathy/天高くサンマのうまい季節。

     暑かった夏が過ぎ気づけば秋の空秋の空はドラマチックで夕焼け空はいつも何か感動をもらいますそんな時間からelan母の長屋ダイニング愛逢はお店を開けます。よくお客様から「ランチやったら絶対流行るのに」なんて言われますが私もelan母も本業を抱えてるのでそうはいきません。 昨日初めてお越しいただいたお客様は、どこかのお店で愛逢のチラシを見て一度6時過ぎに来たら完売の札がかかっててすごい店だなと思ったと...

  • ★☆ 似た者どうし/ご近所さんでは数少ない同類のお友達

    私のというかシルバのテリトリーではシェルティ、コリーといったものにめったにお会いできませんがそんな中今年になって知り合えたのがリリィさん8歳。8歳になるまで知り合えなかったのは保護犬だそうで…。なにやら複雑な事情はあるようだが今は先住犬のトイプーに2頭と穏やかに、幸せに暮らしてる。 実際どうなのかは聞いていないが朝、ゆったりお散歩してる優雅な姿を見たら幸せとしか思えない。そのリリィさんの先住犬、ト...

  • ★☆ 汚れた脚 The Silence of innocence/どんくさいだけか?それとも…。

    ちょっと心配なことがここ最近いくつかシルバに…。  その1若い頃手術した右後ろとは逆の左後ろ足をつこうとせずビッコを引くことを何度か見かけた…。ほんの数回だし、いつもの朝ダッシュは普通に走ってるから大丈夫かなぁ…。その2昨日横断歩道を横断中こけた。犬ってこける???左の前足をつき損ねたようで左前につんのめって顎を地面に擦り付けるようにこけてた…。その日その後はなんともない様子だったけど…。そして...

  • ★☆ 君に吹く風/風通しと虫対策。

    日曜日突然思い立ったように日曜大工始めた。 土曜日に涼しかったので玄関の扉を開けて営業してた長屋ダイニング愛逢だけど蚊取り線香は焚いていたもののなんと大きな蛾が入ってきて店内はプチパニック…。elan母は気づかなかったのですが客席じゃなくカウンターの中を飛び回って…。何かしばくものをと探したがとっさに見つからず至近距離に飛び込んできたので委細かまわず右手でしばいた。手応えは不十分。とはいうものの蛾は...

  • ★☆ さらば涙と言おう/お彼岸に、青春真っ只中の先生と…。

     台風が日本海を通過中の9月23日の朝雨のやみ間を縫って朝散歩に出かけると…。強い風の吹く住吉大社の駐車場で私に手を振る若い女性が二人…。長屋ダイニング愛逢のお客様で保育士さんされてる方たち。「お彼岸には住吉大社の太鼓橋の正面から日が昇るんだよ」とお店で吹き込んだら「絶対行ってみよう」っておっしゃってたんだけどまさか本当に来てるとは思わなかった…。「奇跡的にちょっとだけ太陽見えた!」っておっしゃって...

  • ★☆ C'est la vie ~私のなかの恋する部分~/セヴン詳細…。

    6月のアクシデント、7月の修理を経て8月に復帰したセヴンようやくいい気候になって乗れる時間が増えてきたなかなか手を入れる暇がなく暇があれば乗ってるって感じなので目下の悩みはもっと綺麗にしたいってとこかな…。ウエーバーキャブレターも好調を維持しています。もっと綺麗にしたいんだけど磨いても全然綺麗にならん…。鋳物のタペットカバー。ヤスリで少し削って文字を浮き出させてみた。一応エンジンはフォードの古いOHVエン...

  • ★☆ 朝と君と/少し遅く起きた朝

    昨夜遅くに仕事の材料が届き本日加工して出稿せねばならないので遅くまでデスクに向かってた。昨日から 気温がぐっと下がったため快適な朝を迎え寝過ごしてしまった…。家を出たのが6:30だったのでラジオ体操は間に合わない…。朝日はとても眩しい…。いつものごとくシルバは住吉大社参道で西向きには歩こうとしない…。こいつが話せるならなんでなのか聞いてみたいんだが…。ノーリードはあかんとわかってるが周囲に犬もいないの...

  • ★☆ いつものより道もどり道/知らず知らずのルーティン…。

     三連休明けにまたも始発でとんぼ返りで帰ってまいりましたが…。確実に季節は移ろいでいてて半袖では肌寒いくらいの気候になってまいりました。実はなんども始発電車に乗ってますが同じ車両で同じように出会う面々に個性的なおっちゃんがいます地下鉄御堂筋線始発電車 初めて見たときは子泣き爺かと思った(笑)靴下の色違うの履いてるし…。別の日も同じようにイスに足を乗っけてたが撮影できなかった…。 がこれね...

