ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
馬耕(ばかう)
ニリンソウ↑ジロボウエンゴサク↓フキの子ども↑マムシグサの子ども↓めんこい成田千空/馬耕追うひとり草木に風の渦太田緋吐子/馬耕すむ馬と山鳩ききながら馬耕(ばかう)
2024/04/30 19:48
春の土・土匂ふ・土乾く
ニリンソウ↑ミツバツチグリ↓ヤマツツジとニガイチゴ↓林徹/春の土祖(おや)のごとくに牛立てり坂田文子/春の土尊きもののごとく踏む春の土・土匂ふ・土乾く
2024/04/28 20:18
山笑ふ・笑ふ山
山の藤はこれからですね↑ニリンソウの中に(たぶん)蕨↓高田風人子/太陽を必ず画く子山笑ふ💬〈春山淡冶にして笑ふがごとし〉という中国宋代の山水画家・郭煕(かくき)の言葉から山笑うが春の季語になったという山笑ふ・笑ふ山
2024/04/27 20:40
春の山・春嶺・春山辺
ウワミズザクラ(上溝桜)満開倒木にも耐え↓山の藤はまだまだでした飯田龍太/雪の峯しづかに春ののぼりゆく春の山・春嶺・春山辺
2024/04/26 19:40
夏近し・夏隣る・夏隣
前に見た一輪草を目当てに行ったら…消えたみたいでね道沿いにジロボウエンゴサクが沢山初めはヤマエンゴサクかと思ったのですが〰️ジロボウかな?内藤鳴雪/夏近き吊手拭のそよぎかな石橋秀野/夏ちかし髪膚の寝汗拭(ので)ひ得ず小巻豆城/茶畑の月夜にはかに夏隣夏近し・夏隣る・夏隣
2024/04/25 19:15
春雨・膏雨(かうう)・春霖(しゆんりん)・春雨傘
スミレこれはニョイスミレと覚えていましたが↓まぁどれもスミレということでご容赦を松本たかし/春雨にすこし濡れ来て火桶かな森田峠/師の家辞す春雨頬を打たば打て春雨傘初恋ならば赦さるる/森青萄春雨・膏雨(かうう)・春霖(しゆんりん)・春雨傘
2024/04/24 19:22
春陰(しゆんいん)
山吹(ヤマブキ)💬季語<春陰>は物陰のことでなく春のくらい感じの曇り空のことを謂う<オマケ>土産物de夜食↓川本臥風/春陰の深き廂の中にあり佐野美智/春陰や独り身罪に似たるかに春陰(しゆんいん)
2024/04/24 00:00
苗代時(なはしろどき)・苗代寒
今日あたりは田に水が張られているのを多く見た既に田植えをされている場所もあった↑草木瓜↓まだはっきり開いていないシドミの花であるそろそろ朱色の山躑躅も咲き始めている山上樹実雄/ひと見えぬ苗代寒の鍬ひとつ名見崎新/頬冠りとれば苗代寒の顔苗代時(なはしろどき)・苗代寒
2024/04/23 00:00
蛙の目借り時(かわづのめかりどき)・めかり時
ミヤマウグイスカグラ(深山鶯神楽)飯田蛇笏/落葉松に峡田のすきて目借時中戸川朝人/目借どきいよよまろさの宋の壺蘊蓄を聞きて飲むアイリッシュコーヒー/森青萄蛙の目借り時(かわづのめかりどき)・めかり時
2024/04/22 00:00
麗(うらら)か・うららけし・麗日
二ガイチゴの花↑カラスノエンドウの花↓💬〈麗か〉は体にかんじる暖かさではなく視覚的な春の感じを謂う石塚友二/うらゝかに何不安なき日のごとし山口青邨/吊革にぶらさがりてもうららかや為さぬことありてもよき日うららけし/森青萄麗(うらら)か・うららけし・麗日
2024/04/21 00:00
