何年付き合っても、何十年付き合っても、何かを切っ掛けに決別が訪れます。己の気持ちは己に嘘は付けないし、長い年月を掛けて爆発してしまいます。ああしてあげれば良かった。こうしてあげれば大丈夫だったんじゃないかな?後の祭りです。正解が難しい…
この度、二泊三日で韓国はソウルに行ってまいりました。韓国に行くのはお初。価格も安くフライト時間も短く、日本から多くの観光客が訪れる近隣の海外旅行ですね。僕は以前から行きたいと思ってましたが、中々機会がなく…ラグビー部の後輩、先輩と3人で。古い付き合いだし、
もうかれこれ3年程前から恋い焦がれてた靴。防水性が高いTAICHIライディングシューズ。ずーっと気になってるって事は欲しいんだよね(笑)エイ!て感じで買っちゃいました。ライディングシューズってバイクを乗る時に履く靴の事。でも機能性、デザインからみて気
2月に入り寒さも増してきたような気がする。仕事中は、屋外は厳しいけど室内に入れば然程苦にならない。特にお湯の出る浴室は寒さなんか感じないし。夏は地獄です💦今日は世田谷区で浴室クリーニング。クリーニングというか修復作業。昨年末に入られたクリーニング業者さんの
「ブログリーダー」を活用して、ロックマンさんをフォローしませんか?
何年付き合っても、何十年付き合っても、何かを切っ掛けに決別が訪れます。己の気持ちは己に嘘は付けないし、長い年月を掛けて爆発してしまいます。ああしてあげれば良かった。こうしてあげれば大丈夫だったんじゃないかな?後の祭りです。正解が難しい…
今日は独立記念日。開業して18年目に突入しました。後何年、独立記念日を詠えるのだろうか。年を重ねるに連れ臆病にもなっていく。今はただ、無事仕事を長く続けたいと切に思う。開業当初、まだ幼かった子供達がお小遣いを出しあって、笑顔でプレゼントしてくれた雑巾とホウ
今日はこの近くでお仕事🎵今でも東京のシンボルに感じます。
アメリカ製の分厚い刷毛。素材はポリエステル。迷わず購入w今日は業務用エアコンのフィルターとカバーを清掃したけど、えらく活躍してくれた。仲間も大変お気に入りの様子でした😊ストックを早速注文。良い品は基本的にストックを仕入れて置きます。その他の活躍の場に期待✨
昨日、一昨日に掛けて福岡に出張。日本レストレーション協会(JRES)の勉強会に。日本レストレーション協会とは水害や火災現場に置ける建物の被害、消臭、汚水回収、カビ取り、消毒などを行う建物復旧の事。私も協会の会員として携わっております。現場での復旧作業はとても難
今年も上半期の最後の月に入り、エアコンや浴室のクリーニングのご依頼が増えてきました。あれだけ好きだった夏もここ2年くらい恐怖に感じる様になってしまった💦黒い浴室カウンター。白いモヤモヤは水垢。樹脂カウンターの為、粗い研磨やステンレスたわしはNG 。ケミカルを
昨日今日と清掃仲間のS君に応援をお願いしました。若いけど立派な経営者。仕事の勉強熱心で、向上心持っている。大理石でパターンを教えてあげて磨かせたけど、丁寧に回してる。こういう子は伸びる。間違った方向に進まぬ様、未来を背負って立てる様、しっかり伝授していき
昨日、誕生日を迎えました。体力もメンタルも昔とは違う。若い時に戻りたいとはそれほど思わないけど、若さの体力は欲しい。まだまだ、この仕事を続けていたい。今日、母からプレゼントが届いた。毎年何かを送ってくれる。母も80歳を過ぎて、足腰も弱くなり。薄暗い朝方に仕
最近、お申し込み・お問い合わせのご依頼が殺到!メールのやり取りで半日程掛かっております💦それでも数ある業者の中からお申込みやご相談を頂くのは大変うれしい限りです。休みは削ってますが、できる限りお受けしたいと思います。昨日、今日と2日間に渡り稲城市でマンショ
中学、高校時代から良くCDを買いに行った。サザンが好きだったけど、色んなジャンルの曲を聴いていた。フォーク、ポップス、オールディーズ、クラシック、ブルース…ロックも聴いた。高校時代からブルーハーツが好きだった。20歳の時に流行ったブルーハーツの情熱の薔薇。3
エアコンクリーニングのご依頼が増えてきました。皆さんのイメージでは6月~8月がエアコンのイメージかと思います。エアコンクリーニングも6,7月がピーク。でもクリーニングはもっと早く、もしくは涼しくなってからが理想。11月~3月は暖房、6月~9月は冷房。そうなると4,
