chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Gombessa2
フォロー
住所
浜松市
出身
浜松市
ブログ村参加

2009/03/03

arrow_drop_down
  • 都田公園/秋の情緒 ☆☆ コンデジお写んぽ

    ↑ 画像クリックで拡大します 秋から冬へ。 池面を渡る風も冷たい。 これから一気に木立も彩りを増す。 Nikon coolpix P-900 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!!にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スライドショーはこちら ⬅️Tumblr acount ⬅️ Blogger acount ほかのブログへはこ...

  • 午後の睡蓮の池 ☆☆ 遠州お写んぽ

    ↑ 画像クリックで拡大します 浜名湖ガーデンパーク。 マクロカテゴリーで、飛行機も気が退けるから、 間にはさんで......... PENTAX K-1MarkII TAMRON 70-200mm 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!!にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アル...

  • 番外 ☆☆ エアフェスタ浜松 2023 (2)

    ↑ 画像クリックで拡大します 浜松展開の方々お疲れさま。 2日間の好天でブルーの機体も映えてよかった。 K-3MarrkIII、使いやすかった。 PENTAX K-3markIII SIGMA 150-500mm 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!!にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ...

  • 番外 ☆☆ エアフェスタ浜松 2023' (1)

    ↑ 画像クリックで拡大します 浜松基地航空祭の予行。 こんなカッコいいAWACS見たことがない。 いやァ、今日は男前だった。 PENTAX K-3markIII SIGMA 150-500mm 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️ア...

  • スイレン ☆☆ マクロ専科 212

    ↑ 画像クリックで拡大します スイレンの花を撮るとき、葉が汚くて断念することがある。 逆光を利して葉をスルーする。これはうまくいった例。 PENTAX K-7 TAMRON 28-300mm macro 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スライドショーはこちら ⬅️Tumblr...

  • チロリアンランプ ☆☆ マクロ専科 211

    ↑ 画像クリックで拡大します ブロブのタイトルバックを換えました。 イラスト素材を色づけしてデザインしています。 いかがでしょうか。 雰囲気変わりますね。 PENTAX K-7 TAMRON 90mm macro 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️...

  • 夕方に群れる鳥たち

    ↑ 画像クリックで拡大します いま郊外は椋鳥に制圧されている。 雀は数を減らして群れ雀もみられなくなった。 SONY HX400V 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スライドショーはこちら ⬅️Tumblr acount ⬅️ Blogg...

  • オキザリス ☆☆ マクロ専科 210

    ↑ 画像クリックで拡大します Oldlensのつくる絵が懐かしい。 馴染んでるんだな。 ムリにそれから離れることもないと思う。 PENTAX K-7 DFA 50mm 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム ...

  • ブーゲンビリア ☆☆ マクロ専科 209

    ↑ 画像クリックで拡大します 午後になると西日が花弁を透過する。 それを狙ってみたが納得がいかない。 撮り直し。 チャンスは1時間。 PENTAX K-1mkII DFA Macro 100mm WR 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどう...

  • シクラメン ☆☆ マクロ専科 208

    ↑ 画像クリックで拡大します K-imkIIに信頼がある。 色が裏切らない。 PENTAX K-1mkII DFA Macro 100mm WR CI:銀残し/JPG出し 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スライドショーはこちら ⬅️Tumblr acount ⬅️ Blogger acount ほかのブログへ...

  • 鶏頭 ☆☆ マクロ専科 207

    ↑ 画像クリックで拡大します RAW CI:銀残しで撮ってフォトショで取り込むと、 銀残し効果がきえてしまう。 そのため、JPG唐現像してみた。 PENTAX K-1mkII DFA Macro 100mm WR CI:銀残し/JPG出し 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !!...

  • 桔梗 ☆☆ マクロ専科 206

    ↑ 画像クリックで拡大します 花マクロを撮りつづけていて、 自分の思う描写とレンズの相性で悩むことが多い。 これがマクロ屋のレンズ沼。 PENTAX K-7 DFA Macro 100mm WR 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スラ...

  • 生け垣のなかの万両 ☆☆ マクロ専科 205

    ↑ 画像クリックで拡大します 素直すぎるか、と反省。 前ボケをもっと入れればよかった。 PENTAX K-7 Macro 100mm WR 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スライドショーはこちら ⬅️Tumblr acount ⬅️ Blogger acoun...

  • 梅雨明けのゼラニューム ☆☆ マクロ専科 204

    ↑ 画像クリックで拡大します KPを出してK-3III にした。 そのメリットは? 飛行機のAF追尾にはおッと思う。 他には? K-1 II があるからいいじゃないかって?? PENTAX KP Macro 100mm WR 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️...

  • コスモス ☆☆ 懐かしの*istDs

    ↑ 画像クリックで拡大します 昨日に続いて2009年に*istDsで撮ったデータの現像。 フィルム写真にちかい作画には入りやすかったと思う。 いまの写真についてはなにもいうことはないが、 ノスタルジーだけでなく捨てたくないものもある。 PENTAX *istDs TAMRON 28-300mm macro 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します...

  • コスモス ☆☆ 懐かしのOLYMPUS E-300

    ↑ 画像クリックで拡大します 2009年頃、なぜかOLYMPUSのデジカメを買った。 PENTAXにない色合いが好きで愛用していた。 そのままいっていたらOM1へ進んだかもしれない。 ただ、筺のクオリティがね。電池蓋が折れたり。 データを十数年ぶりに現像してみた。 なんか、ぐらついてしまう自分がいる。 OLMPUS E-300 ZUIKO 35mm macro 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画...

