☆グアム旅行記1日目のつづきです☆【2024年11月】グアムに向けてユナイテッド航空に搭乗したあけぽー。本来であれば(座席など)機内の写真を撮っているのですが…眠かったのかな!?今回はなぜか機内食の写真しかありません。座席の配列は…
☆グアム旅行記1日目のつづきです☆【2024年11月】グアムに向けてユナイテッド航空に搭乗したあけぽー。本来であれば(座席など)機内の写真を撮っているのですが…眠かったのかな!?今回はなぜか機内食の写真しかありません。座席の配列は…
☆グアム旅行記1日目のつづきです☆【2024年11月】羽田空港第三ターミナル内にある『焼鳥 蕎麦 二尺五寸』で夕食を済ませたあけぽー。このときの時間は、午後9時15分出発フロアをパチリ↓混雑している様子はありませんが早めに出発口
☆グアム旅行記1日目のつづきです☆【2024年11月】夕食を食べるために羽田空港内にある『焼鳥 蕎麦 二尺五寸』に入店したあけぽー。注文を済ませて待っていると…まわりから聞こえてくるのは日本語ではありません。広島でも海外の方が多い印象は
☆グアム旅行記1日目のつづきです☆【2024年11月】羽田空港第三ターミナルに到着したあけぽー。このときの時間は、午後8時すでにグアムまでのチェックインも済ませていて出発時間(午後11時35分)まで時間があります。早めに制限エリアに入ることも考
☆グアム旅行記1日目のつづきです☆【2024年11月】岩国錦帯橋空港から羽田空港に向けてANAの飛行機に搭乗したあけぽー。飛行機の出発時間は、午後5時50分東京からの到着が遅れたため、飛行機の出発時間は少し遅れました。今回は羽田空港か
☆グアム旅行記1日目のつづきです☆【2024年11月】岩国錦帯橋空港に到着したあけぽー。国内線なのでそんなに早く空港に着かなくても良いのですが…心配性なので2時間前に到着ANAカウンターもガラガラです↓まずはチェックイン&スーツケース
☆グアム旅行記・1日目のスタートです☆【2024年11月】ブログを振り返ると…前回のグアムは2018年11月。コロナ禍だったこともあって久しぶり!!6年ぶりのグアム旅行となります (´▽`)コロナ禍前には福岡空港や成田空港経由でグアムへ
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年7月】ロボットキンパッを食べて大満足のあけぽー。いよいよ韓国を出発する時間です(2泊3日は早すぎる…^^;)広島空港行きの飛行機の出発時間は午後1時55分この日の出発は、33番ゲート↓
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年7月】インチョン空港のピジュンでお餅を購入後、制限エリアに移動したあけぽー。空港内を散策しながら向かったのは、こちら↓ロボットキンパッ15番ゲートのすぐ近くにあるキンパッのお店で、イ
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年7月】空港鉄道『AREX(エーレックス)』の直通列車に乗ってインチョン空港に到着したあけぽー。長いエスカレーターに乗って出発フロアへ↓混んでいるチェックインカウンターを横目に向かったの
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年7月】ソウル駅で事前搭乗手続&出国審査を終え、カフェでゆっくり休憩したあけぽー。こちらのオブジェの写真を撮りながら…↓向かったのは、こちら↓ ロッテマート初日にあけぽーダンナと訪
☆ソウル旅行記3日目に突入します☆【2024年7月】2泊3日の旅行はあっという間でもう3日目&最終日となりました。午前7時にはホテルをチェックアウト。広島空港行きの飛行機の出発時間は午後1時55分ですが早めに出発します!宿泊してい
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年7月】高峰参鶏湯で夕食を食べてホテルに戻ったあけぽー。翌日には帰国するのでパッキングをしないといけませんが…ホテルから近いハーモニーマートに向かいました!今日は、そのときに購入した戦利品
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年7月】MOM'S TOUCHでサイバーガーを購入してホテルに戻ったあけぽー。ホテルで待っていたあけぽー母と一緒に夕食を食べに行くことにしました(サイバーガーは夜食)向かったのは、あけぽー母がソウルで
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年7月】明洞で懐かしいボボントーストを見つけてテンションが上がったあけぽー。このときはボボントーストではなくて目的のお店が別にありました (´▽`)それは、こちら↓MOM'S TOUCH↓正面
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年7月】初めてのNo Brand(ノーブランド)でのショッピングを楽しんだあけぽー(母)。ヒートアップしたのか喉が渇いたのでホテルに戻る前にプチ休憩することに♪向かったのは、すぐ隣にある…A TWOSOME
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年7月】前の記事に引き続き…No Brand(ノーブランド)今日は、No Brand(ノーブランド)の戦利品をUPします(・◇・)ゞ集合写真は、こちら↓たくさんの戦利品がありますが…まだ使っていない&
