日本もハワイも感染者数急増中ですが、ローカルに潜在感染者がやはり多数いたと言う事ですね。そしてこの人↓みたいのがウジャウジャいるのでしょうね。 ラスベガス旅行からハワイへ戻った二日後 「14日間自粛隔離
昨日のコロナ新規感染者数は47名。そして今日は109名‼ コスコの従業員も3名、陽性。今週の金曜日にコスコへお薬を取りに行って、ついでに色々購入する予定だけど、マスク二枚重ねで行かないとね~。
今朝は雨...昨晩の強風は「ハリケーン」騒ぎの時より凄かったわ。 数日お天気が悪いらしい(けど天気予報は当てにならない) ボク、掻きかきしない時はエリザベスカラーを着けなくていいんだよ。 遊んでい
三日間、大騒ぎしたハリケーン 結局ハワイを避けて通過 昨日の午後は「大雨が降ってきたら車をルーフトップ駐車場に移動させて自然洗車しよう」と、目論んででいたのに... 雨は時々パラパラ、風は普段の
最初にハリケーン・ダグラスが接近するハワイ島はトロピカルストーム注意報ですが、マウイ島、オアフ島、カウアイ島は未だにハリケーン注意報。 オアフ島東側が特に被害が大きそうです。毎回ハリケーンが接近すると
新規感染者数が60名と最多更新しているのですが、昨日からハリケーン・ダグラスがトップニュース。 初めの予想より、勢力を弱める速度がゆっくりで、ハリケーンのままハワイ島やマウイ島などに上陸すれば、観測
昨日ハワイの新規感染者数55名!! 最高記録ですよ!! それでもニュース番組のトップニュースはハリケーン。 ハワイあるあるの停電、大雨による浸水、水道管破裂が心配。14日間分非常事態物質が必要と、 コスコ
太陽が出ているのに、大粒の雨??? ハワイあるあるですね。そう言う日は虹を見れる。 ハワイのトップニュースが新型コロナでなくハリケーン。 新型コロナ感染者が増え続けている現在、避難場所は例年のよ
TVニュースでは「ハリケーンシーズン」の話題と新型コロナがトップニュース。今日はお天気好いです。 週末からお天気が崩れる予報…ハワイの天気予報が当たる確率低いかなら~。 最近雨が少なくて、ダイアモンドヘ
昨日の感染者数が12名。少なくなっています。ハワイ州は二週間後に学校が始まることになったけど、感染数が増加したら、観光客受け入れは先延ばしになるのかしらね~。閉店するレストランやバーがますます増えそうだ
昨日の新規感染者数は29名。まだまだこれから増加しそうですね。 ハワイ大学で回復した新型コロナ患者100名の研究をしていて、どのような人が重症になりやすいかとか、抗体・免疫の有無をモニターしているらしい
昨日の新規感染者数は20名。老人養護施設でクラスターが発生していて、今朝までに4名の職員、7名の入居者が陽性。7名の入居者は軽症だけど、隔離生活が出来ないので入院。軽症者が病院の隔離用ベッドを専有するよう
ハワイの新型コロナ 新規感染者数は23名。死亡者2名。 現在は未だICU空きベッドが244、人口呼吸器が489台が未使用だから、心配はいらないけど、急に4~500名の重傷者が出てくると手当てができないそうです。 新
ハワイも毎日 Covid19新規感染者が 20名前後。入院患者も増加中。まだベッドに空きがあるから心配しなくても良いらしいけど、多くの医療関係者が感染したら、幾らベッドが空いていても治療してもらえなくなります
今日は 例年の4月15日から7月15日に延期されたタックスリターン(確定申告)締切日。 アメリカでは税の申告、納税は個人の責任で、州と連邦に対して所得税を納めなければいけないのよね。 給料から既に納
今日の新規コロナ感染者22名ハワイ州知事は 72時間前に検査結果が陰性であれば「14日間隔離」無しの観光再開プランを 8月1日から9月1日までに遅らせると発表。でもね~、来ているみたいですよ観光客。 日本人もLA
炊事が下拵えから後片付け(食器洗い+キッチン掃除)だと学んだジョンのお得意料理が「テイクアウト」になりました。今日も「Qing Mu」からのテイクアウト 「すし村山」のおまかせで拡張している胃袋には↑の量は物
感染者数広大中のハワイですが、本土からの観光客を予定通り8月1日から受け入れるようです。 少なくともオアフ島は受け入れるのでしょうね。本土ではバカ者たちが誰が最初に感染するかを競う「新型コロナパーティ
クラスター感染した人が、スポーツジムのクラスに参加してクラス全員(10名)が感染。 そのクラスの参加者が別のスポーツジムへ行って更に7名感染。 というニュースがあったのよね。 更に、今朝のニュース
本土や日本と同じようにハワイも新型コロナ感染数が増えています。 本土へPCR検査検体を送っているハワイは、本土の衛生検査所が既に地元の検体検査だけで手一杯だからと、現在の半数の検体検査しか受け付けても
私の指に水ぶくれができだして 指を使う仕事がやりにくい…水が染みて痛い。ジョンがテイクアウトすることに。 直ぐ傍の「Qing Mu」 此処のテイクアウトパッケージ、ハワイでは珍しい。 二層になって
体調不良になってから 11日目、6月30日の夕方、39℃の熱。 早々に就寝して翌朝は 37.5℃のどの痛みは無くなっていた。そして夕方、38.5℃ その翌朝は 37℃ 夕方38.5℃ 明日は診察して貰った方が良いのかなと覚
「ブログリーダー」を活用して、40-loveさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。