4月に入り随分と凍えるような寒さは引いてきましたね。出勤途中に見かけた近所の桜も、大分散りましたが結構今年は粘ってる感じがするw仕事の話になります。先週はエントランスの御影石をクリーニングしました。鏡面の赤御影石。植木鉢が置かれていたスポットが白く水垢に。
今日、スマホに変な番号で着信があった。先日もあったな。受けてみると警視庁を名乗る人から。・周りに誰もいないか?・犯罪の事で聞きたいことがあるので人がいたら離れてほしい。・主犯が逮捕されたがどういう関係か?(知らない!)・自分名義のカードがある。・このまま
今日から2日間、大理石の研磨作業に入ります。生憎の雨で道具の搬入が大変でした💦先日、現地調査に行った時は養生されてたので一部しか確認できなかったが、しっかりワックス塗布されてたんですね。大理石に樹脂ワックスは🆖️大理石にはポーラス(気孔)があり、人で言えば毛
数年に一回あるか無いかの外での1人飲み。何も考えず、たまには良いかな~
中野区まで現調に行く途中。信号待ちしていたら、左側の歩道で高齢の女性がいきなり倒れた。慌てて車から降りて話しかけるも、意識はある。でもとても一人で歩ける状態ではなかった。救急車を呼ぼうとも大丈夫しか言わないけど、また寝込んでしまった。目の前に交番があり、
岩手県に大好きな掃除仲間がいます。大船渡に住まれてます。14年前の今日、東日本大震災でも被害に会いそして今年に入ってからの大船渡の山火事。無事は確認取れてますが、何もできないもどかしさ。被災地の早期復帰を切に願います。
塗装された浴室ドア。必ずと言っていい程、スケール(水垢)が付着します。ガリったら塗装まで剥がれてしまう。CMで見かけるようなカビ除去剤はNG。あれはカビを除去するもので、最強洗剤ではない。ターゲットが違うんです。塩素系のカビ除去剤は強アルカリ性。スケールもア
3月に入りましたね。あっという間に今年も2ヶ月が過ぎました。昨日、今日と言い、急に暖かくなりましたね。まだ、寒い日も続きそうですがやはり春のモードに入った感じです。3日前、一昨日と業務用のエアコン、家庭用のエアコンとクリーニングしました。家庭用は汚れが酷く、
この度、二泊三日で韓国はソウルに行ってまいりました。韓国に行くのはお初。価格も安くフライト時間も短く、日本から多くの観光客が訪れる近隣の海外旅行ですね。僕は以前から行きたいと思ってましたが、中々機会がなく…ラグビー部の後輩、先輩と3人で。古い付き合いだし、
先日、仕事仲間と東北の岩手県に出張で向かいました。岩手には素敵な仲間がいらして、その方にお会いできるのが楽しみでした。岩手県に来たのは初めて。因みに岩手って、本州一広い面積なんですね。見渡す限り山、山、山。そして、震災被害があった大船渡エリアも回りました
先週2日間、そして今日と群馬県は高崎市に向かいました。お掃除仲間の助っ人そして一肌脱いだと言うかw先週は2日連続だったので、近隣のビジネスホテルで宿泊。仲間が「暑いけど、おでんでも良いですか?」と。夏のおでん、全然OKですよ!と、高崎市の「安兵衛」というお
玄関タイルに塗布されているコーティング。10年程前に業者さんが塗られたみたいだけど、かなりの分厚さ。恐らく何層も何層も剥がれぬ様にしたのだと思うけど、歩行頻度が高い所が剥がれてきた。人が日焼けで皮が剥がれる様に、ビタっと密着している個所は剥がれない。今回の
今日は約一か月ぶりの休日♪起床して、ジムに行き汗を流す。その後はメールでの事務仕事、読書…メールでの事務仕事?これも仕事か…そうなると現場仕事が休みなだけで、完全OFFにはなっていない。自分の仕事って何だろう?・現場仕事・行き帰りの運転・仕事で使った道具
昨日、近所のガソリンスタンドに向かった。ガソリン補給とオイル交換を依頼。作業風景を見ていると、左後ろタイヤが妙に凹んでる。店員さんが「左後ろタイヤパンクしてます」と。そして、右前タイヤはワイヤーが見え始めていた。特にこの時期。間違いなく近日中にバースト(
4月29日に投稿した記事。昔使用していたシークレット洗剤。因みに「あの洗剤」て洗濯洗剤はありますが、僕の求めた洗剤は別名ですw過去の帳簿開いて、購入した年月探して、販売先をやっと見つけた!問い合わせをしましたが、あの時の価格の2倍に跳ね上がっていた。コロナ禍
