鉢花、花壇のことそしてフラや沢山の趣味のこと、それにプラス、よく食べることの毎日を。
タイトルどおり、欲張りです。花あそび、フラ、ウクレレ、ハワイアンソングを歌う、大正琴、旅行 これからもっともっと増えるかも?
※ランキングに参加していません
きょうで5月が終わり、 全国で自粛期間も終わりですね、まだまだ再開できないところも。 県を跨いで何回か出かけいました、自宅と同じなのでしかたないですね。 山道運転も上手になりました、 水曜日に遠刈田温泉カサ・デラへ、この頃毎週水曜日にです。 (福島では東大王が放送されません、えへ、それも見たくて行きます。) 出かける前に花壇の手入れを、 もう直ぐ枯…
寒い日続いていましたが、きょうは26度と、 外で暑い、家の中は寒いくらい。 雨もやんだので、さっそくお出かけしました。 ことしで公園の開放が終わる二井や公園さんへ。 ボランティアさん、みなシニアさんで続けられなくなってしまいました。 花を植えて育てる、それも広い場所、手入れを怠ったら雑草だらけ、 本当に大変なお仕事です、長い間ご苦労さまでした。
きのうからの雨が続いています、 何かしたいけど、外では無理、ドライブに行きたいけどこれも無理、 昼過ぎに地震です、この頃多いですね、コロナに続き心配が。。。 福島市震度3、でも周りの市や町は震度4、福島だけ、 やっぱり地盤が硬いんだと思う、小さい頃母から聞かされていました、 岩盤の国と。 市の真ん中に信夫山が、地震でも大雨でもがけ崩れ聞いたこと無いです。(^^♪ 雨の中花壇を見て周りました。 <…
ずーと遠刈田・カサデラ暮らしでした。 きのう帰って来て、 途中でお買い上げの筍や山菜を近所に配りました。(笑) …
GWも終わり、でも福島は自粛が続きます、 マスクを着けて出かけます、手洗いも、車には殺菌ティッシュを入れて、 おそらく何事も周りではおこらないと思いながらの生活。 マスクといえば、最初数年前のマスク3枚だけ、 どうしようと、でも周りのみんなが作ってくれて、あねも作って、 充分の量が有ります、 そこに姪が50枚入り箱のマスクを、無いんだろうなぁと優しさで、 いっぱいあるよとも言えないで。 …
5月に入り、爽やかな日と思いきや、 暑い日が続いていますね。 今朝も、花壇を見渡して何をしようかなと、 クリスマスローズの花を切りましょうかと、すごい株数なので、 草むしりしながらなので、半分で終わり、 ずーと体を動かしてないので、長くは体持ちません、 切り花には2種類だけ飾りました。
「ブログリーダー」を活用して、ナニナニさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。