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年7月】チンハルメタッカンマリで美味しいタッカンマリを堪能したあけぽー。次に向かったのは、ドゥータ↓ 目的のお店はドゥータの4階にあるNo Brand(ノーブランド)↓No Brand(ノーブランド
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年7月】THE COFFEEのジューススタンドで激ウマ!ももとスモモのジュースを飲んで休憩したあけぽー。そろそろチンハルメタッカンマリの開店時間が近づいてきたのでお店に向かいます(^^)開店時間の10分前に到
激ウマ!THE COFFEEのジューススタンド in ソウル♪
☆ソウル旅行記2日目に突入します☆【2024年7月】2日目の朝は、午前9時過ぎにスタート!地下鉄に乗って東大門へ移動します向かうのは…タッカンマリ通りソウルで美味しいタッカンマリを食べるのを楽しみにしていたあけぽー母。そしてチンハ
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年7月】ロッテマートでたくさんの戦利品を購入してホテルに戻ってきたあけぽー。ホテルで待っていたあけぽー母と一緒に(遅くなりましたが)夕食を食べに行きます向かったのは…ユガネダッカルビが美味
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年7月】前の記事に引き続き…ロッテマート今日は、ロッテマートで購入した戦利品をUPします(^^)まずは、食品の集合写真をパチリ↓イカチャンポンと…↓(写真左側の)トゥーンバラーメンは
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年7月】ロッテ百貨店でケチャルパンミックス粉を大量に購入したあけぽー。一旦ホテルに戻り、荷物を置いたら地下鉄に乗ってソウル駅へなぜかこちらの写真を撮りながら…↓向かったのは、こちら
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年7月】新ソカルビ・明洞本店でドラム缶焼肉を楽しんだあけぽー。一旦ホテルに戻り、プチ休憩したら…あけぽーダンナと明洞に繰り出します早朝からソウルへ移動してプチお疲れ気味のあけぽー母はホテル
昨年も、私のブログに訪問して頂きありがとうございました(^^)新年を迎えて、もう5日目ですが…今年もあけぽー母が活けてくれたお花をパチリ↓毎年のことながら…お正月らしいことはしていませんだけどこのお花のおかげで玄関の雰囲気がお正月らしくなりまし
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年7月】ホテルスカイパーク明洞3にチェックイン&プリンセススイートルームの写真撮影をしたあけぽー。このときの時間は、午後3時半中途半端な時間ですがおなかが空いていたので遅めのランチをするために明洞に繰
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年7月】前の記事に引き続き…ホテルスカイパーク明洞3今日は、プリンセススイートルームのお部屋編をUPします(・◇・)ゞお部屋に入ると、こんな感じ↓ベッドは、ダブルとシングルの2台↓横には小さなテ
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年7月】ホテルスカイパーク明洞3であっという間にチェックインを済ませたあけぽー。今回アサインされたお部屋は、ピンクのドアが眩しい910号室↓プリンセススイートルームまさか…自分がピンクのお部屋『プ
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年7月】広島空港からインチョン空港に到着後空港鉄道『AREX(エーレックス)』に乗車してスムーズに明洞まで移動したあけぽー。今回の宿泊先は、こちら↓ホテルスカイパーク明洞3前回(202
☆ソウル旅行記・1日目のスタートです☆【2024年7月】2024年5月にソウルから帰国後、またまたソウルへ行きたくなるあけぽー。帰国直後が一番ソウルへ行きたくなるというか変な勢いが出てくるのかわかりませんが…すぐに航空券の空席を確認して
☆ソウル旅行記4日目のつづきです☆【2024年5月】空港限定の仁川アンニョンサンドをgetしたあけぽー。手荷物検査を受けて制限エリアへ。ゲートに向かう前に冷たいドリンクを購入して休憩することに (´▽`)向かったのは、こちら↓ba
☆ソウル旅行記4日目のつづきです☆【2024年5月】インチョン空港のピジュンでお餅をたくさんgetしたあけぽー。次に向かったのは、こちら↓PARIS BAGUETTE(パリバゲット)韓国の有名なベーカリーで前回もこちらのインチョン空港の店舗でパンを購入しま
☆ソウル旅行記4日目のつづきです☆【2024年5月】空港鉄道『AREX(エーレックス)』の直通列車に乗ってインチョン空港に到着したあけぽー。搭乗口に向かう前に、まだまだ寄り道したいお店があります (´▽`)最初に向かったのは、こちら↓
☆ソウル旅行記4日目のつづきです☆【2024年5月】ソウル駅の3階にあるカフェスペースでゆっくり休憩したあけぽー。AREX(エーレックス)の予約時間(午前10時50分)まで時間があります。開店時間(午前10時)に合わせて…↓ロッ