息子の部屋のエアコンが数年前に壊れた。俺が高校3年生の時のエアコンだから36年前のw壊れても仕方ないね、よく頑張った。昔の家電製品は、結構丈夫でしたね。多機能性になり、故障しやすくなっている。喋る冷蔵庫、お掃除機能付きエアコン…お掃除機能付きエアコンはしっか
都心の渋谷区まで現地調査に向かった。玄関のタイル。黒く渋い凹凸のあるタイプ。大手クリーニング業者2社が現地調査に来たらしい。いずれも「汚れではなく、元々の模様」と判断。僕の目には汚れにしか見えない。土足入室、埃、均一出ない、天然でもない。テスト施工開始。ス
開業当初から愛用していたナルビーの一枚刃。(左)最近、土台が反ってきて掃除をしても、きつく締めても刃が取れやすくなってしまっていた。そろそろ引退かな~と思い、新しい一枚刃を購入。こんな道具でも愛着を感じてしまう。16年間ありがとう。お疲れ様でした☆※先日は
午前中に時間があったので親友の墓参りに。5年前、癌で闘病中だった。休みの日、仕事帰り、とにかく時間を作り、ラスト数か月は何度も病院に足を運んだっけ。退院したら一緒に温泉に行きたい。日帰りでいいから旅行に行きたい。家に帰りたい。どんどん衰弱して行って、退院し
RSA JAPAN主催、2024年度の復元型ハウスクリーニング講習が5月17,18日の二日間で開催されました。夏日でとても暑かったですが、皆さん懸命にハンズオンを体感して頂きました。受講者の皆様、2日間本当にお疲れ様でした!住宅・建物クリーンメンテナンスは東京のBRワークスへ
お久しぶりです。近年、X(旧Twitter)、フェイスブック、インスタグラムの投稿に追われ、本ブログが中々更新されずにいます。そんなのは自分のせい。だけどこのブログが一番愛着のある投稿。子供の成長、自分自身の仕事の成長?の投稿で、懐かし感があります。このブログの
今日で54歳の誕生日を迎えました。50台になった時はコロナ禍真っただ中で、ビデオレターが届いて感動したのも4年前。すっかり50台に慣れてしまいました。後10年も、すれば50台って羨ましいな~と思うんだろうか。ゴールデンウィークは2日間お休みを頂き、仲間を招き交流会。
大変便利な通販サイト。資材屋さん含め楽天、ヤフーショッピング、モノタロウ、Amazon等々…本日Amazonから宅配が届いた。以前購入したマイクロファイバークロスだ。知らぬ間に定期購入便扱いになっていた。以前もこんなことがあって、解除したはずだったのだが。キャンセル
目の具合も良くなり、すっかり調子に乗って毎晩お酒を飲んでおりますw近頃、改めて以前使用していた洗剤が欲しくなったが、検索しても出てこない。いつもの資材屋さんルートで仕入れた洗剤ではなく、探すに探して購入した洗剤。今思えばとても素晴らしい洗剤だった。価格も
昨日より現場復帰しました。今日はリピーター様宅で浴室クリーニングでした。何より初めてお伺いした時の赤ん坊君達が小学生になってましたw子育て大変だけど、立派に成長して欲しいと思います今日は保護メガネを装着して作業しました。曇り防止の眼鏡でしたが、本当に全く
昨日の白内障手術を終え、今朝眼下に向かいました。昨日から貼り付けていた眼帯を外しました。目はくっきり見えるが、なんかぎこちない。片方ずつ見えるけど両眼で見るとなんか?と思う。そう言えば先生から手術後は片方の目と見え方が(色)が少し違うけど慣れると言われて
本日無事白内障の手術を終えました。緊張はなかったし、痛みもなかったけど触っている感じはどうしてもあって、ついつい力が入ってしまいました。子供の幼稚園児のママ友が助手をされていて、終始緊張をほぐしてくれましたwしばらくは無理ができません。今は正直ほっとした
今日は同業仲間が音頭を取って行う予定の、長期作業の会議打ち合わせに向かった。ご依頼主様の細かい質問と作業確認。出来る限りしっかり応答させて頂きました。上手くいくと良いですね。明日は白内障の手術です。緊張よりも早く終わってほしい気持ちが強いです。しばらくお
昨日のテントクリーニングで汚れたタオル。コケと排気汚れでご覧の通り。洗濯は基本手洗い。いきなり洗濯機にブチ込んでも奇麗にならない。どれだけ優れた洗剤を使っても、手洗いには勝てない。これが僕の判断。予洗いして、マイクロファイバーと分けて消毒。更に洗って無添