chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シーサー日記 http://blog.livedoor.jp/arakakiseiryou/

沖縄県北中城村大城での地域創り・大城花咲爺会や議員活動・雑感

土木の技術者として30年地質関連の仕事をやってきたが、縁があって小さな村の議会議員となりました。 まだ3年であり、勉強の毎日です。 やる事が多すぎて混乱気味ですが、一生懸命がんばります。地域は370名弱の小集落ですが、美化活動・ムーンライトコンサート・スージグヮー美術館などおもしろく楽しめる場所です。近くに世界文化遺産 中城城跡・国重要文化財 中村屋があります。

アラカキ正良
フォロー
住所
北中城村
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/06

arrow_drop_down
  • 健康度上昇

    新型コロナワクチンも接種したものの変異種などもあり、まだ不要不急の外出は避けている。家での食事、家飲みなど以前は考えられない健康的な生活である。血圧、血糖値などすべてが正常範囲であるがメタボが相変わらず解消できない。(一生無理かも知れない⇒心のどこかで解

  • 台風6号

    数日前から台風6号が発生。沖縄本島直撃コース予報で発達近づいてくる。次の予報では暴風域に入らないから最大風速30m以上と警戒レベルが高くなってきた。我が家の対策もよしずと日よけの固定からついに花木のネット対策とレベルをあげていく。結局日本列島の太平洋側には

  • 暑さ対策7月

    7月も中盤を過ぎ暑さが本格的になってきた。午前中窓を全開して空気を入れ替えつつ暑さ対策。頃合いを見計らいクーラーで対応。体感温度は個人差があり、扇風機などで調整する。色々模索していると玄関の温度計が午前9時で31度を確認。妻と模索するうちに「よしず」にいきつ

  • 夏真っ盛り

    朝定期の病院に行ってきた。行き帰りはクマゼミの大合唱が聞こえ本格的な夏に突入。例年になく熱中症と新型コロナに警戒が必要とのニュースが流れる。最中オリンピック開催など分かりにくい時代であるが、最小限の外出と家での過ごし方の工夫で対応するしかない。自治会長時

  • 朝のルーティン

    ネットで朝のルーティンで米野球リーグの大谷正平の活躍を見る。の記事があり共感。コロナ禍でスマホのゲーム、アベマTVなどを良く視聴する。米野球リーグをアベマが実行中継するそうです。きっと見るだろうと思う。大谷選手がホームランの一位になったら二位の選手が気に

  • 沖縄慰霊の日

    6がつ23日は沖縄慰霊の日である。議員・区長と15年間摩文仁に公用で参列していた。平和の礎には叔母の名が刻まれている。艦砲の破片の直撃を受けて即死だったと父から聞いた。以前にも投稿したが父も南洋の戦線で村から行った唯一の生き残りあると病床で一回だけ語った事が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アラカキ正良さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アラカキ正良さん
ブログタイトル
シーサー日記
フォロー
シーサー日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用