☆ソウル旅行記4日目のつづきです☆【2024年5月】ソウル路7017を散策しながらソウル駅に移動したあけぽー。さすがに歩き疲れたのでソウル駅のカフェでお茶することにしました (´▽`)向かったのは、ソウル駅の3階にあるフードコートがある
☆ソウル旅行記4日目のつづきです☆【2024年5月】南大門市場にある大人気屋台で野菜ホットクを食べたあけぽー。このときの時間は、午前9時前まだまだ時間に余裕があるのですが南大門市場を後にすることにしました。南大門市場からソウル駅ま
☆ソウル旅行記4日目のつづきです☆【2024年5月】ソウル駅で事前搭乗手続&出国審査を終えたあけぽー。AREX(エーレックス)直通列車の時間に早いのはもちろん、ロッテマートもまだ開いていないので地下鉄で移動向かったのは、こちら↓
☆ソウル旅行記4日目に突入します☆【2024年5月】いよいよソウル旅行の最終日となりました。窓の外を見ると…快晴↓最後のパッキングをしている間にあけぽーダンナは1階にあるコンビニへ。甘~いコーヒーで目を覚まします↓(このコーヒーはイマイチだ
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年5月】王家タンフルを食べてホテルに戻ったあけぽー。少し休憩したら明洞に繰り出します最初に向かったのは、こちら↓BREADYPOST(ブレッディーポスト)↓宿泊しているスカイパーク明洞3のす
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年5月】KyoChon Chickenで念願のチキンをテイクアウトしたあけぽー。そのままホテルのある明洞まで歩いて戻ることにしました(・◇・)ゞ(徒歩で約15分くらいかかりました)チキンを持って歩いている
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年5月】ARTIST BAKERYのある安国駅から地下鉄を乗り継いで市庁駅に移動したあけぽー。7番出口を出てそのまままっすぐ進むと目的のお店が見えてきます↓それは、こちら↓KyoChon Chicken(市庁
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年5月】前の記事に引き続き…ARTIST BAKERY今日は、ARTIST BAKERYで購入した戦利品をUPします(・◇・)ゞ大事にホテルに持ち帰って…またまた紙袋をパチリ↓袋の中は、こんな感じ↓厳
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年5月】Cafe Layeredでクラシックバタースコーンとアインシュペナーを飲みながら休憩したあけぽー。安国駅周辺のカフェばかり見ながら散策していましたが…こうなるともう1軒!!大人気ベーカリーにも足を
Cafe Layered のスコーン&アインシュペナー in ソウル♪
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年5月】前の記事に引き続き…Cafe Layered (カフェレイヤード)たくさんの魅力的なスコーン&ケーキを目の前にしてかなり悩んだあけぽー。こちらのカウンターでドリンクを注文してお支払いをします (´▽`)↓
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年5月】安国駅周辺のベーカリーやカフェ巡りを楽しんでいるあけぽー。ちょっと歩き疲れてきたので、ずっと前から行きたかったカフェに向かいますそれは、こちら↓Cafe Layered (カフェレイヤード)お店の雰囲
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年5月】ジブリの世界観でとってもかわいいDOTORI GARDEN(ドトリガーデン)を後にしたあけぽー。まだまだ安国駅周辺を散策…といっても大人気のカフェやベーカリーを見て歩く感じですDOTORI GARDEN
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年5月】前の記事に引き続き…DOTORI GARDEN(ドトリガーデン)ベーカリールームで(悩みに悩んで)2つだけトレイに乗せたあけぽー。レジに向かう途中にあるのが、こちら↓グリークヨーグルトルーム
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年5月】安国にある韓屋造りのCafe Onionを後にしたあけぽー。最初の道をさらに進むと韓国のコンビニ・CUが見えてきます↓実は…CUの手前に目的のお店看板があったというのに通り過ぎてしまいました
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年5月】No Brand(ノーブランド)の戦利品を抱えてホテルに戻ったあけぽー。荷物を置いて写真撮影を終えると…このときの時間は、午後2時過ぎ最近は観光はもちろん、新しい場所へ行くことも少なくなっ
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年5月】現代シティアウトレットのイベントスペースでTHE NORTH FACEのサンダルを購入したあけぽー(ダンナ)。次に向かったのは、ドゥータの…↓4階にある、こちら↓ No Brandこのときの時間は
現代シティアウトレットのTHE NORTH FACE in ソウル♪
