ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
花時(はなどき)・桜時・花支度
キブシ↑トゲがないので(たぶん)ウルシ↓青木月斗/花時の博物館をのぞきけり野見山朱鳥/花時も天上天下唯我咳く林徹/桜どき汽車谷底に折れまがる桜時インターポールより電話/森青萄花時(はなどき)・桜時・花支度
2024/03/31 23:51
春祭(はるまつり)
黄砂の中に咲く河津桜気温は高いが…🌸飯田龍太/刃を入れしものに草の香春まつり前田普羅/雨となりやがて夜となる春祭春祭タックスヘイブン経由して/森青萄春祭(はるまつり)
2024/03/30 13:49
六阿弥陀詣(ろくあみだまうで)・六阿弥陀
八重咲きの白梅↑紅梅↓佐久間龍花/六阿弥陀梅見つゝ道はかどらず正岡子規/野の道や梅から梅へ六阿弥陀安岡浄机子/六阿弥陀とて坂多き埃路を六阿弥陀詣(ろくあみだまうで)・六阿弥陀
2024/03/29 00:52
つちふる(霾る)・黄沙
つちふる夕日と男体山中村汀女/真円(まんまる)き夕日霾(つちふる)なかに落つ山崎星童/霾ぐもり大鉄橋は中空に紅麹センシティブなる霾晦(よなぐもり)/森青萄つちふる(霾る)・黄沙
2024/03/28 00:44
杉の花
柴田白葉女/杉の花光り降りつつ滝ほそし春北風(はるならい)そこもペーパーカンパニー/森青萄杉の花
2024/03/27 18:53
菜種梅雨・春の長雨
森川暁水/唄はねば夜なべさびしや菜種梅雨菜種梅雨けぶる江戸橋ジャンクション/森青萄菜種梅雨・春の長雨
2024/03/26 19:46
蒲公英(たんぽぽ)
細見綾子/しあはせに短かたんぽぽ昼になる山口青邨/たんぽぽや長江濁るとこしなへ蒲公英と銃を把持せしマニピュレーター/森青萄蒲公英(たんぽぽ)
2024/03/25 16:24
ものの芽・芽・物芽(ものめ)
ホトケノザ↑フユシラズとヒメオドリコソウ↓西山泊雲/花園日記図でものの芽をたどりけり中村汀女/ほぐれんとして傾ける物芽かな不自由も娯楽のひとつ物芽出づ/森青萄ものの芽・芽・物芽(ものめ)
2024/03/23 19:31
春分・中日・春分の日
以前土手にあった木は伐られ別のところで見つけたヤマネコヤナギ↑コガモ↓秋元不死男/雨着透く春分の日の船の旅北沢瑞史/春分の時報は島の塔に鳴る春分に阿修羅のごとき市街戦/もり青萄春分・中日・春分の日
2024/03/21 19:15
一華草(いちげそう)
今夕の荒れた散歩コース↑あまりにも寒いため早めに撤収しました川べりにイチゲソウ俳句は名前を分けず早春に咲く草花の仲間としています加藤知世子/道なき谿一輪草のさびしさよ花谷和子/死後のことかりそめならず雪割草三橋鷹女/みんな夢雪割草が咲いたのね浜田冬歩/ぬすみ見る女医の横顔さくら草一華草(いちげそう)
2024/03/20 20:07
金縷梅(まんさく)・銀縷梅(ぎんろばい)
マンサク明日から天気が悪そうなので歩いてきましたが帰りに膝痛が出て…籾山梓月/まんさくや春の寒さの別れ際笹井武志/まんさくやまた雪となる吉野越うねる流体まんさくの地下までも/森青萄金縷梅(まんさく)・銀縷梅(ぎんろばい)
2024/03/19 20:21
摩耶詣(まやまうで)・摩耶昆布
アセビ寺尾守水老/摩耶参り馬の薬も買ひにけり松根東洋城/鞍につけて長々しさや摩耶昆布河東碧梧桐/尾をつゝむ馬古めかし摩耶参摩耶詣顔認証にデスマスク/森青萄摩耶詣(まやまうで)・摩耶昆布
2024/03/18 17:45
花菜漬・菜の花漬
大野林火/花菜漬遠忌の箸にあはあはし細木茫角星/貧しさはすがしきものよ花菜漬躊躇なき殺戮の手や花菜漬/森青萄花菜漬・菜の花漬
2024/03/17 19:45
紅梅・白梅
紅梅・白梅山上樹実雄/佐保姫の鈴鳴る水の斑雪山山口誓子/麗しき春の七曜またはじまる佐保姫のステップアイリッシュダンス/森青萄紅梅・白梅
2024/03/16 18:59
春燈(しゆんとう・はるともし)
久々の散歩でヒトアセかいてきた↑午後6時過ぎの春霞む日光連山キツいと思うところで少し先を伸ばすと大汗をかけるような💦京極杞陽/誰よりも春の燈にふさはしき野沢節子/春燈にひとりの奈落ありて坐す三宅清三郎/上海にあり春灯の下に在り果のある白き堂塔春の燭/森青萄春燈(しゆんとう・はるともし)
2024/03/15 21:01
仲春(ちゆうしゆん)・春さ中
今日は空も晴れてヒイラギナンテンが美しかった岡本正敏/仲春の少女がこぼす壺の水秋丘子/仲春のものうき髪を束ねけり仲春(ちゆうしゆん)・春さ中
2024/03/13 19:36
春寒(はるさむ・しゆんかん)・料峭(れうせう)
黄水仙の芽↑黄烏瓜の実↓日野草城/春寒や竹の中なるかぐや姫星野石雀/山国の春の寒さのガラス市背筋に料峭しびれとも地熱とも/森青萄春寒(はるさむ・しゆんかん)・料峭(れうせう)
2024/03/12 19:34
春・青陽・佐保姫
綠萼梅(リョクガクバイ)ほぼ満開能村登四郎/春ひとり槍投げて槍に歩み寄る辛夷の芽ふくふくと耳聡し/森青萄春・青陽・佐保姫
2024/03/10 19:18
慟哭の聴こえてくる俳句
小熊座で発見した慟哭が聴こえてくる俳句を書く二人目の人は大河原青青氏だった慟哭の聴こえてくる俳句
2024/03/09 19:21
雪の果・名残の雪
綠萼梅に近い品種のような…↑林火先生もおモテになったような…?大野林火/雪の果泣くだけ泣きし女帰す林火にも恋愛フラグ名残雪/森青萄雪の果・名残の雪
2024/03/08 18:48
三月
昨夜は雪でしたが↑白梅は咲いています相馬遷子/三月の飛雪見てをり税務署にて草間時彦/三月やレモン噛み来し妻の唇朱雀門ぬけ三月の鹿のこゑ/森青萄三月
2024/03/06 19:06
御身拭(おみぬぐひ)
園田二狼/お身拭末世の塵のかく多し村田橙重/唱名の沸きたつ中に御身拭身を拭ふ50で初婚レトルトの俺/森青萄御身拭(おみぬぐひ)
2024/03/04 18:03
如月・衣更着・梅見月
昨深夜は牡丹雪が4センチほど積ったが今日は気温が上がって雪も消えたので梅を見に行った林だった場所が切り払われたが梅の木は数本残っているこれは薄紅梅の古木ノキシノブも生えている↓飯田龍太/きさらぎは薄闇を去る眼のごとし朝倉和江/きさらぎや水より淡き花活けて如月・衣更着・梅見月
2024/03/01 20:46
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、青萄(せいとう)さんをフォローしませんか?