伊豆の小鯖も少し減ったようだが週末は雨ヘタレ磯釣り師は待機ですかな おはようございます。スーさんです。 先日のM-1 完敗であったMATSU 『マルキ…
おはようございます。スーさんです。 『丹羽正に聞いてみた NO.79【オナガの釣り方 丹羽正のコマセ】』 おはようございます。スーさんです。 『丹羽正に…
菓子パンを食べながら海を見る おはようございます。スーさんです。 でた秘技休憩戦法 道糸を切ってスイベルに結び直す新しいハリスに張り替えて(号数、長さは前…
我慢。我慢。いまは我慢。いままでだって昼から昼からメジナが釣れたじゃない...
おはようございます。スーさんです。 あさイチコマセを打って海の様子を観察する 毎度のことだがこの磯で早い段階で魚影を確認することはないはずなのだが...…
でた、でた、でたよ!南伊豆妻良『無名の磯』地獄の始まり...
結構お客さんいるじゃん おはようございます。スーさんです。 「そうねぇー ありがたいことにね」 フィッシングショーが開催されていた週末。多くの釣りファン…
丹羽正に聞いてみた NO.79【オナガの釣り方 丹羽正のコマセ】
おはようございます。スーさんです。 『丹羽正に聞いてみた NO.78【オナガの釣り方 丹羽正の仕掛け】』 尾長メジナの話題で盛り上がるサバル居間 おはよう…
おはようございます。スーさんです。新春赤羽での初呑みやっぱりまるます家赤羽の顔鯉とうなぎの店今回はちょっと長ーい列びを我慢して意外と列びが短いことの多いは15…
おはようございます。スーさんです。こんばんは🌛思い出の磯に行ってきました。これにて報告を終わります…(笑)釣果はどうした!?メンバーのMatsu石廊崎に平日釣…
おはようございます。スーさんです。 ブーちゃんの猛攻こりゃダメだ こういう時は だな(笑) ケンちゃんも状況かわらず水道の両サイドを行ったり来たりポ…
どうにも、こうにもコッパばかりでねぇー おはおうございます。スーさんです。 一瞬沖の流れが角度を変えた時に36センチの口太が釣れはしたがその1投だけで(釣…
おはようございます。スーさんです。 東伊豆・須崎早朝6時 すさき丸エンジンスタート暖機運転を終え、河岸に着け直すその様子を乗船する釣り人が見守る光景みな…
おはようございます。スーさんです。今週の呑処も伊豆早朝4時サバルの店前でオキアミを潰しコマセを作っていると「いたいたいたっ」と「スーさん泊まりだよね!?」と「…
サバル情報1/20(伊豆半島、伊豆諸島の磯釣り釣果・状況など)
フィッシングショーの影響か!?週末凪日でも釣り人は多くないおはようございます。スーさんです。【南伊豆・入間】 1/18の状況。水温は17〜18℃、潮は上り…
今週もサバルからの朝帰り。天城越えの富士山か、135の熱海桜か、
今週、日曜もサバルからの朝帰りおはようございます。スーさんです。天城とするか🗻135を北上するか🌸幾分迷った末の決断も計400円を徴収された、スーさん間に合う…
丹羽正に聞いてみた NO.78【オナガの釣り方 丹羽正の仕掛け】
尾長メジナの話題で盛り上がるサバル居間 おはようございます。スーさんです。 【丹羽さん】「今年は絶対50オーバー釣るからよ!」 丹羽さんが狙っている伊豆半…
おはようございます。スーさんです。今週の呑み処はガスト釣り終わりサバルの温泉♨️でひとっ風呂い〜ぃ気分で(サバル近く)ファミレスへこの日西伊豆・仁科で47セン…
あの日、あのとき。NO.348【先輩のお願いは『絶対だから』】
寒い、寒いとは言ってもそこは、伊豆半島すでに桜が咲いておる おはようございます。スーさんです。 迎えの船を待つ時間この日、同礁したサバルのO先輩「スーさ…
おはようございます。スーさんです。『ぶらちょ』で人気NO.1企画 今月の今ちゃん釣りに来れば何かをやってくれる。ある意味、天才!その主役の今ちゃんが月例会を…
サバル情報1/14(伊豆半島、伊豆諸島の磯釣り釣果・状況など)
おはようございます。スーさんです。成人の日を含んだ3連休西風ナライ(北東風)西風【南伊豆・石廊崎】 1/12の状況。水温は17〜18℃、潮は上り。久方ぶり…