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年5月】チンハルメタッカンマリでおなかいっぱい&大満足のあけぽー。次に向かったのは、こちら↓現代シティアウトレット↓チンハルメタッカンマリからドゥータに向かう途中にちょっと寄り道しましたずいぶん
☆ソウル旅行記3日目に突入します☆【2024年5月】前日の深夜にラーメンを食べたというのに…朝からコッキリベーグルで購入したベーグルを食べて元気いっぱいのあけぽー。午前8時半くらいにホテルを出ると…目の前の通りに行列が(((( ;゚д゚)))↓
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年5月】EDIYACOFFEEでスムージーを飲んだあけぽー(ダンナ)。明洞を散策しながらホテルに戻ります。荷物整理や、お風呂に入ったりしていると…何だか小腹が空いてきました(゚∇゚ ;)エッ!?このときの時間は
EDIYACOFFEEでゴールドキウイスムージー in ソウル♪
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年5月】初めての聖水を散策したあけぽー。地下鉄2号線に乗って乙支路入口まで戻りましたホテルに戻る途中、大好きなお店Monologue(モノローグ)に寄り道↓あけぽーダンナは待っている間にメトロ
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年5月】ノウルのオギョプサルを大満足で完食したあけぽー。せっかく(初めて訪れた)聖水にいるので周辺を散策することにしました(・◇・)ゞノウルから聖水駅を挟んで反対側にはオシャレなスポットが
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年5月】今回の旅で一番楽しみにしていた『ノウル』に到着したあけぽー。ノウルは、済州産の豚肉だけを焼肉で食べられるお店です (´▽`)(豚肉好きは気になって・気になって♪)注文を済ませると…まず最初に真っ
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年5月】オリーブヤングでコスメなどを購入したあけぽー。ホテルに戻り写真撮影を終えたら…またまた地下鉄に乗ってお出かけちょっと早めの夕食を食べに行きます向かったのは、またまた聖水駅 (´▽`)
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年5月】THE MASK SHOPでコスメを購入したあけぽー。ホテルに戻って戦利品の写真を撮ったら…またまた明洞に繰り出します(・◇・)ゞあけぽーダンナがホテルで休憩している間にオリーブヤングでショッピン
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年5月】MEGA COFFEEで購入したスムージーを片手に東大門のコスメ通りに移動したあけぽー。目的のお店は、もちろんこちら↓THE MASK SHOP東大門にあるコスメ通りのお店のほとんどは夜の営業がメイ
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年5月】とっても懐かしいトッポッキ鍋を食べて大満足のあけぽー。ここから東大門のコスメ通りまでは徒歩圏内。だけど…このときの時間は、午前11時40分夜の営業がメインとなるコスメ通りは一番早く開店する(
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年5月】前の記事に引き続き…マボンニム・ハルモニ・トッポッキチッ久しぶりに新堂洞トッポッキ通りにあるマボンニム・ハルモニ・トッポッキチッにやってきたあけぽー。ハルモ二にご挨拶をしつつ…↓店内へ(・
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年5月】楽しみにしていたオギョプサルのお店『ノウル』に振られてしまったあけぽー。あけぽーダンナが機転を利かせてくれて地下鉄を途中下車新堂駅を降りて8番出口に向かいます。8番出口を出たらすぐに左折↓
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年5月】コッキリベーグルで激ウマのベーグルをgetしたあけぽー。次は、午前10時からオープンしていると聞いていたオギョプサルのお店に向かいます。(これがまさかの空振りになるとは)お店の開店時間(午前1
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年5月】前の記事に引き続き…コッキリベーグル朝9時前から行列に並んでベーグルを購入したあけぽー。目の前にはこんなにたくさんのベーグルがありどれもこれも本当に美味しそうこの中で何個かしか購
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年5月】朝から聖水駅に移動したあけぽー。大人気のcafe onionを横目に…↓気になっていたベーグル店を目指します↓到着したのは、こちら↓コッキリベーグル↓聖水駅2番出口から徒歩10
☆ソウル旅行記2日目に突入します☆【2024年5月】ソウル2日目は(雲が少しあるものの)雨が降っていなくてホッ↓この日はずいぶん前から話題の場所へ地下鉄に乗って行ってみることに向かったのは、こちら↓聖水駅↓聖水と書いてソ
