chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • シマエナガシリーズ 2

    今年は、楓の樹液が殆ど採れなかった。方法が悪かったのか、暖冬による異常気象で元々出なかったのか。原木シイタケが間違って出てくる位だからしょうがないか。一年後の楽しみに取って置こう。さて、来年は会えない可能性の高いシマエナガの続き。ダラダラと、備忘録。正面顔は、超可愛いけど、横顔は、結構りりしいお顔。柄長と言うくらいなんで、尾羽が長いから、近いと、ほぼ画面内に入らない。横向きで、縦どまりだと、間違い...

  • シマエナガシリーズ 1

    シマエナガと言うのは、北海道のエナガって意味だから、この写真の主は、シマエナガと言って良いのか?そうだ、ミヤエナガって勝手に呼ぶか?チバエナガってのも居るらしいし。却下されるだろうけど・・・・。さて、同じ様な写真を大量に撮ってしまったので、備忘録。デジスコには、強敵で、ピントがビシっと決まって、これだっていう写真はいまだに撮れてない感じ。もう間も無く、繁殖期が始まれば、見られなくなく可能性が大きい...

  • 見得を切るウグイス

    梅の花が咲き、先週は、某所でマンサクの花が咲いていた。マガン達は、殆ど居なくなり、今頃は、北海道辺りか?そして、ウグイスの初鳴きを聞いた。春だねぇ。さて、まだ、ウグイスは、地鳴きをしていた先々週。本命の鳥が出てくれない間、地面近くを忍者の様に飛び回っていたウグイス。しかし、その日は、ソングポストの物色でもしてたのか、何度か姿を見せてくれた。先ずは、枝被りだけど、弾丸ウグイス!?ネコヤナギに縦どまり...

  • 空振りでは無かった。の、かもしれない?

    冬鳥が去り、留鳥達が囀りを始め、先日は、ウグイスの初鳴きを聞いた。あの夏鳥が来たら、今年は、某所に、連泊で遠征しよう!!!さて、シマエナガちゃんに振られて、そのまま帰ろうかとも思ったが、このままでは帰れないと、別の場所に移動。しかし、そこでも噂の鳥に、パッと行ってサッと会える筈も無く。もう、意地になって、夕方まで、ハイチュウ様を待つ事にした。しかし、3時頃ても、誰も来ない。もしかして、帰っちゃった...

  • ほぼ空振りの連休最終日

    また、カメラを買ってしまった。でも、手持ちのカメラを処分して、それの足しにする予定。オークションに出すのも面倒だし、買取店に持って行って査定してもらうか。それとも・・・・・・。さて、デジスコで、最近使い始めたCANON R10。最近のカメラの性能には、目を見張るものが有るね。ただし、レンズシャッター現象が顕著なのは、どうしようもないのか。それから、鳥たちの目を認識してくれるのは凄いけど、ピントが合わない。...

  • まさか、逢っていたとは・・・・

    今季は、珍鳥が沢山目撃されている。シマエナガを筆頭に、アオハクガン、クロツラヘラサギ幼鳥、オオカラモズ、フクロウ、トラフズク等。でも、自分は、殆ど逢えていない。旬の出没情報を得られる手立てが無い事と、場所は分かっても、出るかもしれない場所で、じっと待つ事が出来ない性分だからだ。まっ、それはそれでしょうがないね。さて、その中のアオハクガン。何万羽の中の2羽って事で、逢える事をはなから期待していなかっ...

  • 久し振りの薪活は反省点多し

    今後数年は、敷地内他の木を伐採すれば、薪の供給には困らないと思う。とは言え、それ以降はどうするかは今のうちに考えておかないといけない。まあ、そうゆう事も有って、FF暖房機を付けたって事も有るんだけど、何かの伝を作っておかないとだな。まあ、最終的には、近くの薪屋さんを頼ると言う手は有るが・・・・。さて、連休中。陽気も良かったんで、1年位放置してた玉の薪割と、伐採木無償配布で貰ってきた原木の玉切りを実施...

  • ハクガンに逢ってきた

    先週末も行ってきたけど、4時間近く待って、昼前に登場。しかし、今回も満足する写真は撮れず。カメラの性能は上がっているとはいえ、デジスコでは、超難敵だ。ピント合わせる前に居なくなってる事が多い。でも、デジスコは、辞めませんよ。さて、今回は、別の白い鳥。今シーズン。珍鳥には縁が無いようなのですが、ここ最近、かなりの数が増えたから、比較的撮り易い方です。彼らが飛び立った後、一旦、近くの田んぼに降りる事が...

  • 雲が多い日に

    免許証の更新期間に入ってる。更新可能日って、県執務日と日曜日。出来れば、土曜日もやってくれると有難いけど、日曜日に出来るだけましか。前に、違反切符切られたのは、5年以上前だから、次は、ゴールド免許になるのかな?こんな事考えてると、なんかしらの違反切符切られたりするんだよな。緊張感を持って走りましょ。さて、一応、安全運転で、性懲りも無く4回目の訪問。出来れば、納得の一枚を撮りたいね。来年も来てくれるか...

  • 出てくれただけで良いのよ。

    此処の所、鼻がムズムズしてしょうがない。目も痒いような・・・。そろそろ、薬買ってきて飲んでおいた方が良いのかもね・・・。さて、白い鳥ばっかり追っかけててもって事で、別の場所にも行ってみたけど、どこにいるのかも検討つかず、ウロウロしてると、40mほど先の枝に留まったのは、、、、オオタカ?じっくり見ようと思った瞬間飛んで行ってしまった。ここで見るのは珍しいから、ラッキー!!しかし、他には何も出てこない...

  • 直射日光

    日本伐木チャンピオンシップが、2年ぶりで、6月1日~2日の二日間、青森県のモヤヒルズスキー場で開催される。前回と同じ会場だ。今年も行こうかな。その前に、あそこに来てるであろう赤い鳥を見に行ってからかなぁ。さて、白い鳥の続き。今度は、晴れている時に行ってみようって事で、再訪問。良い所に留まってくれたんだけど、顔だけ日陰。日が当たると、コントラストが強すぎる。。これも、お顔が日陰。そして、横向きで、近...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MrBさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MrBさん
ブログタイトル
MrBの呟き
フォロー
MrBの呟き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用