春深し・春闌(はるたけなは・はるたく)・春更く
カキドオシ(垣通し)↑街道の地蔵↓強風の吹き荒れる隙間をぬって日光裏街道散歩安住敦/春深し妻と愁ひを異にして中島斌雄/春深き月光触るる椅子にあり前田普羅/春更けて諸鳥啼くや雲の上春闌やままよ生体認証キー/森青萄春深し・春闌(はるたけなは・はるたく)・春更く
2024/04/20 00:00
暮の春・暮春・春の果
ガマズミ↑ムラサキケマン↓💬季語<暮春>は春の夕暮れのことではありません池内たけし/春暮るゝ花なき庭の落花かな芝不器男/人入つて門のこりたる暮春かなコンピューターの行動予測暮春欺く/森青萄暮の春・暮春・春の果
2024/04/19 00:00
落花(らくくわ)・花吹雪・飛花(ひか)
林檎の花咲き初(そ)む↑日光でも桜散り初む↓天野草秋子/空青しなほも落花を含みゐて三橋鷹女/めんどりよりをんどりかなしちるさくらチェーカーとすれちがふ橋飛花落花/森青萄落花(らくくわ)・花吹雪・飛花(ひか)
2024/04/18 00:00
風光る・光風・風眩し
今日は散歩して光る湖面と5分咲き里桜森澄雄/三月風ひと日ひかりてはたと寒し平井照敏/風光るこころの端の千利休光風や湖面白砂のやうに吹く/森青萄風光る・光風・風眩し
2024/04/17 00:05
山桜
ハナニラ↑赤銅の葉と白花が同時に展開するヤマザクラ↓ほぼほぼ満開に飯田龍太/晩年の父母あかつきの山ざくら臼田亜浪/山桜白きが上の月夜かな山桜セブンサムライといふウォッカ/森青萄山桜
2024/04/16 00:08
長閑(のどか)・のどけし・駘蕩(たいとう)
スミレ正岡子規/のどかさや杖ついて庭を徘徊す中川宋淵/のどかさや雛子(ひよこ)の中の馬の顔長閑(のどか)・のどけし・駘蕩(たいとう)
2024/04/15 01:17
晩春・季春(きしゆん)・末の春
ハナモモかな?↑道端のイヌナズナ↓晩春は近代になって使われはじめた季語有働亨/晩春のとろりと海や母郷見ゆ河合佳代子/晩春の一日母が奈良の旅季春のトチノミたつた一顆の熱狂/森青萄晩春・季春(きしゆん)・末の春
2024/04/14 18:45
四月
林床にニリンソウの群れ↑ポツンと落ちていた栃の実↓秋元不死男/老農に浅蜊水吐く四月かな相生垣瓜人/四月には魚も愚かになると云ふ四月聞く草の悲鳴もオーバーフロー/森青萄四月
2024/04/13 20:28
枝垂桜(しだれざくら)・糸桜・しだり桜
今日の枝垂桜🌸気温上がり沸き立つように百花繚乱の兆し富安風生/まさおなる空よりしだれざくらかな大野林火/しだれざくら女の囲む中に垂る中村汀女/糸夜はみちのくの霧深く上空の哨戒ヘリやさくら垂る/森青萄枝垂桜(しだれざくら)・糸桜・しだり桜
2024/04/12 21:09
土筆(つくし)・つくづくし・土筆摘む
大風と大雨の後ダンナの食用に土筆を摘みにいったちょっとしょっぱいつくだ煮になってしまったが…ダンナは春を実感するために土筆を食べないと気が済まないらしいほぼほぼコントロールの効かないワタシに命令はしないが…ソレトナク土筆の話題を振ってくるのだった💦石塚友二/疾風の竹の下なる土筆群植原抱芽/土筆汁一ひらの湯気あげにけり土筆下処理サイバーセキュリティ強化/森青萄土筆(つくし)・つくづくし・土筆摘む