こんばんは。スーさんです。 昨夜サバル居間にて ベーコンエッグ 梢さんでなく丹羽さんが焼いてスーさんは帰りが遅くなぜ丹羽さんなのかは存じませんが7人分…
伊豆・河津の朝→大磯PA(朝食)→帰宅(片付)→一服(お疲れ)
おはようございます。スーさんです。サバルの2階目覚し忘れ迎えた朝🌅5:30🕠自力での目覚めた!危ういすでに釣り人はエサを仕込み渡船屋へ今日は西風、三連休最後🇯…
おはようございます。スーさんです。2025年初の月例会は東伊豆・須崎冬の伊豆半島は、西風の日が多いその為、西風でも渡船可能な「須崎」で予約ところが……今日はナ…
おはようございます。スーさんです。本年もよろしく引き戸を開け店に入る前段階常連さんからご挨拶をいただいたスーさん2025年初「浜出屋」女将さん、お姉さんそれぞ…
あの日、あのとき。NO.347【如意宝珠のようにツルツル!ピカピカ‼元気いっぱい我らが今ちゃん】
如意宝珠とは辰が持つピカピカ玉 おはようございます。スーさんです。 磯から上がり検量を終えたばかりの生かしバッカンを物色する如意宝珠 どのメジナが旨そう…
あの日、あのとき。NO.346【期待したサイズUP!同じように狙って勢いよく消し込むウキ】
あれっサイズdownじゃん おはようございます。スーさんです。 同じように仕掛けを引き込んで出たアタリ、竿を曲げれば期待したサイズではない 足下に打つコ…
こんばんは。スーさんです。ほんじつ人間ドックを受診🏥苦しい苦しい胃カメラ厳しい厳しい担当医によるダメ出しそれらに耐え自分へのご褒美先生の「控えろ」という言葉を…
あの日、あのとき。NO.345【渡船屋「千代丸」あなたのお蔭で磯で釣りが出来ました♪】
いいよー港で待ってって おはようございます。スーさんです。 妻良で港解散そこで急遽向かったのは菖蒲沢・千代丸 ちょうど、船が港に戻ってきたタイミングでス…
あの日、あのとき。NO.344【妻良は港解散!サバルで朝寝・昼酒の算段がクルって、磯の上…】
おはようございます。スーさんです。 《20254.1》 南伊豆・妻良 6時30分の出船に合わせ、港へ 前日の初釣り釣行後予約している渡船屋に連絡してみると「…
おはようございます。スーさんです。暗い内に赤羽を出て京浜東北線沿いをテクテクテク朝日が昇る頃鶯谷「萩の湯」へ朝湯は6:00〜9:00(通常営業時間は11:00…
本日で休暇も終了あっという間ですね おはようございます。スーさんです。 タイ在住のゴンタ彼の地から新春のご挨拶🙇今年はランバーン県にある天空の寺へ初詣 …
こんばんは。スーさんです。今朝一番街10:00前まるます家口開け(11:00)に並ぶ面々あぶれた酔客(列の半分くらい)は最低2時間待ちココまで並ぶのは正月と土…
なんだよクロダイじゃん おはようございます。スーさんです。 クロダイも立派な磯釣りターゲットでも狙いは、め・じ・な だかんね よッ、クロダイ師ブログも見て…
おはようございます。スーさんです。 潮の動きは悪くない(と思う)しかし、何度か渡礁した磯ではあるが(今の)状況がわからない年末に40センチオーバーのメジナ…
お大師様の懐にてグビッ!門前でもグビッ!これで御利益間違い無し…
こんばんは。スーさんです。多摩川六郷土手中央大学 吉居くん速かった🏃♂️スーさんは早稲田ファン子供の頃見た瀬古さんが忘れられません箱根駅伝応援後川崎大師ま…
≪強風下での仕掛け選択≫ 釣れちゃったではなく、釣る為の二段ウキ仕掛け
昨日はごめんねぇー今日は出して置くから おはようございます。スーさんです。 前日「須崎」釣行に際して、梢さんにLINEでオキアミの解凍をお願いしたのである…
こんばんは。スーさんです。元旦赤羽一番街も裏側から潜入調査ただの初詣からの散策です流石のスーさんも街飲みはしないので久方ぶりの元旦街歩きOK横丁はやってる店無…
「大丈夫ですかぁー」 おはようございます。スーさんです。正月ですが、我が家は「喪」でしたのでお祝いはございません なんだ 「これから満潮になるから気を付けて…
「ブログリーダー」を活用して、スーさんさんをフォローしませんか?
