沖縄県北中城村大城での地域創り・大城花咲爺会や議員活動・雑感
土木の技術者として30年地質関連の仕事をやってきたが、縁があって小さな村の議会議員となりました。 まだ3年であり、勉強の毎日です。 やる事が多すぎて混乱気味ですが、一生懸命がんばります。地域は370名弱の小集落ですが、美化活動・ムーンライトコンサート・スージグヮー美術館などおもしろく楽しめる場所です。近くに世界文化遺産 中城城跡・国重要文化財 中村屋があります。
長命草(サクナ)は沖縄に自生し栄養価の高い植物である。親父が山羊汁などに入れ食するのを覚えている。また、泡盛に漬けたしるでタンコブなどが出来た際の治療薬としてよく用いられるていた。最近は青汁としても販売されている。 約20年前、土木技術者として沖縄本島北
「ブログリーダー」を活用して、アラカキ正良さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。