ガンプラのパチ〜塗装までの作成記と玩具レビューのサイトです。
ガンプラは一度パチ組レビューの後、大抵全塗装したものをUPしたりしております。他は主に燃え系玩具レビューがメインのサイトでございます。
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはHG ジ・オリジンMSDシリーズよりザク・デザートタイプ(ダブルアンテナ仕様)です。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはMGよりガンダムF90用ミッションパック Wタイプです。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはSDWシリーズよりヴェルデバスター隊員です。...
30MS オプションパーツセット3(メカニカルユニット) レビュー
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューは30MSよりルルチェと同時に発売されたオプションパーツセット3(メカニカルユニット) です。...
少しだけ加工して塗装しようと作業をしているHGグレモリー。前回は合わせ目処理をしておきましたがその際脹脛に貼ったプラ板が少し干渉するので被せるように取り付けるパーツを若干削っておきました。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはサクガンよりHGビッグトニー(ガガンバー・メメンプー機)です。...
HGUC RX-78-2 ガンダム[2020年ドバイ国際博覧会 日本館PRアンバサダー]レビュー
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはHGUC RX-78-2 ガンダム[2020年ドバイ国際博覧会 日本館PRアンバサダー]です。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはMGガンダムWシリーズよりトールギスFです。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューは30MSシリーズよりルルチェ[カラーC]です。...
30MM オプションパーツセット6 (カスタマイズヘッドA) レビュー
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューは30MMよりオプションパーツセット6 (カスタマイズヘッドA) です。...
SDW サージェントヴェルデバスターガンダム DXセット レビュー
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはSDWシリーズよりサージェントヴェルデバスターガンダムDXセットです。...
今回は気になる部分だけ手を入れてグロス塗装で仕上げようと思っているグレモリー。まずは合わせ目を処理していきます。頭部はヘルメット部分が左右分割になっているので合わせ目が出るのですが...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはSDガンダムワールドヒーローズシリーズよりアルセーヌガンダムXです。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューは30MMシリーズよりエスポジットβです。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはHG鉄血のオルフェンズシリーズよりガンダムグレモリーです。...
基本塗装を進めているHGUCクスィー。前回メタリックオレンジなどで塗装した部分が完全に乾燥したのでマスキングしておきます。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューは2003年に発売されたHGUCジム寒冷地仕様です。...
0.1mm刻みで別売のテッポーがあり細かい調整も楽になりそうなのでとりあえず試してみようとゴッドハンドのGショットというポンチを買ってみました。こちらは基本のセットで1.0mm、1.5mm、2.0mm、2.5mm、3.0mmの5本入り。価格は6930円でゴッドハンド直販限定で販売されています。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューは2003年に発売されたHGUCハイゴッグです。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはHG境界戦機シリーズよりバンイップ・ブーメランです。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはHG境界戦機シリーズよりメイレスケンブです。...
(画像クリックでレビューへ)今日のプラモ完成品はHGUCバウンド・ドックです。...
以前SHOWUPのハイパークロームAgR レインボーメッキという塗料を紹介した事があったのですが今回は車のホイールなどに使われるスパッター調の仕上げが可能になるスパッタークロームという塗料を買って試してみました。容量によって何種類かあるのですが、自分は50ml入りのマイボトルを購入。価格は3960円です。...
30MS オプションボディパーツ タイプA01[カラーB] レビュー
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはティアーシャと同時発売されたオプションボディパーツ タイプA01[カラーB]です...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューは新素材LIMEXが使われた恐竜骨格プラモデルよりトリケラトプスです。...
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューはHGUC閃光のハサウェイシリーズよりメッサーF02型です。...
30MS オプションヘアスタイルパーツ Vol.2 レビュー
(画像クリックでレビューへ)今日のレビューは30MSよりティアーシャと同時に発売されたオプションヘアスタイルパーツVol.2です。...
「ブログリーダー」を活用して、コスモ星丸さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。