  • 秋深まる猿沢池 ☆☆ 遠州お写んぽカメラ

    ↑ 画像クリックで拡大します 四季折々、いろいろな彩りを見せてくれる公園。 都田公園の猿沢池の風情が好き。 PENTAX K-50 DA 55-300mm 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スライドショーは...

  • 畑の隅でコスモス咲いたよ ☆☆ マクロ専科 203

    ↑ 画像クリックで拡大します 一方で、撮り慣れたK-7とタムキューに執着があり、 一方で、やはり一時代まえのコンビだとも認める。 PENTAX K-7 TAMRON 90mm macro 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スライドショーはこち...

  • 消防ヘリ「はまかぜ」

    ↑ 画像クリックで拡大します 緊急搬送ではなかった。 研修か、取材か。 病院屋上のヘリポートに大勢の人がいた。 PENTAX K-3 MarkIII SIGMA 150-500mm 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム ス...

  • 畑の隅でコスモス咲いたよ ☆☆ マクロ専科 202

    ↑ 画像クリックで拡大します 今日はやや暖かい。風もないし。 紅葉にはまだ間がある。 PENTAX K-1mkII FDA Macro 100mm WR 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スライドショーはこちら ⬅️T...

  • 畑の隅でコスモス咲いたよ ☆☆ マクロ専科 201

    ↑ 画像クリックで拡大します 急に寒くなった。 花が蕾のままとまった。 PENTAX K-1mkII FDA Macro 100mm WR 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スライドショーはこちら ⬅️Tumblr acount ...

  • F-15飛来 ☆☆ 自宅ベランダ横着撮影

    ↑ 画像クリックで拡大します フェスタも近いからいろいろ外来機もくる浜松基地。 昨日はF-15が3機、今日も3機。 PENTAX K-3 MarkIII SIGMA 150-500mm 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スライドショーはこちら ⬅️Tumblr...

  • 雨上がりの葉っぱしずく ☆☆ マクロ専科 200

    ↑ 画像クリックで拡大します 昨日からの雨はやんでいる。 猫の額花壇の葉っぱに宿ったしずくが残った。 PENTAX K-1mkII FDA Macro 100mm WR 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スライドショーはこちら ⬅️Tumblr acount ...

  • ペンタス ☆☆ マクロ専科 199

    ↑ 画像クリックで拡大します マクラーとしては,新しいDFA 100mm購入を、 そろそろ考慮しないといけないかな。 PENTAX K-1 markII DFA Macro 100mm WR 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スライドショーはこちら ⬅️T...

  • 曼珠沙華/赤の中の赤 ☆☆ マクロ専科

    ↑ 画像クリックで拡大します 赤い花なら曼珠沙華。 といえば長崎物語。 PENTAX K-1 markII TAMRON 70-200mm 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スライドショーはこちら ⬅️Tumblr acount ⬅️ Blogger acount ほか...

  • オキザリス ☆☆ マクロ専科 197

    ↑ 画像クリックで拡大します オキザリス好きな花だ。 いろいろな撮りようがあるから好き。 PENTAX K-7 TAMRON 90mm macro 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スライドショーはこちら ⬅️Tumblr acount ⬅️ Blogger ...

  • ハイビスカス ☆☆ マクロ専科 196

    ↑ 画像クリックで拡大します 暑いうちは咲かなかったハイビスカス。 秋になって咲き始めた。 PENTAX K-1Mark II DFA Macro 100mm WR 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スライドショーはこちら ⬅️Tumblr acount ⬅️...

  • 畑の隅でコスモス咲いたよ ☆☆ マクロ専科 195

    ↑ 画像クリックで拡大します K-3 III の動体AFの設定がわからん。 ただいま苦戦中。 PENTAX K-50 DA 55-300mm 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スライドショーはこちら ⬅️Tumblr acount ⬅️ Blogger acount ほか...

  • サボテンのしずく ☆☆ マクロ専科 195

    ↑ 画像クリックで拡大します シャコバサボテンがいちばんしずくを留める。 形がよくて撮りやすい。 PENTAX K-1 mkII DFA Macro 100mm WR 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612...

  • 畑の隅でコスモスさいたよ ☆☆ マクロ専科 194

    ↑ 画像クリックで拡大します 畑の隅で秋桜が咲き始めた。 まだ背は低いがミツバチが頻繁に訪れている。 PENTAX K-50 DA 55-300mm 画像処理 Photoshop Elements 2021 /Camera_Raw 13.00612 ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します ↑ 画像クリックで拡大します🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スライドショーはこちら ...

  • 浜松フラワーパークの彼岸花 2 ☆☆ スライドショー

    ■ 浜松フラワーパークの彼岸花 1 スライドショー ブログサイズで現像しているため、拡大はできません。 画像アルバムは「こちら」です。🔽 ランキングにご支援ください!! にほんブログ村 ⬅️ コメントをどうぞ !! ⬅️アルバム スライドショーはこちら ⬅️Tumblr acount ⬅️ Blogger acount ほかのブログへはこちらからどうぞ!! ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Gombessa2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Gombessa2さん
ブログタイトル
光りと影のなせるわざ
フォロー
光りと影のなせるわざ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用