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年5月】ロッテマートとダンキンドーナツで購入したたくさんの戦利品を抱えてホテルに戻ったあけぽー。写真撮影を終えたら(雨が降っていますが)明洞に繰り出します(・◇・)ゞ今回宿泊したスカイパー
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年5月】ロッテマートでたくさんの戦利品をgetしたあけぽー。外に出るとまだ少し雨が降っていました↓ショッピングにヒートアップしたので近くの自動販売機で喉を潤します↓このパイナップルジ
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年5月】ソウル駅にある新しいお店を少しだけチェックしたあけぽー。次は本来の目的であるロッテマートへ↓今回は(なぜか)集合写真がないのですが…ロッテマートで購入した戦利品をUPしますまずは
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年5月】蘭州刀削面(ランジュラミエン)で海鮮ジャージャー麺とタンスユクを食べたあけぽー。量が多くて食べきれなかったタンスユクをお持ち帰りしたので一旦ホテルに戻ります。タンスユクを置いたらすぐに明洞駅へ
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年5月】大使館前両替所で両替をしたあけぽー。次に向かったのは…↓赤ちょうちんが目印の、こちら↓蘭州刀削面(ランジュラミエン)↓どうしてもこちらのジャージャー麺を食べてみたくて初日
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年5月】ホテルスカイパーク明洞3にチェックイン&お部屋の写真をたくさん撮ったあけぽー。このときの時間は、午後3時半おなかもかなり空いていたので早速明洞に繰り出します(・◇・)ゞ雨なので人
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年5月】前の記事に引き続き…ホテルスカイパーク明洞3今日は、ホテルスカイパーク明洞3のお部屋編をUPします(・◇・)ゞお部屋に入ると、こんな感じ↓スタンダードツインルームです↓壁
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年5月】ホテルスカイパーク明洞3に到着後お部屋に移動したあけぽー。今日は、ホテルスカイパーク明洞3のバスルーム&トイレ編をUPします(・◇・)ゞドアを開けて中に入ると…↓右手にあるのが
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年5月】ホテルスカイパーク明洞3に到着後チェックインを済ませたあけぽー。こちらのエレベーターに乗って…↓7階で降ります↓こちらの案内板を見ながら向かうと…↓途中にスモーキングエリ
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年5月】インチョン空港でWOWPASSを作成後空港鉄道『AREX(エーレックス)』の直通列車でソウル駅に移動したあけぽー。地下鉄4号線に乗り継いで明洞駅に移動しました (´▽`)今回宿泊するのは明洞
☆ソウル旅行記1日目のつづきです☆【2024年5月】インチョン空港に到着後、とってもスムーズに入国審査を終えたあけぽー。後はスーツケースを受け取って直通列車乗り場に向かうだけです↓午後1時28分の直通列車に乗車するために早めに改札
☆ソウル旅行記・1日目のスタートです☆【2024年5月】旅行熱が再燃!?して2023年12月と2024年3月に引き続き5月のソウルを計画したあけぽー。なぜかソウルから帰ってくるとすぐに行きたくなるというか…一番行きたい熱が上がる不思議
☆ソウル旅行記4日目のつづきです☆【2024年3月】韓国で有名なお餅のお店『ピジュン』でお餅を購入して制限エリアに移動したあけぽー。出発ゲートを確認して…↓向かったのは、こちら↓Jamba Juice↓ストロベリーフェスティバルの文
☆ソウル旅行記4日目のつづきです☆【2024年3月】インチョン空港のPARIS BAGUETTEで薬菓がのったクイニーアマンを購入して大満足のあけぽー。PARIS BAGUETTEのすぐ近くにあるSHAKE SHACKを写真を撮りながら…↓次に向かったのは、こちら↓
PARIS BAGUETTE(パリバゲット) in ソウル♪
☆ソウル旅行記4日目のつづきです☆【2024年3月】空港鉄道『AREX(エーレックス)』の直通列車に乗ってインチョン空港に到着したあけぽー。インチョン空港にはまだまだ気になる&魅力的なお店がたくさんありますまず向かったのは、こちら↓
☆ソウル旅行記4日目のつづきです☆【2024年3月】龍山元祖カムジャタンで美味しい朝食を堪能したあけぽー。少し時間を潰して向かったのは、こちら↓ロッテマート事前搭乗手続後なのですでにスーツケースを預けてしまっているのですが…液体
☆ソウル旅行記4日目のつづきです☆【2024年3月】ソウル駅で事前搭乗手続&出国審査を終えたあけぽー。スーツケースも預けて身軽になったところで朝食を食べに行くことにしました(・◇・)ゞソウル駅の中にもお店があるのですが今回はソウル駅
☆ソウル旅行記4日目に突入します☆【2024年3月】いよいよソウル旅行の最終日となりました。この日の朝は薄い雲がかかっていますが…雨の心配は無さそう↓3泊お世話になったソラリア西鉄ホテル明洞を午前7時半にはチェックアウト↓広島
