それはご褒美だっ!私です。 熊本県玉名の プライベートスパクラゲ にやってきました。 まだまだ新しい温泉施設。 建物からオシャレな香りが漂ってきます。 気分はカリブ海〜♪ 行ったことないけど・・・ まぁ、大事なことは電話予約出来るってことだろう! おかげですんなりご案内されることだろう。
温泉、家族風呂、キャンプなどをエンジョイします。 目標は九州の家族風呂制覇!
温泉日記はたまに、独り言な頻繁に(笑) わりと自由な日記です
2025年5月
それはご褒美だっ!私です。 熊本県玉名の プライベートスパクラゲ にやってきました。 まだまだ新しい温泉施設。 建物からオシャレな香りが漂ってきます。 気分はカリブ海〜♪ 行ったことないけど・・・ まぁ、大事なことは電話予約出来るってことだろう! おかげですんなりご案内されることだろう。
膝どころか、足首も笑う私です。 大分県竹田の かじか庵ゆの花 にやってきました。 この辺は温泉がたくさんあって素晴らしい! 旅館?に併設する温泉施設のようだ 受付をすると、残念ながら2時間待ち・・・(;'∀') まぁ貸切風呂の数もそんな多くないし仕方ないか? そんなこたぁともかく、この有り余る待ち時間・・・…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、コーガさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
それはご褒美だっ!私です。 熊本県玉名の プライベートスパクラゲ にやってきました。 まだまだ新しい温泉施設。 建物からオシャレな香りが漂ってきます。 気分はカリブ海〜♪ 行ったことないけど・・・ まぁ、大事なことは電話予約出来るってことだろう! おかげですんなりご案内されることだろう。
膝どころか、足首も笑う私です。 大分県竹田の かじか庵ゆの花 にやってきました。 この辺は温泉がたくさんあって素晴らしい! 旅館?に併設する温泉施設のようだ 受付をすると、残念ながら2時間待ち・・・(;'∀') まぁ貸切風呂の数もそんな多くないし仕方ないか? そんなこたぁともかく、この有り余る待ち時間・・・…
ボンボヤージュ!私です。 ホタルの里広場キャンプ場にやってきました。 あいにくの雨・・・ 雨の日キャンプするヤツの気が知れないぜ・・・ ・・・ そんなこたぁともかく新しく買ったおもちゃの薪ストーブを準備していこう この煙突・・・私くらいのサイズだな と、とにかく初火入れなので、軽〜く燃やしておこう。…
今日は大胸筋とデート 私です。 福岡県 大木の家族風呂 COCOCHI にやって来た まだまだ新築な家族風呂温泉施設。 外観から高級風な気配が漂っている。 受付はシンプルでオサレなカウンターがあるのみ テラスにはオサレなテーブルと椅子がっ! ここに座ってエレガンスなひと時を過ごせというのか?! <…
三角筋が喜んでいる?!私です。 佐賀の家族風呂 大和屋 にやってきました。 旅館の家族風呂ッすね 純和風な佇まい・・・コレは期待できそうだっ!! 中もそれっぽくてイイね!うん!それっぽいよ! フロントにお邪魔すると、誰もいない。 ぬーんとしていると、喫茶店側のほうからお声掛けが・・・ どうや…
モリソバ!!私です 福岡県筑紫野にある家族風呂 筑紫の湯 にやってきました。 スポーツ施設が併設するスーパー銭湯ですね スーパー銭湯だから温泉ではないのかな? コチラの家族風呂は電話予約が可能です。 1週間も前から電話予約できるとの事 マヂかー てなワケで予約して出撃。 家族風…
