chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三味線弾きシシドの日本文化ゎやばい! https://shamimaster.livedoor.biz/

津軽三味線、箏(琴)、沖縄三線を 演奏する和楽器演奏家、 三味線弾きシシドのブログ。

津軽三味線、箏(琴)、沖縄三線を 演奏する和楽器演奏家、 三味線弾きシシドのブログ。茶道、合気道もたしなむ日本文化体験&発信記。

三味線弾きシシド
フォロー
住所
新宿区
出身
愛媛県
ブログ村参加

2009/04/04

arrow_drop_down
  • 吉住はるお

    東京都議会議員、吉住はるおさんと 新宿区区議会議員渡辺清人さんが新宿津軽三味線教室tsugarushamisen.co.jp/lessonにいらっしゃいました。吉住はるお都政報告会令和5月20日(火)19時~スナックにしむら 令和7年6月2日(月)19時~場所:出世稲荷神社@yoshizumi_

  • 初心に戻って

    新宿区民謡連盟 また20年前に戻ってポスティングから始めます。ネットに強い若い方だけでなく、昔やっていた地域のお年を召した方に参加してもらいたいという思いからです。勿論未経験者も歓迎です。唄が好きな人、みんなで唄いましょう。参加者協力者募集https://shinj

  • World Premierと世界初演の違い

    World premier は世界初演を指す言葉だが、日本ではあまり聞かない。欧米では芸術的な冒険とされ、初演に立ち会うこと自体が名誉とされる。日本では完成度の高いものを好む傾向がある。

  • みんようをうたおう

    ======================= みんようをうたおう  Let's sing Minyo!(Japanese Traditional Folk Song)======================= 日時:2025年6月15日(日)13:00~16:00   場所:スタジオバウム(S

  • 大会後:大会前 #shamisen

    大会後:大会前 #shamisen大会後:大会前 #shamisen

  • 流派一覧

    ここでいう流派とは「特定の指導者をトップとした集まり」会派ともいう。。流派は英語でSchool(学校), Group(集団) ,Organization(組織)Stlyle(~風)と訳されるが、大学のサークルや特定の指導者を設けない集まりも特定の曲をやり、group, organization, style には

  • 仕込み三味線を使った仇討ちストーリー

    仕込み三味線を使った仇討ちの話。「音に宿る刃」時は江戸時代、身分の低い辻󠄀芸人であった三味線弾き・三郎。三郎が三味を弾きながら目の前を横切ったことに腹を立て、「河原乞食が」と斬った男 小鉄が、花街の座敷に現れる。芸者が三味線を弾き始める。「この響き、、まさ

  • にふぇーでーびる

    にふぇーでーびる=ウチナーグチ(沖縄語)でありがとう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三味線弾きシシドさんをフォローしませんか?

ハンドル名
三味線弾きシシドさん
ブログタイトル
三味線弾きシシドの日本文化ゎやばい!
フォロー
三味線弾きシシドの日本文化ゎやばい!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用