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】初めてLIFEWORKのトッケビマートへ足を運んだあけぽー。そのままホテルに戻るつもりでしたが…最後にハーモニーマートへ行くことにパッキングは終わっているし、ちょっとのつもりで立ち寄ったの
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】明洞の屋台でタンフルを食べたあけぽー。次に向かったのは、こちら↓LIFEWORK(ライフワーク)階段を降りると…↓かわいいフレンチブルドッグがお出迎え↓店内に入るとパーカーやト
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】神仙ソルロンタンで早めの夕食を食べてホテルに戻ったあけぽー。翌日には帰国するのでパッキングを開始3泊4日という日程ですが戦利品が多いのでいつも大きなスーツケースです。広島空港から
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】前の記事に引き続き…神仙ソルロンタン牛骨スープの臭いが苦手でドキドキしながら注文を済ませたあけぽー。待っている間に、テーブルにある…↓キムチ↓カクテキをパチリ↓食べら
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】明洞聖堂から移動して(大混雑している)明洞を散策したあけぽー。この日は旅行最終日ということもありパッキングもしないといけませんまだお腹ペコペコというワケではありませんが早めに夕食を
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】久しぶりのロッテ百貨店を散策してホテルに戻ったあけぽー。歩き疲れたので少しだけ休憩したらまたまたお出かけ(・◇・)ゞ向かったのは、こちら↓明洞聖堂↓今まで何度も明洞聖堂を
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】望遠市場にあるフンフンホットクで美味しいホットクを食べたあけぽー。望遠市場の散策&食べ歩きを堪能したので地下鉄に乗って明洞に戻ることにしました。地下鉄6号線・合井駅から2号線に乗り継
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】望遠市場にあるキュスタッカンジョンで激ウマのタッカンジョンを食べたあけぽー。もうおなかいっぱい&望遠市場を散策したので明洞に戻ろうと思いつつ、行きたいと思っていたお店を何か忘れているよ
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】人混みに圧倒されながらも望遠市場を散策中のあけぽー。お腹はあまり空いていないけどせっかくなので食べ歩きすることに~♪向かったのは、こちら↓キュスタッカンジョン↓望遠市場と
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】ソンチュカマコルでデジカルビを堪能して大満足のあけぽー。次は、地下鉄に乗って望遠市場に向かいます望遠市場は、地下鉄6号線・望遠駅の2番出口から徒歩5分くらいです。地下鉄6号線・望遠駅の2番出
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年3月】オリーブヤングでコスメを購入したあけぽー。ホテルに荷物を置いたら…次はちょっと早めのランチに向かいます宿泊している明洞から、歩いて光化門へ↓こうなると…向かうお店は決まっています!CENTRE-PO
☆ソウル旅行記3日目に突入します☆【2024年3月】早くもソウル旅行の3日目。翌日には帰国するので今のうちに欲しいものをgetしておかなくてはこちらは(開店するにはまだ早い)emis 明洞フラグシップストアをパチリ↓この隣にも人気のショップがある
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年3月】香港飯店0410PLUS+でちょっと早めの夕食を食べたあけぽー。次は、明洞に新しくできた人気ブランドのお店に向かいます (´▽`)それは、こちら↓ emis 明洞フラグシップストア ↓前回のソウル(202
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年3月】明洞を散策しながらショッピングしたあけぽー。このときの時間は、午後5時45分少し早いのですが夕食を食べに行きます向かったのは、こちら↓香港飯店0410PLUS+ 明洞店韓国では知らな
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年3月】No Brand(ノーブランド)の戦利品をたくさん抱えてホテルに戻ったあけぽー。荷物を置いて写真撮影を終えたら明洞を散策します (´▽`)新しく明洞にオープンしたNYU NYUは…↓東大門よりも
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年3月】前の記事に引き続き…No Brand(ノーブランド)今日は、No Brand(ノーブランド)の戦利品(スイーツ編)をUPします(・◇・)ゞ集合写真は、こちら↓初めて購入したシリーズまずは、こ
「ブログリーダー」を活用して、あけぽーさんをフォローしませんか?
