沖縄県北中城村大城での地域創り・大城花咲爺会や議員活動・雑感
土木の技術者として30年地質関連の仕事をやってきたが、縁があって小さな村の議会議員となりました。 まだ3年であり、勉強の毎日です。 やる事が多すぎて混乱気味ですが、一生懸命がんばります。地域は370名弱の小集落ですが、美化活動・ムーンライトコンサート・スージグヮー美術館などおもしろく楽しめる場所です。近くに世界文化遺産 中城城跡・国重要文化財 中村屋があります。
2022年3月
新たなオミクロン株のコロナ感染者が沖縄で1000人近くいるので高齢者に属する我が家では基本ステイホームが続いている。 実家のジャガイモ収穫の手伝いや家の周りの清掃、孫の預かりぐらいが日常である。その中で久しぶりに釣りに出かけた。海風にあたると生命力が
3月6日は花咲爺会定例活動日。長いコロナ休みからの活動再開です。私はまだ自粛しなければならないので相変わらず記録写真だけ担当。コロナ禍はまだ続き、沖縄で一日1,000人弱の感染者。沖縄、北中城村の公表感染者数を見ると感染可能性が近づくのを感じる。コロナに関する情
2022年3月
「ブログリーダー」を活用して、アラカキ正良さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。