2024/04/11 17:07
晩霜(おそじも)・遅霜・別れ霜
林檎に先駈けて咲いた巴旦杏の花↑霜注意報が出ている日光石塚友二/晩霜の気配に澄めり星の空赤城さかえ/頬の痩せ肋の痩せや別れ霜晩霜(おそじも)・遅霜・別れ霜
2024/04/10 19:11
甘茶・五香水・甘茶仏
大春荒れの日光連山↑ヤマザクラも咲きだす↓飛ばされそうな大風に湖面も波立つ甘茶とは木甘茶の葉と甘草の根を煎じた甘すぎる茶日光山輪王寺では五大明王像(木像)の秘仏初公開始まる池内たけし/甘茶仏すこしまがりて立ち給ふ日野草城/末法の甘茶を灌ぎたてまつる長屋秋蟬洞/狂女の手甘茶そそぎてきりもなし甘茶舐むメフィストフェレスの微笑/森青萄甘茶・五香水・甘茶仏
2024/04/09 19:28
花曇(はなぐもり)・養花天
スーパーの帰りに急いで撮った駅前の桜雨がポツポツと来てこれから本降り福永耕二/レグホンの白が混みあふ花曇米谷静二/度はづれのわが寒がりや養花天さき伸ばすピークアウトや養花天/森青萄花曇(はなぐもり)・養花天
2024/04/08 18:33
春昼(しゆんちう)・春真昼
終焉のハクモクレン福田甲子雄/春昼や子が笛鳴らす遺族席平畑静塔/春昼や腑分して来したゞの顔スパイ防止法なき国の春昼/森青萄春昼(しゆんちう)・春真昼
2024/04/07 18:44
春の闇・春闇
青木月斗/大濤が動かしゐるや春の闇田村木国/春の闇渚も音をおさめけり春闇や量子コンピューターに影/森青萄春の闇・春闇
2024/04/06 18:54
松の花・松の蕊・十返りの松
河川敷には赤松が多い※メタマテリアル(負の屈折率)平井照敏/雨雲の去りては到る松の花佐藤鬼房/松の花何せんと手をひらきたるメタマテリアルさみどりに松の花/森青萄松の花・松の蕊・十返りの松
2024/04/05 22:42
水温む(みづぬるむ)・温む水
杉田久女/水底に映れる影もぬるむなり佐藤鬼房/しなやかな子の蒙古痣(あざ)水温む水温むスペクタクルの水の地球(ほし)/森青萄水温む(みづぬるむ)・温む水
2024/04/04 19:49
竹の秋・竹秋(ちくしう)
竹秋は陰暦3月の異名永井荷風/夕方や吹くともなしに竹の秋神保愷作/四五本の竹の秋なるあかるさよ大峯あきら/顔老いし鞍馬の鳶や竹の秋竹秋のサプライチェーン調ひぬ/森青萄竹の秋・竹秋(ちくしう)
2024/04/03 21:32
春の宵(はるのよひ)・春宵(しゆんせう)・千金の夜
ツノハシバミ↑アブラチャン↓ぼんやりと霞む春石田波郷/春宵やセロリを削る細身の刃下田明子/春宵の皆殺されし沙翁劇インセンティブなき千金の夜の悪寒/森青萄春の宵(はるのよひ)・春宵(しゆんせう)・千金の夜
2024/04/02 18:56
四月馬鹿・万愚節・エイプリルフール
様子を見に行った二度目の今日あちこちに咲き出して来ましたミヤマウグイスカグラ(深山鶯神楽)天気は結構な荒れ模様でした岡本圭岳/四月馬鹿母より愚かなるはなし中島八重女/わが練り辛子に泣きて四月馬鹿ファストロープ降下つぎつぎ鶯神楽咲く/森青萄四月馬鹿・万愚節・エイプリルフール
2024/04/01 21:00
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、青萄(せいとう)さんをフォローしませんか?