☆グアム旅行記1日目のつづきです☆【2024年11月】グアムに向けてユナイテッド航空に搭乗したあけぽー。本来であれば(座席など)機内の写真を撮っているのですが…眠かったのかな!?今回はなぜか機内食の写真しかありません。座席の配列は…
☆グアム旅行記1日目のつづきです☆【2024年11月】羽田空港第三ターミナル内にある『焼鳥 蕎麦 二尺五寸』で夕食を済ませたあけぽー。このときの時間は、午後9時15分出発フロアをパチリ↓混雑している様子はありませんが早めに出発口
☆グアム旅行記1日目のつづきです☆【2024年11月】夕食を食べるために羽田空港内にある『焼鳥 蕎麦 二尺五寸』に入店したあけぽー。注文を済ませて待っていると…まわりから聞こえてくるのは日本語ではありません。広島でも海外の方が多い印象は
☆グアム旅行記1日目のつづきです☆【2024年11月】羽田空港第三ターミナルに到着したあけぽー。このときの時間は、午後8時すでにグアムまでのチェックインも済ませていて出発時間(午後11時35分)まで時間があります。早めに制限エリアに入ることも考
☆グアム旅行記1日目のつづきです☆【2024年11月】岩国錦帯橋空港から羽田空港に向けてANAの飛行機に搭乗したあけぽー。飛行機の出発時間は、午後5時50分東京からの到着が遅れたため、飛行機の出発時間は少し遅れました。今回は羽田空港か
☆グアム旅行記1日目のつづきです☆【2024年11月】岩国錦帯橋空港に到着したあけぽー。国内線なのでそんなに早く空港に着かなくても良いのですが…心配性なので2時間前に到着ANAカウンターもガラガラです↓まずはチェックイン&スーツケース
☆グアム旅行記・1日目のスタートです☆【2024年11月】ブログを振り返ると…前回のグアムは2018年11月。コロナ禍だったこともあって久しぶり!!6年ぶりのグアム旅行となります (´▽`)コロナ禍前には福岡空港や成田空港経由でグアムへ
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年7月】ロボットキンパッを食べて大満足のあけぽー。いよいよ韓国を出発する時間です(2泊3日は早すぎる…^^;)広島空港行きの飛行機の出発時間は午後1時55分この日の出発は、33番ゲート↓
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年7月】インチョン空港のピジュンでお餅を購入後、制限エリアに移動したあけぽー。空港内を散策しながら向かったのは、こちら↓ロボットキンパッ15番ゲートのすぐ近くにあるキンパッのお店で、イ
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年7月】空港鉄道『AREX(エーレックス)』の直通列車に乗ってインチョン空港に到着したあけぽー。長いエスカレーターに乗って出発フロアへ↓混んでいるチェックインカウンターを横目に向かったの
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2024年7月】ソウル駅で事前搭乗手続&出国審査を終え、カフェでゆっくり休憩したあけぽー。こちらのオブジェの写真を撮りながら…↓向かったのは、こちら↓ ロッテマート初日にあけぽーダンナと訪
☆ソウル旅行記3日目に突入します☆【2024年7月】2泊3日の旅行はあっという間でもう3日目&最終日となりました。午前7時にはホテルをチェックアウト。広島空港行きの飛行機の出発時間は午後1時55分ですが早めに出発します!宿泊してい
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年7月】高峰参鶏湯で夕食を食べてホテルに戻ったあけぽー。翌日には帰国するのでパッキングをしないといけませんが…ホテルから近いハーモニーマートに向かいました!今日は、そのときに購入した戦利品
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年7月】MOM'S TOUCHでサイバーガーを購入してホテルに戻ったあけぽー。ホテルで待っていたあけぽー母と一緒に夕食を食べに行くことにしました(サイバーガーは夜食)向かったのは、あけぽー母がソウルで
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年7月】明洞で懐かしいボボントーストを見つけてテンションが上がったあけぽー。このときはボボントーストではなくて目的のお店が別にありました (´▽`)それは、こちら↓MOM'S TOUCH↓正面
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年7月】初めてのNo Brand(ノーブランド)でのショッピングを楽しんだあけぽー(母)。ヒートアップしたのか喉が渇いたのでホテルに戻る前にプチ休憩することに♪向かったのは、すぐ隣にある…A TWOSOME
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年7月】前の記事に引き続き…No Brand(ノーブランド)今日は、No Brand(ノーブランド)の戦利品をUPします(・◇・)ゞ集合写真は、こちら↓たくさんの戦利品がありますが…まだ使っていない&
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年7月】チンハルメタッカンマリで美味しいタッカンマリを堪能したあけぽー。次に向かったのは、ドゥータ↓ 目的のお店はドゥータの4階にあるNo Brand(ノーブランド)↓No Brand(ノーブランド
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2024年7月】THE COFFEEのジューススタンドで激ウマ!ももとスモモのジュースを飲んで休憩したあけぽー。そろそろチンハルメタッカンマリの開店時間が近づいてきたのでお店に向かいます(^^)開店時間の10分前に到
☆ソウル旅行記2日目に突入します☆【2024年7月】2日目の朝は、午前9時過ぎにスタート!地下鉄に乗って東大門へ移動します向かうのは…タッカンマリ通りソウルで美味しいタッカンマリを食べるのを楽しみにしていたあけぽー母。そしてチンハ