  • ★☆ こちら、幸福安心委員会です。/地域防火対策、消火器設置完了。

     世間的には三連休の最終日久々オウシーのテアに会った 男と女の主導権争奪戦…。この日は地域の消火器を入れ替えるってことで朝から勤労奉仕に行ってまいりました。 近所のホームセンターで消火器の購入と消火器ケース購入も手伝えないかと言われていたのですがさすがに三連休みっちり仕事を入れてたのでそれは丁重にお断りし、古い消火器の回収と新しいものの設置を手伝うことにさせていただきましたその代わりと...

  • ★☆ 観覧車'82/今年は全員揃った家族の誕生日

     まぶしすいるくらいの朝日が当たる9月15日の朝33年前の今日は朝から大雨だったのを覚えています。9月15日というのは以前は「敬老の日」ということで私たち夫婦は33年前のこの日に結婚式を挙げましたそれを忘れないようにと、育ててくれた両親への感謝を忘れぬようにと祝日にしたのに時代はいつの間にか移ろい9月15日は祝日でもなんでもない日になってしまいました…。 ま、たとえそうであっても記念日ということに変わり...

  • ★☆ 満月オールナイト/月は見ている知っている

     連休前の13日の金曜日関東日帰りしたんだけどいつも連休前の新幹線は乗車率すごいことになってますスマホ画面の指定席▲印はもうほぼほぼ3人掛けの真ん中しか空いてない状況。ヘビーな仕事を抱えて帰ったのでストレスまみれで帰りたくないなと迷わず溜まってたポイントを使いグリーンに…。やっぱり楽やわ高価すぎてお金出してはよう乗らんけど…。 仕事する気半分楽しむ気半分(笑)グリーン車はマウスパッドついてるから...

  • ★☆ 落下 -Fallout-/プロの油断。

     昨日、久々に涼しくなり夕方散歩は明るいうちに出かけた。いつもの住吉大社に来るとなんとも言えない光景が目に飛び込んできた。 そばにいた宮司さんに「みえなかったんですかねぇ?」と聞くとひとことだけ「さぁ?」と帰ってきた。 しかしこの道神社側からきたら狭い狭い自転車でもすれ違うのに気を使うコーナーを抜けてこなければならないというのに…。迷い込んだのち「あ、ここから出られる」とでも思ったのか...

  • ★☆ カエルのうた/毛深く白いカエルさん

    ずっと気になってることがあってうちのシルバの伏せてる姿…。 いつでもどこでもこうして後ろ足開脚状態  カエル足っていうのかな楽そうには見えないけどずっとこうしてるってことは楽なのかな?関節が柔らかいのか?お尻周りに座りたくなるような平べったさでございますごく稀に前も平べったくなる…。(笑)カエルのうた/スケルトンズそこまで開脚じゃない...

  • ★☆ 夕焼けのフォトグラフ/行動がちょっと遅かった…。

    少し前になりますが月曜日、シルバとの夕方散歩から帰る頃夕焼けがとても綺麗で…。 ムンムンむし蒸し暑かったが夕焼けとの写真を撮りたくてセヴンのエンジンに火を入れた。 家を出る頃こんな感じだったので近くの海まで行こうと思ったが間に合うはずもなく…。 山と川の橋の上で信号待ちしてる時にもうこんな感じだった…。それでもなんとかと車を走らせ ようやく撮ったのがこの写真。やっぱりもう少し夕日が欲...

  • ★☆ You Stepped Into My Life / 侵入する者は許さない…。

    娘が私が嫌いな某通販でなにやら購入しそれがおうちに届く日、「とーちゃんうけとっといて」と言い残して出て行った。程なくして玄関のチャイムが鳴る「ウワンウワングォウオン!!」 いつものように某国飛翔体よりも早いイメージでシルバが玄関に突進する。「番犬としてのお仕事は満点やな…。」問題はここからで侵入してきた者に対して絶対歯型を残さなければ気が済まないみたいで…。私とシルバの攻防戦が始まる…。今回のよう...

