先日よりパソコンの立ち上げがシャットダウンに時間がかかるようになってきた。 初めはセキュリティソフトが問題か?と思ったけどどうも違うっぽい。 そこでディスク診断ツールを使ってみたら外付けのHDDが怪しいということに。 そこでUSBケーブルを抜いてみると・・・・元通りに。 というわけで長いこと使ってきたHDDさん、お疲れさまでした(^^; そろそろ新しいHDD欲しいと思っていたので完全にお亡くなりにならないうちに購入してデータを移したいと思います。
週末にようやくジムニーが納車になりました。 契約から14カ月、長かったようなそうでもなかったような。 9年近くお世話になったフィットも最後の洗車です。 3週間前に機嫌を損ねたのかスターターが逝ったのはまぁ笑い話としておきましょう。 126146キロ、地球約3周分ですね、極端な遠出はしていませんがいろいろなところへ連れて行ってくれました。 でこちらは今の時代に逆行するような非エコな車になりました。 燃費は良くない、アイドリングストップも付いてない、今さらMT車。 免許返上から逆算していくとこれが最後の「楽しめる」車になるかもしれません。 ATに乗るとMTに乗りたくなる、MTに乗るとATがいいなとなる、見事に交互に乗っています(笑) さてジムニーネタは別ブログで紹介していこうかと思っています。
「ブログリーダー」を活用して、nakapさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。