☆ソウル旅行記4日目のつづきです☆【2023年12月】ダンキンドーナツでベーグルを購入したあけぽー。次に向かったのは、こちら↓ ロボットキンパッ15番ゲートのすぐ近くにあるキンパッのお店で、インチョン空港で小腹を満たしたいときには
☆ソウル旅行記4日目のつづきです☆【2023年12月】インチョン空港のピジョンで、初めて韓国のお餅を購入したあけぽー。事前搭乗手続&出国審査を済ませていたので専用口からスムーズに制限エリアへ移動しました!まずは出発ゲートを確認↓ゲートの変更が
☆ソウル旅行記4日目のつづきです☆【2023年12月】『AREX(エーレックス)』の直通列車に乗ってインチョン空港に到着したあけぽー。朝から何も食べていないのでおなかペコペコです (´▽`)…ということで!以前から気になっていたお店に向かいます
☆ソウル旅行記4日目のつづきです☆【2023年12月】ソウル駅の都心空港ターミナルで事前搭乗手続を終えたあけぽー。このときの時間は、午前7時50分インチョン空港行きの直通列車の出発時間は午前8時50分なのでまだまだ時間があります。
☆ソウル旅行記4日目に突入します☆【2023年12月】いよいよ久しぶりのソウル旅行も最終日を迎えてしまいました。福岡空港行きの飛行機の出発時間は午後12時40分なので早めにインチョン空港へ移動します!午前7時には3泊お世話になった
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2023年12月】チョンウォンスンドゥブチョッパル 本店で美味しい&懐かしいスンドゥブを食べたあけぽー。歩けない距離ではないけど雨が降っていたので市庁駅から地下鉄に乗って1駅。乙支路入口駅まで戻ってきたのでそ
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2023年12月】オリーブヤングでたくさんのコスメを購入したあけぽー。ホテルで休憩していたあけぽーダンナと合流したら、次は夕食を食べに行きます翌日は帰国するのみなので、今回の旅行では実質最後の夕食
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2023年12月】ロッテマートの戦利品を抱えて地下鉄に乗りホテルに戻ったあけぽー。たくさんある戦利品の写真を撮ったらまたまたお出かけ(・◇・)ゞ向かったのは…オリーブヤング初日に完売で購入できな
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2023年12月】前の記事に引き続き…ロッテマートの戦利品をUPします全体の集合写真と…↓インスタント麺の集合写真は、こちら↓まずは定番の、こちら↓ロゼプルダックポックンミョン日本でも
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2023年12月】ソウル駅にある都心空港ターミナルで事前搭乗手続の下調べをしたあけぽー。次に向かったのは、こちら↓ロッテマート↓2023年9月にロッテマートの未来型マート『ZETTAPLEX(ゼッタプ
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2023年12月】ソウル駅のダンキンドーナツに寄り道したあけぽー。最初の目的はロッテマートだったのですが…その前に!!確認したいことがありました。今回は、広島空港からチェジュ航空でソウルに到着
☆ソウル旅行記3日目のつづきです☆【2023年12月】美味しいタッカンマリを食べておなかいっぱいのあけぽー。次は、地下鉄に乗って東大門駅からソウル駅に移動しますソウル駅ではダンキンドーナツを発見↓大好きだったベーグルが販売されているのか気に
☆ソウル旅行記3日目に突入します☆【2023年12月】ソウル3日目の朝は、あいにくの曇り空早速(早めの)ランチに向かうために地下鉄で東大門まで移動したのですが…少し地面が濡れていました↓目指すお店は、こちら↓チンハルメタッカン
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2023年12月】ハーモニーマートで気になっていたお菓子を購入したあけぽー。次に立ち寄ったのは…オレンジマートこちらもハーモニーマートと同じく韓国のお土産などがたくさん並ぶマートです。(外観の写真
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2023年12月】高峰参鶏湯で美味しい参鶏湯を食べて大満足のあけぽー。ホテルに戻るのにはまだ早いので明洞でショッピング開始明洞は何度も宿泊しているので、どんなお店があったのかわかります。それだ
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2023年12月】新世界百貨店のイルミネーションを楽しんだあけぽー。ウィンドーショッピングをしながら明洞を散策 (´▽`)このときの時間は、午後7時おなかも空いてきたので夕食を食べに行くことに向かったのは…
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2023年12月】たくさんの戦利品を抱えてホテルに戻ったあけぽー。戦利品の写真撮影を終えたら…またまたお出かけ(・◇・)ゞすでに暗くなっていたので、明洞芸術劇場の通りから…↓ロッテ百貨店のあ
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2023年12月】THE MASK SHOPで(少しだけ)コスメを購入したあけぽー。この『少しだけ』には意味があります。THE MASK SHOPがある通りはコスメの卸ショップが並ぶ別名『コスメ通り』本来、この通りにはた
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2023年12月】光化門のソンチュカマコルで絶品のデジカルビを堪能したあけぽー。ここから地下鉄に乗って東大門へ移動します向かったのは、こちら↓THE MASK SHOP↓こちらは夜遅い時間の方が混雑し
☆ソウル旅行記2日目のつづきです☆【2023年12月】前の記事に引き続き…ソンチュカマコル注文を済ませて待っていると…まずはお肉が登場 (´▽`)↓2018年以来のソンチュカマコル。お値段はもちろん、メニューの写真も少し変わっていたので店員さん