ここはことばたちの世界。 ことばが創り出す不思議の国、ことばの面白さをあざみがご案内します。
あざみの棘に触れた、ことば、本を紹介したり、ことばの不思議を一緒に旅するブログです。
待ちに待った市民プールが始まった。 水の中は開放的な世界だ。 自分のペースでゆっくりと泳ぐ。 至福感。 泳いでいる時間は嬉しくて幸せで、からだがすごく喜んで…
世界の見え方が、あれっ?何これ と感じるようになったのは、6月に入ってからだったと思う。 私は現在、自宅(大阪市)とオフィス(西宮市)と実家(和歌山県紀の川…
夏至の日。 紀の川市の実家へ。 母の病院の付き添いを午前中にすませ、 午後から近くに住む伯父に挨拶、そのあと買い物に。 すばらしい空に誘われ、 前から気にな…
甲陽園のオフィスのベランダ。実家に帰っていてエサをあげていませんでしたが、全員元気。最近、俄然興味が湧き、近々、ビオトープを立ち上げる予定。 えっ? 仕事?…
ここ何日かの空と光。 ずっと前に、頼まれてある俳人の句集の帯文を書いたことがあった。 自分の内側と外側の境界はどこにあるのだろう、 そんな疑問を考える機会をい…
「添ってみなさい」とイメージがあり、敷石の道をあるいてみた。 散歩道にある敷石は歩幅に合わなくて、いつも避けていたんですが。 あるいてみると、いつもより歩…
6月。 ema kawanago のエッチングを飾る。 levitation(空中浮遊) 阪急百貨店のアート展で一目惚れしたけれど、急いでいたのでその日…
「ブログリーダー」を活用して、あざみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。