帆船日本丸。Nikon Zfc/DX 24mm f/1.7引き続き日本丸メモリアルパークにある帆船日本丸の船内です。船長さんの部屋でしょうか。医務室です。...
2025年7月
帆船日本丸。Nikon Zfc/DX 24mm f/1.7引き続き日本丸メモリアルパークにある帆船日本丸の船内です。船長さんの部屋でしょうか。医務室です。...
日本丸船内。Nikon Zfc/16-50VR帆船日本丸の総帆展帆の前に、船内を見学できました。こういう計器に惹かれます。以前氷川丸の船内を見学したときに...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、koukoさんをフォローしませんか?
帆船日本丸。Nikon Zfc/DX 24mm f/1.7引き続き日本丸メモリアルパークにある帆船日本丸の船内です。船長さんの部屋でしょうか。医務室です。...
日本丸船内。Nikon Zfc/16-50VR帆船日本丸の総帆展帆の前に、船内を見学できました。こういう計器に惹かれます。以前氷川丸の船内を見学したときに...
日本丸メモリアルパーク。Nikon Zfc/DX 24mm f/1.7桜木町駅からすぐのところに、帆船日本丸が現役時代のままで保存、展示されている日本丸メ...
東京、吉祥寺。Nikon Zfc/DX 24mm f/1.7吉祥寺の駅から井の頭公園までの細い道は、小さいお店がたくさん並んでいます。本当に久しぶりで知ら...
東京、井の頭公園。Nikon Zfc/DX 24mm f/1.7前回の写真はモノクロでしたが、今回はカラーに。。。したはず。モノクロのような梅雨時前の一枚...
東京、井の頭公園。Nikon Zfc/DX 24mm f/1.7久しぶりに横浜を出ました。懐かしい井の頭へ。変わらないな~。2つのランキングに参加していま...
根岸森林公園、競馬場跡(旧根岸競馬場一等馬見所)。Nikon Zfc/DX 24mm f/1.7以前に比べれば蔦も少なくなっているようで、建物と共にその生...
根岸森林公園、競馬場跡(旧根岸競馬場一等馬見所)。Nikon Zfc/DX 24mm f/1.72つのランキングに参加しています。クリックしていただければ...
根岸森林公園、競馬場跡(旧根岸競馬場一等馬見所)。Nikon Zfc/DX 24mm f/1.7ここを訪れた少し後に、今年の1月にこの「旧根岸競馬場一等馬...
根岸森林公園、競馬場跡(旧根岸競馬場一等馬見所)。Nikon Zfc/DX 24mm f/1.7何年ぶりでしょう。ここに行きたくて森林公園に出かけました。...
根岸森林公園。Nikon Zfc/DX 24mm f/1.7広々とした朝の森林公園では、ランニングする人、犬の散歩をする人にたくさん行き交います。松ぼっく...
根岸。Nikon Zfc/DX 24mm f/1.7根岸森林公園の近くにある米軍の消防署。森林公園に行くと必ず撮ってしまうスポットです。この消防車の面構え...
根岸森林公園。Nikon Zfc/DX 24mm f/1.7梅の後、桜どころか葉桜になってしまってのお散歩でした。久しぶりの根岸森林公園、風が爽やかで気持...
保土ケ谷区、保土ケ谷公園の梅園にて。Nikon Zfc/16-50VRなかなか暖かくならず、散歩にも出かけないまま3月が目の前に!これはまずいと、やっと梅...
保土ケ谷区、県立保土ケ谷公園。初詣はどこも混んでいそうなので、三が日はまったく家を出ず、4日になってさすがに外に出かけました。秋はなかなか紅葉が進まなかっ...
過去の1枚から。(2009年11月撮影)よいお年をお迎えください。HASSELBLAD 500C/MPlanar C80mm F2.8PRO400H2つの...
過去の1枚から。山手234番館。 HASSELBLAD 500C/MPlanar C80mm F2.8NEOPAN 100 ACROS ↑お気に召しま...
東京、池上本門寺。9年ぶりくらいに訪れました。今月13日を中心に「お会式」という大法要があるようで、街にはポスターが貼られ、境内は準備のためだと思われる工...
東京、東大駒場キャンパス構内。ありがたいことに急に秋らしい涼しい気候に変わってきましたが、この写真はまだ猛暑の8月です。日本民芸館へ行った後、同行した友人...
東京、駒場。日本民芸館。 Nikon Zfc/16-50VRさすがにこのところ夕方などちょっと夏とは違う秋の気配を感じることがありますが、今日の写真はまだ...
横須賀市、横須賀美術館。2つのランキングに参加しています。クリックしていただければ幸いです♪
保土ケ谷区、帷子川。GWも今日で終わり。いつもの散歩道で、毎年楽しみにしている鯉のぼりを見た、相変わらずのGWでした。2つのランキングに参加しています。ク...
桜の写真を撮らない間に、いつの間にかすっかり満開を過ぎてしましました。この道路標識、アプリで消してしまいたい衝動に。。。2つのランキングに参加しています。...
保土ケ谷公園。 Nikon Zfc/16-50VR2つのランキングに参加しています。クリックしていただければ幸いです♪