名探偵コナン・ザ・グレート!私です 福岡県朝倉にある家族風呂 杷木の空 にやってきました。 まだまだ、新しい施設! ドキがムネムネするぜ! 受付には家族風呂写真一覧が壁に貼り付けられており、どんな風呂が目視確認可能! いえぇ〜。ランプが点灯している家族風呂が空室 直ぐに突撃出来そうだぜぇ〜
鼻からマヨネーズが出る夢を見た私です 熊本の菊池にある温泉施設 湯るっと邸桜坂 にやってきました。 菊池ってゆーか、気分的には植木温泉かな?? まだ出来て間もないのか、綺麗な温泉施設ですね〜 とりあえず受付をすると30分待ちとの事。 思ったより待ち時間少なくてよかった。 受付の休憩スペースでアクアリウムを眺…
カルデラはカステラの従兄弟じゃないって!私です。 鹿児島の霧島にある温泉施設 家族湯すえひろ にやってきました。 かなり古・・・いやノスタルジックな家族温泉専門の温泉施設。 昭和のよき雰囲気がいたるところから噴出している。 受付から独特の雰囲気に包まれているぜぇ 受付のおばあちゃんに確認すると直ぐに入れるとの…
モリモリお肌私です。 鹿児島の霧島にある家族風呂 山翠 にやってきました。 20部屋近くあるし、余裕で入れるだろうと思ったが運の尽き 90分待ちでした・・・(´・ω・`) おっふ・・・ まぁ仕方ない待たせてもらいますとも!! 受付の家族風呂一覧でも分かるとおり、露天風呂付内風呂っ!! 期待に大胸筋が歩…
あー米食いてぇ〜私です 熊本の植木にある家族風呂 たからの湯 にやってきました。 地元密着感溢れる温泉施設ですね。 受付もなんだか和む 地元で採れたのかな?野菜が沢山目に付きました。 そして欠かせないマッサージチェアも完備。 車も沢山駐車されており、ちょっと心配したが、難なく家族風呂へありつけた。 …
弁当を選ぶ基準がタンパク質量。私です 阿蘇の家族風呂 湯巡追荘 にやってきました。 立派な温泉旅館ですね。 家族風呂は15室もあるので、迷い放題だっ!! と思いきや、ほとんど埋まっとる・・・ とはいえ空室はあるので直ぐにご案内〜 温泉旅館らしくお土産コーナーも充実! 子供ホイホイもブイブイ言わ…
若干内股私です。 朝倉家族風呂 延命館 にやってきました。 温泉旅館の家族風呂を日帰りで利用できます。 ただし、利用できる時間帯は限られるっ! ゆえにキャンプ帰りの朝風呂としゃれ込んでみよう 朝一番に訪問したこともあり、受付はガラーンとしている。 そもそもが平日だ。 当然待ち時間もないのでサッ…
まじか〜一人で貸切か〜めげない私です 朝倉の家族風呂 華の折り鶴 にやってきました。 まだ完成してないのかな?? 受付っぽいところはまだまだ内装工事中でした。 よって受付はお隣のお宿雪月花へ〜 平日の夕方という事もあり、すぐにご案内〜 まだ出来立てホヤホヤの温泉施設なのだろう。綺麗…
エヘン虫を飼育している私です。 さつまにある温泉施設 家族温泉健康村 にやってきました。 受付には誰もいない・・・ ??? む?!8時〜17時はセルフサービス?? どゆこと? この缶に貼ってある一覧で「×」になってないところが入れるって事か。 お金はこの缶の中に入れて、お釣りを頂く…
筋肉痛は3日後・・・私です 鹿児島市にある温泉施設 一本桜温泉センター にやってきました。 正面玄関前の駐車場狭いなぁ〜と思ったら 坂を下りた先に広い有料駐車場が。 安心してください。入浴後駐車券を見せれば、駐車料金は無料に! 正確には3時間?無料だったかな? まぁ、そんな感じ あ…
マヂかーー・・・私です。 鹿児島市にある温泉施設 ゆるり乃湯 にやってきた コチラの温泉施設はキャンプ場から徒歩数分の場所にあるので、 キャンパーにはとーーってもありがたいのだ。 もちろん、私が行くって事は家族風呂の臭いを嗅ぎ付けたからだ! 家族風呂スメルをビンビンに感じるぜぇ〜 てな…
