chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気の向くままに… https://sakuraxren.blog.fc2.com/

パソコン大好き♪ 写真大好き♪

主婦日記ブログ / おばちゃん主婦

※ランキングに参加していません

れん
フォロー
住所
姫路市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/03/30

  • PCを起動したら「me.blueone.winを開くには新しいアプリが必要です」と表示される

    私はスマホのメールアプリに「Bluemail」というアプリを使っていて、こちらはなかなか気に入っていてもう長い間歴代スマホにはこれをインストールしています。今回初めてこの「Bluemail」をPCにもインストールして使ってみることにしました。ところが、ごく一部のメールが文字化けして読めません。同じメールをスマホで見るとちゃんと文字化けせずに読めます。PC側の文字コードの設定がないかなど探してみましたが見つからず、結局...

  • 「Microsoft To Do」の言語表示が日本語から??語になって読めない!

    いつからこうなっていたのか全く気が付かなかったのですが、今日久しぶりに「Microsoft To Do」を開いてみると………↓これ何語ですか?トルコ語??まーーーったく読めません。設定らしき場所を探し出して見てみても、言語に関する設定は見当たりません。でも、Windowsの設定画面から日本語に戻すことができましたので、とりあえずメモ。(Windows10の画面です。)Windowsの設定画面から「アプリ」をクリック。「アプリと機能」のアプ...

  • 初ルンバ! ルンバかわいいっ♪

    我が家にもロボット掃除機「ルンバ」がやってきました。今までずっと「ほしいけどな~…。でもどうなん? 我が家でも活躍できる? 買ったはいいけどあんまり使えなかったら…。」と疑心暗鬼な部分があり、購入には至りませんでした。先日会社の事務所が移転になり、そこにはタイルカーペットが敷き詰めてあります。事務所も以前より広くなり、フローリングではなくなったので「掃除大変よね~」ということから、「ルンバ買おう!」...

  • Windowsのタスクバーの時計に秒を表示する方法(Windows10・11)

    Windowsのタスクバー右端に時刻が表示されていますが、秒数ってあった方が便利じゃないですか?例えば…カップラーメンで3分待つとき……。秒がなければ「◯時◯分」だけの表示では「◯時◯分01秒~59秒」までの約1分の誤差ができるわけです。(↑いやいや、極端な例ですね…。)ラーメンはともかく……。今回はその表示方法を書いておきます。Windows11は簡単に設定できますが、Windows10はレジストリを触らなくてはなりません。 Windows11の...

  • Windowsのタスクバーの日付に曜日を表示する方法

    Windowsのタスクバー右側に時間と日付が表示されていますよね。ここっていろいろと表示が変更できるので、今回は日付に曜日を付け加えてみたいと思います。こんな感じに表示されます。この説明はWindows10ですが、Windows11でも同様に変更できます。「コントロールパネル」の「時計と地域」の「日付、時刻、数値形式の変更」をクリックします。「形式」タブの「追加の設定」をクリックします。「日付」タブ → 「データ形式」-「...

  • 貨客船「はくおう」

    中途半端な写真です……(T_T)先日この港に用事がありたまたま同行しましたら、目の前にこんな大きな船が!「大きな船だなぁ~」と思って車の窓からスマホで適当に撮った写真で、両端写ってないし、1枚しか撮ってないし……。家へ帰ってきて写真をよく見ていると船の名前が「はくおう」。調べてみるとそんなにお目にかかれない船なのかな??「はくおう」は 防衛省チャーター船として活躍、主に自衛隊の部隊輸送や災害被災地の生活支援...

  • 給湯器のリモコンに「888」が…!

    昨日の夜、給湯器のリモコンに「888」の点滅が出て、パネルが明るくなったままになっていました。電源を落として再度電源ONにしてもこの表示は変わりませんでした。お湯を出してみるとちゃんとお湯は出てきます。でも、時計表示が出てきません。調べてみると10年経ったらこの表示がされるとのこと。この給湯器設置したのは2013年10月6日でした。はや10年経つのね……。いや、メーカーから点検のハガキが届いていたからそれくらいの期...

