chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
非常日本〜 https://plaza.rakuten.co.jp/japan2007/

国内やアジアを中心にした生活・旅行記

大家好!我是Guangzi〜 経過4年半的漂流生活又回到我故郷−横濱。我継続用博客方式介紹給大家我在横濱的“非常日本”生活。aiya~

guanzi
フォロー
住所
港北区
出身
神奈川区
ブログ村参加

2009/02/21

arrow_drop_down
  • 富士登山2012~ご来光と下山~

    実は、山頂に近づいたあたりから再び空を雲が覆い始めた。 AM4:00は、まだ薄暗いので山小屋で暖を取りながら、日出を待つ。 少し小高いところに陣取ると、ぞくぞく集まる人々。 …あいにく、東の方向は分厚い雲

  • 富士登山2012~登頂~

    22時半。 ガイドさんの「出発しますよ~!!」の声で もさもさと起き出す。 隣にいた友だちは…辛そうな様子。 悩んだ末に、彼女は山小屋に残り、私は登山を継続することに。 (この決断に、その後登りながら

  • 富士登山2012 ~1日目~

    富士登山には、色々なスタイルがある。 私たちは初心者なので、登山ガイド付き1泊2日コースに参加。 たいていのツアーは、早朝に出発するのだけれど 今回は「ゆっくり出発コース」 地方から飛行機や新幹線等で

  • 富士登山 2012 ~道のり~

    昨年からチューターをさせてもらいっていた留学生友だちが 卒業後に国許へ帰ることとなった。 そこで今年の夏は「日本らしいなにか特別なことがしたい」 とリクエストをもらい、あれこれ考えた結果、一緒に 富

  • 大連。

    転職4日目にして、いきなり中国出張の機会を頂き 先ほど無事に帰宅。 訪問先は遼寧省・大連。 今回はとあるイベントがあるため、そちらのお手伝い。 といっても、大して役には立たないので、邪魔にならない

  • 東京→沈陽→大連

    大連に降り立つハズが、濃霧で急遽 300km以上離れた沈陽に来ちゃった。 バスで5時間の移動中(^_^;)

  • 汗と涙と笑いの最終日。

    1年4ヶ月勤めた会社の、昨日が最終出勤日。 …のはずだったのに、水曜あたりから悪寒に微熱に喉の痛み。 いや~な予感。どうやら、風邪を引いてしまったようだ。 木曜日には女子会、金曜日には部署のメンバー

  • My farewell BBQ party

    梅雨の晴れ間の日曜日。 職場の仲間と新木場公園に繰り出しBBQ! お手製のサラダを用意してくれたIさん。 料理男子のNさんは、タンドリーチキンを仕込んで持参。 サブ幹事のTちゃんは、野菜に海鮮、ホイル

  • Luxury Shanghai- Gorgeous Night!

    最終日の夜には奮発して、上海イチの呼び名も高い RooftopのBarへオメカシしてお出かけ。 リッツカールトンホテル58階のBarは ミニマムチャージが1人400元(約5千円)とお値段もゴージャス。 エレベータ

  • Luxury Shanghai-Old street

    上海は訪れる場所によって色々な印象を残す。 老碼頭は、外灘の南、黄浦江のほとりの 倉庫街をリノベートした新しいスポット。 週末ということもあり、メインのレストラン街は 家族連れで賑やか。 そ

  • Luxury Shanghai - Various Foods

    旅行の楽しみは「食」 上海料理はもちろん、広大な中国各地の郷土料理に 世界各国からのレストランまで様々。 (日本からはサイゼリアにミスド、モンシュシュに、丸亀製麺まである) 初日は蟹料理。 季節が

  • Luxury Shanghai - Rockbund Art Museam

    最初に訪れたのは、ホテルから徒歩圏内にある「上海外灘美術館」 元々は旧イギリス領事館として使われていたとのことで 窓枠や階段、随所に洗練されたデザイン。 入場料15元(約200円)を払い、階段を使って1部

  • 再び旅人。

    職場で今年から「誕生日休暇」制度が出来たので、有休とつなげて4連休。 色々迷ったけれど、原点回帰?親友と連れ立って上海訪問。 繁忙期からずれているからか、羽田発着ツアーが4万円ちょっと。 家から30分、

  • Sunny,peaceful Monday

    from shanghai .

  • 1972.5.21 → 2012.5.21

    “二人が出会って and they fall in love 生まれてきたのが this is who we are...♪” 巷では金環食が話題になっているけれど、2012年5月21日は 両親の40回目の結婚記念日! あれこれ悩ん

  • インド旅行記8~Incredible India~

    インド旅行記を残そうと思い、久しぶりにブログを書き綴ったけれど 実際に体験したことは、まだまだ沢山。 行く前に、さんざん 「街中で声をかけられても反応するな」 「水を買うときに、ニセモノじゃないか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、guanziさんをフォローしませんか?

ハンドル名
guanziさん
ブログタイトル
非常日本〜
フォロー
非常日本〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用