ペット位牌の新製品を開発中です。考えるより生むがやすし・・と言うか、以前考えていた事を、具体的な形にしているだけですけどね。出来ない・・と思っていても、やってみれば出来そうなんです・・よ。中高年は頑張っておりまするぞぉ
知人の落語家(素人だが、6年前日本一になりました)が、一座の20周年をするので、表札を彫刻しました。興行当日、祝儀代わりに持参しプレゼントする積もりです。喜んでくれると嬉しいのですが・・しかし、写真撮影が下手くそですねえDSC00471
一昨日、カタログの写真撮影をしました。そこで思った事は「何んで俺は撮影が経たなんだろう」・・「顔は良いのに?」。一生懸命写しているのに。写真を撮影するのに、一生懸命なんて関係ないよね。だから、写真講座に通う予定にはしております。感性にかなり左右
今月末より各地で陶器祭り等が始まりますね。今年も又、有田まで足を伸ばす積もりです。地元、上野焼も当然足を伸ばします。先程、納品してきた「プリ・ハート・ストラップ」を紹介します。イニシャルを彫刻するし可愛いので、結構人気があります。
先週土曜日に、エッチング仲間が亡くなりました。彼とはこの商売をしだして3年間の付き合いでしたが・・残念です。49歳の若さでした。合掌!
有田焼、上野焼の客先に喜んでもらえた表札の途中工程です。バカみたいに、養生をしております。まるでミイラですよね。この表札達は、製作途中でもそれぞれの持っている特徴が出ておりますね。書体の色も完マッチだと思います(アメーバーブログで紹介済み)。有
先月、受注していた表札が完成しました。2件受注しておりましたて、それぞれ「有田焼深瑠璃」、「上野焼表札」です。2件とも綺麗な表札が完成しました。今日は、上野焼表札を紹介します。大量生産で作られた表札ではないので、世界で唯一の表札です。DSC0008
昨日、勝ちました!ソフトバンク・ホークス!嬉しいですね・気持ち良いですね!和田、松中のコメントが言わせんやったですね。さて、今日は後輩の結婚式に出席します。ウェルカム・ボードも作らせて戴きました。受付に飾っておくとの事でした。楽しみです。CIM
自分の作品が結婚式場に飾られているのを観ました。心の中で小さく「ヨシ!」と言いながら写真撮影です。式場が綺麗だとウェルカムボードも綺麗に写りますね。最高です。
暫くの間、このブログは少ない作品の発表のページにしたいと思います。義母が陶芸教室に通っており、義母の作品(線香立て)に家紋を彫刻したものです。素材は陶器なので、彫刻面は粗く凸凹が出てしまいます。色付けしても凸凹の感じは出たままですが、又それが良い雰
今まで書いていたブログを、ライブドアからアメーバーへ移転しました。SARA工房HPの写真(ドラムセットの前に座っております。)BLOGから訪問して下さい。昨日からアメーバーに書き込んでおります。
ウェルカム・カントリー・ボードが完成しました。綺麗なボードが完成したと思います。思えば・・一年以上前に、カントリー専門店で購入したボードから始まりました。今回の購入者が第1号であり、世界で始めてのウェルカム・ボードではないかと思います。結婚式場に
我が故郷にある日本でも有名な製造会社~松尾製菓!私が小さな頃から10円チョコで有名でした。まさか本社工場が田川にあるとは、思ってもみませんでした。東京の大きなチョコレートの会社だと本気で思っておりました。知人の陶芸家も、チロルチョコを見学してみた
勝ちましたねえ・・今日の侍ジャパン!しかし、昨日の原采配には、ちょっと首を傾げました。韓国に対しては「挑戦者」の積もりで挑んでほしかったのですけどね。どうも、チャンピオンが挑戦者の挑戦を受けているような感じがしました。やはり、ソフトバンクの選手を
青春ではなくて、花粉真っ只中です。でも今年は、現在のところひじょうに楽です。漢方薬をのんでいるのもあるかも知れません。昨日、今年二度目の漢方医を尋ねました。いつもこの時期は多くて、予約なしだと2時間待ちはザラです。ところが、ガラガラですぐに診察
「ブログリーダー」を活用して、SARA工房さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。