chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 6度目のダービー制覇

    第89回日本ダービー東京優駿は武豊騎手騎乗のドウデュースが皐月賞3着から巻き返し見事にダービー馬の栄冠を手にしました。 馬主は武豊騎手で凱旋門賞を勝ちたいと公言し海外馬でも有力馬がいると権利を買い取りその夢の実現のために全力を尽くされてきました。 調教師はダービー3度目の制覇、初耳だったのですが武豊騎手にあこがれて競馬の世界に入られたそうです。 3年ぶりに多くの観客に見守られた中での6度目のダービー制覇、ドラマでもこんなにうまくいくでしょうか? 数年前の落馬事故の影響から騎乗数が減ったり本人は否定しますが年齢的な衰えもゼロではないでしょう。 レジェンドなどと呼ばれることもありますがどんな若手より貪欲で馬に乗ることが大好きな騎手です。 このタッグは秋には凱旋門賞を目指します、夢はつながりました、やはり最初に凱旋門賞を勝つ日本人ジョッキーは武豊が1番でしょう。 6回のダービー..

  • CANON EOS R7 発売

    https://canon.jp/corporate/newsrelease/2022/2022-05/pr-eosr7 https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r7/ キャノンのRシステムからAPS-Cハイエンドモデルが発売になりました。 EOS7Dの後継ラインとのうわさもありますが90Dと7Dを合わせたような位置でしょうか。 RFマウントはサードパーティーからもレンズが発売されていますので魅力的です。 価格も20万ちょっとくらいということなので魅力的ではありますね。 ただ見たところバッテリーグリップが発売されない様子、このあたりがハイエンドと言い切れるか微妙なところです。 あと私にとってはキャノンのグリップが鬼門なんですね、今回もやっぱりちょっと薄めの作りですね。 バッテリーグリップがあれば少し持ちやすくなるかもしれませんが・・・ ..

  • 生存報告

    ワクチン打った後にくたばってたわけではありませんww 色々ありすぎてなんだかなぁ、な感じです。 休みのたびに家でする仕事が多くて全く休んだ気がしない、これはおかしいぞww 誰かフォークリフト作業で給料のいい仕事紹介してください(笑) 冗談はさておき色々なことがありましたが一番は車がぶっ壊れたww アイドリングストップ後再始動できず、なんとか頑張って動かして帰ってきたものの家の駐車場で不動車に。 初めてJAFのお世話になりましてディーラーへ運びましたが診断はスターターモーターがご臨終とのことです。 アイドリングストップ車の宿命? 結局これくらいの距離を乗るとなるとアイドリングストップはエコなのかという話になります。 修理代は新品部品で7万とのことですが先も長くないので中古部品で修理、36000キロの車から外した部品で一応3カ月保証とのことです。 というのが先週..

  • ワクチン3回目接種完了

    昨日ワクチンを打ってきました。 接種県が届いてすぐに予約サイトにアクセス、さいたま市の個別接種はモデルナが多くてファイザーが少ない。 交差接種を取るか副反応が少ないのを選ぶか、結局はたまたま連休にしていた日付にファイザーが空いていたので予約しました。 小さなクリニックだったので受付から接種、経過観察まで含めて20分ほどで終了しました。 自宅から電車で3~40分ほどのクリニックだったのですが大した寄り道もせずに帰宅、おとなしくしてました(^^; 一応1週間前から飲酒は控えてました、2回目の時は1カ月近く禁酒してみたのですが大した効果もなかった気がしたので今回は期間短縮。 事前に色々とネットで情報を調べてみたのですが・・・あってるのかあってないのか(笑) 経口補水液を用意してみました、副反応の頭痛に効くと書いてありました。 接種当日は特に発熱もせず、接種した部位を中心に二の..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nakapさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nakapさん
ブログタイトル
おっさんのひとりごと-2nd stage-
フォロー
おっさんのひとりごと-2nd stage-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用