  • 2023年ペルセウス座流星群

    今年のペルセウス座流星群、台風の影響で晴天というわけにはいきませんでしたが、12日21時頃から22時半までの1時間半の間に2枚流星が写っていました。だんだんと雲も多くなっていき、今年は早めにベランダに置いたカメラを撤収。風がきつくなってカメラが倒れて壊れると困るから……。↓これ、カメラセッティングして直後なんだけど、肉眼では見れてなくて残念!結構長い尾を引いてるみたいなので見たかったなぁ……。今日が晴れてると...

  • Outlook起動時に「アイテムを開いている間にOutlookが閉じました。前回のセッションからそれらのアイテムを再開しますか?」が出現する

    先日会社で、Microsoft Outlookを開くと「アイテムを開いている間にOutlookが閉じました。前回のセッションからそれらのアイテムを再開しますか?」と毎回出るようになったとの報告を受けました。「はい」をクリックしたり、「いいえ」をクリックして再起動させても毎回このメッセージが出ていました。解決方法です。「ファイル」 → 「オプション」 → 左側メニューの「全般」をクリック → 「クラウドストレージのオプション...

  • 2023年ツバメ-3(コシアカツバメ)

    「2023年ツバメ-2(コシアカツバメ)」の記事に書いた通り、今年は我が家にコシアカツバメがやってきて雛が孵ったようでした。その後も赤ちゃんツバメの顔を見ることはなく、でも親つばめがしょっちゅう出入りしていたので、元気に育っている様子だと思って見守っていました。巣の中でピーピーピーピーと声がするのは確認していましたが、結局何羽育ったのかすら分からずじまい…。先週の水曜日の夜、親つばめが巣の横の壊れかけた...

  • ソースネクスト経由で購入した「Affinity Photo2」のインストール方法

    前記事『「AffinityPhoto2」がお買い得になってる!』の続きです。ソースネクスト経由で購入のAffinity Photoのダウンロード方法が、いつものソースネクストで購入したソフトのダウンロード方法と違っていましたのでメモ。① ソースネクスト マイページで左側の「利用開始手順」または右側お知らせ欄の「利用開始手順はこちら」をクリック。② URLが表示されるのでそちらをクリック。③ 「スタートガイド」のPD...

  • 「AffinityPhoto2」がお買い得になってる!

    ちょうど2年前に「Affinity Photo」という画像編集ソフトに出会いました。元々PhotoshopElementsを使っていたのですが、それ以上の高機能な編集ができ、値段もお手頃(購入したときはたまたまセールで半額だったので即飛びつきました!Serif Affinity Photoはプロのクリエイターやフォトグラファーに選ばれている本格的な写真編集ソフトです。Photoshopと高い互換性があり、RAW編集やレタッチ、デジタルペインティングなど、多数の...

  • 2023年ツバメ-2(コシアカツバメ)

    我が家の今年のツバメさんは「コシアカツバメ」だということがわかりました。(「コシアカツバメ」というツバメの種類について今まで知りませんでした。)先日も親鳥らしきツバメの写真を撮ったのですが、その個体とは別に思えるコシアカツバメが家の前の電線に止まって、玄関先でゴソゴソしている私の姿をじっと窺っていました。前の写真のツバメさんのパートナーかもしれません。コシアカツバメの巣は徳利型で入口が狭く、ツバメ...

  • 2023年ツバメ(今年はコシアカツバメ)

    我が家にもつばめさんがやってきました。毎年ではないのですが、よくツバメがやってきてくれます。最初(たしか約20年前)は玄関にひとつ巣を作っていて、その巣から何回かヒナも巣立ってくれました。↓左側が一番初めに作られた巣です。何年か後、右側にも巣を作り、この巣でも何回かヒナが巣立ってくれました。(この画像は2015年のもの)↓その後左側の巣は壊れてしまい、右側の巣を補修してまた何度か子育てしていました。(画像...

ブログリーダー」を活用して、れんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れんさん
ブログタイトル
気の向くままに…
フォロー
気の向くままに…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用