伊豆の小鯖も少し減ったようだが週末は雨ヘタレ磯釣り師は待機ですかな おはようございます。スーさんです。 先日のM-1 完敗であったMATSU 『マルキ…
赤島はもともと早い潮が流れるような磯ではない おはようございます。スーさんです。 だが、それにしても......。潮がない、エサも取られない、結果的に釣…
おはようございます。スーさんです。 石廊崎での釣行を終え翌朝、伊豆の秘境 伊浜へ 予約の時黒島とマナイタ以外は空いているからご希望はあると聞かれたスーさ…
おはようございます。スーさんです。延期され本日開催されたジャパンカップ 磯(グレ)釣り選手権伊浜・妻良・雲見B結果優勝した桃原選手(横浜潮友会)は昨年に引続き…
おはようございます。スーさんです。「明日は?」「行きますよ」「期待しております」「えっ」「予定あって」「あらー」「仕方ないから、これから独り飲み」「わたしも、…
おはようございます。スーさんです。イサキ祭りだった 磯上がり1時間前潮の角度が変わって加賀根と河伍の間に向かう早い流れが通したのだが、上だけ早くてその潮の中…
こんばんは。スーさんです。今夜こそ間違いは許されない自宅近くの街中華 万福店に入ればママさんが「ウーロン?」と堅いウーロンハイで人心地ココでは間違いないニラ…
おはようございます。スーさんです。 宮島丸特製弁当を頬張りながら、隣のGOくんへ労りの声を掛ける心優しいスーさん もう、何発 もう覚えてません そうなのぉ…
こんばんは。スーさんです。昨夜の失敗を教訓にスーさんは日々成長なのです!!今夜は赤羽かしら屋安心安全のホッピーなにが安全なのかは人それぞれ何も言わなくても客の…
おはようございます。スーさんです。 港で準備をしていると「スーさん!」「今日、雨ですよ!」ってそうなんだよ!俺、天気予報を間違えたよ (前日)夕方に船頭…
こんばんは。スーさんです。大崎駅から直ぐ鰯が売りの居酒屋チューハイで乾杯梅キューと鰯フライようやっと現れたメイン4〜50分待たされ登場した鰯の薄造り900円い…
おはようございます。スーさんです。 くっきりと現れた梅雨前線🌧️5月中旬という時期に、ちょいと早い 5月といえば天気晴朗、凪多しスーさんのイメージだが今年…
おはようございます。スーさんです。 嘘だろっ、おい!大きなオナガが足下で乱舞、あれが見えない 腕と同じように何らかの機能不全があるのかもしれないが、(彼…
おはようございます。スーさんです。 伊豆はシケ 朝から雨で隅田川チヌ釣りも休み 根性なし(笑) 早朝6時から開(や)っている銭湯で寛ぎ終日久方ぶりにパチ…
おはようございます。スーさんです。 今週末もシケ模様の伊豆そして朝から降る雨 ということで十条銀座を逆方向から 斎藤酒場 今日のお通しは落花生(殻付…
おはようございます。スーさんです。 誕生日🎂を迎え最初の釣り南伊豆入間の港で、アイツが待っていた なんだ、その背中(爆) スーさんが授けたライジャケに…
おはようございます。スーさんです。 昨日はマルキューM-1CUPグレ釣り選手権大会入間・中木(静岡県)が開催。 成績は、こちら 釣果の様子から中木地区の…
おはようございます。スーさんです。 8:25PPに着席 誰も来ない何故だ 東京湾奥をクロダイ釣り歩き回って、朝飯となるラーショ 8:30 IN ネ…
おはようございます。スーさんです。 リベンジを誓い、早朝5時、豊洲運河に向かうもいつものコインパーキングが 辰巳運河へ えっ 予想はハズレ どうだたろ…
おはようございます。スーさんです。 風の方は大丈夫な天気予報に変わったが雨が......。船頭と相談して中止とした月例会前夜から降る、その雨が昼には上がり…