筋肉ニクニク二九じゅうはち〜♪私です 大分の日田にある大衆浴場 花の湯 にやってきました。 そう、温泉ではなく銭湯になりますね でもそんなの関係ねぇ! オッパピー! ・・・はい 館内は寛ぎ要素が満載! 食事処に漫画エリアそれに休憩スペース 風呂上りのグダグダを思う存分楽しめる
すっとんきょん私です 大分の竹田にある温泉施設 みつばちの湯 にやってきました。 駐車場入り口と駐車場は狭め すぐそばに立派な温泉施設があるが、家族風呂があるみつばちの湯へ 受付フロアには薪ストーブが!!いいっ! 冬場は薪ストーブの前で癒されたい・・・ 風呂上りは休憩所で癒されたい・・・ 休憩所…
死なばもろとも!私です。 熊本の水俣にある 家族風呂 喜久屋旅館にやってきました。 赴き溢れる温泉旅館 地元の方が良く利用しているようですねー 駐車場もあるが、3〜4台が限界か? 受付にはちょいと休めそうな椅子があるくらいかな?? 家族風呂は空いていたのですぐにご案内〜 うーむ、穴場的…
エヘン虫を飼育している私です。 さつまにある温泉施設 家族温泉健康村 にやってきました。 受付には誰もいない・・・ ??? む?!8時〜17時はセルフサービス?? どゆこと? この缶に貼ってある一覧で「×」になってないところが入れるって事か。 お金はこの缶の中に入れて、お釣りを頂く…
筋肉痛は3日後・・・私です 鹿児島市にある温泉施設 一本桜温泉センター にやってきました。 正面玄関前の駐車場狭いなぁ〜と思ったら 坂を下りた先に広い有料駐車場が。 安心してください。入浴後駐車券を見せれば、駐車料金は無料に! 正確には3時間?無料だったかな? まぁ、そんな感じ あ…
マヂかーー・・・私です。 鹿児島市にある温泉施設 ゆるり乃湯 にやってきた コチラの温泉施設はキャンプ場から徒歩数分の場所にあるので、 キャンパーにはとーーってもありがたいのだ。 もちろん、私が行くって事は家族風呂の臭いを嗅ぎ付けたからだ! 家族風呂スメルをビンビンに感じるぜぇ〜 てな…
筋肉ニクニク二九じゅうはち〜♪私です 大分の日田にある大衆浴場 花の湯 にやってきました。 そう、温泉ではなく銭湯になりますね でもそんなの関係ねぇ! オッパピー! ・・・はい 館内は寛ぎ要素が満載! 食事処に漫画エリアそれに休憩スペース 風呂上りのグダグダを思う存分楽しめる
すっとんきょん私です 大分の竹田にある温泉施設 みつばちの湯 にやってきました。 駐車場入り口と駐車場は狭め すぐそばに立派な温泉施設があるが、家族風呂があるみつばちの湯へ 受付フロアには薪ストーブが!!いいっ! 冬場は薪ストーブの前で癒されたい・・・ 風呂上りは休憩所で癒されたい・・・ 休憩所…
死なばもろとも!私です。 熊本の水俣にある 家族風呂 喜久屋旅館にやってきました。 赴き溢れる温泉旅館 地元の方が良く利用しているようですねー 駐車場もあるが、3〜4台が限界か? 受付にはちょいと休めそうな椅子があるくらいかな?? 家族風呂は空いていたのですぐにご案内〜 うーむ、穴場的…
バファリンの優しさ成分に癒されたい私です。 鹿児島の指宿にある温泉施設 指宿こころの湯 にやってきた 宿泊施設を併設している温泉施設ですね。 ナノテクを利用したハイテク温泉だ!! ・・・まぁよく分からんが気持ちよく温泉が楽しめることはわかった! 早速受け付け。運良く1時間待ちで済んだ。 次の受付を…
おいどんはゴワス いいえ私です。 鹿児島の伊佐市にある家族風呂にやってきた!その名も つるつる美肌美人の湯 だっ! 受付付近の車路にまず路上駐車する!(受付用の駐車区画あります) そんでもって受付実施!運良く空いていた!! 休憩所らしい休憩所は無さそう。 とりあえず家族風呂へ!車ごと移動! 駐車場は各家…