沖縄県北中城村大城での地域創り・大城花咲爺会や議員活動・雑感
土木の技術者として30年地質関連の仕事をやってきたが、縁があって小さな村の議会議員となりました。 まだ3年であり、勉強の毎日です。 やる事が多すぎて混乱気味ですが、一生懸命がんばります。地域は370名弱の小集落ですが、美化活動・ムーンライトコンサート・スージグヮー美術館などおもしろく楽しめる場所です。近くに世界文化遺産 中城城跡・国重要文化財 中村屋があります。
下記の地域再生団体を紹介する花咲爺会の活動。https://www.47news.jp/localnews/chiikisaisei/10th_book.html
道路沿いや公民館などに花咲爺会会員の着生させた蘭が咲いています。年中見られますが、今が一番自然に花が咲きそうです。
新垣ひろしさんの個人花壇にもアマリリスが咲いています。密なのが何だか素敵。
アマリリスの咲く時期となりました。世界遺産「中城城跡」から大城集落の県道146号線沿いに花咲爺会の新垣宏さんが植えて手入れしているアマリリスが咲いています。深紅の花は鮮やか。
「ブログリーダー」を活用して、アラカキ正良さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。