すげー風だよ、東京はこんばんは。スーさんです。帰りの電車めちゃ笑ったInstagram満員電車だから笑いは心の中で将来が楽しみな竿さばき力いっぱいなのが素晴ら…
おはようございます。スーさんです。 事務局長は多忙な職責です、5月例会の1日を追ってみる 例会幹事でもあった事務局長※例会はメンバーが幹事を持ち回りで務め…
おはようございます。スーさんです。 遠く沖小ナガのハネが見えそこへ仕掛けを投げ入れたスーさん 一時風が弱まって海面が穏やかなときに出たハネ※その後、ハネが…
月日の移ろいは早い歳だから尚の事なのか おはようございます。スーさんです。 ちょっと前まで目覚める時間が暗かったのにいまは、4時で既に明るい🌅 仕事帰り…
おはようございます。スーさんです。今週の呑み処は黒帯なら知らない人は居ない秋田屋ちょっと並んで2Fカウンター焼き場前これからの季節は熱くて敬遠したいフィールド…
江戸の昔、桜の名所として知られた飛鳥山今では、紫陽花でもポツポツと色づき始めた花弁梅雨が近いことを知らせているこんばんは。スーさんです。ようやく週末出張が続き…
先日、月例会終わりにMATSUから貰った翠を飲みながら彼が出場したマルキューM-1CUPを考察 おはようございます。スーさんです。 MATSUが渡礁した…
いい音しましたねぇー おはようございます。スーさんです。 糸は出せないと耐えていたら、手元の所で、、、(傷あった?道糸がはち切れた)口掛かっていたと思う…
磯の上でスーさんに叱られるオノ おはようございます。スーさんです。 場所取りの話しなんかではない釣座なんて、取れなきゃ他でやればいいんだよ。仲間でやって…
オマエ、緊張 おはようございます。スーさんです。 今回が初幹事となる、オノどことなく、動きが堅い(笑) この日、参加したメンバーが非常に少ないオマエ(…
こんばんは。スーさんです。 乾杯の音頭を勝手に取る坊ちゃん「いつもありがとう!」だってよw 主催は子供たちだが財布はスーさん 今週の呑み処2軒目は先週日曜…
昨日は9:00~MRI何処が悪いっちゃ無いはずだけどなんか怪しいからMRIって、前日夜から絶食1時間程の拘束が解けて… おはようございます。スーさんです。 …
スーさん、朝飯は?決めてない... おはようございます。スーさんです。 伊豆からの朝帰りいい釣りして、いい朝飯でいい一日を始めたいとの思い最近、その朝飯が…
『青い空、強い陽射し、流れのない海。もう、これしかない!』 赤島はもともと早い潮が流れるような磯ではない おはようございます。スーさんです。 だが、そ…
おはようございます。スーさんです。 今回紹介する沖磯は伊豆半島西南部に位置する「入間地区」その中にある、タタミ根 石鯛場 タタミ根 石鯛場全景① タタミ…
こんばんは。スーさんです。本日開催されたマルキューM-1CUP関東・東海 南伊豆結果は、以下のとおりみなさまお疲れ様でした。横浜潮友会
今、伊豆半島ではアオリイカのヤエン釣りが華盛り釣れる、たくさん釣り人が居る、ってことで西湘のとある釣り餌屋じゃ、アジ1匹が350円らしい おはようございます…
赤島はもともと早い潮が流れるような磯ではない おはようございます。スーさんです。 だが、それにしても・・・潮がない、エサも取られない、結果的に釣座から延…
おはようございます。スーさんです。 石廊崎での釣行を終え翌朝、伊豆の秘境 伊浜へ 予約時黒島とマナイタ以外は空いているので、希望はと聞かれたスーさん 船…
今日は、母の日親孝行してますか?おはようございます。スーさんです。今週の呑み処はこちら三州屋三州屋といえば銀座にある店が有名ですがこちらは飯田橋の店なかなかに…