  • ★☆ つながり/会話のきっかけは様々で。

     朝の6時から殺人的とも思える日の光の強さ…。んな中、物好きはエアコンはおろか、日差しを遮る屋根もドアもない地面に近いこの車で…。出かけたのは堺浜で車好きが集まるというゆるぐだオフ会。入場したらすぐ囲まれた(笑)で「暑いわ」とつぶやいたら「僕のも暑いっすよ」と声かけてくれた真っ赤なKGC10スカイラインのお方 気合い入っとるねんこれがまた…。GT−HTをベースに公認のR仕様。3.2リットルにボアアップされソ...

  • ★☆ An Apple a Day/感謝アップル神対応!!!

     日曜の朝 朝日を浴びて散歩の後地域の新聞回収のボランティアを終えシャワーで汗を流しリビングでまったりしてるところにピンポーンと玄関のチャイムが鳴ったなんとなんと大阪で金曜に修理に出したパソコンが神奈川県厚木の工場に送られ修理を終え日曜の朝に私の手元に届くという…。たった2泊3日apple神対応。 さらに修理箇所についてはapplecare 対象で躯体下部は新品になって帰ってきました さらにさらに当...

  • ★☆ 林檎の唄/メインマシン、macbookpro 修理に。

     もう二日前になってしまうのですが夕方散歩に出たら空に低く虹がかかってた虹が20分も出てると人はもう見ない…って格言を聞いたっけ…金曜の朝ノートパソコンをアタッシュケースに入れ市内中心部へ向かった影が地面に焼き付けられるくらいの強い日差し気温は35度予想だったが…珍しく電車移動南海電車の先頭車両難波駅に滑り込む。京急とは違い南海電車は大阪市内は高架なので踏切にトラックが立ち往生していることはない…...

  • ★☆ 天気雨/たった今降り出した…。

    現在14時25分先ほどすごい雷の音がしてシルバが大暴れしています(笑)  とは言えまだ青空このあとすごい雨になるらしい最近の天候は全く熱帯のスコールのような雨が降る。セヴンなんて乗ってたらえらいことになる…。折しも今日午前に久々に携帯の緊急災害情報アラームを聞いた。 南海トラフ大地震が起こったとの想定での避難訓練だと。避難訓練の際にこの雷雨だとどうなるんだろうと最悪のシナリオが頭をよぎる…。...

  • ★☆ ともだちだもんね/仕事じゃないほうが大変なお仕事…。

     まだまだ暑い9月始め11月に小中学校の時代の同窓会があるんだけど発起人の連中に脅され手伝うことに…。実は夏前から準備を始めてて発起人氏は会社経営者や某印刷会社の役員で持ち前の交渉術で会場手配に回ってくれて(脅してないよな?)会計に抜擢したのは国税庁にいる同級生。広報担当が私といった感じかな人数によって確保する会場や費用も違うのでまずは日取りとだいたいの予算を決めどのくらい人数が集まるかを予測この...

  • ★☆ 梨空レインボー/ふなっしー

    elan母の田舎鳥取にいるこの春結婚したelan母方の姪っ子から新種の梨が届いた。 相変わらず外から来るものに対しては牙をむくシルバかわすのに苦労したわ…。開けたら態度一変…。新品種新甘泉「しんかんせん」というらしい。 クール便で届いたので早速食ってみた「甘ぁーい」説明には「大玉の早生品種で、糖度が高く酸味が少ない」とある。まさに甘さ豊かな果汁の泉。梨はお尻の方が甘くなで肩の梨の方がオススメなんだと。20...

  • ★☆ キノコパワー/生育スピード半端ない…。

     9月になった…。消費税増税まであと一ヶ月…。散歩の公園で秋の足音を見つけた。何か知らんがキノコだってことはわかる…。 興味津々シルバ。ガブッといったらあかんで…。 この近くではもっとすごいことになってた 前年の台風のあと整備されて梅の苗木が植えられたコーナーで 雑草は全く生えないのにおびただしいキノコが一瞬で繁殖してた。 雨後の筍よりすごいな…。少し涼しくなったのでセヴンに久々...

  • ★☆ はじまりはいつも雨/気づけば古いものばかりと暮らしてる…。

    あっという間に9月になった。思えば雨も多かったというか九州の比ではないが豪雨で我が家も少し困ったことがあった  長屋ダイニング愛逢のメニューが豪雨で消えてしまうほどだった火曜日長屋ダイニング愛逢の裏庭では大きな水溜まりができたような状態で…。なんと庭に面した面の壁と床の間から水漏れが…。施工していただいたアーキテックさんによると 施工時の写真とともに説明図をいただいた(清書しました)毛細...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、elan父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
elan父さん
ブログタイトル
elan's blog 2 (silva's diary)
フォロー
elan's blog 2 (silva's diary)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用